コンビニのトイレ入ったら他人の財布を発見、中には現金2万とカード類。お前ならどうする? [995039915]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
6日午前、北海道白老町にあるコンビニエンスストアの男性トイレに、他人が置き忘れた財布を盗んだとして、61歳の男が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、登別市登別本町3丁目に住む61歳の会社員の男です。
この男は、6日午前8時51分から8時57分ごろまでの間、白老町のコンビニの男性トイレに置き忘れてあった他人の財布を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、財布は33歳の男性会社員のもので、財布の中には現金2万1000円やカード類40枚などが入っていました。
財布を置き忘れたことに気づいた男性会社員が店のトイレに戻ると、財布はすでになく、警察に通報。
警察は、店の防犯カメラなどから男を割り出し、事件から11日後の17日午後、男を逮捕しました。
防犯カメラには、男性会社員がトイレを出た直後に男がトイレに入る様子や、店を出た後、再び店に戻って、財布に入っていたカード類を捨てる様子が写っていたということです。
取り調べに対し、61歳の会社員の男は「店に行って、トイレに入ったが盗んでいない」「2回目に同じ店に行ったが、助手席に飲みものがあったから店には入っていない」などと話し、容疑を否認しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6bd0d2916aa33f7bd93c94a545d2f251b89985a カメラあるから触らない
カメラないクソど田舎ならともかく今財布を拾う行為はリスクでしかないわ
やましい気持ちを持ちたくないから店員に渡す
アダルトビデオだって、金払って見てるしな!
たった2万で人生捨てるわけない
ショボっ
そんなもの誰かにはパクられたくないから交番に届けて謝礼もらうわ
ATMに置いてあったから中身見て電話かけてあげたことあるわ☎
届けるよ
もちろん中を見たりもしない
困ってる人の姿を想像したら盗むなんて気は起きないはず
でもここは問答無用でパクるみたいな意見ばっかりで残念だね
コンビニなら
店員に言って預けるな
だってカメラチェックされたらバレるし
思わず中身を確認するけど
よく考えるとパクるのも届けるのも面倒だし放置すると思う
店員に置き忘れていることを伝えて財布は絶対に触るなよ
道端で拾ったものなら報労金もらえるのに残念
俺もトイレで財布見つけて中身確認した
3000円くらい入ってたよ
免許証を見ると大学生っぽかったね
とくに意味はないけど写真を撮った
あとでサービスカウンターに持っていったよ
トイレならカメラないから盗むかもしれん
仮にあったとしても盗撮で訴えて金取れるしな
施設内は至るところに防カメが設置されているから不審な動きはしない
可哀想だからどうにか届けたいが
相手がキチガイだったら面倒だなとも思う
結構悩むな店員でいいのか
持ち出したらNGなんだっけ
個人特定できるものがはいってたら店に届ける
そんなんでうしろめたいものを背負いたくない
店員に言うのも嫌だわ
既に誰かが中身盗んでたりしたら疑われそうだし
財布って想像以上に雑菌まみれなんだよなー
人の財布とか極力触れたくない
バカだなおまえら
警察に届けるとクッソめんどうだぞ
書類かかされるわ疑われるわ
この国は真面目でいい人ほど消耗するんだよ
身分証探してスクショ控えておいてから施設管理の関係者のとこに持ってく
>>44 今だとそっちのリスクの方が大きいな。
しかもトイレだし。
コンビニはパクるのはちょっと危険だな
ここは涙を飲んでレジに渡す
店内の監視カメラに顔バッチリ映ってるだろうしさすがに盗めない
>>16 店員が金抜いたらどっちが犯人かわからんくなるぞ
放置が最善策
公道に落ちてるものは交番に届けて面倒くさいけど書類を書く必要がある
店とかの私有地の場合その管理者に渡せば終わり
コンビニはバレるからだめだな
絶対にこれはバレないってとこなら抜き取る
店のものじゃないから窃盗にならんぞ。外出て交番に持っていけばいい。拾った人が1割もらえる権利を店員に渡すのはアホ
迷うことなく届ける
たかが2万ではリスクリターンあってない
ショッピングセンターとかで何回かトイレに置き忘れられた財布に遭遇した事があるが
いずれもお客様コーナーとかに届けてる
この手の持ち去って逮捕されてる系では
ATMに取り忘れた現金が残ってるってのにも遭遇した事があるな
それも銀行員に報告して処理してもらった
もう今はカメラだらけだからネコババはすぐバレる
店員に忘れ物があったって渡すのが一番
こないだコピーしようと思って10円投入したら表示が100円なってて
前の人がおつり忘れたんだと思っておつりボタン押したら100円玉が出てきたんよ
それを持って店員に「前の人のおつりが90円残っててそこに10円入れたらでんでん」と説明したところ
「要するに忘れ物ってことですね」言われて100円玉回収された
>>62 3万入ってたとか言われそうだから触らないのが一番
店員や警察に届けるのも疑われるリスクがあるから無視が正解
お前の前に既に盗んでたやつがいる場合
預けた店員が盗んだ場合
違う店員が盗んだ場合
容疑者になるぞ
正解は触らないだ
特定されなくても容疑者になりたくないな
届けないで帰ったら確実に容疑者の一人になる
店員に渡す
自分もコンビニのトイレに財布忘れてたことがあったけど無事だったから
正直なところ森の中とか絶対に監視カメラ無くて犯人特定できない場所だったら現金だけ貰っちゃうわ
普段からニトリル手袋携帯しとけ
素手で触るとめんどいからな
マイナポイントの時だったかコピー機使おうと蓋を上げたら銀行のカードがあった
最初は自分で店員に渡そうとしたけど思い直して触らずに店員を呼んだわ
監視カメラだらけだな、ネコババはリスク的にありえんわ
コンビニに届けると持ち主現れなかった場合に中身もらえない可能性があるから
コンビニを出て直行で警察に届けるのが正解
財布なくしても警察に届けない人はけっこういるから後で中身もらえる率も増す
(ヽ´ん`)「楽に儲ける奴は許さないんも!!」
↓
落ちてる財布発見
↓
(ヽ°ん°)「店員に渡すんも!!」
↓
l⌒Yl lY⌒l
{ ´┴`} { ´┴`} ニヤッ…
( | ̄ ̄| )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
コレ禅問答だろw
イオンの店内ベンチで拾った時は中身見ずサービスカウンターに預けてすぐ帰ったわ
警察に届けられるのも糞迷惑なんだよな
放置がいちばんありがたい
ゲーセンの両替機で一万円両替して小銭だけ取ってその場を離れても届いてたわ
駅の電話ボックスとかだとスリがすって中身を取った後の空の財布が捨ててあることがよくある
こんな財布に触ったら指紋がついて最後
無視しても次のやつが盗んだらどの時点で無くなったかの捜査対象になるだろう
個室内まではカメラないからな
中なんて見ないで触らずに店員に伝えるわ
職場のトイレにもたまにスマホとか忘れ物があるけど自分では触らずに総務課の人に伝えてる
おれは15万入れた財布を落として届けてもらった経験があるから普通に警察持っていくよ
>>32 店舗内なら店員でいいだろ
もし必要なら店から警察に連絡してくれるし
つーか放置してたら絶対盗む奴が来るだけじゃん
しかも盗んだことを正当化してそうだし
コンビニで財布拾ったら店員に届けても盗まれる可能性は
パチンコ店の店員に届けた場合より低いか
この場合、一切手を触れずに店の責任者や警察に通報するのが正解
コンビニで財布拾ったら店員に届けても盗まれる可能性は
パチンコ店の店員に届けた場合より低いか
カメラがないところだったら見つけた瞬間犯罪者になるかもって思ったら
届けてもめんどくさいことになりそう
店員に渡しても抜くし交番に届けても警察が抜くし
トイレのタンクに隠して数日後に取りに行くのが正解
トイレの中には監視カメラないだろうしわざわざ戻ってカード捨てるなんて事しなければ捕まらなかっただろうにな
めっちゃ怪しい奴でも証拠不十分なら逮捕できんぞ
昔、溝の口丸井でトイレに財布忘れて戻ったら中身だけ全部取られてた
犯人捕まってないし泣き寝入り
日本人は優しいってのは大嘘
やっぱお前ら日本人は総じて馬鹿なんだな
というか洗脳教育されてるw
俺なら貰う
こいつはマヌケだったから捕まったけど
落としたところも取ったところも映ってないから普通は捜査しないよ
この前届けた財布どうなった?
店員「財布?」
店長「。。。」
お前ら馬鹿な日本人は公共の場所に財布が落ちてても貰わなそうだわ
公共の場所に落ちてるものは公共のものなんだから貰ってもいいこれが日本以外のマトモな思考何だわ
>>117 俺もそう思う
2万なら無視か店に届ける
30万くらいだと迷うかも
そこら中カメラだらけなのに抜く奴アホすぎ
まあ俺はカメラなくても抜かねえけど
触らないが正解
触った瞬間、義務とリスクが発生する
触らないで店員さんにデカい声で伝える
チェーン店とかのマニュアルあるお店だと書類かいてくれって言われるけど個人情報だしそこはスルー
2万じゃさすがに窃盗犯にはなれない、コスパ悪すぎる
他人の財布持ってる時間はリスクでしかないからな届ける前に捕まるリスクもある
店員に渡す
その店員がどうするかは関係無い
自分が罪を犯さなかった事を神に報告し感謝する
馬鹿な嫌儲だな
前科を恐れて何もできないからお前ら日本人は搾取され続けるんだわ
>>17 優しいじゃん
中の金盗まれた!!!とか因縁つけられなくて良かったな
アホ過ぎて草
>>店を出た後、再び店に戻って、財布に入っていたカード類を捨てる様子が写っていたということです。
店員が二人以上だと言いやすいけど一人しかいないと躊躇するかもな
スマホは届けたことあるけど財布は言いがかりつけられそうで怖いよな
犯罪者には腹立たないが馬鹿すぎるとイラッとするな今回みたいなの
届ける人多いんだな
律儀なのかリスクへの意識が低いのかどっちなのか
トロッコ問題と同じで気が付かないフリをして放置するのが正解
>>17 ふーんそれって善意で?
カメラで撮られてるから取っても無駄って思考なら犯罪者マインドだね
5万はそのまま届けたことがある
俺の一生の後悔の一つだ
あー、そういえばカラオケ屋に高級時計忘れて次の日に「見つけたら教えて」って名刺渡したことあるわ
1週間後に見つかりましたって連絡あって返ってきたな
感謝したが、どこにあったのか聞くと店長がモゴモゴしだして察したわ
魔が差すとか言うけど、考え方のフラフラしてるバカがさらけ出されるだけというねw
今はyoutuberがトラップで仕掛けてるパターンあるから
触らぬ神に祟りなし
>>12 財布の中って書いてある
40枚も入れたらパンパンだろうに
>>132 それ心配だったから言ったよw「自分は来た時の前の状態は知らないし中の物はなにも取ってないので後から言わないで下さいね」ってさ😁
>>125 そう盗んだりするやつってこういうこと考えれないやつ多いんだろうね🤔
サイフをトイレ内の何処かに隠して半日から1日後くらいに行って現金だけパクるかな
カメラ無いなら現金パクってサイフは店員に渡すけど
>>119 そんなもんパクったら店員が一番リスクあるだろ
>>56 次入った奴がパクってもだろ
店員のがまだいい
昔お金もカードも高級財布も全部帰ってきた
ありがとう生命の恩人だ
財布や中身の免許証をネットに晒したら犯罪になるの?
財布はちゃんと届けたとして
昔財布を落として落とした場所の近くの交番に連絡したら届けられてた。すぐ気付いたので落としてから10分後くらいに交番に行った。
中を確認したら1万数千円の現金だけ抜かれてた。
とりあえずお礼がしたいので届けた人の連絡先を教えてくれと言ったら相手がお礼は要らないと言ってるので拒否された。
このやり方なら中身だけ抜いて警察に届ければ調べられない。現金がいくら入ってたかは証明出来ないからな。
届ける。カードはともかく現金は落とし主見つからなかったら二ヶ月経てば自分の物になるぞ。
>>172 トイレに財布忘れたバカwみたいな感じでスレ立てたら楽しそうじゃない?
今時ポイントカードや割引券の類ですら
持ち主の住所や使用履歴がネットで紐付けされてそう
しばらく手に持ってコンビニに留まる。持ち主が慌てて戻って来る。
「探してるのはこれか?」
「ああ!そうです!私の財布です!すいませんありがとうございます助かりました!」
「こういうのはね、こうするんだよ」
おもむろに尻を出し財布に
店から出てカメラの無い場所で現金だけ抜いて警察へ届けられたらどうしようもない。
いくら入れてたの証拠はないし。
コンビニで落とした財布拾ってもらった事があるから速攻店員に知らせるマン
華麗にスルー
面倒事に関わるとタイパ最悪だからな
漫画に出てくる荒んだ目をした大人になっちまったわ
ATMパチ屋のトイレコンビニのトイレどこでパクってもどこかで録画されてるからほぼバレるぞ
見て見ぬふりか届け出とけ
普通はこういうのを見ても関わると面倒くさいことになるから無視するのが普通
本人が戻ってきて回収する可能性も高いしな
昔駐車場で地面に張り付いてる1000円拾ったんだよ
律儀に警備員にこれ持っていくね?って確認して
そしてひと月後にポケットから別の1000円が落ちて無くした
金は拾うもんじゃないとおもったわ
法律とか関係なしにさ
免許カード類が無事だったら金全部抜き取られても落とした本人が悪いから文句言えんだろ
>>193 ぶっちゃけ2万くらいなら手間賃であげるからカード類残して店員に渡しておいてほしい
>>188 俺もこれ
関わるとめんどくせえ
カーチャンの話だけど、財布警察に届けたら窃盗疑われたから2度と拾わないって言ってた
触ってはいけない
マジで
1番駄目なのは警察に届ける事めっちゃ時間取られる上疑われる
駅の小用トイレで目の前にヴィトンの札入れが忘れられてたことがあり手に取ると申し訳なさそうに謝りながらとなりのヤカラ風のやつがその札入れを自分から奪ってたことはある
置かれてた位置的に絶対そいつのじゃないだろとは思った
>>1 また無職の犯罪化と思ったら会社員か
相当安月給の会社員か?
財布を見つけた時点でそのトイレには入らずに去るのが一番ローリスク
届けたり報告したりしても前に見つけた奴が金を抜いてたら俺が真っ先に疑われちゃうからな
警察も面倒くさいから一番手っ取り早い奴を逮捕しようとしてくるし
>>67 面白いけどもうその程度だったらもらえばいいのに😂
見て見ぬふりが一番
変に店員に届けても後から持ち主に金が足りないとか言われて逮捕されかねん
たまには財布拾うスリル味わいてえよ
ここ2年くらいは裸の千円札2回拾ったくらいだ
そら警察に届けるよだって防犯カメラで撮られてるんだろ盗んだら捕まるでしょアホなのバカなの
監視カメラガチガチなので手を触れないだろ普通
めんどいので店員に伝えもしない
交番行くと1時間ぐらい拘束されかねないから無視が正解
でも多分届けちゃう
バイク乗りがカーブで財布落としてそのまま走り去った
落ちたときにカード類ぶちまけて全部拾うの大変だった
交番に届けたけど拾いきれないカードがもしあって、それ盗んだとか言われたら厄介だなと思った
謝礼は断った
>>219 まあ老人は本当に脳ミソ壊れてるんかなー
必ずバレると知らないとか
敦賀の漁港で財布拾った時は警察署まで持って行ったぞ
その場で中身確認するの立ち会わされるんだなあれ
>>222 老人は子供の頃から盗むのが当たり前の時代生きてだからね
仮にトイレの中で財布盗って家に持ち帰った後に金だけ抜いて燃えるゴミに出したとしてさ
トイレ内に監視カメラが無いわけだから最大でも状況証拠しかないわけだけどこれでも捕まえられるの?
>警察は、店の防犯カメラなどから男を割り出し、事件から11日後の17日午後、男を逮捕しました。
バレちゃうのか…
怖いンモね…
カメラあるから善人を演じる
カメラなくても善人を演じる
>>224 警官が中身盗むこともあるから確認させられてんの
謝礼欲しい人は確認したほうがいいけど
コンビニだったら確実にカメラに映ってるからパクるって選択だけはない
>>134 凹凸あるから肛門痛めるぞ
番手の大きい紙やすりだと思え
落とし物は拾わない無視すること、警察に届けると個人情報調べて住まいまで来るぞ。善行は昭和まで。
この前普通にこれあって店だったから店員に渡してきたわ()
>>6 これが正解
触ると最悪警察がやってきて逮捕されるぞ
全く同じ状況大型スーパーのトイレで5万入ってて抜いて出てきたカード類は触っちゃダメだよ
病院のリクライニングルームで財布拾ったけど中身見ずにそのまま受付まで持っていったわ
別にその後何も聞かれなかった
持ち主がお金が足りないとか騒ぎだすことがあるから見なかったことにする
無視
金抜いてバレたやつもいるし今どきカメラそこらじゅうにあるからな
そういうのが罠になる時代や昭和や平成初期じゃねえんだ
これが当たり前なのか知らんけど昔警察に届けたら俺が盗人前提で対応されて1時間以上拘束されたな
それ以来落ちてる財布とか見つけてもスルーしてる
トイレにある他人のもの触りたくないわ
なんか気持ち悪い
貧乏だけどなんとか生活出来てるから店員に伝える
絶対に触らない
昔新宿のゲーセンと鶴見の駅前で財布落とした時中身も全部警察届けてくれた人、ありがとな
ホント助かったよ
場所が場所なのに、世の中には良い人がいると思ったものだ
今なら無理かなぁ
えまって
なんで会社員はトイレで無くしたって言い切れたの?
記憶違いでは?
冤罪ですよこれは!
会社員の身勝手なストーリーでしょうが!
>>6 これやったことあって草
やっぱこうなるよね🥺
他人の人生を転落させるのには安すぎる値段だわな
駅前ATMにカードが残ってた時には触らずに交番まで言いに行った
防犯カメラには、男性会社員がトイレを出た直後に男がトイレに入る様子や、店を出た後、再び店に戻って、財布に入っていたカード類を捨てる様子が写っていたということです。
これがダメだったんだな……
これさえなければ「33歳はおそらく別の場所で財布を無くしたのではないでしょうか?知らんけど」
って言えた
スマホで撮影しながら財布を開ける
自分の財布の中身も撮る(あまり意味無いけど)
l⌒Yl lY⌒l \財布拾った!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
は?
l⌒Yl lY⌒l
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^) ・・・
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
l⌒Yl lY⌒l \財布拾った!!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ ) <財布拾った!!タッン
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
普通に届ける
監視カメラに見られてるからパクったらアウトよ
これ店員に言ってその場で警察に自分で通報したら1割だか2割貰える?
今まで何回か落とし物を届けに交番行ったけど
怪しまれるとか家に来るみたいなことなかったが…
面倒ごとに巻き込まれたくないって事なのか
放置で何もしないってのが一定数いるのに驚く
例えばお前の後に入った奴が持ち逃げした場合
トイレ外の防犯カメラではお前が盗ったのか、その後に入った奴が盗ったのか判断できないわけだから
仮に捜査が始まれば被害者のすぐ後に入ったお前がまず第一容疑者になってしまうわけだが…
面倒ごとを避けたつもりが、余計な面倒ごとを背負い込む可能性もあるわけで
なら、面倒でも最低でも店員に忘れ物があった事くらいは伝えておくべきたろう
警察はケチな窃盗なんかじゃ動かんよ、まして庶民相手なんて(笑)
頑なに被害届を受理しない、絶対に遺失物届けで出させて終わり
所詮はサラリーマンだ
昔パチ屋で流行ったやつだぞ
金の入ってない財布大便に置いといて盗ったやつを恐喝するやつ
10万は入ってた返すか警察どっちがいい言うてな
>>248 善意で警察に財布届けた無実の人が逮捕状請求されたこともあるし、届けることもリスクだよな
中身を盗りたい場合はカメラが絶対にない前提で
財布全部をこのよから抹殺することだよな
カメラにバッチリ写ってたんだろうなw
証拠がなきゃ警察が財布程度で動いてくれると思えねえし
札を数枚抜いて店員に渡すとどちらが札を抜いたか分からないからセーフ
どうもしない
警察に持っていく
10000円は手数料としてもらっておく
小銭入れが置いてあったことあるけど1円も取らなかった
ていうかトイレにモノを忘れるのがありえない
トイレ内でモノを置くという行為が不衛生極まりないしそもそも出すなよ
どうせケツポケットに長財布突っ込んでるような連中だろ
>>1 少しでも利益の可能性を残したいなら交番に届ける。
別に最寄りじゃなくても良い。
店員に渡すと謝礼も6か月後の全額もパァ。
前に財布落としたら親切な人が届けてくれたんだけど現金と免許証しか入って無いのに何故かお巡りからケータイに電話きた
免許証って色んな情報見れるようになってんのかね
同じようなことショッピングモールの便所でもあったわ
受付に渡したら念の為連絡先伺ってもていわれたから
名乗るほどのものじゃないのでて最高にキモイ返し方したのを今でも後悔してる
コンビニ店員とか信用できんし、その場で警察に電話するわ
病院の検査室の脱衣所でみつけたけど
疑われたくないから触れないで看護師呼んだら
前の患者が「財布忘れたー」って戻ってきて、「届いてますよー」って看護師が渡して
あっさり解決
金抜かれてるとか騒ぐ罠かと疑ったのにガッカリした
自分が疑われようとも届ける一択だな自分がそうして欲しいし
街中至る所に防犯カメラがあるのに手をつける奴は迂闊
防犯カメラ映ってるのにやってないは無理がありすぎる
コンビニの入り口に千円落ちてた事あったけど拾わなかったなぁ🥺
その端金で一生負い目感じるの嫌だから届ける
500万以上なら負い目を感じてもいいから盗る
>>286 ポイントカードはなかった?
財布届けた時警察が電話してあっさり本人特定してたよ
免許証も連絡先書いてあるはずだから警察からの要望なら開示しない理由がない
触れずに店員に告げるのが一番安全かな
気づかなかったフリで知らんぷりでも良さそうだけど
チンチン出してお金払うこともあるでしょ
あるでしょ
下手に店員や警察に届けると
万が一持ち主に渡ったあとに中身が減ってる…となりかねない。
自分の前に抜いた奴がいたか持ち主が勘違いや悪意でそういう事をする奴かもしれん。
見てみぬふりするしかないよ。
>>230 なーほーね
礼はイラネって渡してきたわ
普通に免許出てきて落とした奴今頃生きた心地しねえだろうなってワロタ
>>1 どうする?じゃねーだろ
アフィスレ立てている時点で、お前も泥棒と同類だ
コンビニ店員に渡す
わざと空財布置いて、盗んだヤツに法外な金額請求してくる事案もあるからな
>>305 警察署に届いた場合そりゃ財布落としたアンタが悪いよ財布が帰ってきただけラッキーでしょって言われるんじゃないの
>>278 これな
防犯カメラ写ってるときしかうごかないよ
下級に対してはな
あいつら基本得点稼ぎしかきょうみない人間のクズの集団だからな
戻ってきてカード捨ててるのはアホすぎるが
そうでなければトイレ内にはカメラないんだから
トイレには入ったけど財布は知らない
次に入った奴が持っていったんだろうで押し通せないのか?
リスクある2万よりノーリスクの2000円
当たり前の判断
ガソリンスタンドで取り忘れたお釣りの千円を盗んで捕まったやつも居たな
昔コンビニ店員だったけど忘れてたやついたから保管してたら取りに来た。すごい感謝されたわ
普通に届けるだろ
防犯カメラだらけなのに何やってんだか
警察に届ける
そして「路上で拾った」と証言する
店に届けると店員が財布をネコババする可能性があるため
防犯カメラは2014年前後の頃から飛躍的に画質アップしてるようだ
現金だけさっと抜き取らないのが悪い
戻ってくるとか馬鹿じゃねえの
昔コンビニ店員だったけど数日前カメラ映像にバンソウコウ一個盗んだ奴いたから通報したら捕まった。噂には聞いてたけど安い物でも現行犯じゃなくて捕まるんだな。
見た瞬間にトイレから出て店員呼ぶ
店員に財布持たせて自分は触らない
中身取る時間無かったとカメラに証拠残す為に漏れそうでも我慢して先に店員呼ぶ
わざと小銭お落として後でコンビニに電話したわ
防犯カメラで犯人確認したわ
店員に伝えるのが正解
見て身振りだと次にトイレに入ったやつがパクって被害者が訴えたら防犯カメラから分析されて疑われて後日警察が家に来る可能性大
警察が関与したら車のナンバーから余裕で家も特定できる
チャリで行ってたら知らないけど顔は抑えられてマークされるだろね
すごいね、警察は捜査するとか
俺がコンビニに置き忘れた財布は犯人の車のナンバー少し調べればわかる状況だったのに刑事は捜査してくれなかったで
コンビニのトイレに分厚い財布が置きっぱなしになってたけどそのまま店員に渡したぞ
なんで店に戻ってカード捨ててるんだよ それやらなきゃ知らんで済んだろw
放置するってやつは想像力が足りてない
トイレは監視カメラないんだから誰かがパクったらその誰かが捕まるまでお前も疑われるんだよ
>>340 そいつが盗んだという決定的な証拠がないからだろ
こいつは自分から証拠提出したようなもんだし
金抜く度胸も無い社会正義も無いただのビビりが多いな
建物以外だと札だけ抜いて現状復帰すると👮🏻も真剣にやらないみたいやな
俺はそれで泣き寝入りした
>>345 犯人が財布持ち帰ったりどこかに捨てるって想像力ないの?
>>348 トイレの外には監視カメラあるだろ
財布触ったら中身抜いてない証明ができない
手に取っちゃダメ
触れずに店員に「トイレに財布落ちてますよ」
と告げ立ち去る
本人の手に戻った時「中の札が抜かれている!」
とか難癖つけられないように、絶対に触れないこと
大前提として疑われて警察が家に来ることが嫌だって話なのに「指紋取られれば無罪と主張できるだろ」って言ってる時点でアホw
そのまま置いとくし、見なかったことにする
とっくに抜かれてたの届け出てオレのせいにされると嫌だし
昭和生まれはギリ「お天道様が見てる」の世代だしパクるのは平成生まれからだろうな
>>350 もうお前と話噛み合ってないわ
ここまでIQ低いバカ相手だとマジで会話成立しないんだな
そもそも俺は店員呼んで財布の存在伝えろって話してるのに指紋がどうとか言ってる時点でお前はアホなんだよ
見なかったことにすれば見つける前の状態から変わらない
なんのリスクもリターンもいらない
>>350 財布が持ち去られたら指紋も何の証明も出来ないって話やろ
そもそも本当にトイレに置き忘れたかの証明も出来ない
>>357 でも防犯カメラでお前がトイレに入った事実は残ってるぞ
お前の次に入ったやつが財布盗んで家に持ち帰ったりどこかに捨てて証拠隠滅したらお前も疑われるの理解できてる?
そのリスク回避のためには財布に触らないで店員に伝えるのが正解なんだよ
一平はさ
トイレ入ったら24億入った財布が落ちてたわけよ
それも毎回ね
絶対に自分以外は入らないトイレでね
それでも我慢してた
しかし、ギャンブルでの負けが洒落にならないレベルになり困窮しだす
そんな時にも毎回トイレに入ると24億入りの財布が落ちてる・・・
(´・ω・`) お前らはこの誘惑に勝てるのかい?
トイレ所か俺の前のやつがレジ前のちょっとしたスペースにもろに置き忘れてた事あったわ
店員に声かけたと同時に後日店長にあれどうなりましたって確認までした(店員がパクってないかの確認)
たまに財布置き忘れるからエアタグを仕込んだ
カメラがある店内なら放置でも問題ない
トイレはカメラがないからこそ放置だとトイレに入った事実だけ残るから放置でも疑われる
こんな簡単な理屈も理解できないまま正しい選択ができない地頭の悪いやつは生きるの大変だろなw
2まん拾った~って出ろ
財布は可哀想だから見逃すのが武士の情け🤔
>>359 お前が手袋つけて指紋回避して中身抜いたっていちゃもんつけられたらどうするんだよ
自分は2回落とした事がある
1回は金全部抜かれ財布とカードだけ帰ってきた
2回目は完全な状態で返ってきてお礼もした
やっぱり人から受けた善意みたいなのが回って人の世があるもんだよ
お天道様じゃないけどさ
それを信じるかどうかが宗教じゃないかな
俺は信じるよ
自分が財布をなくしたときの絶望を体験していたらぬすむなんてできない
すぐさま警察に届けるね
俺はなくした財布返ってきたことないけどな
何が情けないって防犯カメラでバレてるのにやってないって言い訳してることだよな
カッペジジイ生きてる価値なさすぎ
>>360 そういう話だったの?
ギャンブルをするためにそういうトイレを作ったのかと思ってた
>>369 なんで手袋持参してるの?
あと手袋してたところで手袋で触ったという証拠も残るよ
そもそも犯人が財布を証拠隠滅したら指紋もクソもないんだが
そこまでバカだと生きるの大変だろw
論点すり替えて逃げてないでいい加減自分がアホなこと認めて楽になれよw
帯付きの札束ならともかく2万程度なら迷わず届けるだろ
>>369 立証責任は向こうにあってどう争おうが勝てるのでセーフ
指紋しか言えないバカは犯人が財布ごと盗んで証拠隠滅した場合を想像できないんだろなw
指紋指紋言ってる奴いるけど財布の指紋取ってまで犯人探したとか一度も聞いた事が無いしお前らも聞いた事無いだろ
警察動かんぞ
そもそも財布をトイレになんで置くの?
ズボン下ろした時に転がり落ちたんじゃなくて
「置く」。この意味がわからない
つか財布を洗面台とかにわざわざ自分から出して
置き去るなんて、あげるから欲しい人持っていって
宣言と同じだよね?
無視するに限る。いいことはないから。
>>316 落ちてる財布を見てみぬふりするだけで捕まるの?
>>318 ナンバーバッチリ映ってるだろうし、身分証提示しながら盗んでるのと同じなのにな
>>382 車でも飲食店でもどこでもまず財布置くアホおるぞ
パチ屋とかでも台の上に置いてる
>>384 その辺の道や防犯カメラがあるところなら疑われない
というか防犯カメラで盗んでないこと証明できるからな
トイレは防犯カメラがない、入った人間が限定される空間だからお前+その後に2人の人間が入って盗まれたらお前含めた3人が疑われる
見て見ぬふりがダメ
見ていないにならないといけない
免許証やカードなくしたら困るだろうし
自分は慈悲深いから現金しか抜き取らないなあ
同じように財布忘れたら、良い人はいるもんだよな。交番に届けてくれていて以来、俺も遺失物は交番へ届出するようにしたわ
警察に届けると何故がこっちの個人情報書かされたりするからもう届けない
強盗が多いコンビニの監視カメラの数知らなかったんだろうな
届けたら絶対に指紋とか取られるよ
でから絶対に届けずに無視した方がイイかわいそうだけど
>店を出た後、再び店に戻って、財布に入っていたカード類を捨てる様子が写っていたということです。
ここがカメラに映ってたからダメなんでしょ
外で財布捨てて現金だけ取ってたら分からない
トイレ入ってるところは撮られちゃうから事情聴取は避けられないかもだが
他人のカードは触りたくもないな
セルフレジで前の客がカード挿しっぱなしだったから店員呼んだら
その店員もあまり触りたくなさそうだったし
>>67 おかしいな
後から10円入れたなら
100円にまとまらずにバラバラで出てくるはずなんだけど
個室の中なら財布に指紋つけないように現金だけ抜き取る
下手に触らず店員に報告して帰るわ
荒らされた後だったらスルーする
家の前に財布落ちてたけど
うちの防犯カメラあるから見せろ言われたら困るしちゃんと届けた
中身パチンコ屋のカードばっかりだったから届けなくていいかとか一瞬邪念が生まれたけど
金だけ抜き取って水掛け論に持ち込もう
指紋調べられたら危ないけど
店員に言ったら時間と疑われる労力が取られる
被害者は財布をトイレで無くした証明ができない
財布取って店を出れば極小リスクで2万儲かる
疑わしきは罰せず
パチ屋の小便器の上にあった時はカウンターに届けたな
危なすぎて放置しとけなかったわ
コンビニとか駅とかなら店員駅員にホイで終わりだけど交番だとすげーめんどくさい
入口閉められて奥から警官何人か出て来ておれも含めた全員で一点ずつ中身の確認まで付き合わされた
三万入ってたんですけど?!
とかいわれたら嫌なんで放置
>>135 たぶん発
カメラで撮られてる自分が想像できてない
コンビニトイレはカメラから楽勝でバレるよ
ソースは俺
道端で財布拾ったとき
中身見たら2万
そして、高校生が持ち主だったから
そのまま警察に届けたわ、お礼はどうすると聞かれたけど高校生から2000円もらってもしゃあないから断った
トイレでウンコしてる途中に財布に気付くと最悪
ウンコしてるだけなのに盗ろうとしたと思われそうだしこの前もノックされて財布ないですか?って聞かれたわ
お前ら意外と優しいんだな
落とした財布が10年後に離れ町の側溝で金だけ抜き取られた状態で発見された俺には信じ難いや
家に持って帰る
なんか言ってきたら警察に届けようと思ってたって言い訳する
中見ないとか言ってるやつは優しいな
空でも届けるってことか
そのまま店員にわたすだろ
盗んだ時のリスクがでかすぎる
>>428 優しいというよりコスパ悪いリスキーなことしないだけだよ
財布に100万入ってたとしても盗まないわ
バレたらニュースになったり地域で噂になって肩身狭くなったり最悪離婚や引越しだからな
失うものがない無敵の人かバカでもない限りこんなリスキーなことはしない
2000円だけ残して置いておく
拾って届けた奴が疑われる
>>436 当然権利放棄したけど中身確認は付き合わされたよ
最後権利放棄の書類にサインだけさせられた
>店を出た後、再び店に戻って、財布に入っていたカード類を捨てる様子が写っていたということです
これが無ければ捕まりはしなかったろうね
落とし物はクソめんどくさいから触らないほうがいいよ
最悪指紋まで取らされるぞ
>>436 無人の交番に届けに行ったら10分かかるから待ってろ言われた
このままパクろうかと思ったわw
中身見てないけど
>>420 複数の警官でやらないとポッケナイナイするやつが出てくるからね
俺なら完全放置だけど
俺が社員証落とした時にわざわざ交番に届けてくれた人がいた
あの時の人ありがとうございました
トイレに置いてあるものに触りたくない
道に落ちてる物も嫌
悪意を持って罠を掛けられてるかもしれないし
コンビニなんて監視カメラだらけの場所で窃盗するとか自殺行為も程があるね
スーパーやコンビニのカメラだと捕まるな
カメラに映っていようがちゃんと捜査するかなんて警察の気分次第なのに
ジャップが財布を落としてもちゃんと届けられるとかホルホルしてたのはなんだったんだい?w
アホは理解出来ないだろうけど
>>1がニュースになる国は日本ぐらいだから
デカい長財布なんか使ってるから邪魔になって置き忘れるんだろ
>>441 落ちてました、じゃ。って帰らないと
鴨が来たってウキウキで指紋採取して照合するぞ
カメラあるなら店員に教える
トイレに俺しか入ってなくて相手が故意だった場合抜かれたとか言われても困る
届け出る必要はないよ
盗んでもバレない
カメラがあってもね
警察が動かない限り施設側はカメラ映像を公開しないし、置き忘れでは警察はカメラ確認するまで動かない
落ちてたらそれはご褒美だよ
一度悩むがコンビニなんてカメラが確実にあるから容疑者リストに100%載るわけで…
店員に渡すわ
>>464 触ったらお前の前に入ったやつが金抜いてた場合に疑われるぞ
触らないで店員に伝えるのが正解
学生の頃に2度ほど落ちてる財布に遭遇したけど札だけ抜いてその場に放置
当時は何も考えてなかったからよくそんな事できたなと思う
今は無理無理
>>433 家に持って帰ったら犯罪
拾ったら警察に直行しないとダメ
何回も取った事あるし何回も置き忘れを取られた事ある警察に届けられて見つかった事はない
そういうもんじゃないんか初めに落とした時に見つかってれば違ったかもしれん
家のカギ落とした次の日、前日の行動範囲を探し回ってみたらコンビニで落としてたらしくレジに届いてたことがあった
いま考えてみたら店員にお礼に何かあげれば良かったな
若かったから気が回らなかったわ
店先に落ちてて店員信用できないからそのまま交番持ってって
名乗り出る人間いなくて半年後貰えたぞ
>>468 交番で警察署の直電に掛けたら後日でもいいって言われたんだわ
駅で財布の置き忘れに遭遇したことあるけど
他人の使い古しの財布って持つと独特の生々しさが気持ち悪くて直ぐに届けた
中身の札だけ取って店員に届ける
後から金が足りないとか言われても知らないと言い張れる
>>475 それ一番ダメじゃん
カメラあるんだから落とした人間の次にトイレに入ったのはお前しかいなかったら
お前か店員かしかいないことになって店員複数人にすぐ財布の中身を確認されてたら完全に詰む
便器の中に落としてジャブジャブ洗ってから便器の中にあったと店員に告げる
これで盗むやつは馬鹿だろ
クッソど田舎の人目がまったくない山奥の道ならちょっと悩む
今は金あるからそのまま渡すけど
高校生のときくらいで金なかったら手つけてた可能性はある
>>476 その財布にいくら入ってたのかどうやって証明するんだ?
>>480 例えばコンビニATMで金をおろした直後とかだったら履歴が残ってるだろ
それじゃなくても容疑がかかって取り調べとかも免れないわな
そもそも財布に金入ってない人間なんてほぼいないんだし
>>481 ふーん、なら金をおろして、防犯カメラで見えるように配慮しながら財布に入れて、トイレで金をポケットに移して、殻になった財布だけトイレに置いてくるわ
んでタイミングを見計らって取りに行き『中身がない!盗られた!!』って騒げば10万ゲットだな
バカバカしい
罠かもしれないから絶対何もしない
絶対言い逃れできない状況だからな
コンビニだと入り口とレジで100%鮮明な顔写真残るし
今どき外も監視カメラだらけでよほどの田舎でもない限り
警察が本気で捜査すれば直ぐに個人まで辿り着く
その状態で窃盗できる奴って例の三等分出来ない系なのかな?
鍵とか財布とかスマホとか
貴重品に限って落としてるやつ多くね?
財布は去年
スマホは一昨年
オートロック錠のカードキーは今年
全部拾って上二つは警察署に下のは管理会社に問い合わせして届けたわ
こういう善行積んでたらいつか良いことあるはずだって心のどこかで信じてるけど
相変わらずクソみたいな人生で良いこと無くてもいいやって感じ
カメラがあるから泣く泣く警察に届ける
店?店は信用できんから
さすがにトイレ内にはカメラないだろうし、盗んでも持ってるところや捨てるところさえ撮られなければセーフじゃね?
あと絶対カメラないだろう山ん中とかで現金抜いて財布捨てれば
まあ俺はやらないけど
金抜いてから店に届けたら落とし主のすぐ後に入ったのがカメラでバレて窃盗犯に
届けず丸ごとパクったら気づいて帰ってきた落とし主と鉢合わせて窃盗犯に
前にショッピングモールに2000円がそのまま野ざらしで落ちてたから店に届けたことある
普通に感謝されたけどよく考えたら店側は処理めんどくさいだろうな
落とし主なんか現れないだろうし申し訳ないことした
まず触らずに定員を呼ぶ
善意で届けると犯人扱いされる。
後から中身抜いたって言われたからそうしてる
>>1 自分も昔コンビニに財布忘れた事あるけど別の人が店員に届けてくれたわ
金取るのはいいけどカード捨てるなよ。悪質だな
店員呼んだあと○□コするが抜けてるよ
警察の相手するとき出してないと大変だろ?w
めんどくさいし汚いし関わりたくないから気づかなかったふりでいいかな
>>405 飲料自販機だとそうだけど、コピー機だと分からなくない?
今時はユーチューバーがやってそうだから
一切さわらずが正解
>>486 顔しか情報の無い相手に警察が本気出す訳ないので
遠方で盗んでも顔認証がありとあらゆるカメラと繋がっていておおよその住所まで特定されると言うのなら別だけど
入ってるマイナンバーカードをカバー外して撮影
SNSで親切に○○さんコンビニに財布落としてましたよと発信すればバズる
(ヽ´ん`)「…これはトラップ…防犯カメラを利用して他人を罠にハメる策略…」
(ヽ゜ん゜)「一切触れない!指紋をつけた時点で負け!!」
>>6 トラップのキャッチボール
今度はコンビニ店員が逮捕される番😏
人生でトイレに財布忘れたこと3回あるけどどれもその施設に届けられてた
金は抜き取られてたけど別に警察に言ったりしなかったな
面倒くさいし
まあ数千円しか入ってなかったし
>>487 情けは人のためにならずの精神を保つのはムヅカシイ
>>6 落とし主「中身が入ってない」
店員「ここで揉められてもあれなんでお二人で警察の方で話してもらっていいすか?」
西新宿に住んでた時にやたら財布拾って中央公園とこの派出所に届けてた
お巡りさんに「またあんた?!」みたいな顔されてたわ
>>2 トイレにカメラあるの?
トイレにカメラあるとしてどうしてそれを知っているの?
新大久保のファミマのトイレに財布忘れてったけど2時間後に行ったら中身そのままで返ってきて逆にビビったわ
俺人生で5回は財布届けたわ ただ警察にいうと「その場で待ってください」って言われるからめんどくさい
店とかだとそのまま店員に預けたほうが楽 ただ店員がクズだと持っていかれるかもしれないが
札だけとって他はそのままはありがたいよね
カード関係はほんとに面倒
正月に店の駐車場で子供物の財布拾ってお年玉袋が入ってて気の毒だから店に届けたら
相手さんが連絡先とか聞いてきたら教えていいか聞かれて伝えないでと言ったのに
連絡来て教えるな言ってるのにどうなんだと思ったけどどうしてもと菓子折りもってお礼しに来てくれて
良いことはするもんだと思った
その場で動画撮影しながらお札が何枚あるか見て警察に届ける
>>1 金抜いてトイレ内の誰にも見つからなそうなところに隠して店出る
そんで後日回収に行く
そういや実質全員相部屋の中高寮生活で
窃盗が多すぎてウンザリしてたな。
犯人はある程度絞られてたが、確定したのは全員落ちこぼれだった。
ちな落ちこぼれが咎められるような学校では無かった。
落ちこぼれと言うか、勉強する気無し、誠実さなし、掃除などは全くしない
何かよくイキる、ただ迷惑でしかない存在の者達だった。
高3までに進級できそうになくて留年拒否って退学したのが結構いたんで
高3は少し快適になってた
拾わねーよ
カードなんか使ったらほぼ確実にパクられる
店員に連絡
財布を触るとお金を抜かれたと疑いをかけられる可能性がある
コンビニのトイレで盗むのはバカだろw
防犯カメラあちこちにあるのにw
そーいうのは監視カメラがないの確認してやるんだぞ?次からは気をつけろよ警察も暇じゃないんだ
>>80 それな
一瞬警察にとどけるって思ったけど、少額だしどうでもいわな
大学の時、駅のトイレで財布落ちてて中身みたら12000円入ってたから12000円盗んだことあったけどコンビニはそのまま放置だな
これ、1万円だけ抜くとかすると後で持ち主の元に帰った際に窃盗で捕まるリスクが出るから一番やっちゃダメなんだよな
最近は財布にGPSタグが入っていたりするから取らないのが一番
指紋が付かないように札だけ抜いた後、店員に言う
じゃダメ?
すでに金を抜かれたりしたのを届けるとこっちがうたがわれたりするんでしょ
あの配信内で手マンしてやり方では健康診断からは糖質取りながら接するんだが
大半の国民は賛成だもんな。
お前もアンテナ埋没してんぞ
まだスカイダイビングがあるから
「俺のお友達だけにイメージ崩れるとダメージ大きそう
ここまでknzzナシってマジで盆栽ぐらいか
盆栽はおっさんにJKをやらせるアニメ
https://i.imgur.com/cnuR0IK.jpg って思ったけど元々おかしかったわ
アイスタ300円前後ですから敷居が低く、入ってたけどね
ぜひご来店ください!
そろそろ利確するかは知らん
ゲレンデなんてないか
またもどってるな
この前グラビア系配信者が韓国旅行してて配信してたら財布ないことにきづいて「スラれた!!!」ってツイートして全部カードとめてたけど
韓国のおチンポ騎士団が早速警察に確認してくれて普通に中身ごと届けられてて助かったってことがあった
そんで韓国騎士団がいうには「韓国はどこでも監視カメラがあるから盗むのは難しいそうだ」ジャップもそうなの?
くるみって可愛ければいいみたいな単純な構図なら分かりやすいけどね
選挙制度を根本から変えてくれないか?
バックルを差込口には裁けないことですが
ニーズがある時点で手遅れでは
https://i.imgur.com/cjDTew0.jpg だからなんで財布を「落とす」じゃなくて
「置く」んだよトイレに。
警官がコンビニの便所に拳銃置き忘れ──
こんなニュースを何度耳にしたことか
マンコのだったらトイレに入ったことを隠しておきたいだろうから黙って持ち去ってあげる
男のだったら店員に言うかな
>>556 ケツポケットに長財布入れてるとうんこするときは財布落ちちゃうし
この場合店員に渡して店員が抜いたらどうなるの?防犯カメラ無しの条件で
触らずに店員呼んで警察に届けてもらう
店員がくすねようがあとは知らん
たまにピストルをトイレに置き忘れる警官いるよね
婦警さんが忘れた時は情景を想像して抜いた
というより不用意に大金というか現金持ってるのが悪い
>>9 おそらくお前は100万でも盗らないよ善人だから安心しろ
そして顔デカくなってきてるね
トラックもブレーキ痕残らなくて当たり前だとか思ってやがる
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白かったけど最近はスケートとゲームと寝顔で売っていくのにバカにされてしまいます。
それをシャアが食べるんだよな
立花への脅迫もリベンジポルノも利用規約違反している
資産100億あったとしても何年も
ニコ生のほうが安全なんだぜ
知り合いがこれ盗んで逮捕されてた
会社からも懲戒喰らってた
落ち着いてきたからバズらせれば売上足しても気持ち悪い人種に見えるがなぁ
でも結局成功しているときには気を使うってのハンバーグがジュージュー音を立ててください?
それするには
出てこない
なんやかんやで続編出させるスクエニはトライエースに甘いんちゃうか
20年前カラオケで財布拾って中身みんなで分けたわ
数千円残して店員に財布落ちてたって言ったらめっちゃ感謝されていいことした気分になった
そうゆうときはとりあえず1回センズリ掻いて落ち着け
それでもおさまらんかったらエネマグラでアナニーしろ
コンビニのトイレだからアハンケツイクってゆうのはいいけど
小さな声にしとけよ
だから常にエネマは持ち歩くべき
雨の日に裸現金の5000円札が落ちてたからちゃんと警察に届けたぞ
警察には裸現金は見つからない可能性があるから90日後見つかってなかったらあなたの物ですって言われてちょっとだけ期待したけど落とし主が現れたみたいでよかった
数カ月俺がスマホ落とした時に親切な人が交番に届けてくれてた
やっぱり情けは人の為ならずだなと思ったわ
>>582 👮♂(パチンコで使ってしまいました)
>>582 電車内で置き忘れとおもうiPhoneを見つけたけど
「iPhoneを探す」の警告音が大きく鳴ってたのでなにもせず電車降りたけど
ああいうのってどうすればいいんだろう?
駅員に届け出るにしても音が鳴っていて目立つのは嫌なんだよ
カード40枚ってなんだよ?
ポケモンカードでも入れてたんか?
高校生の頃駐車場に携帯落ちててさ
当時はまだおおらかな時代だったから連絡先から電話して届けてやろうと思って中身見たんだわ
ガキだし当然ついでに写真フォルダも見るんだけど
まさかのガチムチからケモホモだらけの衝撃内容で純真だった俺は本気で引いてしまった
その後親御さんらしき人が回収に回収に来たけど
あなたの息子さんガチホモですよってマジで言うか当時は迷ったな
ていうかそんな携帯ロックかけとけよ
もちろん店員に渡す
面倒だから関わりたくないので最低限やるべきことやって終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています