日曜日のスーパー、客多すぎ [782460143]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この原信とかいう店値段クソ高いのにいっつも混んでる
家族についてきてぼーっと惣菜や刺し身見てる無能そうなおぢは何なの?
臭いし邪魔なんだけど
買い物行かないと食うものないんだけど混んでるスーパー嫌だなあ
土曜夕方のスーパーは動物園状態だから寄りつきたくない
>>11 俺じゃないか
家族の買い物に車だす係
車に残ってもいいんだけど、まあ見とくかって感じなんだよ
無意味に商品の前でじっとしてるヤツ多いから日曜日は避ける
さっき行ってきたが自動掃除機の周りをガキが囲んで修羅場になってた
こんな時にそんなもん走らせるなよ
荷物持ちのスーパー素人のおっさんが多くて日頃の倍混むから
日曜日や祝祭日はスーパー行かないようにしてる
土日は人多いだけじゃなく値段も割高だから行かないようにしてるわ
>>23 歯ブラシはアパホテルでもらってくればタダ
>>26 土日はポイント何倍とかにして 割高に売ってること多いよな
行かないに限る
土日は避ける
陳列棚の前を腕組んで占領してるジジ―とトラブった先日
別に選んで買うわけでもないのになんなのあいつら
家族連れが来てるスーパーじゃないとやつに出くわすぞ
土日は家族連れ多過ぎるからいかんわ
通路横並びするからめっちゃ邪魔
土日は避けると言っても平日仕事終わりに買いに行くのもしんどくないか?
視姦もあまりしつこくしてると連れのブサ旦那に睨まれたりする
薄着してくんな女
てかやっぱ無人レジじゃなくて、マジで店出入りするだけで自動会計するシステムさっさと作って欲しいわ。
Amazonがやろうとしてたアレ
>>34 どうせチリ産の抗生物質まみれのやつだろ、医者が絶対食わないらしいぞそれ🥴
最近ずっとガラガラじゃん
スーパーライフ高すぎなんだよ
カゴも持たずフラフラウロウロしてるおっさんいるよね
最近は半額狙うより最初から安いのを見極めて早目に行く方が得できる
日曜は大勢来るから店は安くしててむしろ平日の方が高い
>>29 ホテルのって脆くてすぐ使えなくなるイメージなんだが…🪥
>>34 ヌハハ100円行かないのは助かるわ🐟
土日生きたくないけど土日しか出さない惣菜とかあるよな
すしファミリーセットとか
近所のフジグラン(イオン)もアホみたいに渋滞してるしな
大手は値下げはじめたな
物価高すぎて売れないんだろうな
後方腕組みジジイ多すぎ
買いもしないのに邪魔なんだよ
老人の多い郊外のスーパーは人がごった返してる
逆に幹線道路沿いのスーパーは人がスッカスカ
うちはど田舎ですね
邪魔なおっさんの多いこと
もうちょい周り見てほしい
惣菜コーナーの半額戦士達がベガ立ちの準備を始める時間帯か
>>44 今時スーパーに置いてある甘ジャケはほぼチリ産だろ
普段いかないけど卵150円くらいで売ってて即買ったわ
いつもは328円とかする
原信とか新潟だけのローカルクソスーパーだと思ってた
うちの近所だと月曜の仕入れ前だから棚スッカスカなんだけど
>>29 >>48 ↑グロ
気持ち悪い馴れ合いコテの取り巻きうじ虫共
>>68 富山も石川もロピアとかラムー無いんだよな
やっぱ愛知に移住すんわ!
あと夏場に涼みオンリーで来てるのは休憩コーナーだけに居るならまだいいけど
失禁してションベン臭ふりまいてる認知症じーさんとか
独り言いってる認知症バーさんとかを半日店内に放置してるクソ家族は死ね
宅老所じゃねーぞ
謎肉放題探して市内のスーパー廻ったけど売ってなかったわ
日曜無駄にしたわチクショー😡
>>74 マジだった
でも最初は高岡かー 遠いわ!
この気候も暑いぐらいだし新年度のこの人出でまたコロナやインフルや劇症人食いアメーバとかが感染しまくりそう
近所に平和堂がグランドオープンしたから行って来るわ
スレ違いだけどさ
美白ブームやめようぜ
誰が得すんの
オゾン層は復活したらしいし
別にいいだろ
>>23 お前無職だから近所のスーパーで特売で欲しい物
あれば毎日でも買い物行くのな(ノ_<)
近所で噂になってそう
嫁に付いて来てうろつくおっさん
数人で騒がしく買い物する大学生
こいつらしね
朝一行くか2時位の変な時間に行くかしないと土日は動物園だろ
特売日なのに肉だけ普段の1.5倍したから買わずに帰ってきたわふざけんな
>>70 アホだなあ
富山の海産物レベル高いのに
愛知のスーパーなんて質悪いのしか並べてない
>>83 いや散歩みたいなもんなんよ🚶雨の日はいかんけどな☔
>>1 原伸って関東に無いよね
長野行った時に入ったよ
今日近所のスーパーが開店から300個限定で卵が安いから頑張って開店前に行ったんだけど普段昼間行くとガラガラで潰れそうと思ってたのに開店前からめっさ人居てマジでビビった
レジにズラ~と並んでて壮観な光景だったよとりあえず潰れなそうで安心した
近所の格安スーパーは日曜だと開店直後に行ってもレジ待ち状態になるから
もう行ってないわ数年前はここまで酷くなかったんだがな
やっぱインフレの影響か
まいばすけっと出来たから行ってみたら激セマのくせに人だらけでやばかった
土日は終日混んでるよな
まあ8時くらいになると空いてるが
人口減少といいながら首都圏はますます過密になってる印象
日曜は惣菜と刺し身のグレードもワンランク上がるから半額漁るにはベスト
>>106 特売品とかは全滅だな
ワイは基本料理しないから、惣菜の半額のほうが重要
日曜は普段売ってない串カツ盛り合わせとかあったりするよな
>>11 女に向かって咳とかかけなければ、問題ないでしょ
女の匂いに反応してジロジロ見たり、咳かける、オッサンやチンピラ、オタクが一番嫌がられる
僕が行ってるところは午前中が意識お高めでいいよ
普通の地方の普通のスーパーだけどね
オラオラしたり、人に向かって、咳する奴がいない
わりと譲り合いとかぶつからないようにお互いに気を付けられる
民度って、お金の有無や学歴じゃなく、そういうのだと思うの
これ、コロナ禍と物価高でそれまで旅行とか飲み屋に行ってた層がスーパーで暇つぶしてるってことかな?
>>1 善き哉、気候もいいし最高だね
親孝行したいときに親はなし
ママーーッ!!(´;ω;`)
買い物している婆さんは兎も角、
付いてきているジジイが最高にウザイ。
レジでボケッっと突っ立つなアホ。死ね
>>37 仕事辞めようぜ
気兼ねなく行けるようになる
自炊も捗る
わいは土曜日の西友
ポイントバックがデカい
ただし半額モノは少ない
半額ハンターとしては平日の方がいいね👍
住んでたけど日曜日はオッサン1人は恥ずかしくて夜までスーパーとかファボには行かなかったわ
>>115 ガキ連れてきて放し飼いにしてるのもウザいな
夫婦揃ってきて精肉の前であーだこーだ議論してるのとか最高に邪魔
体弱いのにリマスターしか出てこないよね
長文ご苦労様です
>>45 なら他の店行けよ
何で文句あんのに行ってんだよ馬鹿かよ
>>123 俺も閉店間際10分前とかか開店直後ばかり狙って行ってる
だが同じこと考えてるのかそれでも人がチラホラいやがる
地元は郊外にスーパーとユニクロ無印カインズが入ったでかい複合施設に出入る道が1車線で土日は大渋滞
さらにその近くにまた複合施設を作るらしい
もはや買い物行くというより渋滞ハマりにいくか人見に行くというバカみたいなことしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています