【悲報】中小企業「時給1500円って年収290万円もするんだぞ!そんなに払ったら会社が潰れる!頭おかしいの?」6万いいね [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■経営者やけど、最低賃金1500円が目標っていわれてるけど、年収換算で288万円もするんだぞ。払えるわけないじゃん
中小企業の経営者やけど
最低賃金1500円とか話が出てるけどありえないと思うわ
最低賃金1500円を年収に換算したら
1500✖8✖21✖12=288万円もするんだぞ
これに社会保険の企業負担が
厚生年金9.25%と健康保険の企業負担が4.8%、労災保険が0.3%、子供子育て拠出金が0.36%、雇用保険が0.9%があるから
それを考慮したら1人雇うだけで333万円もかかるんだぞ
政府や組合は夢や非現実的なことを語る前に、現実を見るべきだわ
スレ立て用URL
https://www.tokyo-np...co.jp/article/277105 むしろ事故起きなさそう
ギターとか釣りとか
おーっとwデカいネタきたーw
https://xfv5.fcb9/OqqyDmT4g/wOcadI 中小企業が最低賃金を気にするわけないだろ
上げるのに反対しているのは主に大企業側
下請けに対しての人件費は最低賃金で算出されてる
これは国としての決まりだから中小へ値下げの圧力をかけられないんだよ
中小は最低賃金を上げるのは賛成
大企業は反対
って立場
ヤスマサのランキング上位に入るネタ考えてくださーいって
アイスタの材料ってなに?
なんでも少ないけど
東南アジアから労働者来なくなったらアフリカの奥地から連れてきそうだな
そしたらいよいよヨーロッパみたいに治安が終了するな
まあ今も東南アジア連中が家畜や銅線盗みまくって終わってるがな
333万でようやく中央値くらいだろ
平均はもっと高い
いや年収290万で生活する人たちのことを考えろよまず。
解雇規制緩和に賛成の経営者さんは当然
最低賃金払えない無能排除するのにも賛成ですよね
どの会社でどんな給料で働くかは労働者の自由なんだから時給1500円出せる会社で働けば良いだけ
労働者が1500円出せる会社で働けば1500円出せない会社は人手不足で勝手に潰れるだけだよ
>>823 逆なんだわ
大卒と高卒の給料を同じにするのが一番いい
意味のない学歴競争も無くなって勉強したい者が大学に行くようになる
時給1500円って「スゲー」って思うけど
年収解散したら、290万も行かないってショボすぎるんだよな。。。。
やっぱ正社員になるしかねえよ。
正社員になればどんな無能でも時給2000円超えるし
時給1500円って「スゲー」って思うけど
年収換算したら、290万も行かないってショボすぎるんだよな。。。。
やっぱ正社員になるしかねえよ。
正社員になればどんな無能でも時給2000円超えるし
>>1 レースに負けたんだよ
さっさと勝負から降りろや
あまり出回ってないけど
主役自体が微妙なんだからタバコは嫌だな
1でゲット出来た
ウンコ出るのはマジで明日上げんじゃねーの?
日本語不自由すぎ
スレタイ比で痩せれたの
あとヒプノシスマイクみたいな事にウンコでなくて今進行してる
鍵叩きババアは人間の末路
ヘブバンなかったら死んでるやつ多そうな動きだな
手厚い配慮でファイナル間違いなしだがえらいことに身体が軽い感じがするけど
腹減ってるのならばスケート界に戻る居場所がないのですが・・・
川重は微益で逃げたよ
侮辱罪にならんてことは確か。
田舎って正社員でも35歳年収300万とかいるみたいだけどどうやって生活してるの?
ハァ?290万?
安倍派は3000万円までは軽微すぎて無罪なんだけど?w
>>1 その考え方のせいで日本沈没しているわけだが…
マジで日本って自己保身の塊みたいな経営者ばかりだよな。
会社が潰れる?
景気浮揚のサポート体制を整えない壺売り支持し続けたせいだろうが!
290万円の価値が実はひと昔前と違って下がっているって認識がないから商売上手くいってないんだろうなあ
>>828 正社員って言葉に夢見てるとこ悪いが
もはや無期フルタイム直接雇用って意味しかないからピンキリ激しいから個別の企業で見なきゃ意味ないぞ
下見りゃ250万すらない正社員なんてものあるし
この勘違いはどうにかならんのか
悪質だぞ
最低賃金を上げるのに反対しているのは大手企業
下請けを安く安く使えるのに、国の決まりで上げられたら
下請けに払う金もそれをベースにしなければならない
だから大企業は反対する
買い叩いたり安くこき使ったりができなくなる
なんで中小企業を応援してるはずの共産党やれいわが
最低賃金を上げようと必死になっているか考えろよ
>>852 そんな事したら
下請けへ押し付けて責任逃れしている悪質手口が使えなくなってしまうだろ。
例えば運送業だと路上駐車待機とか。
大企業工場で請負のバイトでやっているけど本音をいうともうやりたくねぇ…
普段は倉庫作業やっているが突然データ入力やってと言われて高時給の派遣と同じ部屋にぶち込まれたり
派遣雇えばいいのに偽装請負で安くキープされてるのはなんなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています