X



中国「めっちゃ日照り凄いし砂漠にソーラーパネル並べとけばいっぱい発電できるやろ」その結果 [624898991]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001安倍晋三🏺 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW b2c2-eYWC)
垢版 |
2024/04/13(土) 12:21:14.99ID:/Z3q60k90?2BP(2001)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ce970c9d6cfb21843b906c4d3b8d6395b90e39

トングリ砂漠では、日照時間が年間3000時間にもなり、そのうちの半分以上は発電に適した日照が得られる。
実績によると、ここでは1平米あたり2000kWから3000kWの発電が可能で、一般家庭の電力であれば、わずか2平米でまかなうことができる。


当初は、砂の中にワラを埋めていき、格子状の保護帯をつくり、砂を固定する試みがされたが、あまりうまくいかなかった。
砂の中のワラは腐りやすく、保護帯が壊れてしまうのだ。

さらに、太陽光パネルを設置しただけだとうまく運用ができないこともわかった。
砂塵などが起きると、太陽光パネルが風を撹乱し、パネル設置箇所の砂が削れてしまい、砂塵によってパネルが転倒するなどの事故も起きた。

そこで、砂漠周辺に自生をしている灌木の一種である梭梭などを植える試みがなされた。
灌木は成長が早く、吸水性がよく、少ない水で育つことができ乾燥に強い。さらに、根がしっかりしているため、砂塵にも耐えることができる。
これで砂を固定し、砂塵に耐えようという発想だ。

また、灌木もさまざまなものが試され、最終的にはキバナオウギが選ばれた。
このような植物は乾燥に強いだけでなく、成熟をすると漢方の生薬として販売することができる。
つまり、太陽光で発電をし、羊を放牧し、漢方薬を収穫するという、1つの土地を3つの用途で活用するサイクルができあがった。

灌木はわずかとは言え、水を必要とする。この水はどうするのか。
太陽光発電パネルには砂がかぶり、次第に発電効率が下がっていくため、定期的に洗浄をする必要がある。
この水を地面に流し、灌木の水分とする。太陽光発電パネルが適度な日陰をもたらし、水分の蒸発も抑えられる。

現在、緑地化が進み、次は食用野菜の栽培ができないか、挑戦が続いている。

https://i.imgur.com/mSj8nHS.jpeg

https://i.imgur.com/Q9KnG3U.jpeg

https://i.imgur.com/jvbUsQ6.jpeg

https://i.imgur.com/YQJz7oX.jpeg
https://i.imgur.com/2eJBirz.jpeg
https://i.imgur.com/Dmq4UKn.jpeg


真のソースURLは2に
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 7f19-udwI)
垢版 |
2024/04/13(土) 17:55:41.09ID:I13B7fm50
>>486
フェンス型ってこれ良いな
家の屋根への造作とかはハードル高いけど
これくらいなら保険代わりに立てておくくらい有りかもってなる
0853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW c63c-UA3v)
垢版 |
2024/04/13(土) 17:56:29.60ID:u/Uk5Ofo0
>>841
ほんとこれだよ
ジャップの精神構造が醜悪すぎる
0854顔デカ山下 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイW 368e-qQUq)
垢版 |
2024/04/13(土) 17:56:33.59ID:6ZvelQDW0
なんか中国褒めそやしてる連中って日本のこと知らんのだな
太陽光パネルと組み合わせた農業とか日本でもやってるよ
それでも補助金なしではまったく採算取れないし
取れる見込みはないのが現状でしょ
火力のエネルギー効率のほうが圧倒的にいいし
このまま化石燃料なくなったら文明滅びるという現実を考えたほうがいいのにな
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 4e90-JB40)
垢版 |
2024/04/13(土) 17:58:40.02ID:AY+BPd6A0
winwin
0859安倍晋三🏺 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW fb4a-zSwZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 17:59:09.63ID:pVzuIcOq0
太陽光発電はパネルの価格は10分の1以下になってて
海外では最近は塀に太陽光パネルつけたりしてるって話だな
0862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 4e90-JB40)
垢版 |
2024/04/13(土) 17:59:50.16ID:AY+BPd6A0
>>857
馬鹿丸出しの反応だな
0864顔デカ山下 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイW 368e-qQUq)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:00:14.10ID:6ZvelQDW0
>>855
スパンの問題だが寿命は短いね
そんでギリギリまで稼働できると無理な試算しても
補助金なしでは生産自体にペイしないし
廃物処理なんか考えたらもっとでしょ
嘘だと思うなら
チャットGPTに何度か聞いてみればいいんじゃない
最初は電力会社や政府広報の嘘記事だしてくるだろうけど
しつこく科学的データもとめたら生産まで含めてエネルギー効率で収支プラスになるものではないって認めるでしょ
0865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW c63c-UA3v)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:00:14.72ID:u/Uk5Ofo0
>>854
それ水田に太陽光パネル設置してるやつだろ?
あんなのパネルが邪魔で農業機械の操作効率がくっそ悪くなっておまけに光合成の邪魔でしかない
やってる感だけのただのジャップ案件だろ
中国は放牧に適してるやり方で太陽光パネル設置ひて運営してる
0868安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイW bb5f-7KSI)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:03:00.80ID:LpHRez5c0
>>813
それって廃棄分も含めたコストの話なんだろうが、砂漠のような熱帯地域で日照量がとにかく多いところは全く別の話なんじゃないの
単にカロリーだけの話をしてるんならどの発電も植物には遠く及ばないし、お前の言ってることは詭弁でしかないんじゃね
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW 5f8c-gZH1)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:04:27.00ID:/u1RsaYU0
>>794
CCS推進してるのは旧態依然の日本だけ!とか言ってた教授の記事更新止まってるじゃん…

2024年03月08日
ドイツ連邦経済・気候保護省は2月26日、「炭素管理戦略」の骨子および同戦略に基づく「二酸化炭素(CO2)貯蔵法(KSpG)」改正の草案を発表した。
ロベルト・ハーベック経済・気候保護相は記者会見で、「CO2回収・貯留(CCS)なしでは気候関連の目標を達成することができない」とコメント。
0871顔デカ山下 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイW 368e-qQUq)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:04:49.97ID:6ZvelQDW0
>>860
なにって
採算取れますよってデータは補助金ありきの嘘って言ってるだけ
そもそもパネル作るエネルギー消費を考えてどれだけ技術が発達してもプラスになるものではないし
そもそもそんな用途のために作られた技術でもない
再生可能エネルギーとかよく恥ずかしげもなく言ったものだと思うわ
人間とか採掘、工作機械とかいうアホほど燃料使うやつらが動いてるのに採算取れるわけ無いやん
0873 警備員[Lv.4][新][苗] (アウアウウー Sabb-XoGX)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:05:34.30ID:0pjkrbQIa
>>865
宮ヶ瀬湖の近くでやってるのはブルーベリー栽培と組み合わせた高度なもの
大規模でなければやってる人はいる
あまり衰退ポルノに浸るとまたネトウヨが反動で増えるぞ
次は俺はもうネトウヨとの戦いはできない
もうウンザリだ
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1(前16)][苗][警] (ワッチョイ 7f19-udwI)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:05:50.56ID:I13B7fm50
>>564
この中国の森林激増は政策的な物なん?
それとも温暖化とかの環境変化による物なん?
0875 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW c396-TtZk)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:06:21.39ID:6amJP8AU0
テストて
0876 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 6257-ePHZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:06:36.44ID:RqDiF0Yv0
ええやん
砂漠で発電しながら羊の放牧できて緑化も進むとか
黄砂が飛ばなくなるまでどんどんやれ
0877安倍晋三 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 67a2-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:06:38.20ID:uspvczCr0
砂漠で発電してどうすんだろ送電のこととか考えてないのか?
砂漠と都市の距離考えろよバカがあっさりだまされやがって
0879安倍晋三🏺 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW fb4a-zSwZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:07:39.61ID:pVzuIcOq0
まず日本は砂漠化の問題はそんな聴いた事ないからな

砂漠化した土地を抱える中国にとって冴えた解決策があったという話であって
日本ではあんまり意味のない解決策だとも俺は思うので
日本でもやってるとかあんま熱くならなくてもいいのでは
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW c63c-UA3v)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:09:07.31ID:u/Uk5Ofo0
>>873
そのブルベリーの話は知らんから黙っておくわ
ただ水田に太陽光パネル設置すると補助金貰えるのはマジでアホだろ
軟弱な地面にパネルを置くのと光合成の邪魔になるくらいは分かるだろ
むしろこんな馬鹿みたいな事業に補助金を出して国民の太陽光発電への憎悪を募らせてるのかと思うわ
マトモな補助事業なら文句はない
0883顔デカ山下 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイW 368e-qQUq)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:09:16.90ID:6ZvelQDW0
>>872
お前の頭の中だけでな
再生可能エネルギーだけで文明が維持できるなら
必死こいて核融合技術開発してるのはなんのためだと思ってんだろ
そもそも地球の経済が逼迫して人口減り始めてるのは化石燃料を取るコストが年々あがってるのが根本原因でしょ
人口が異常に増加してる地域はいまだに薪燃やして子供が水くみしてるとこだけだよ
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 0eba-r2/l)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:10:23.31ID:B6tRd9zJ0
10年ちょっと前は緑の塗料で緑化してた中国が環境問題解決の先頭に立つとはね
日本さん、これがGXだよ
0888顔デカ山下 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイW 368e-qQUq)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:12:21.07ID:6ZvelQDW0
>>882
このままだと2100年代くらいに
化石燃料も薪燃やして尽くして文明滅びてもおかしくないんじゃないかな
ウランも100年くらいしか保たない
世界経済なんてただの数字上のものであって
それが詰んできてるのは物理的な限界があるからだね
0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイW f70d-SkQR)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:12:56.71ID:1JvaFKM80
>>883
それも中国がやってくれそうだよな
日本はやらない言い訳ばかりしていつまでも古い原発使ってそう
0893安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW af7a-7O7W)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:13:12.07ID:N8neqyQS0
クソリプネトウヨ増えすぎて草
スクリプトと同レベルなんだから元いたところで惨めに過ごせよ
0895安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイW bb5f-7KSI)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:14:58.71ID:LpHRez5c0
>>889
水素の技術がどんだけ向上しても2%ロスどころじゃないだろうし送電が1番合理的なんじゃね
0897 警備員[Lv.16][苗] (オイコラミネオ MMe7-zSwZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:16:03.05ID:m3Lwg3UBM
砂漠どうしたんや?ww
09000640-aQbW 警備員[Lv.14][新][苗] (ワッチョイ 0640-aQbW)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:17:13.73ID:s5oAJx+L0
>>895
水素1kgを製造するのに必要な電力量 = 55kWh + 液化に14kWh
水素1kgを燃料とする水素専焼発電の発電電力量 = わずか13kWh

水素の液化に必要な電力量すらその水素による発電では賄えない
まさにエネルギーと金をドブに捨てるような話
0902安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイW bb5f-7KSI)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:18:34.97ID:LpHRez5c0
>>564
中国すげぇな
こんな植林してたの
開発で伐採しまくってると思ってた
化石燃料依存も大きく下げてるし
このまま没落しなけりゃ王者の風格だな
0904安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイW bb5f-7KSI)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:19:19.71ID:LpHRez5c0
>>900
水素による蓄電は自然エネルギーで元から捨ててるエネルギーを水素に変えるという話だからその考え方は見当違いすぎるな
0905安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW af7a-7O7W)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:20:09.76ID:N8neqyQS0
>>871
金とエネルギーの問題が分けられてないレベルの頭なのに反知性とか抜かしてるの笑わせないでくれる?
補助金なんて議論に出る余地ねえんだわ
お前の宇宙では金刷ったらエネルギー生まれるのか?
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1(前10)][新][苗][警] (ワッチョイW fb4a-zSwZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:20:53.34ID:pVzuIcOq0
中国が最も森林が増えてる国ってのは意外だな

どっちかというとレアメタルを取るためなど
無茶な開発をしてるイメージだったのに
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイW 6210-zSwZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:22:52.69ID:VLIHx44B0
>>845
緑化して再エネ推進できて金儲けも出来たら最高じゃん
エコロジーが促進される強い動機になる
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ e20d-Ky5X)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:23:17.96ID:teRuzGDX0
>>902
伊達に10億人かかえてない
それだけの知性があるんだよね
他方
たった3億で内情はボロボロで分裂しようとしてるアメリカの知性
0911顔デカ🏺 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW fb9e-2Dy7)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:23:40.71ID:ID6lAZLp0
>>905
現代社会で費やすコストっていうのは大体は使うエネルギーなんだわ
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイ dfaf-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:27:30.56ID:Xv0pUDm10
エネルギー収支比(Energy Payback Ratio, EPR):
ライフサイクル中に投入されるエネルギーに対する、発電によって節約できるエネルギーの倍率を表します。これが大きいほど優秀です。
日本における太陽光発電のEPRは12~21倍(寿命20年でも8~14倍)と見積もられます。

最低でも製造エネルギーの8倍回収できんじゃん
0915顔デカ💥 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 365f-ykw9)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:28:02.53ID:+Y5rd5HA0
SF小説の三体でも中国の森林破壊の話が自警的にでてくる
沈黙の春が大切な主題になってるし
中国の中では植林とかエコロジーってのは肯定的で進めていかなきゃならない国策なんだよ

昔の山を緑に塗りましたみたいなのは一世代前なんだよな
0917安倍晋三🏺 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW 4e73-GeAh)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:28:52.80ID:65IFrUyk0
太陽光反対してる奴は太陽光が1番低コストなのをマジで知らないんだよな
補助金補助金って、ガスやガソリンも補助金入ってるし原発に至っては補助金の塊みたいなもんでしょ
なんで太陽光だけ補助金補助金言うんだ?
0918(ヽ´ん`) 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW 4ee7-PXWf)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:29:17.44ID:+igLLh1X0
すげえけど、そもそもソーラーパネルなくても緑化はできそうやな
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1(前10)][新][苗][警] (ワッチョイW fb4a-zSwZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:30:19.06ID:pVzuIcOq0
黄砂が海を超えて日本でも公害レベルだから
中国本国では洒落にならないレベルってのはあんだろうな
0923顔デカ🏺1341-nT9+ 安倍晋三 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW 6253-gBQw)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:32:44.39ID:4Bjdwr0z0
これ水問題解決したらテラフォーミングの手段の一つになりそう
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (スッップ Sd02-MPgx)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:32:48.54ID:DljX9ftld
おむつで砂漠緑化とか言ってたわーくにが恥ずかしい
0925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2(前10)][新][苗][警] (ワッチョイW fb4a-zSwZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:33:32.94ID:pVzuIcOq0
2014年時点で、中国の国土の約20%が砂漠らしいから
そりゃ黄砂も日本に来るし、中国も本気で緑化政策するわな
0926(ヽ´ん`) 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW 4ee7-PXWf)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:34:37.07ID:+igLLh1X0
https://www.tokyo-np.co.jp/article/253371

砂漠に広がる太陽光発電パネル 悩みの種→産業と環境保全の拠点 内モンゴルの緑化に貢献した1人の日本人

チョンモメン、日本人もめっちゃ貢献してるやん。父さんに記念館まで作ってもらってる
0927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW c63c-UA3v)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:35:17.75ID:u/Uk5Ofo0
>>917
確かにガソリンは補助金入れて見かけ上は安くしてるわな
お前が正しい
0928顔デカ🏺 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW fb9e-2Dy7)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:35:29.16ID:ID6lAZLp0
やっぱエリートの独裁は強えわ
ここは何としても民主化してもらわんと
0930安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 36a2-hf5/)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:37:45.47ID:eqZ7lUFu0
ジャップじゃ国が狭くて無理だね
0934 警備員[Lv.5(前10)][苗] (ワッチョイW 0611-Svx8)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:41:41.54ID:90mg17vF0
中国がガチったらその内黄砂ってなくなる?
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 06eb-lBRV)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:45:27.53ID:fPEgCl/h0
砂漠の砂と水だけで養分足りてるのか、そこだけ気になる。
この原理はアフリカの緑化事例で想定できてたけど
アフリカの方は汚泥撒いたりして養分にさせてる

食料は外から持ってきて、人糞撒いてるのかな
養分が入る、日光がある程度遮られる、水分が保持される、ミミズや白アリが住み着く
これらの条件が揃えば土壌は肥え始める
0937安倍晋三🏺 警備員[Lv.11(前19)][苗] (ワッチョイW 365f-Gnpl)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:47:48.15ID:t1AsPAuQ0
九州じゃ太陽光で発電しすぎて
過供給が問題になってるくらいなのに
どんなテクノロジーも使う人間がアレじゃ意味がないということよね
0938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3(前16)][苗] (ワッチョイ 7f19-udwI)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:49:14.39ID:I13B7fm50
>>813
この手のデマ

・太陽光パネルは生産時のエネルギーを回収できない
・太陽光パネルは削減できるCO2よりも生産時に出すCO2の方が大きい
・太陽光パネルは廃棄する事が出来ない

みたいのを自信満々に語る人が延々現れるのなんなんマジ
まじで10秒検索すれば答えが出るような間違いを根拠に1時間かけて書き込み続けるって意味分からんのだが
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ dfaf-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:53:19.03ID:Xv0pUDm10
>>938
自分の思い込みを信じちゃうタイプか仕事なんだろう
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW 23af-VC/W)
垢版 |
2024/04/13(土) 18:55:31.42ID:c6lk6YGS0
>>511
グエンに盗まれるオチ
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイW e253-c2oe)
垢版 |
2024/04/13(土) 19:01:47.96ID:48V9kA5I0
>>941
別にいいんじゃね
0947顔デカ山下🏺安倍晋三 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c342-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 19:12:44.24ID:fO3cMy9K0
こういった中国のポジティブな面って大きいメディアではほとんど語られることないからな
このスレでも中国が緑地面積を急激に増やして温暖化対策にメチャクチャ貢献してることを今頃になって知って驚いてる奴多いけど
過去ログ見る限り少なくとも俺は5年前の時点でそれを知ってて嫌儲に書き込んでたわ
0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11(前2)][苗] (JP 0H8e-Fhxt)
垢版 |
2024/04/13(土) 19:16:42.14ID:XyT4PK1aH
製造に環境負荷ガー!!っていうもののわーくにの太陽光パネルって中国父さん頼りだよね・・・そんな負債を父さんに押し付けてケチをつけるなんて酷いフィルターっすなぁ
0950顔デカ山下🏺安倍晋三 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c342-lyNC)
垢版 |
2024/04/13(土) 19:21:41.47ID:fO3cMy9K0
>>494
日本もようやく洋上風力発電を本格的にやるって話出てきてるけど
発電設備はどうせ自前だと中国のこれに劣った物しか作れなくて中国に頼るのも嫌だからってクソ設備で強行して
結局発電効率悪い上にトラブル多発するだけのお荷物ってことでどんどん縮小していくんだろうな
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6(前15)][苗] (ワッチョイW a3d7-52ye)
垢版 |
2024/04/13(土) 19:22:56.53ID:zqQ1K6W20
>>723
基本的に鳥取砂丘は砂浜の延長
風で運ばれた砂や川で削られた岩砂で作られたもので気候に関係なく色んなところでできる(日本の場合は海沿いが多い)
気候帯とかは一切関係ないから別に植物が生えない不毛の土地とかではなくて日本の場合は普通に植物が生えるし別に日照時間が長いとかないからこのソースの奴やっても全く意味が無い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況