X



経済学者「100年後に栄えてる都市は東京と福岡だけ。大阪はリニアで東京に人吸い取られて終わる」 [799215407]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5(前5)][苗] (ワッチョイ 17af-0M/x)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:17:38.09ID:ofW44woc0?PLT(12347)

100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図

――人口シェアが増え続けるのが東京と福岡というのは、やや意外です。

 「福岡の利点は、東京との間に距離障壁があることに加え、その経済圏となる後背地が広いことです。
九州全域への乗り換え地点、ハブであることも利点です。仙台も比較的活力を維持できますが、やはり東北全体のハブだからです」

 「大阪は東京のクローンのような都市になってしまっています。
日本の人口が減少し、交通や通信技術の進歩によって東京との距離障壁がなくなっていけば、
同じような大都市が二つは必要ないということになりかねない。
ただ大阪は世界的に見ても非常に大きな都市圏で、1500万人程度の人口規模です。
そのサイズの都市の衰退は類例がありません。
既存のインフラなどの優位性があるので、簡単にはなくなりませんが、ゆっくりと衰退していくと思います」

https://digital.asahi.com/articles/ASS4H0FS8S4HUPQJ001M.html?ptoken=01HVJ52TJZMW4R4ASE02AP047B

その他いろいろおもしろい話あり
0002安倍晋三🏺 警備員[Lv.6(前18)][苗] (ワッチョイW 1fba-Hafp)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:18:42.50ID:uEcXpQ2A0
経済学者とか一番信用できないやつやん
0004🏺 警備員[Lv.5(前11)][苗] (オイコラミネオ MM5b-1A5Z)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:19:14.80ID:AAQt+Q5/M
100年後に日本政府の行政区画があるわけねーだろ
0009顔デカ 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイW 9fd8-jB2N)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:20:25.59ID:cga2RalP0
人の目が死んでるのに何が栄えてるの?
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7(前17)][苗] (ワッチョイ 5744-Nz+P)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:20:55.03ID:EoXa6sCK0
100年後はジャップは支那の属国になってるだろうな
福岡は支那に近いからその点でも有利だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況