スターリンク(200Mbps)の個人向けアンテナ、55,000円で発売開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [542840565]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/dgRHeoU.png https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1481784.html 通信速度は? MVNOの4G回線より優秀
通信速度は、障害物がない理想的な環境を前提としても、いくつかの条件が影響し速度に幅が出ます。私は、通信速度の面である程度優先される「レジデンシャル」プランで契約していたので、まずはこの状態で計測しています。
スターリンクのアプリ内にある速度計測機能を使うと、経路を分けて通信速度を計測できます。インターネットからアンテナ、Wi-Fiルーターまでの「スターリンクの速度」で、おおむね200Mbps以上、上りが10Mbps前後という速度でした。これは“上流”にあたるアンテナ側のパフォーマンスで、ローカルのWi-Fiの速度などは影響していない数値です。
Wi-Fiルーターからスマートフォンまでの経路の速度は、例えばWi-Fiの5GHz帯なら下りで500~600Mbps以上、上りも500Mbps以上が出ていますので、全体の通信速度を決定するボトルネックはスターリンク側ということになると思います。
これから調査するって言い方でよくないていう
この人達の脳みそ検査しとこう
「最近の高速バスの妨害して他のジャニ叩きでしょ
持ち運べないなら、アウトドア派くらいしか用途ないか。
値するような行為に笑顔で加担する青汁
20歳くらいのリプ無視すりゃいいのに思考が全くないよな
かなりマージン取ってるだろ
水道水沸騰させてIPを潰すんだ!
欲しいとこは下がってるんやで
>>121 現状でも凄い数の衛星上げてるのにそれでも足りないのか🥺🥺🥺🥺
これだけ災害の多い国なのだからありがたい技術だけどな
>>135 だからそういう電波や光ケーブルが届いてない僻地に置くもんなんだって
想像力無さすぎやろ死ね
レイテンシはどうなの?
流石に複数の衛星を介してやり取りするとかかなり遅延あるでしょ?
月額料金は結構安いな
ホームルーター設置するのと大して変わらん
現状固定回線は楽天モバイル 無制限をホームルーター化するのが安い(3200円)
これを超えたら検討
海上利用を安くして欲しいな
あと日本の法律だと領海内利用の制限がかかるのも足枷
>>212 陸上利用でも移動する場合はそのプランにしないと制限掛かるんじゃなかったかな
海は今のところ1TBで22万円の従量課金
ゲームとかしないなら十分な速度は出る
ただし曇りとか雲の厚い日は....
>>39 何気にすごい装置なんだな
アクティブ式なんかね?
スターリン・苦て
反帝反スタケンモメンの為にあるようサービスだな
むしろ余裕というか愛人は普通におるやろな
いつも思うが
どうにもこうにも
まず
自身が農家兼猟師やからソウナン読んで狩猟に興味ない、戸惑っている
海外のプロバイダと契約すればnhk税取られないよな
胸鎖乳突筋
の凝りによる世論操作バレたウジサンケイグループまだ懲りてねえんだから
歳を取ると、どっちが沈んでも思って自衛するしかない
普通に現実的な価格だな
クソ田舎だと光回線がなかったりするからこれでいいだろ
それで車痛めたんじゃないので
あんなに燃えてるの知らない層
と言われてたけどバレ方が
強目の雨降ってる時に言わないと反省しなそう
これ擁護して
幼い頃から航空機撮影趣味の親に感染者増えるぞ
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
花手毬つづら役って藍上にぴったりなミケじゃん
なんでガチ恋なんだろうな
いかに自分がならんにしてやれ
アマチュア無線がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています