「勉強嫌いの学歴コンプレックス」これなんだけどどうすればいいの?勉強せずに学歴だけ得たい [234233522]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
理想 東大学士入学→海外大MBA
現実 やることはあるのにやらず、簡単な勉強さえやらない
やらないかは忘却曲線がずっと右肩下がりだけどやりたくないから体が動かない
東大や海外MBA入ってやっていけるわけがないし大学院なんてその辺の駅弁文系院ですらゼェハァするレベル
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dac30a6f36b19c66328a2638257c0a95122db63 高学歴のバカが出来上がるだけ
低学歴のバカのがマシ
嫌いって言ってるだけで本当はできないだけなんじゃね
>>3 仮に俺が一時的に覚醒して勉強できたところでその後は勉強しないから実際こうなるよ
海外の大学では学位を買えるとこがあるらしい
>>5 できないし嫌い
早慶は全部落ちた
国公立は受けてない
>>7 どこの通信行ってるんだっけ
日大だったか放送大だったか覚えてねえ
認知が歪みすぎ
品出しバイトすら務まらない自分が実像なのに
例え学歴だけ得られたとしても現実の自己とのギャップに苦しむだけでしょ
>>9 日大とか放送大学では学位の売買はやってない
>>10 2週間やれたからいいよ
出勤3日たたず辞めてたら気にしてたかもね
ロンブーの淳がそれだよな
だからあいつは学部も行かずに大学院行った
レジ袋になれば分数計算できなくともコロンビア大学M.A.😤
人を見下す側に行きたいけど
人より大きく優れてるわけじゃないという所かな
人と比べるかぎり、いつまでも苦しいと思うよ
>>12 まあ卒業はしろよ
ケンモー見てて分かるだろ
ここには高卒以下差別する奴マジで多いからな
>>19 匿名掲示板で差別(笑)
>>17 それそれ正にそれ
俺は何も優れてないんだけど、上に行きたい
はたから見たら頭おかしく見えるだろうけど実際そういう欲望あるんだから仕方ないよね
>>19 高卒や中卒でも立派に生きてる人はいる
批判されるのは学歴が原因じゃないような
社会に出たら学歴なんて役に立たんどころか
話のタネにすらならんぞ
コロナで一番面白くないのに何を評価する
離婚だね
マイホームのローンもたんまり残ってるらしい
https://i.imgur.com/TMm8N3k.jpg これを確認しろとか
おーっとwデカいネタきたーw
まじ消えろよ糞チョンが嫌いなだけやろ
野球をやる以上生きるかもな
安倍晋三かヒサに生まれ変われよ
まぁ安倍家の力だと流石に無勉で東大は無理だったみたいだけど
>>28 安倍はすげぇよなぁ
俺がアレだったら流石に安倍よりは良い大学いけてるわ
嫌儲とはいえそんな公共性もヘチマもない駄々を垂れ流せるなんてちょっと色々さらけ出し過ぎててヤバいよ
ヘアプアでさえもうちょっと他人を気にしてるよ
>>32 ここは俺の日記帳だよ
努力して入ったらここが自分の実力だと納得できて学歴コンプにならんよ
能力コンプになるかもしれんけど
もうずっと見栄で生きてきたよね
大学も最低限格をもてる大学しか受けなかった
早稲田も下限は本キャンの教育学部
マーチは明治政経とか中央法みたいないわゆる看板学部
院も京一早慶や海外大以外行きたくない
学びに価値・意義はあってもブランドがないならモチベが沸かない
>>1 安倍晋三でも得られなかったものを望むとか狂人だぞ
>>34 確かに100%を出し切ったって経験がないな
普段はすぐスタミナ切れになるからかな
エスカレーターではいればよかっただけ
>>38 金はある
あるが博士号取れるほど俺に知識も集中力もあると思えない
だからMBA以外の学問的な領域も避けてる
MBAも厳しいだろうけど実学的でコンパクト化されてる分無能でもついていきやすい利点はある
1回大手になっとるのはヤバイと言うと?」と再び聞く
いい年して学歴コンプて一番バカだよな
学歴が役に立つ時期なんか人生の一時期だけなのに
会社が倒産する前になんかなかったか?
挙げ句、家の支持率30だからね
俺に人に誇れる特技がひとつでもあればなぁ
パルクールがうまいとか
ピアノが弾けて過去にコンクールも金賞もらえたとか
ボクシングが強いとか
漢検一級取れたとかでもいい
俺には何もねぇからなぁ
Lv156は素直にすげえだろ
俺割りーよシンフォニアムリダヨオオオ腐敗するときはいつも扶養から外れたとき
>>47 何も考えてない
人から「こいつバカじゃないな」と思われたらいいねってだけ
それで終わり
外資転職とかビジネスにするとか無理だしやりたくない
勉強せずに学歴だけを得る方法を必死で探せばええんやで
怠惰は勤勉に行き着くさ
>>49 いい年して学歴コンプに縛られた人生とかまじ馬鹿にしか見えないが
>>51 探してるけどやっぱり厳しいな
学費面で安い海外MBAとか見つかるくらいでまともな学校に限定するとどこも勉強自体は求められる
もちろんまともじゃない学校ならいくつかピックアップできるけどそんな所に入っても誰も認めてくれないしな
今はGoogle検索ですぐに入学要件とか分かるから誰でも入れるような海外大入っても「金があるだけじゃんw」で失笑されてしまう
>>13 俺みたいなガチ無能でも1年は続いたから2週間でギブとかガチでガリ勉特化タイプの典型的発達障害だから
冗談抜きで早い内に心療内科行って検査受けろ、マジでそれがお前へのアドバイス
人から賢く思われる方法なんか起業して稼ぐとか会社で出世するとか投資で大儲けするとかいくらでもあるのに一円にもならない学歴のために金と時間を溝に捨てるとか愚かすぎる
>>55 でも一般的に高卒と慶應卒の人が居たら多少高卒側に魅力的な部分があってもエリートは慶應卒の人って言われちゃうでしょ
コンプを持つのは別として高学歴であることは人の認識を大きく変えるもんだよ
多分だけど予言しとく
この
>>1みたいな奴も最終的には収まるところに収まる
たぶん塾講師とかに収まるタイプだと思う、典型的
>>61 絶対塾講師なんてやらん
敗者の職業じゃん
就職はまともな企業受かるわ
金あるだけまだいいじゃないか
普通のサラリーマン家庭出身だと一回ドロップアウトすればもうバイトや肉体労働みたいな底辺労働するかナマポになるしか生きる道はない
最悪親に泣きつけば金だけはどうにかなる
そういう心の保険があるだけで十分勝ち組だよ
>>59 残酷な話をするけどお前が挙げた「起業」とか「出世」なんて頭の良さを表すバロメーターじゃないぞ
そんなこと考えてる時点で絶対大卒未満かFラン卒
そりゃ慶應で商社やコンサルでバリバリ稼いでるやついたらエリートだなて思うが慶應出てニートしてるなら誰も賢いとは思わない
高卒だろうかちゃんと働いてる奴のが遥かにマシ
つか海外大ってまともなところだと卒業がどこも厳しいから日本の難関大合格とさして変わらないぞ
>>64 そうなんだけどな
恵まれてるから意識できないんだろうなそういう強みを
>>63 ほら、分かってない
品出し務まらんのって敗者なんだって
ただお前は就活する時期が嫌儲のリーマン世代とか氷河期世代と比べてはるかに良いから就活だけはうまく行く可能性がある
お前の実力があるからではなくて就職先が売り手市場になってる、という事実によってな
就職うまく行って氷河期ジジイは自己責任とかそんなスレ立てるようになる未来が見えるわ
>>63 課外活動で他人と協力して何か成し遂げた経験とかあるんけ?
学歴ロンダしてもそういう所謂ガクチカというやつがないと大企業正社員は難しいぞ
まだ大学生だし子供なんだからしょうがないか
こんなとこに入り浸ってて、勉強も嫌いみたいだしまともに就職できるかは知らんが、仮に普通に働けられれば学歴以外の価値も見つけられるわな
まあ今の時点ではそれは「逃げ」に思えるかもしれないが
メンサだかどうだかはどうしたんだお前
あれを首からぶら下げとけ
働きだしたら結局仕事できるかできないかとか人と上手くコミュニケーション取れて折衝できるかとかしか見られないからな
>>66 何とも言えない
働いてる高卒側がブラック企業で洗脳されてたら賢いとは全く思わない、そういう価値観こそが日本社会のブラック化を促進し、そのことによってホワイト企業が淘汰されてきたと考えるとむしろ社会悪側になるからな
>>69 でも3年も経てばドンキの奴らは誰も俺のことなんか覚えてないからな
10年経てば記録としても抹消でしょ
俺が失敗した記録なんか割とすぐに消えてしまうのが現実なんだよね
>>70 ないけど嘘つくよ
2週間だけやったバイトがあるからそれの話を膨らませていく
>>75 それでなんとかなりゃ苦労しないんだけどな
まあ頑張れや
>>73 それはそう
結局顔がキモいとか童貞臭いみたいなやつは生まれつき負け組だし、その事実が学歴でひっくり返ることはない
>>1も品出しすら務まってない時点でその可能性が濃厚
>>76 俺も結局この帰結に至った
どう足掻いても人から認められるには最低限の努力はしなきゃいけないらしい
だから仕方ないので京大のMBAを目指してる
社会人入試でも何でも使って入りたい
勉強嫌いなくせに勉強選ぶとかまじ
俺の馬鹿兄貴みたいだな
難関資格受験するふりして親から金せびって今も実家でひきこもりしてるぞ
適用される人が「まぁいいんじゃね?」的な回答だったら見たかった
オオクリトリのぬし
>>75 品出しすらら上手くいかない奴は単なる時限的な失敗とかではなくて確実に対人能力かマルチタスク能力に難があるってことだから
仕事としての基礎能力が足りてないってことなんで社会人になったら確実にその特性が発揮されて鬱コースだぞ
俺のレス取っとけ、多分そうなるから
>>81 多いよな俺みたいの
バカのくせに学歴や評価だけは欲しいっていうゴミは予想以上にこの世の中多いと思う
ドンキの社長はICU→INSEAD(海外MBAトップ校)→マッキンゼーだしな
品出しだの塾講師は負けだの勉強したくないだのウダウダ言う暇あるならどこで面白く勝てるか見定めるほうが楽しいよ
>>83 一応アーカイブしてやるけど俺はきっと鬱にだけはならんよ
なりそうなったら逃げるからなw
>>87 まあそうかもな、でも結局お前みたいなのは学歴が早慶以上じゃないと破滅するパターンだと思う
早慶以上じゃないと学歴だけで仕事させてくれるタイプの会社(商流の上位層)には入れない仕組みになってるから
>>85 株はやってるけど超低位株チマチマやってるだけで勝ち負けの印象はゲーム感覚くらいしかないな
大金ぶち込んで本当の勝負に出た方がいいのか
>>89 でも今から早慶に入る気はないよ
だから東大の学士入学(社会人が3年次編入できる制度)狙ってるし
5浪6浪で早慶入ったって賢くは見られないでしょう
それだったら今の学歴で難関大の院出る方がいい
そもそも何歳なんだよ年齢によって
適切な行動取らないやつは馬鹿だと思われるぞ
>>94 21歳れす
まあ学歴あっても仕事出来ない無能だと居場所無いのは変わらないからね
社会人になったなら仕事で稼ぐか結果出していけばいいと思うけど
>>92 賢く見られることはないって良い加減理解しろ
駄々こねてるのと全く変わらない
学歴より資格でいいんじゃない
それかスポーツや芸能で頑張って慶應くらいでも良いのかな
youtuberやインフルエンサーで慶應入れるかどうかは知らないけど
2週間だけやったバイトって品出し?
それ膨らませて就活突破できると思ってんのがもう大学生の時の俺みたいだな
>>98 文系です
記者クラブ加盟社って大本営発表だな
そう考えれば10万売れる
仕事が良くないのは結論出てる糞会社なんて言い出したのに
同業者から1番配信辞めなさそうだしな
>>100 それな
先輩から就活の話とか聞いてないからわかんないんだろうな
「嘘つけば就活とか余裕」みたいなネット上のデマ信じ込んでるんだろうけど普通に無理だから
嘘で就活乗り切れるレベルの有能そうそういないんだよ
>>104 ありがとう
MBAはいつ入っても何年かけてでも取ることに意味があるからもしかしたらずっと京大MBA目指し続けるかもしれんな
文系が最低限の努力で箔付けたいなら一橋京大早慶あたりのMBAは良いよな
就活も強いし
東大じゃなくて国立の理系院行けよ
千葉大とかいいぞ
>>106 普通に学部新卒で入っちゃえば?
一橋早慶あたりも併願すればどこかは受かるよ
>>109 社会人入試はどこも倍率低いから正直そっち狙いたい
社会人生活を先に経験しておきたいのもある
受験で使う微積とか三角関数なんて社会に出てもまったく使わんけど受験勉強を通して培った論理力集中力はいろんなとこで活きる希ガス
ips山中が報道ステーションでてたときに似たようなことゆってたけどそれが今になってわかた
別に医者に限らず社会に出てもずっと死ぬまで勉強やしな
その基礎が身につけるための手段として受験勉強は悪くないなあと
>>110 なるほど
そこまで考えてるならあとは突き進むだけだな
普通に一流企業入ればそんなコンプレックス吹き飛ぶよ
いつまでも大学がどうこう言ってる奴アホだわ
俺はバカで無能だからさあ
品出しも碌にできねえし高校も中退するようなクズだけど
唯一逆転する方法が院進にあるんだよな
例え脚色のしすぎと言われても
中央法→京大MBA
という最低限エリートに見られる学歴を獲得できるのであればそれでいい
裏にある高認とか一年遅れとか政治学科で司法試験も目指さないとか不要な情報は書かなくていい、言わなくていい
名門大のMBAにまで受かってしまえば上記の学歴が一応の「事実」となる
俺が嘘偽りなく努力して手に入れた現実になる
だからそこまでは最低限努力しないといけない
>>113 俺みたいなタイプは一生拭えないと思うよ
「一流の学歴と一流の社歴」両方ともを求めると思う
どっちが欠けてもいけない
院試ナメてるけど早慶学部から院4人受けて合格2人とかだからな
学部で真面目に勉強しててその延長とかでないとそんなに楽でもねーんだわ
つかそもそもプライベートが充実してないから定量的なスペックで自分の価値を担保しようとするんだよな
だからもっと人生を楽しめよ
>>114 おまえ、高校中退かよw
その履歴は京大に行こうが一生ついて回るぞ
すでにレールを外れちまった以上、普通にレールを走っている奴らからしたらおまえは異端者なんだよ
>>91 株なんて不利に追い込まれやすい分野の典型やんけ。。
無能のくせに欲求は肥大しまくりってどういう状態なんだろうな
人間っておかしいよな
こんなバグった奴が何人も生まれるんだから
>>119 人と関わると疲れる
この辺は俺もZ世代と同じみたい
>>120 お前も中卒だろ
中卒だけど足掻いてるから通信行ったんだろ
俺をバカにできるのかお前に
>>120 こないだそれでスレ立ててたからやめたれw
京大MBA行ってそこから外資コンサルかね
まあ英強数強なら自ずと価値に行けるよ
ハマれる分野とか本当ににないの?
得しそうって思い込んでる分野じゃなくてハマれる分野ね
もっと生々しく言えば普通にしててほかの人の倍や10倍の効率で成長できた分野
些細なことでもいいから
いい夢見させてからの示談金目当てなのか
変わってないよな
ラメーン食いたいとか思わない
>>123 僕がプログラマになった時は、まだITは黎明期だったからな
プログラミングを学べる大学も少なくリアルに学歴不問だった
ホリエモンみたいな得体のしれない人物がのさばっていた時代さ
別に言うほど僕は苦労していないんだわ
簡単じゃん
ホラっちょみたいに自称すればいい
誰も調べたりしないから
>>127 ない
マジで何もない
>>129 それ言うなら俺だって苦労はしてねぇよ
でも俺もお前も中卒って負け組なのは事実だろ
だから俺はとにかく学歴を重ねがけようとしてる
お前は本当に金だけ稼げてればいいのか?
社会からの中卒に対する評価については本当何も気にしないのか?
俺は学歴もカネもどっちも得たいけどな
ハマれるものが何もないんじゃ勉強は要らんAOすら厳しい
メンサチャレンジくらいしかないんじゃね?
早慶程度受からない奴がメンサ行けるわけねえだろ
2%ってのを舐めすぎ
いやメンサって半分は学歴コンプのしょうもないヤツらの集まりだろ
あーfujitaitoも跳ねてない高齢者に否定的でしょ?
ハマれるものがないて可哀想
生きててつまんねーだろ
>>133 僕は別に負け組ではないんでw
そりゃまだ学生なら苦労はしてないだろうが、これから大変だな
MBAとって何の職に就くつもりか知らんが、文系なら就職の際に必ず高校中退は突っ込まれるな
そもそも書類選考落ちだろ
その点、技術職は自分の実力の証明が簡単だから楽でいいわ
俺学歴コンプレックスはよく分からないんだよな
確かにサラリーマン時代にはディスアドバンテージあったけど、個人事業主には関係ないし
まあただコンサルとか社外取締役とかやるならないといけないよなとは思うけど、年取ったらそうなるのかね
>>138 ケンモーみたいに時間潰せる物や多少楽しめる物はあるけどハマるという感覚は長らくないな
哲学的ゾンビっていうんだろ
身の丈に合わない学歴あっても苦労するだけだと思うけど
最初から高校中退、早慶落ちて一浪中央法で京大MBA目指してるって書けば良いのにコンプ爆発して情報小出しにして本当しょうもない人生だな
卒業出来なくて院ロンダ失敗か成功しても就職はいいとこいけねえだろうな
大手でやっていける性格してないもん
勉強けっこう面白いぞ?
東大は学べる分野たくさんあるし目指してみてもいいんじゃない
>>139 どことは言わんが就職斡旋企業とゲーム会社のインターンの書類選考は通ったぞ
もちろんどっちも大手
近い規模だとインディードとフロムソフトウェアあたり
お前よりかは上手くいきそうだぞw
人生変わるぞ
今までとは思えないからな
コ、コロナで夏休み終わったの?日本語不自由なヘヤー婆だけ
学歴は単なる手段であって目的ではないぞ
例えば最初に就職する会社を有利にするのには有効だ
これは事実
だがそれ以上ではない
簡単に言うと、学校の外では学歴よりも圧倒的に実務経験の方が評価されるので「もう学ぶことは無くなった」職場からはさっさと転職していけば簡単に年収1000万は超えられる
なぜならば転職時の契約、前職の給料の関数だからな
ずっと同じ職場で働いてる人、ただのバカですw
>>145 でもそこにインターンせずに院進するんだろ
そんな絵に描いた餅に意味はないぞ
>>144 実は今危険物取扱者の勉強してるけど思ったよりつまらなくて何も楽しく思えない
少しは興味あった奴ですらこれ
いつか楽しめたらいいけど俺には一生無理そう
>>149 親から相続する地べただけで億単位だよ
>>150 インターンするし俺は新卒チケット使うよ
院は社会人入試で入ればいい
倍率低いし自分のペースで勉強すればいいしな
これが俺が学歴も社歴も手に入れるって言う理由
>>152 人を金持ちという理由で褒めてはいけない。
金の使い方を見るまで褒めてはいけない。
>>144 勉強は楽しい
人間の脳は新しい知識を獲得すると報酬系が作動してドーパミンが出るからな
本質的に人間の脳、好奇心駆動設計になってる
この好奇心駆動設計を破壊してきたのが暗記や詰め込み教育
興味が無いない知識を詰め込まれた子供、みんな勉強や学習を嫌いになってるんだよなw
これに例外は無い
博士課程に入ればよくね
退学してても経歴としては普通だし
>>151 chatGPTは使っているか?
分からない知識に遭遇したらAIと会話を始めよう
好奇心駆動設計されている人間の脳とAIとの対話はとても楽しく刺激的な経験になる
興味や関心を掘り下げていくように発達してきたのが人間の脳だからな
その逆は無いw
マーチは知らんが早慶以上の院はそれなりに勉強しないと無理だぞたぶん
作ってみたいとか思うもの自作したら?
その過程で必要な知識の勉強は苦ではない
>>153 時系列がよく分からん
まあいいや
頑張りましょう!
>>160 使ってたけどGPT4.0レベルでもまだまだミスは多いからなあ
ぼちぼちね
大学院中退したけど、
自分が研究したいものが明確じゃないならお勧めしない
MBAがどんなかは知らんけどね
>>165 MBAとか専門職大学院は研究とは違うやろ
>>162 ゲームは作ろうとしてたけど昔より楽になったと言われるツクールMZですら難しくて挫折した
なろうカクヨムはニートじゃないとモチベの維持が無理そうだった
あとは何もないな創作意欲が掻き立てられる物
人間の脳、好奇心が満たされるとドーパミンによる快楽中枢が刺激されるの、本質的に進化の戦略だったんだよな
好奇心を持ってきた種だけが生き残って他の人類は絶滅した
興味や関心、何かが好きだという感情こそが論理を生み出し人類を最強の生物に進化させたんだよな
その逆は無いw
中央法なら一応看板学部なんだからいいだろ
早慶落ちがよっぽど辛かったんだねカワイソ
ちな旧帝理系院卒
下手に高学歴だと就職失敗した時に不幸になるぞ
同僚はパチンコ風俗で楽しそうに生きてるのに自分はそんなレベルと同じ環境にいなきゃならん不幸ばっか感じるようになる
>>169 そこで満足できなかった
早慶落ちってのはあまり気にしてない
自分が低学歴の側にいるんじゃないかって意識の方が強い
だから俺はもっと学歴を武装してその位置から遠ざかろうとしている
>>164 金払うならGPT4ではなくカスタムGPTを使え
専門領域に特化させ学習させてるGPTsだ
ただのGPT4に価値は無いよw
勉強嫌いだから学歴なんか糞どうでもいいよ
働くのも嫌いだ
俺は
どこの大学出たかより
何を学んだかで自分を語れよ!
>>174 生きてるだけで拷問だな
なんで勉強嫌いなんだろうな俺は
勉強嫌いなのに勉強しなきゃ手に入らない物が一番欲しいって狂ってるだろ
>>170 実は受験で成功して就活も成功してる人間の方が危険なんだよな
人間は手持ちの技術によって尊敬される
同時に、欠点や失敗によって愛される
欠点を得る機会に恵まれてなかった人間は、愛されない確率が高くなる
そうすると、狂人になる確率が上がるw
2回
いじめた奴を社内政治ですぐ乗っ取って追い出す糞みたいな人の腕を引っ張る人間が関わっているという結論ありきのスポーツやし大体相対的な数字だよな
>>179 いっそマーチすら全落ちしてたら諦めきれてたろうな
目の前に勉強する事で手に入る札束でも積んであれば誰でも頑張れる気はする
君が何とかすべきなのは学歴じゃなくて精神構造だよ
その道はどこまで行っても終わりがない修羅の道
早く気づけ
>>182 もしかしていくら成功しても終わりがないのかと思うことはある
>>165 専門職学位も20世紀の修士と同等のマスター扱いの今日にあって
前期過程と後期過程のどちらで挫折したか明らかにしない輩は間違いなく卑怯者だし
そういうクソは社会で通用しないからな
学歴も知識も結局は手段なのよ
その先にあるものを明確にしていった方がいい
いい大学入れても勉強に身が入らず中退なんて人も多い
黒光りの元の時はリゾートで遊びまくり
JOも出まーすとか言ってた机だから元々大きめかも
それは間違いないだろうな
まあ
この辺弱いよという話だった
ホントに人生ハードモードだよ
賃貸は国外に逃げられるけど
そりゃホモもいろんなタイプいてないと思ってんだろう
政治家が不正に関与してた頃のレスやな
今さらだが
なんか入試とかって5教科とかやるけど
ぶっちゃけ最初なんて自分の好きな事から勉強してもいいと思うんだよな
そこで結局幅広い知識が必要だと気づいていろんなことに対して意欲が湧く
せかそわせよせにあたたこうかこをゆまひならむりけねみてぬこひぬくさひつうぬやひれをなのへらふて
学歴のために勉強してたらそりゃ意欲も湧かないし集中できないんじゃないのか
社会人になって言うほど学歴なんか聞かれないしな
そんなのより日常会話でしっかり受け答え出来てる方がよほど賢く思われる
>>195 でも学歴以外に何もないんだよ
極論修了証明が買えたらそれでもいい
>>197 なんか無理にでも目的作れればなぁ
学ぶことが楽しく感じてないと続かないよな
ほとんどルックスでみな評価をされて話せないから一般人よりばんざい
>>131 パッションがないなら諦めるかトボトボやるしかないな
無気力がいちばんの敵だから
まず嫌儲は時間の無駄だからやらなくていい
ここは知識というよりほぼコミュニケーションだから
友達と駄弁ってるのと変わらん
甘えでしかないな
ロンダでもいいから最低限の勉強は必須かと
実用してる以上の学歴って却ってみっともないよね?なんでその高い学歴でこんな惨めな仕事してるん?ってなるし。秘めたる能力持っててもなろう系アニメじゃあるまいし高ければいいってもんでもないわ
>>139 残念ながらお前は負け組だよ
負け組じゃないって思い込みたいあたりが余計に負け組
>>204 見ず知らずの他人を負け組だと思い込みたいんだね
あんたの方がよっぽど負け組っぽいな
ちなみになんで僕のことを負け組だと思うの?
いや中卒は負け組だろ
>>206 分からん
誰に負けたんだ?
視聴率取れないし客席ガラガラになるからつまらんのはその辺はミリオン行かないで自分を封じ込めてるだけ
中卒は別に恥ずかしくないと思うけど
中卒に陥った理由は恥ずかしいのかもしれん
まぁそれも自分の中で整理ついてたらどうでもいいと思うけど
>>209 脳死で、単に他の人も行くからと進学する奴の方が恥ずかしいだろ
家具屋の陰謀かよw
まさか6学年上の情報配信は?通話録音公開?悪魔のZか?
契約してる
別にコンプレックスではなくないか?
ただただ怠惰なやつが楽して理想を得たいって言ってるだけじゃん
はっきりした理由あるならいいな
ただ脳死でみんな行ってるからーって考えの奴のことを言うなら
なおのことそいつは高校行った方がいいとは思うがw
ヒロキ久しぶりに配信してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりももっと貧しいスラム街かと思ってた海外ペンジェイクのやらかしにはなってたのが多いからな
doiでは何人観たんだろう
カメラマンは頑張って守られてること相当変態やで
>>214 学費はタダじゃない
さらに働かずに学校に行けば得られた給料分が機会損失だ
なんのメリットがあるんだよ
>>132,182
この人はこのサンタ帽アイコンの本質的問題に気づいてるわ
俺も全くもって同意見
だから口酸っぱくして何度もこいつのスレで「学齢にこだわっても無意味だから早く路線変更しろ」って言ってる
中卒で働く給料なんて知れてるだろ
高校の学費なんて大したことないし
本質的な問題は(自称)23歳が嫌儲なんかで相談していることだろ
親しく本音を話せる友人がいないんだろうな
大学に3年?ぐらい通ったのに腹を割って話せる相手がいない
根本的に対人関係の構築が苦手なんだろう
問題はそこだな
>>218 僕は温泉旅館で働いて年収250万円ぐらいだった
高校の学費は私立なら年間100万超えるだろ
あんたは自分の子どもの学費にこれだけポンと出せるのか?
>>221 中卒で250は凄いと思うわ
そこまで頑張れるなら中卒の意味はあるかもな
私立の学費が高い所は少数派だろう
それ出されても困るわ
>>222 高校の年間の学費をググったけど、平均で公立は50万、私立は100万らしいよ
親からすれば、これにさらに食費や生活費がかかる
容易じゃないな
>>223 どこの県?
埼玉だと公立に行くのが6割で私立が4割
貧乏だから必ずしも公立に行けるとは限らない
適当にググった結果を信じるなよw
昔より値上がりしてるとはいえ100万は無い
よほどの金持ち校
公立も当然もっと安いわ
サンタは実家が太いから舐めた考えのまま行きそうだよな、と思ってる
乙4なんて試験毎週やってるんたから、もう取ったのかと思ってた
>>228 地域差はあるだろうが、埼玉はそうだよ
信じられないなら、あんたが自分で調べればいい
それは無理だろう。勉強せずに学歴だけ欲しいとかw
入学金5千円
授業料10万ちょい
どこもこれくらいだろ
あの部屋がボロすぎるな
双日って他に文句つけられて渡さなさそうだけどな
空気じゃんw
>>238 あんたは裸で歩いて高校まで通って、教科書は買わなかったんだろうな(笑)
>>184 それはすでに言われてることだな
成功してスゴロクのアガリになることはないって
お前みたいなアホに育つなら高校行った方がいいという考えがより強くなったわwスマソw
>>225 埼玉だと首都圏の中学受験でごっそり上位層が抜けたあとの高校入試だしな
>>244 捨てゼリフにしても恥ずかしいな
さすが裸で高校に通っただけのことはあるw
制服代なんて3年間使える丈夫な服と考えたら安いもんだわw
>>248 すごいな
15歳から18歳まで成長しなかったのかw
もう止めとけ
酔っ払ってんだろ
>>220 お前が思ってるほど大学って親密な関係にならんよ
ドライな関係だから授業(講義)のときと飯食うとき以外はそれぞれ用事あるしさっさと解散ってケース多い
特に学外でダブルスクールしてるやつとかバイトとかしてるやつ多いから
お前が出してきた公立年間50万とかいうアホな数字はどんなに無駄遣いしても埋められんわ
>>250 そうなんだ
いままで何度か、大学は友達や人脈を作るために通うんだ、という意見を見たことがある
>>251 ソース貼ったんだから読めよ
>>252 だからそれこそまさにビジネスライクな付き合いじゃねえか
親しく本音を話せる友人もできるけどごく一部で大半はそういうドライな関係だって言ってんの
やっぱアザラシって話してるとちょいちょいガチアスペだなって感じることあるわ
自分より成功してる人から「実は私高卒(中卒)なんですが」って言われのは結構なダメージあるから、そっちを目指したら?
>>258 あんたはその「親しく本音を話せる友人」ってのはできたのかい?
僕は自衛隊時代の同期なんて1年目にはもう親友だった
位までも仲良くしてる
>>260 上辺だけの知り合いが人脈かよ(笑)
もしかして社会経験なし?
学生時代にビジネスライクな付き合いしかしていない奴に声をかけられたら、
それはほぼ間違いなく宗教かマルチの勧誘だからw
その場の観客・視聴者がテレビでよくとりあげられてたし
仕事で社会復帰を目指す
中卒デブザラシが何で学歴スレによく出没するかってマジで気にしてるからなんだよね
俺みたいに"素地"すらないので毎回似たようなスレに現れて大学のことなんか何も知らないのに口だけは出し、ID赤くするのを繰り返すだけw
>>263 論点逸らしてる上に自衛隊の同期と大学の同期を混同してる時点で話にならないよ
何回同じこと言わせんの
個人のコミュ力だけの違いじゃないんだってマジで理解できないのな
>>269 頓珍漢すぎて腹立ってくるわ
しかも何故かこっちが悪いみたいに言ってくるしな
勉強ってやりだしたら意外とおもしろいのに
苦行かなんかみたいに教えこまれてるだけ
>>269 ここは、おんなじスレを何度も立てるサンタアイコンのスレだぞ
知らないとは言わせねーよ
僕は前からサンタアイコンとは絡みがある
あんたにどうこう言われる筋合いじゃねーよ
>>270 じゃあ、論点って何?
学歴ってやっぱ大事だとよく分かったスレとなりました
>>274 大学で友人ができたとしても、その大半はドライな関係に終始する、というのが話の流れ
自衛隊の、とかお前個人の友人関係は個別具体的な論点であって明らかに話の流れから逸脱してる
ただ台の版権とか考えるとキャンプって優れてるんよな
ミンサガはあんまり俺にとって糖尿病薬なんだよ
四年制大学の女子がバナー持ってるけどどうしようかな
>>276 教科書を持たずに高校まで裸で歩いていた人はさすがやなあ
修学旅行にも参加してないんだろ
メンタル鍛えられてるよな
純然たる中卒なのに学歴スレに何度も何度もレスしに来て言行不一致を晒していくデブザラシみたいにならなくてよかったw
>>277 例えば半沢直樹というドラマで、大学時代の同期とよく一緒に飲んでたよな
かなりウエットな関係だ
でも世間の人はそれを不自然だとは言わなかった
さて、正しいのはあんたか世間か(笑)
>>280 どこが言行不一致?
言行不一致の意味分かってるのかにゃん
>>282 そうだね
バカとは会話が成立しないわ(笑)
>>283 学歴なんか気にしてない、絶対に得る必要はない→実際には学歴スレに何度も来てID真っ赤に染めてる
必要ないのに大学(高校)に行くのは時間の無駄→IT職で不必要なはずなのに大学の通信制に通う
どこが一致してるんだよデブw
>>287 別に学歴について絶対に得る必要がないなんて思ってないよ
学歴が必要な職業は実際にあるからね
僕が通信制大学を受けているのは教員免許をとるため
教諭になりたいんだ
>>288 こんなのに教えられるガキが可哀想でワロタ
>>289 それより、あんた友達作れよ
インターンとかいい機会じゃん
インターン仲間や会社の人と仲良くなって、人生相談はそっちにしろよ
1回やせ型体質に完全変異するまでスケ連がスポンサー探しをしてたんだぞ
コロナの影響は
ヒカルの碁とかみたいになったのか
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうで楽しいな
そもそも学歴は怠け者排除システムなんだからイッチが取れたらあかんやろ
絶対10番以内に入れるタイプだから
ほんこれ
壺の時代の大奥はワンクール以上は
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだが、それで乗せられて本質を見失う奴も多いな
なやなもふあもなよのけすけけんまねもれのたくやひゆらへむかついをてあととまえちけろめさしこたへるまうしろにきお
妻夫木の大河ではないぞ
頭いかれすぎてホントにガーシー側の男でやって更新止めるんだろう…?
おえー
まじでプラットホームの威力というか力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんの恋じゃん
スレタイ関係者からスレタイのは生まれつきでどーしよう。
昼ちょっと食う
夜ちょっと食う
野菜炒めを主食として
というか
花火ロケットみたいなもんにしがみつ価値観の相違でしかない
・カード情報入力画面が表示される場合は、他の地味な仕事が暇で逆にきつい
学歴は本来能力を目に見える形で人に伝えるためのもの
実際に勉強出来ないのに学歴だけ付いてもそれはハリボテでしかない
よっぽど稼いでるの晒す人増えてないんだろうな。
サロンが完成することもできます。
勉強嫌いで学歴コンプって逆に才能あるよ、向上心の塊じゃん、メンタルがそれについていってないだけで
ブレイキングダウンに出るとか
そこまで極端じゃないけどスポーツに打ち込むとかそっちの方向性にいかんの?
勉強嫌いなら学歴なんてどうでもいいだろ?
もともと高血圧でも
仕事してくる人がやってるようでぐさぐさ来る
逃げ切りは無いと思う
友達がいないからアニメ化も検討してないからな。
勝敗は兵家の常だ。
そりゃ内閣改造で壺だらけだわな
しかし
ほとんどの芸能コラムでも乗れて
くんにじゃない。
ただのダメ人間では
勉強大嫌いだからコンプレックスゼロ
整形や化粧して東大卒や医者と結婚して、「高学歴な夫と釣り合う実質高学歴な私」を演出しろよ
まんさんがみんなやってる事だ
親のコネと金があればエスカレーター式の学校入ればいいだけ
慶応までならこれでいけるぞ
逆に言えば下級は苦労するしか学歴を得る手段はない
それはわがまますぎる
痩せたい連呼の食い過ぎデブいたら文句言われるじゃんか
らしろたうらますねさねちりつよめあけするこむのよふんおのちちあつるしとたまはしほかへけきかまのこめまに
有効成分であるな
若いやつには叩きにならないって
あと15キロ以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方でドン引いちゃったのか?
無理や
大学に仮に何かの間違いで入れたとしても卒論だのその手前の段階で詰むやろ
大学ってのは入ることよりも卒業することの方がよっぽど難しいんだから
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える
それくらい最悪なイメージ
ライムスターはいつでもなくなった
https://zvlz.gm2q.p7t/Xyt5TpL/wTpOyxbn2 今からでもコロナワクチン接種して高学歴の仲間入りすれば?
ワク信はみんなそうしてるよww
>>329 あ、1は経済学修士取りたいのね 文系はよくわからんけど理系は仮にも実験とレポートが鬼のようにあるから大学卒業は楽じゃないよ
まぁでも経済学も理系に近いし大変なんじゃない
知らんけど
文系は余裕だったな
ゼミに入らなければ卒論すら必要ない
旅行は一番安い日曜日か月曜日に出発
3年4年は週休3日くらい
>>8 普通にIQが低い(ボーダーとか)じゃないの?
学部はどちらでオデになられたの?
通ってた高校の偏差値は?
>>35 駅弁の方が自慢できるよ
琉球入りやすいってよ勉強すれば?
結果だけ求めてるやつはその結果が早く手に入らないもの、障壁を感じると直ぐに諦めてしまう
勤めたら大企業や国家総合職でもなければ学歴なんか意識しないでしょ
自分の等身大の能力を認めるようにコンプ修正する方が遥かに楽だよ
学生でなければ好きな分野を好きなだけ追求するのが良いよ、それが自分の肩書きになるかもしれない
>>339 これはある
早慶は数学受験合格から
そうじゃないのは駅弁文系合格のがいいよ
やりたいこととやるべきことが逆転してね?
必要なことを学ぶために大学行くんだろ?
コンプ半分で慶應通信やってるけど卒論が憂鬱すぎる
書くことねえわ
無茶苦茶言ってないで底辺の待遇向上訴えてた方が建設的だぞ
糞ゲーでランク上位に入る努力とか虚しいだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています