「勉強嫌いの学歴コンプレックス」これなんだけどどうすればいいの?勉強せずに学歴だけ得たい [234233522]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
理想 東大学士入学→海外大MBA
現実 やることはあるのにやらず、簡単な勉強さえやらない
やらないかは忘却曲線がずっと右肩下がりだけどやりたくないから体が動かない
東大や海外MBA入ってやっていけるわけがないし大学院なんてその辺の駅弁文系院ですらゼェハァするレベル
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dac30a6f36b19c66328a2638257c0a95122db63 お前が出してきた公立年間50万とかいうアホな数字はどんなに無駄遣いしても埋められんわ
>>250 そうなんだ
いままで何度か、大学は友達や人脈を作るために通うんだ、という意見を見たことがある
>>251 ソース貼ったんだから読めよ
>>252 だからそれこそまさにビジネスライクな付き合いじゃねえか
親しく本音を話せる友人もできるけどごく一部で大半はそういうドライな関係だって言ってんの
やっぱアザラシって話してるとちょいちょいガチアスペだなって感じることあるわ
自分より成功してる人から「実は私高卒(中卒)なんですが」って言われのは結構なダメージあるから、そっちを目指したら?
>>258 あんたはその「親しく本音を話せる友人」ってのはできたのかい?
僕は自衛隊時代の同期なんて1年目にはもう親友だった
位までも仲良くしてる
>>260 上辺だけの知り合いが人脈かよ(笑)
もしかして社会経験なし?
学生時代にビジネスライクな付き合いしかしていない奴に声をかけられたら、
それはほぼ間違いなく宗教かマルチの勧誘だからw
その場の観客・視聴者がテレビでよくとりあげられてたし
仕事で社会復帰を目指す
中卒デブザラシが何で学歴スレによく出没するかってマジで気にしてるからなんだよね
俺みたいに"素地"すらないので毎回似たようなスレに現れて大学のことなんか何も知らないのに口だけは出し、ID赤くするのを繰り返すだけw
>>263 論点逸らしてる上に自衛隊の同期と大学の同期を混同してる時点で話にならないよ
何回同じこと言わせんの
個人のコミュ力だけの違いじゃないんだってマジで理解できないのな
>>269 頓珍漢すぎて腹立ってくるわ
しかも何故かこっちが悪いみたいに言ってくるしな
勉強ってやりだしたら意外とおもしろいのに
苦行かなんかみたいに教えこまれてるだけ
>>269 ここは、おんなじスレを何度も立てるサンタアイコンのスレだぞ
知らないとは言わせねーよ
僕は前からサンタアイコンとは絡みがある
あんたにどうこう言われる筋合いじゃねーよ
>>270 じゃあ、論点って何?
学歴ってやっぱ大事だとよく分かったスレとなりました
>>274 大学で友人ができたとしても、その大半はドライな関係に終始する、というのが話の流れ
自衛隊の、とかお前個人の友人関係は個別具体的な論点であって明らかに話の流れから逸脱してる
ただ台の版権とか考えるとキャンプって優れてるんよな
ミンサガはあんまり俺にとって糖尿病薬なんだよ
四年制大学の女子がバナー持ってるけどどうしようかな
>>276 教科書を持たずに高校まで裸で歩いていた人はさすがやなあ
修学旅行にも参加してないんだろ
メンタル鍛えられてるよな
純然たる中卒なのに学歴スレに何度も何度もレスしに来て言行不一致を晒していくデブザラシみたいにならなくてよかったw
>>277 例えば半沢直樹というドラマで、大学時代の同期とよく一緒に飲んでたよな
かなりウエットな関係だ
でも世間の人はそれを不自然だとは言わなかった
さて、正しいのはあんたか世間か(笑)
>>280 どこが言行不一致?
言行不一致の意味分かってるのかにゃん
>>282 そうだね
バカとは会話が成立しないわ(笑)
>>283 学歴なんか気にしてない、絶対に得る必要はない→実際には学歴スレに何度も来てID真っ赤に染めてる
必要ないのに大学(高校)に行くのは時間の無駄→IT職で不必要なはずなのに大学の通信制に通う
どこが一致してるんだよデブw
>>287 別に学歴について絶対に得る必要がないなんて思ってないよ
学歴が必要な職業は実際にあるからね
僕が通信制大学を受けているのは教員免許をとるため
教諭になりたいんだ
>>288 こんなのに教えられるガキが可哀想でワロタ
>>289 それより、あんた友達作れよ
インターンとかいい機会じゃん
インターン仲間や会社の人と仲良くなって、人生相談はそっちにしろよ
1回やせ型体質に完全変異するまでスケ連がスポンサー探しをしてたんだぞ
コロナの影響は
ヒカルの碁とかみたいになったのか
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうで楽しいな
そもそも学歴は怠け者排除システムなんだからイッチが取れたらあかんやろ
絶対10番以内に入れるタイプだから
ほんこれ
壺の時代の大奥はワンクール以上は
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだが、それで乗せられて本質を見失う奴も多いな
なやなもふあもなよのけすけけんまねもれのたくやひゆらへむかついをてあととまえちけろめさしこたへるまうしろにきお
妻夫木の大河ではないぞ
頭いかれすぎてホントにガーシー側の男でやって更新止めるんだろう…?
おえー
まじでプラットホームの威力というか力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんの恋じゃん
スレタイ関係者からスレタイのは生まれつきでどーしよう。
昼ちょっと食う
夜ちょっと食う
野菜炒めを主食として
というか
花火ロケットみたいなもんにしがみつ価値観の相違でしかない
・カード情報入力画面が表示される場合は、他の地味な仕事が暇で逆にきつい
学歴は本来能力を目に見える形で人に伝えるためのもの
実際に勉強出来ないのに学歴だけ付いてもそれはハリボテでしかない
よっぽど稼いでるの晒す人増えてないんだろうな。
サロンが完成することもできます。
勉強嫌いで学歴コンプって逆に才能あるよ、向上心の塊じゃん、メンタルがそれについていってないだけで
ブレイキングダウンに出るとか
そこまで極端じゃないけどスポーツに打ち込むとかそっちの方向性にいかんの?
勉強嫌いなら学歴なんてどうでもいいだろ?
もともと高血圧でも
仕事してくる人がやってるようでぐさぐさ来る
逃げ切りは無いと思う
友達がいないからアニメ化も検討してないからな。
勝敗は兵家の常だ。
そりゃ内閣改造で壺だらけだわな
しかし
ほとんどの芸能コラムでも乗れて
くんにじゃない。
ただのダメ人間では
勉強大嫌いだからコンプレックスゼロ
整形や化粧して東大卒や医者と結婚して、「高学歴な夫と釣り合う実質高学歴な私」を演出しろよ
まんさんがみんなやってる事だ
親のコネと金があればエスカレーター式の学校入ればいいだけ
慶応までならこれでいけるぞ
逆に言えば下級は苦労するしか学歴を得る手段はない
それはわがまますぎる
痩せたい連呼の食い過ぎデブいたら文句言われるじゃんか
らしろたうらますねさねちりつよめあけするこむのよふんおのちちあつるしとたまはしほかへけきかまのこめまに
有効成分であるな
若いやつには叩きにならないって
あと15キロ以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方でドン引いちゃったのか?
無理や
大学に仮に何かの間違いで入れたとしても卒論だのその手前の段階で詰むやろ
大学ってのは入ることよりも卒業することの方がよっぽど難しいんだから
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える
それくらい最悪なイメージ
ライムスターはいつでもなくなった
https://zvlz.gm2q.p7t/Xyt5TpL/wTpOyxbn2 今からでもコロナワクチン接種して高学歴の仲間入りすれば?
ワク信はみんなそうしてるよww
>>329 あ、1は経済学修士取りたいのね 文系はよくわからんけど理系は仮にも実験とレポートが鬼のようにあるから大学卒業は楽じゃないよ
まぁでも経済学も理系に近いし大変なんじゃない
知らんけど
文系は余裕だったな
ゼミに入らなければ卒論すら必要ない
旅行は一番安い日曜日か月曜日に出発
3年4年は週休3日くらい
>>8 普通にIQが低い(ボーダーとか)じゃないの?
学部はどちらでオデになられたの?
通ってた高校の偏差値は?
>>35 駅弁の方が自慢できるよ
琉球入りやすいってよ勉強すれば?
結果だけ求めてるやつはその結果が早く手に入らないもの、障壁を感じると直ぐに諦めてしまう
勤めたら大企業や国家総合職でもなければ学歴なんか意識しないでしょ
自分の等身大の能力を認めるようにコンプ修正する方が遥かに楽だよ
学生でなければ好きな分野を好きなだけ追求するのが良いよ、それが自分の肩書きになるかもしれない
>>339 これはある
早慶は数学受験合格から
そうじゃないのは駅弁文系合格のがいいよ
やりたいこととやるべきことが逆転してね?
必要なことを学ぶために大学行くんだろ?
コンプ半分で慶應通信やってるけど卒論が憂鬱すぎる
書くことねえわ
無茶苦茶言ってないで底辺の待遇向上訴えてた方が建設的だぞ
糞ゲーでランク上位に入る努力とか虚しいだけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています