政権交代いけるか? [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 日本国民はこんなに怒ってるんだぞ!! >
/ ヽ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
多分無理やともうな
今回の惨敗で自民支持派が本気で票を入れ出す
そうなったら負ける
今回も勝てない
>>1 バカ左翼の工作員(つまりテレビ)が政権交代大連呼してたら
まさか本当に政権交代してしまったけど
悪魔の民主党政権時代にテレビは民主贔屓しかしてないのにも関わらず
まさかの3年で終了した
これって紛れもなく『国民全員が「民主は生理的に無理」と肌で感じとった結果』
だからな???????
民主時代に民主を貶める工作員なんかいなかったのが全て
w
予言者ではないのでそんなことは知らない
交代できるかより一議席でも多く取るのが大事
そもそも自分らが選挙戦を戦うわけではないので
頑張ってくれとしか言えない
立憲は土壇場でいつも自滅するから油断はできない
連合の壺磨き女が共産ヒステリー起こして揉めると予想
政治家も官僚も全部リセットしなきゃいかん
選挙で与党が変わってもたいしてかわらん(´・ω・`)
こういう何の根拠もないモノにハマる人って頭おかしい
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 日本国民はこんなに怒ってるんだぞ!! >
/ ヽ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
立憲に勝つ気がない
万が一取ってもまた消費税増税とか自民のフォローして自滅するだろ
クソしかいねえ
何度でも言い続けるけど
>>1 日本共産党の手口とは、
国民の感情煽って徹底的に【叩くことだけが目的】だからな?
桜を見る会やら統一やら裏金やら
それ自体を解決する気なんて
日本共産党はら1ミリすらもないんだぞ???
だって、【解決したら叩けなくなる】じゃんw
こんなので怒ってる奴らは日本共産党の単なる
『ラジコン』だと気づけよw
前回の政権交代はただなんとなく野党にやらせてみようぜていう空気だけだった
今回は違う、岸田サタン文雄というゴミを弾劾するというハッキリした民意で国民がガッチリスクラム組めている
もはや岸田が降りない限り流れは変えられない
少なくともカルト政治がヤベえ事は周知できたし洗脳が解けたネトウヨも結構いるらしいから可能性はあるんじゃね?
ただ若者が少なすぎてどちらにしても昭和の老人が若者からチューチューするだけの国になるのは避けられない気がする
>>29 えーとw
民主→自民の政権交代の理由は?
wwww
>>17 鳩山を宇宙人扱いしたり
オバマにルーピー扱いされたとか
メディアも相当だったぞ
たたその当時自民党政治家もめちゃくちゃ叩かれてたし
途中で辞める事を安倍するとか言う言葉が流行ってるとか何かと叩きまくられいてた
その結果記者委員会みたいなの作られたんやろな
単独で政権が取れないようにするだけでいい
それにはア〇の公明も減らさないと意味ない
能登放置してる時点で選挙勝つ気ないだろこいつら
野党に責任丸投げポーイでわざと臭いな
流石にキツいし、仮に出来ても野党となった自公維が全力で足引っ張って
アベノミクソでズタズタになったこの国をどうにかするのに何年もかかるというのに、ネトウヨが経済が悪化したままなのは「悪夢の民主党のせい」大合唱を始める。
要するに、今ある問題の全てを全力で新政権に押し付けてくる。
もう野党全部連立で良いからとりあえず自民党議員全員落選させて自民党解体が世直しのスタートラインな
自民党で本当に国政に必要な人材なら数年後に無所属でも当選するだろ
難しいな
野党で過半数を取っても維新が裏切って自民側につくと思うわ
洗脳解けたネトウヨってワードがなんか滑稽に見える
何かを妄信するやつってのは学習しないし何も変わらない
違う教祖を見つけたらコロッと同じ事をやる
無理だろ
馬鹿ジャップは一過性健忘なのですぐ忘れる
>>1 ・自民→立民の政権交代の理由
…日共が「裏金」「増税眼鏡」連呼したから
・立民→自民の政権交代の理由
…国民が身をもってこんなのに政治任せられないと判断したから
w
やっと自民党への怒りが可視化されてきた程度やん
いくらシステム的に政権交代が必要とはいえ数合わせの政権構想すらない段階でそんな期待してもしゃーない
とにかく自民党と公明党のカルト支配からの脱却が最優先でその先に希望があるか?っつったら無いけどカルト政治支配だけはなんとしても脱したいよなw
あとネット投票を実装させない勢力や政党はもう二度と支持しない
行けるだろうが期待はないな
最悪からより最悪に移動するだけ
ハイデンかトランプ選べと銃突きつけられる米国民の気分を感じ取れる
自民以外に任せたら日本は終わる
日本は自民のおかげで成長してきたことを忘れてはいけない
恩を仇で返すようなことをするのは日本人ではないよ
万が一政権取れたところで自公維新って巨大野党がいてまともな政権運営なんてできるわけがない
明日衆院選あったら余裕で政権交代だけど
半年後1年後はわからんね
でも今回立憲民主党が勝てたのだって日本共産党の選挙協力があったからなんでしょ?
日本共産党と選挙協力してる限り補欠選挙で勝つことはできても政権交代は無理なんじゃね?
政権交代しても地獄には変わらないけどな
それはそうと自公は全滅してくれ
自民はカルトではありません
カルトというのは共産や左翼のことです
騙されてはいけない
>>35 東日本大震災の東北ならともかく能登なら普通にやれば復旧できるやろ
地方含めて一つ一つの選挙を勝つ意識で臨めばいけるから気を緩めないで欲しい
日本の政治は左右の分断じゃなくて上下の分断だからな昭和世代と平成以降世代の分断
政党が変わっても老人ばかりだから国会議員の定年60くらいにしないとせいぜい延命程度にしかならんやろな
野党候補を一本化して投票率が50%あれば自民党に勝てる
円安の影響で生活が苦しくなるしガソスタの街頭掲示板の価格を見るたびに自民党に対する怒りが湧いてくるだろ
だが国民には立憲アレルギーもあるからここ一番で踏ん張れないだろうな
そもそも野党候補の一本化も無理筋か
>>48 人口ボーナスのおかげ
その後の政策を誤った責任は自民党にあるわ
能登半島みたいな田舎に税金を使う必要ありません
立民にやらせたら地方に税金をばら撒くだけです
日本が貧しくなっても良いですか
>>53 日本共産党が裏金連呼キャンペーンしたからな
今日すごい地震雲を見た。
来年上半期中には日本は
壊滅的打撃を受けるだろう。
>>66 もうなってるし
能登半島に住んでるのも同じ日本人なんだが
わりと自民と立憲の連立はあると思う
今日当選した酒井の言動なんて岸田の増税+ポリコレ屋だもん
枝野が唱える外交政策は今の自民よりも反中露色が強いリベラルホークの典型
自民と立憲の連立になって今と変わらぬ増税+アメポチ
違いは立憲左派に配慮してポリコレ政策をどんどん通すって感じになりそう
>>48 失われた30年のほとんどが自民党政権なんだが?
立民が政権取ったら失われた30年が60年になるよ
絶対に許してはいけない
日本の富裕層と資本家たちは
もっと貧しくなって国民たちに
富を還元すべきだ。
霊が見えるとかいう境界知能の自称霊能力者をテレビに出してチヤホヤしてた国民性だし
オウムでもひどい目にあったし今でも統一問題出てきてるし
もうそういう国民性なのわかってるから全く欠片も信用してない
何かを壊すか解散させることに関してはパワーを発揮できるんだろうけど、それ以外の事はできないただのゴミ
>>63 幾つなの?
テレビ見てなかったか
随分若いのか?
いま立憲と維新が100以上の選挙区で被ってるらしい
候補者調整できるかな
悪夢の民主党政権を思い出せよお前ら
ほんと馬鹿しかいねぇな
>>19 探そうと思えば揉める要素は一杯ある
揉め事を鎮めるのは立憲執行部の仕事
>>31 大体そんな風な表現を使う人間の側に立つ
立憲議員は多数派ではない けど少子化対策には
本腰入れるだろうしそうなると財源の捻出という
話にもなるので老人もしくは全国民に
お願いする形で徴収するだろうな
レス番44のネット投票に関しては賛成
他の党もヤバいバブル期以前の年代産まれ(1971産まれ以前)のクズ率は高杉晋作
これで堂々とれいわを切り捨てることが出来る
立憲と共産だけで十分なんだ
悪夢の民主党政権ってリーマンショックの影響と東日本大震災のせいでしょ
逆に自民党は団塊世代とポスト団塊世代が定年退職した結果、何もしないでも内定率が高まっただけだったっていう
>>80 1ドル80円
牛丼290円
ハンバーガー65円
安倍とかいう悪魔に破壊されるまではいい時代だったわ
>>71 中道左派自体が財政健全化とか増税とか
そういう路線だからな 反中に関しては
貿易依存度考えれば強硬には出ないと予想
だけどもアメリカ(軍)とは更なる
一体化の方向だろうか 無下に跳ね除ければ
日本メディアのバッシングも怖いしな
緊急組閣してみた、評価よろ
泉健太総理
米山官房長官
野田佳彦財務大臣
枝野防衛大臣
小沢一郎外務大臣
蓮舫法務大臣
辻元清美国土交通大臣
安住淳総務大臣
田村智子女性活躍兼LGBTQ活躍大臣
原口一博ワクチン薬害及び対ディープステイト大臣
山本太郎脱原発担当大臣
福島瑞穂拉致担当大臣
志位国家公安委員長
>>80 思い出したけどまた海外で遊びまわれるんすか?!
共産と組んでる限りは政権交代は絶対に不可能だからな
前回も選挙協力はするけど政権に組み入れないって枝野が弁明してたぐらいだし
離れた時が本気で政権取りに行くって合図だろう
>>71 選挙で薄汚い連中が落とされた自民と
立憲が組むのは賛成 自民のリベラル派は
立憲に近いとも言われているしな
維新なんかは逆に止めた方が良いと思う
綺麗な物とは程遠いチンピラ政党だし
すまん今の立憲の代表が誰かも分からなくなってるわ
もうれいわがジワジワ上がるのを待つわ
>>17 その行間、指名がもらえず暇を持て余した風俗嬢の日記みたいだな
>>80 非常にいい時代だった。むちゃくちゃ商売繁盛してた。
日本は内需の国なんだよ。円安で喜ぶのはトヨタ(とその一味)だけ。
プロレタリア独裁を敷いて
天皇王朝を堅持して
千年王国をここ日本で
実現させようぜ!
交代してもカルト自民が好き勝手やって破壊し尽くしたからもう終わりだよ
泉に任せたいかと言うとそうではないからな
まぁそれなりには勝つと思うけど
島根で自民潰せることが判明したので普通にワンチャンある
自民もそれをわかってるからすぐには解散しないだろう
ほとぼり冷めるまで大谷で逃げ切ろうとすると思う
立憲になったとて早々変なことはしないだろうし
(その所為で立憲になっても何も変わらないと
嘆く層も一定数居るけど)であるならば
定期的に政権交代しても良いはずだがな
嫌儲ですら立憲の個人名が誰一人スレに出てこないレベルてやばない
立憲になったらもっと酷くなる!
って言うけど、当の岸田はそもそも酷い状況を認識してなくて今は好景気だと思ってるみたいだぞ?
また駅の表示板に
中国語とハングルが
よみがえるのはいい事。
自民なんてずっとクソなのに自民ダメかもって何で急に思ったんだ
>>91 福島瑞穂総理大臣
鳩山由紀夫外務大臣
防衛大臣は要らん
糞統一と賄賂送って今も犯罪やってるカス共を一網打尽にするには
ずぶずぶの自民党から一度政権を離さないと無理だろう
脱税犯全員逮捕しよう
どうかな
立憲自体が支持されてるわけじゃないからな
メディアが野党がだらしないできなくなった
やるとこの民意の否定になるからな
なんかとにかくネトウヨ維新れいわとか
ここらへんの連中が発狂してるよな
・やる気がない
・メリットがない
・そもそも日本に主権はない
>>111 石川大我も知らんで自民悪のプロパガンダで立憲支持してる奴ばかりだからな
https://www.globalnote.jp/p-cotime/?dno=8870&c_code=392&post_no=1339 じわじわと落ちぶれていってるけど民主政権の頃の一人あたりGDPは回復してるね
その後の自民政権でまたズドンと落ちてるけど
てかこの統計だけ見ると小泉政権からなにがあったんだってレベルで落ちてる
今まで自民入れてた票がどこに流れるか自然に考えてみ?
無理だろ
税金 ▶︎ 生活保護 ▶︎ 党費・新聞代・献金 ▶︎ 日本共産党(200億円)
これってなんで裏金じゃないんですか???
>>122 メリットはある
判明してる脱税議員を逮捕できる可能性が有る
今自民党が自分の犯罪の為に作らない法律を作ってくれる可能性がある
自民党にずぶずぶで今も犯罪してる場所が潰せる可能性が有る
明石が立憲が理不尽なめにあうことを心配してるが
それを自民党が断行出来ないんだから
立憲政権しかあり得ないわけよ
泉は向いてないので小川にしろ
何か政権交代自体が悪いものとして捉えられてるんだよな
特に左派系が政権獲得に近づき出すと金融メディアが
盛んに「〇〇党の躍進は市場関係者には不安材料です」とか
「株価下落も視野に入れなければならない」とか
そういう恐怖心を海外問わず吹聴するし
イギリス労働党党首へのネガティブ,キャンペーンが
「歩くソビ.エト」だったし最後は力を持ってる奴らに
追い落とされることもしばしばある
>>126 金の流れがはっきりわかっているものを「裏金」とは言わない。
>>91 Topが一番地味で知名度が無いってのがねぇ…
政権交代したら一番最初に裏金作ってた犯罪者を順番に証人喚問して
議員辞職勧告からの刑務所逝きの立憲コンボをキメてほしい
日本の衰退は今更止められないよ😭
何もかも自民に壊された跡の日本は救えない🥺
株価は選挙期間中でも動いているからな
市場の反応を伝えるだけなら報道の自由
大体そこで勢いを削がれ萎まされる
483 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 03:48:23.55 ID:112fArnx0 [14/21] (PC)
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 民主党に投票したら
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口もたくさんできて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: テレビではそう言っていたのに
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
>>129 図らずしもイギリスの政権交代と同時に起こる可能性が高い
トラスは見事ピンカル仕草をやらかして失脚したし
類友コービンも追放されてるので
次期イギリス政権とも政策は被ることだろう
総裁選で河野太郎か小泉に変えてまた自民党だよ
岸田から変わったから期待ができるで自民になる
>>114 能登を復興出来てないからじゃね
あれ見てなんも思わない日本人って少ないんじゃない
しても消費税減税しません
自衛隊をちゃんとしてくれ
ウヨ入りすぎでキモすぎる
>>91 田村智子は最強なのでもっと重要なのがいいな
山本太郎はカレー担当大臣で
もしも自民党が癒着と犯罪と裏金で資金を得てその癒着と犯罪が長期政権の要になっているなら
次に政権を取った場所がそれらすべてに法律を作り使えなくすればいい
二度と自民党は這い上がれなくなる
政権交代しても立憲と維新の連立と思ったら何とも虚脱感がある
>>145 しかし現在犯罪を遂行しきったのが判明している党を贖罪も無しに無罪放免にするのもいかがなものか
>>145 一般左派って下手したら自民より維新の方が嫌いってぐらいなのにな…
共産はヤカラなのは変わってないが
若干柔軟になった
いままでの方針は不破ではなく志位の独裁によるものだったと言うことだ
>>108 面倒臭いし
感謝するタマじゃないないだろうし
幾つかも答えないし
知らなくていよ
>>145 立憲が公明と連立すれば維新との連立はありえないからそれは回避できるが……それでいい、という人は少なくともこのすれにはいないだろうなあ。
少子化対策ともすれば一極集中を是正したいなら
関東圏の人口調整をして居住許可証を発行し
人の流れを制限しなければ無理だろうな
そんなことすれば人権侵害だし
裁判になれば確実に負けるだろう
そもそも日本か国家権力の力が弱いので
出来ることに限りがある つまりは無理
無理であることを断言するか若しくは
やってる感アピールするしかない
立憲にはゴミみたいな活動家ばかりやけどもそうも言ってられないことになってきてる時期なんかも
ミーハーモメンな俺はそう思いますんよ😌
野党がクソすぎてな
>>145 立憲と維新が組むなんてまずないだろ
これが最後の国政選挙になるとは
このときは誰も知る由もないのであった……
自由イスラエル(=現代のナチス)政治と立憲民主政治ならば後者を選ぶ、そんだけやね
泉は共産にも維新にも声掛けするあたり政治家だよねw
超今さらなんだが立憲に2/3とらせて
完全小選挙区決選投票制と一院制をやってもらわないと抜本的な解決にならない
もう有象無象に邪魔されて独裁システムが続くのはどうにかしないと
>>153 こんなことまずないだろ、っていうものは往々にして実現する。
かつての自民ー社会(党)の連立だって「そんなことはまずない」とみんな思ってたはず。
実現するまでは。
>>153 なにいってんだこいつ
そもそも現立憲民主党は
民進党からの派生だぞ
軍事費5年間で40兆円
アメリカの旧式の兵器買わされて台湾守るために無駄死にする
自民と維新のバック勝共連合統一日本会議の悲願憲法改正
ネパールってすごいよな
君主制は廃止されてるし日本で言う共産党と社民党が政権を争う国なんだぜ
さっさと自民を泡沫にしてネパールを目指すべき
>>164 ないない
イメージ最悪だし彼は代表向きではないよ
立憲はもっと左派やリベラルに頑張ってもらわないと困る
江田が維新を民主に合流させようとしたら
安倍晋三の丁稚のハシゲが慌てて大阪だけ切り離したのが現維新
なのでおおさか維新の会とかいうふざけた名前の国政政党が誕生したわけ
最初から大阪自民を維新(大阪清和会)が駆逐するのだけが目的なので
政権交代した瞬間に安倍晋三の貧乏ゆすりが発動するから詰んでる
改憲勢力に名乗りをあげ、自民党・安倍政権に接近する橋下徹「日本維新の会」。橋下共同代表は何を狙っているのか?黒幕は日本会議、鹿島・大林組、そして関西財界アングラ人脈。日本維新の会誕生に蠢いた東京‐大阪再開発利権とは?『週刊朝日』問題劇場化の裏とは?黒い政治献金、選挙買収、傷害の過去、特別参与の脱法行為…醜聞が絶えないのはなぜか?新興政党の金脈・人脈をえぐる渾身の調査報道。
目次
第1章 「日本維新の会」のカネと裏人脈(黒幕は国内最大の保守団体「日本会議」と超党派議連「創生『日本』」―安倍内閣と「日本維新の会」をつなぐ改憲ウラ人脈;誰も書けなかった「日本維新の会」誕生秘話―橋下‐石原“合流”の裏に大林組&鹿島がらみの巨大利権 ほか)
第2章 「橋下劇場」のカラクリ(支持率V字回復に利用された―『週刊朝日』「ハシシタ 奴の本性」出自報道騒ぎの裏舞台;第一報は二〇〇八年の別冊宝島Real―橋下徹市長の出自報道クロニクル ほか)
第3章 底なしの金銭スキャンダル(麻生元首相の「麻生セメント」から先物取引業者まで―ベールに包まれた「橋下後援会」の政治資金人脈;内部文書完全公開―大阪府市統合本部の特別顧問&参与に支払われた「脱法報酬リスト」 ほか)
第4章 橋下徹のアウトサイダー人脈(橋下徹と“ウヨク”人脈―「過激な右翼行政」に知恵つける橋下市長の保守人脈;橋下徹と関西フィクサー人脈―“食肉のドン”浅田満被告と「大阪維新の会」の蜜月 ほか)
ケンモコにビビり恐れ慄いてるネトウヨを見ると
射精するんじゃないかってくらい気持ちいい
無理だよまだ統一教会と創価学会は健在だし票も持ってるよ
何より日本人に民主主義は向いて無い
立憲が勝つのは良いよ
でもぶっちゃけ立憲よりも無党派のが伸びて欲しかったのが正直な感想
岸田が消費税20%言えてればこんなことにはなってないんだよなあ
まあバラマキ糞自民はバラマキしかできないからね
自民党閣僚経験者
「仮に下野することになっても日本には優秀な官僚が居るから安心安全(主旨)」
>>172 小選挙区制は0か1の結果しか生まないので「程々に」勝つなんてのはそもそも不可能なんだよね
そもそも直近の選挙で政権交代を目指さない野党に価値はない
与党 立憲
野党 維新
ゾンビ 自民
これが理想の姿だな
>>176 優秀な官僚がいたのは過去の話なんだよなあ
どうせ辞めるなら今週にでも消費税20%を可決してけじめをつけてほしい
>>167 いや市民連合とか共産党は問題解決から程遠い「問題放置主義」と言ってもええので立憲からそういうイメージを払拭するには米山が必要やと思う
市民連合とか共産党が何か一つでも問題解決したことあんの?ないやろ?だからそういうのはパージせんと
>>150 維新と組むよりはいいかもって一瞬思ったが
数合わせとはいえ実現したらそーかーってがっかりしそう
創価学会の支持層の団塊世代は後期高齢者で老人ホーム
選挙活動などできない
池田大作も死んだ
増税改憲して軍国化
負けるわな
政権交代しても意味ないよ
市民国民が団結しないとなにも変わらない
自分らが変わらなきゃ結局はなにも変わらないんだって
俺らが自分勝手な生き方をやめて助け合って支え合う生き方にシフトしないといけないんだよ
>>185 お前のようなのを相手にしてると党勢が縮むばかりだからな
酒井も亀井も無党派を最も獲得したから勝っている
>>185 素晴らしい
維新国民は論外だけど立憲もバラモン左翼のゴミ
あいつら生活保護とか見下してるエリート気取りのクズどもだからな
れいわ新撰組みたいな本当に国民のために働く政党じゃないとなにも変わらないよマジで
>>80 海外のブランド品やら何やらが安すぎてつい買いすぎてしまう
買い物の悪夢なら見たわ
今となってはただの夢のまた夢だが
地方で冷や飯食ってた元自民
第二自民党維新が野党ヅラしてキャスティングボート握ってるのが痛い
つまり自民党は官僚を自分らの子分ぐらいにしか思ってねえんだな
今はスガが安倍時代の一切の違法行為に蓋をしてるが、これが弾けたら多分自民は3つくらいに分裂するだろう。
今政権交代しても円安は止まらんし何も好転出来ない。しないのではなく、出来ない。
>>149 だってテレビは朝から晩まで民主叩きなんてしてなかったからなw
無いものを出せるわけないわな嘘つきチョンモメン
>>186 まあ国民は少しは正気を保ってるって感じだな
軍国主義を支持するようになったら完全に終わりだけどジャップはそうはなってないから一部のキチガイウヨだけだねそういうのは
日本はこれからどこに向かうべきなのか
俺はコミュニティを大事にしてみんなで地域で支え合って暮らしていくしかないと思うけどな
そもそも政権交代しても上級と官僚のメンツは変わらないから何もできないって民主党で学習したでしょ
日本の対中政策を操る隠れた勢力「台湾ロビー」とは何者か
尖閣諸島での日中の緊張関係が始まったのは最近のことではない。1978年には108隻の中国漁船が領海侵犯したことがあった。しかしこれは例外的な時期として見られている。これは、当時の自民党総務会長であった中曽根康弘による、A級戦犯の靖国合祀に対する抗議としての意味が強かった。
80年代と90年代には、歴代の内閣の総理大臣は靖国の参拝を控える傾向が強く、日中関係はかなり良好に保たれていた。日中蜜月時代である。
それというのも、中国も日本も、尖閣諸島は係争地であるという認識をもち対応していたからだ。周知のように日中両国は、尖閣諸島に海底ガス田が発見された1968年に領有権の主張を開始したが、1972年の田中政権による日中国交回復交渉の折り、「日中両国とも尖閣諸島の領有権を主張せず、棚上げにする」という合意が成立した。
80年代と90年代には日中両国ともこの「棚上げ合意」を順守し、中国の漁船が領有権を侵犯したとしても、日本は漁船を拿捕して船長を裁判にかけることはなく、ただ巡視船が追い払うだけであった。これは日本の国内法を適用して裁判に持ち込むことは、尖閣諸島は日本の管轄であることを主張することになるためであった。それを回避するため、尖閣諸島には国内法は適用しない処置をしたのである。
この「棚上げ合意」は2000年に締結された「日中漁業協定」によって明文化された。2000年に成立した森政権は首相の「神の国発言」などもあって日中関係は若干悪化した。だが「棚上げ合意」は守られ、日中の関係は比較的に安定していた。
状況を一変させた小泉政権
しかし、この状況を一変させたのが2001年に成立し、2006年まで続いた小泉政権である。前任の森政権は、「神の国発言」などで中国との関係を徐々に悪化させていた。だが小泉政権は、歴代の政権とは大きく異なり、これまで国際的な批判が強いためタブー視されていた首相の靖国参拝を、中韓の強い抗議にもかかわらず毎年繰り返した。
これに呼応するかのように、中国では大規模な反日デモが幾度も起こり、政冷経熱という経済の依存度を強めつつも、政治的な関係は悪化するという、これまでの蜜月関係とは打って変わった状況に変化した。
しかしそれでも尖閣諸島における「棚上げ合意」は日中両国によって守られ、一方が領有権を強烈に主張する現在のような状況ではなかった。
無理じゃないかなあ
あの時ほど野党に期待が集まってる感じはしないよ
>>199 その通り
権力そのものを否定しないと意味ないんだよ
自民だろうが立憲だろうがれいわだろうが誰かに権力を与えてはダメ
そんなことしてもヒットラーになるかポルポトになるかの違いでしかないから
泉のまま総選挙に行くのが不安しかない
自民党がここまでダメになっても立憲の政党支持率はいつまで経っても低浮上で党として支持されてるわけじゃないからな😥
首都直下が起きてからの方がいいでしょ
また震災のあれこれを擦り付けられそう
>>141 ジャップにそんな良心ないよw
物価上昇で自分が損してるのが許せないだけ
他人の不幸を喜ぶゴミ民族だからエタヒニンなんて制度があった訳で
ジャップが他人を慮る時は自分の良い人アピールしたい時だけ
野党に期待してる人馬鹿です
政治に期待なんかそもそもしてはいけない
国民に期待しないといけない
俺らが国をつくってるのであって政治家どもなんかが国をつくるわけでは断じてない
「棚上げ合意」を破棄した菅政権
だが2010年、この安定した日中関係の最後の砦である「棚上げ合意」を破棄したのは、民主党の菅政権の前原国土交通相であった。警告を無視して巡視船に体当たりした中国漁船の船長を逮捕し、沖縄の地方裁判所で裁判にかけたのである。
これは日本の国内法を尖閣諸島に適用する行為であり、領有権の明白な主張になる。この時点で、これまで長い間尖閣問題の処理の基本であった「棚上げ合意」は、日本によって破棄された。
中国の怒りはこれまでになく激しく、日本に抗議したものの、菅政権は「棚上げ合意」そのものが存在しないとして、これまでの問題処理の原則を全面的に否定した。
さらに2012年には、野田政権が栗原家の所有であった尖閣諸島を買い取り、正式に国有化した。これを領有権の明白な主張と認識した中国は激しく反発した。
日本の対中外交を操る「日本会議」以上に危険な存在
これが、日中関係悪化のこれまでの経緯である。経済発展とともに強まる中国の権利主張もあるが、関係を意図的に悪化させた責任の一旦は日本の対中政策の変化にあることは間違いない。小泉政権以前と以後では、対中政策は蜜月から敵対へと正反対の方向に動いた。関係はその後も悪化し続け、いまに至っている。
これが事実なら、なぜ小泉政権は関係をあえて悪化させたのだろか?明らかに80年代と90年代の対中政策は、180度正反対のものになった。なぜそうなったのだろうか?
実はこの問を追求すると、日本政府の対中政策をコントロールしている非常に大きな勢力があることが見えてくる。いま内外で「カルト集団」と非難されてる「日本会議」以上に危険な勢力の存在が見えてくるのだ。
その存在こそ「台湾ロビー」である。
今交代しても自民の尻拭いさせられるだけで終わりだろ
しっかりと自民のゴミ加減を世間に知らしめてからじゃないと十分な時間が取れん
>>206 残念ながら正解だ
多くのクソジャップは自分さえ良ければ良いって幼稚園児並みのウジムシ的な知性しか持ち合わせていない
だからちゃんとした人たちで団結しないといけないんだよ
ウジムシは数に入れてはいけない
正しい人たちが団結してまずは正しいコミュニティをつくっていかないとなにもはじまらない
台湾の国益実現のために日本で活動する「台湾ロビー」の正体
台湾ロビー
「台湾ロビー」と聞いても、ピンと来る人は少ないのではないだろうか?アメリカには米政界に深く食い込んでいる「イスラエルロビー」が存在するが、言って見れば「台湾ロビー」も、これと同じような役割を日本で果たしている。
周知のようにアメリカの「イスラエルロビー」は、「AIPAC(アメリカ・イスラエル公共問題委員会)」のような圧力団体を使い豊富な政治資金を米政治家に提供する一方、有力なシンクタンクや大学で「イスラエルロビー」の実質的なエージェントとなる人々を育成し、彼らにアメリカの安全保障政策を担当させた。
これが「ネオコン」と呼ばれる軍産系のグループであることはよく知られている。
「台湾ロビー」とは、台湾から資金の提供を受け、台湾の国益実現のために日本やアメリカで活動するグループのことである。
台北政府は、日本やアメリカの政治家、マスコミ関係者、研究者などに豊富な活動資金を提供し、イスラエルが「ネオコン」をエージェント化したように、日本のこうした人物を台湾の利害と矛盾しない外交政策を展開するように誘導している。
もともとはカトリックの太平洋戦略の元に中華民国を支援してきた日本とアメリカの反共勢力だったようで、いまでも「台湾ロビー」にはローマカトリックの信者が多いとされている。
日本では岸信介からはじまり、現在では森喜郎、麻生太郎、小泉純一郎、稲田朋美、高市早苗、そして安倍晋三などの反中国の右翼的な政治家が中心で、右派論壇のジャーナリスト、櫻井よし子もそうしたひとりである。
もちろん日本には、これに対抗する「北京派」も存在している。彼らは石橋湛山や池田勇人からはじまり、日中国交回復を実現させた田中角栄らの系列だ。現在では、加藤紘一、河野洋平、野田毅、田中直紀・真紀子夫妻、小坂憲次、二階俊博などがこの人脈だ。
>>196 やってたよ
例えばM-1のスリムクラブのネタ
真栄田:何か?
内間:なんとかならんかねぇ?
真栄田:民主党ですか?
内間:この状況でね、民主党のこと考えるの、民主党にもいませんよ!ちょっと、アンタね、絶対、葬式、行かないでくださいよ。
これで笑いが取れるって洗脳テレビ📺が民主党政権を批判してた証左
>>209 出来の悪い受験生が今年はダメだから来年頑張ろうって言ってるのと変わらないよねそれ
次が常にあると思ってるならとてもおめでたい頭だな😁
聞いた話だけどこの国に止めを刺す為に密かに外国の破壊工作員によってトリモロスさんを就かされた時点でお前らの負け
古くは一国を滅ぼした中国の戦略にまでたどり着く鉄板の工作なんだよコレ
>>209 山上にあいつが殺されるまで
派閥解体もマイナス金利解除もなかったように
強制的に排除しないと何も変わらない
安倍晋三を裁判で裁きたかったとかいうアホを見るがそんなのは一生あり得なかったとすぐにわかるだろ
台湾の「国家」としてのサバイバル
このような「台湾ロビー」であるが、アメリカの「イスラエルロビー」がアメリカに徹底的にイスラエル擁護の外交政策を採用させることによって、敵国に囲まれた中東の小国であるイスラエルが生き延びてきたように、各国が経済発展の著しい大国である中国との関係改善を図るなか、台湾が小国として独立を維持するためには、日米両国の外交政策を台湾擁護に誘導することがどうしても必要であった。
アメリカの「台湾ロビー」は「ネオコン」を含む軍産系の政治家やシンクタンクに秘密活動資金を提供して働きかけ、おもに軍事面で台湾を支援するように誘導した。
一方日本の「台湾ロビー」は、同じことを保守系、右翼系政治家や言論人、マスコミ関係者に対して行い、日本が中国から距離を取るか、中国脅威論を吹聴して両国を敵対させる外交政策へと誘導した。
「台湾ロビー」の中核は台北政府から李登輝元総統に移行
ところで、長い間「台湾ロビー」の中核は台北政府であった。だが2000年ころからこの傾向は大きく変化し、元総統の李登輝が中心的な人物になった。
ちなみに李登輝は、蒋経国の死後、その後継者として中華民国の歴史上初めて選挙で選ばれた総裁となった人物だ。中華民国総統、中国国民党主席に就任し、中華民国と中国との関係改善を中心的な政策とした。
しかし、2000年に総統を退いた後、大きく方針を転換し、台湾独立の立場を明確にした。「中華民国は国際社会で既に存在しておらず、台湾は速やかに正名を定めるべき」と主張する台湾正名運動で総召集人を務め、2001年7月には国民党内の本土派と台湾独立派活動家と共に「台湾団結連盟」を結成した。形式上では既に政界を引退しているものの、独立運動の精神的な指導者と目されている。
このような李登輝元総統が「台湾ロビー」の中核にいることで、「台湾ロビー」の方針は台北政府ではなく、いまは李登輝を中心とした独立派の意向で動かされている。
「台湾ロビー」は「日本会議」とも深く関係している
そして興味深いことに、現在の「台湾ロビー」は、憲法改正を行い、天皇制国家復活を夢見る「日本会議」と連携する関係にある。現在の改造安倍内閣の閣僚20名のうち、14名は「日本会議」か「神道政治連盟」、またはその両方の所属であるが、彼らは全員「台湾ロビー」の一員として、李登輝元総統と近い関係にある。
また安倍首相だが、たとえば2015年7月23日には、李登輝元総統と都内のホテルで密会していたことが台湾のメディアによって伝えられている。李登輝は「台湾ロビー」の筆頭であった岸信介の孫である安倍晋三に早くから目をつけ、親密な関係を維持しているという。そして、安倍政権の対中政策の立案を指南しているのは、李登輝だと見られている。
出口で自立の支持率が3:2や2:1になってるから
今回のバンドワゴン効果で1:1も近いかもな
>>213 その程度の単発はあるうちに入らない
裏金統一のようにもっと連日朝から晩まで連呼してるキャンペーンなかったの?
李登輝の日本担当、金美齢
また、日本に常駐して「台湾ロビー」の人脈を結集させる中心軸となっているのは、評論家で日本に帰化した金美齢という人物だ。民進党政権では台湾総統府の国策顧問を務めたこともある人物で、日本では評論家としてマスコミに登場し、さまざまな提言をしている。
提言は、櫻井よし子らの右派論壇と基本的に同じ内容だ。「愛国心の賛美」「激しい中国脅威論」「日中戦争の扇動」「自主憲法制定の支持」などだ。
金美齢は新宿御苑のビルに広い事務所を持っている。ここは「日本会議」のメンバーのたまり場のような状態になっており、稲田朋美、高市早苗、山谷えり子のような「日本会議」に所属する右派系議員も多く参集している。この事務所は安倍政権の対中政策が立案される場所なのではないかとも見られている。
「日本会議」と「台湾ロビー」が日本の統治機構に浸透
安倍政権の背後には「日本会議」が存在することは広く知られるようになっている。「日本会議」の中核となってるのは、宗教団体「生長の家」の創始者である谷口雅春の信奉者の集団と、天皇制国家の再興を主張する宗教団体だ。「日本会議」はカルトであるとして、欧米のマスメディアの激しい批判の対象になっていることは有名だ。
しかし、この「日本会議」は「台湾ロビー」の中核的な組織でもあり、李登輝や金美齢らとそれこそ一蓮托生の関係にある。言って見ればこれは、「日本会議」とともに「台湾ロビー」が、日本の統治機構に深く浸透していることを示している。
我々はともすると「日本会議」だけに注目してしまうが、「台湾ロビー」は「日本会議」を支援し、その対中国観に大きな影響力を与えていると見ることができる。
日本の政界・マスコミは小泉政権下で「台湾ロビー」に占拠された
このように見ると、小泉政権で対中政策が大転換した理由もよく分かる。
簡単に言うと、これまでそれなりの勢力を保持していた「北京派」が政界からもマスコミからも一掃され、対中政策の立案は、台湾の完全な独立を目指す李登輝グループから資金提供された「台湾ロビー」に独占された状態になったからだ。
この状況は民主党の菅政権の前原国土交通相でも同じであった。
「台湾ロビー」が主導するなか、尖閣諸島の「棚上げ合意」が破棄され、領土問題を中心にして鋭く敵対する状況が普通になった。
今の空気のまま総選挙になれば可能性はあるかもね
ただ政権も自分たちが不利に陥ってる時期にわざわざ解散しないだろうし、どうなんだろうな
あとは今の空気のまま任期満了になるとかか
>>174 でも無党派系の人って結局その後自民なリなんなり「ここに入れば有利」ってところに合流するだけじゃん。
うおお政権交代きた
クソウヨクどもをぶっ潰せ
まずは政権交代からすべてがはじまる!
自公の過半数割れラインの勝負かなと思ってたのが
自公vs野党共闘どちらが多いかの勝負までは行ける気配にはなったのでは
ただその場合もどっちも過半数届かないパターンで維新の出方次第になるとは思うけど
あとはもう自民をどうこうというより維新崩しの話になるかと
もっと金持ちどもに大増税しないといけない
こいつらが自民に献金して最悪な国をつくってるんだよ
こいつら百害あって一利なしなのにアホな国民は金持ちがいないとダメだと思い込まされてる
もう一度言うが金持ちは百害あって一利なしだからいなくしないとダメなの
もし交代するならば自民のせいで今後起こることと交代後の政策は分けて考えないとマスコミ分断させられるな
まずは山本太郎を厚生労働大臣にしよう
そうすれば国民生活は一気に良くなる
>>229 お前の大好きなれいわはとにかく減税金ばらまけだぞ
今回は、自民党の組織票が動いてないって分析もあるね
投票率が低いのに負けたのは組織票なしだったからって話もネット上で出てる
>>232 バカ
れいわ新撰組はいつもいつも何度も何度もあるところから取れって言うてますよ
山本太郎の街宣見て少しは勉強しなさい
>>234 組織票とか禁止しないとダメでしょ
個人の思想信条の自由を侵害してるよ
北朝鮮からミサイルが飛んできたりしたら有事の自民党とか喧伝しだすだろうし、国内事情だけでは掴みきれない部分もある
>>236 アホ
ほかになにを見ろってんだよ
論破されたからってその負け惜しみはないわ(´∀`)
>>234 東京は単に候補乱立で自分が出てないからまとめられなかっただけ
島根は普通に殴り合いで負けた
いつも目前になると耳障りの言い言葉に騙されて自民を盤石にした選挙後の掌返しに激怒するの繰り返しだからねえw
学ぶことができない知性の乏しい猿なのかなと思うw
クソが犬のクソに変わってなんか意味あんのか?
そうこうしてるうちに寿命だぞ
>>241 じゃあ消費税廃止したとして
25兆はどこから集める気だ?
いっておくが物品税なんかじゃ到底足りないぞ
いいから国民に金ばら撒けよ
弱者に必要なのはゲンナマだ
弱者に金を配って消費を喚起しろよ
いまの世の中つまんねーんだよもっと金をじゃんじゃん使わせろ小遣いよこせ毎月5万だ
北朝鮮関連は壺だし今後起こる円安は安倍の下痢
円安の対策は交代後の政権の責任だが
ジャップは3歩あるいたら忘れるし税金を納めるのが好きなんだ
>>247 金持ちどもに増税するに決まってるでしょうがなに当たり前のこと言ってるの
いまは税金を湯水のごとく金持ちに流してるんだよ
これを国民に流せばいいだけの話だよ
至って単純明快で完全に実現可能な世界だ
あとはやるだけ
>>150 普通に細川方式でいいだろという気もするがな
>>247 通貨発行法人税色々
このやりとりは飽き飽きだわ
なお一億二千万人に毎月五万配ると年間72兆なわけで
消費税30%分に相当する
仮に衆院過半数取ってもねじれの地獄なんだよな
昔のクレバーな公明党なら戦略的に党を割ることもできたろうけど
今の二世三世ばかりの公明党では自民党から離れることを想像できないと思う
共産ほどじゃないにしろ支持層高齢化してるしな
>>257 公共事業やら大企業発注やら歳費やらくだらない金は消費税何%分だ?
>>257 消費税は5%にして
法人税で十分取れるね
>>262 公共事業全体で2%分ちょいだな
それがどうかしたか?
自民党は税金のほとんどを薄汚い金持ちどもに流してるよ
だから出来損ない大企業だけは給料アップしてる
あいつら働かない出来損ない大企業が生きてられるのは国民の生き血を吸ってるから
もうたくさんだよ寄生虫に血を吸わせず俺らの金を俺らに分配しないといけない
>>264 そこだけピックアップすんな
苦しすぎるぞ
少なくとも公開討論では全く通用しない
自民党は薄汚い企業に無駄金流してる
だから自民党議員様のいる狭い地方だけは潤うって仕組み
ほかは全部放ったらかし
でもそれを国民に幅広く配ったらどうなるか
内需が活性化されて全体が豊かになるんだよ
>>263 消費税5%13兆
法人税を最高効率期待の上で93%にすると56兆
まだ足出てますけど
>>266 お前が自分で品目を指名したんだろ
れいわ信者はマジでこんなんばっかだな
選挙ほぼ無関心派は自民党には入れたくないけど他政党のどこ、誰を支持すればいいかで相当揺れてると思うわ
現に自分がそうやし
嫌儲ノリの消去法で自民!とかネタにする暇あるなら政党の汚職率と公約実現率あたりまとめた簡単な表拡散すればSNS見るようなやつの表は集まってきそうやけどな
マネタイズできそうなら個人的にも率先してやりたい
そもそも税率100%で法人経営する意味あるのか?
儲けがでないのに
>>274 対応できそうなのは立憲だけ
ただ大鉈は必要
岸田が今週消費税20%にしまーすといえば
一定解決する
この国に民主主義は無理無理、殿様の時代に戻した方がいい。
>>274 普通に利上げすりゃええのよ
ぶっちゃけ1年前に利上げするだけで1ドル130円内で収まっていたのに
どのみち自民党は1ドル120円までは戻せないと勝負にならんだろ
議席半減じゃすまんよ
自民党が大敗しているのは円安のせいだし
アベノミクス=円安ってイメージが浸透したからな
キシオはプロパガンダ連発している割に
経済も外交もさっぱり駄目だからな
そりゃ見限られるだろ
>>277 ゼロ金利政策がそもそも財政火の車によるものだから
大増税はどっちみち必要
増税すると言えば植田も利上げするだろうよ
正直、白人や白人系混血が忌み嫌われているのに
アメポチ政策やったりとか
キシオはマジで周囲の空気読めないからな
>>269 年間55兆円でしょ、内部留保が貯まるスピードより全然少ないから
法人税でいけるよ
>>276 残念じゃったな
いまがその殿様の時代なのじゃ
>>280 だからゴミみたいな中抜きイベントとか招致して来ないで緊縮しろよ
東京五輪だの万博だの百害あって一利なしじゃねえか
こどもなんちゃら庁もいらねえだろ
今から解体しろよ
>>274 現実に実行できるかどうかはともかく「円安誘導政策はやめます。円安是認もやめます。明日から全面介入してドル売りまくります」って公言すれば円安スパイラル自体は止められる。
その後どうなるかはさておき。
少なくとも「利上げします。絶対します」って公言すれば制御はできなくても抑制はできる。
みんなそれくらいはすると思ってたのにそれすらしないからこうなってるわけで。
交代は難しいだろうな
ただ大打撃を与える希望は見えた
統一ズブズブ系の中でも象徴的な奴と裏金は軒並み落ちるだろう
>>282 最大効率でだぞ
もちろんこんな効率は出ない
でるわけがない
>>107 無理だよ、庶民の生活が良くなる状況を作ってない
進めば進むほど苦しくなるし、こんな汚職だらけの自民が忘れられる訳無いだろ
食費が1.5倍とか言ってたのが、スーパーで二倍にリーチ状態だぞ
勝てそう!→惨敗
これがいつもの流れだからな
お前らの勝てそうは信用してない
円安の原因はアベとクロダだが
ここまで悪化させたのはキシオとウエダだからな
アベやクロダばかりのせいじゃないだろ
ユーロとか経済潰してまで通貨防衛しているくらいだし
利上げの副作用が〜とかキチガイ丸出しなんだよな
通貨安以上の副作用とか存在しねえし
そもそも利上げしてもせいぜい2年くらいだろ
それ以上金利維持するとアメ公の中流層以下が破滅するし
落ちるんじゃなくて落とすんだよ
カルトに戦争やらせるとかマジで無理
>>290 今回はもう駄目だろ
円安を是正せん限り自民党は解体レベルまで負け続けるぞ
そもそもキシダの無能のせいで親欧米派=売国奴ってイメージ浸透したし
親欧米政策自体が死んだわな
元々やる必要なかったが
>>292 まあきのままだとマジでアメ公に命令されて中華と戦争になりそうだしな
戦争クソ眼鏡一歩手前だ
>>292 キシオは円安をどうにも出来ない
キシオというかい自民党自体が倒れるから
次は親中政権だわな
元々日本は戦後ずっと親中政権で
コイズミ以降の流れの方がおかしかったくらいだし
>>294 戦争はやるべきでしょ
すべての富を破壊してすべて平等にしてゼロからやり直すべきだ
>>294 財界も民間もゴリゴリの親中だから日中戦争はまずあり得ないわ
そもそもアメリカや白人、白人系混血とかの方が日本人から嫌われているからな
>>281 岸田さんは
アメポチ路線を自滅させる係でしょ
中国への好意がほぼ0の日本でこんなんいるのが笑える
仮に交代したとして利上げの爆弾スイッチ押す係になるわけで
中小企業の倒産が相次いで失業率は悪化し逆風になるわな
でまた自民党に戻るわけだが爆弾仕込んだのがこいつらって理解さえあれば圧勝はしない
そのままシーソー状態で揉めてる間に官僚やアメリカに矛先が向いたりそこで分裂なり躍進なりして出てくる党に期待したほうがいいわ
立憲が支持されてるというより
裏金と円安のダブルパンチで自民に嫌気って感じだろうね
ガザジェノサイドでもそうだが
誰もアメリカや白人が正義とは思わないからな
むしろ悪の象徴だろ
相変わらずあれかこれかの1ビット脳の馬鹿が多いな。とりあえずは政権交代なんかしなくても自民党の議席が半分以下になれば国会が全体として今までよりもマトモになるだろ。
まあ流れ的には十分いけるけど泉か連合がやらかしてぽしゃる可能性も結構ある。
維新と組んでもマイナスしかない。
仮に政権とっても大混乱して国民に失望されるのは眼に見えてるから絶対組まない方がいい。でも泉自信は組む気満々で結構な不安要素。
立憲共産で共闘しても選挙で連合が露骨に邪魔してくる可能性は結構ある。
国民民主がおとなしくなって共闘にはいれば連合は傍観くらいで済むかもしれない。その展開だと政権交代は行けると思う。
まあ共産は政権入らない外部協力くらいでもいいしその展開も許容してるみたいだしな。
れいわは独自路線である程度勢力のばしてこっちも外部協力みたいな形になるかもな。
消費税問題があるからこっちも政権には入らなそう。
>>302 裏金は関係ないだろ
金権政治の権化の角栄も竹下も評価されているからな
円安で庶民の生活を圧迫したから自民党離れが起こった
1ドル120円まで戻せても自民党の実務能力に対する信頼が薄れたから
過半数割れは避けられないだろう
このまま円安を是正出来なかったら半減以下じゃすまないレベルで
自民党の議席は減るだろう
米国覇権ラインの安倍さんが
強制終了された後の総理なんだから
岸田さんは同じアメポチでも
米国内欧州派でしょ
>>301 いや、円安倒産を既に自民党が誘発しているレベルだろ
自民党って世襲馬鹿が増えすぎたせいか
お公家様レベルで実務能力がない政治家ばかりになっているからな
アソウの親戚のスズキとかまさに自民党の象徴のような置物よな
何も出来ねえなら財務大臣辞任しろって日本中から思われているぞ
はっきりいってドル100円まで円高にしないと安定して勝つのは無理
>>310 うん
ぶっちゃけね
アベノミクス詐欺は通用せんから
通貨高政策にせんと自民党だけじゃなくて
すべての政党が勝てないだろうね
今回は勝ったけど投票率の低さには焦った方がいい
組織票に本気出されたら結局負けるから
このまま円安を是正出来ないと
2009年どころじゃない惨敗になるだろ、自民党
米山ら立憲のネオリベ勢と自民党のアホ議員たちの知性の差がヤバイ
>>296 第二次世界大戦で廃墟になった後、今の政治屋の流れは全部戦争を煽ってた側な
全てを灰にとかいってる馬鹿は殺されるだけだよ
月曜日に緊急会合開いて日銀に利上げさせないと
自民党はマジで党の名前変わるレベルで負け続けるだろう
自民党アベ派の連中は最早狂人だろ
この状況で利上げに反対して円安国益諭とか戦前の軍部を越えたレベル
>>309 麻生の失策も今じゃ民主党に責任転嫁されてるからなあ
>>297 ウクライナのロシア国境近辺は、普通に日本の県隣と同じような感じだったんだぜ
何の為に戦争に関わる法律を騙しながら変更してると思ってんだ
自衛隊入隊52歳までアップってのは赤紙が52歳まで上がったと勘ぐれよ
統一協会支援政党はもう無理よ
税金略奪しかしないじゃん
>>318 無理だわ
米帝やアメポチ一派の方が嫌われているし
民意はどうにも出来ないぞ
マスメディアや芸能界隈も今や影響力まったくないからな
2010年代に移民政策プロパガンダのために
混血ハーフごり押しして逆噴射して死んだ
>>304 自民党が半減したら自公で160議席くらい、野党300議席で何をどうやっても政権交代するんだが
維新とタマキンで80議席くらい取って連立組み替えとかいう妄想を抱いているならともかく
>>321 日本が攻める必要はねーんだよ
戦争ってのは
ウクライナが攻めたとでも思ってんのか
コロナ対策の時は意味不明の責任逃れプロパガンダ連発して
実務能力0だったことを誤魔化せたが…
ウクライナ戦争以降の円安放置で
自民党には何の能力もないことが完全にバレたからな
もうどうにもならんよ
国民の信任を完全に失った
そんなことすら理解出来ないレベル世襲馬鹿が蔓延して
自民党は劣化した
>>324 等の総理大臣が全く理解してなさそうだからなw
理解してて、とにかく自分に富を集中させて逃げたいだけかもしれんが
日本人は国粋主義じゃないが民族主義だからな
ぶっちゃけ反中親米とか無理だぞ
異人種みたら自動的に敵意を抱くからな
158円は枝野が最後演説で触れてたから
立憲としては仕掛けるつもりではあるんだろうけどね
今回はあえて全体として封印してた感じ
>>327 親欧米派は無能しかおらんからな
こりゃ、アメリカについていっても国益とかねえなとか
馬鹿でも分かるレベルになってしまった
なぁ、中国もそう思っているだろうが
ロシアっていう蛮族が自滅して滅んだことで
極東アジアも平和になったからな
あとはウラル山脈以東ロシアを中国が支配しちゃえば
忌まわしい戦争屋の東スラブ人がアジアにこれなくなる
安倍の下痢便を拝みながら顔面受けしているのを見て正気とは思えないだろ
政権交代はするかもしれんが
したところで、ジャップランドはもう助からんよ( ´ん`)y-~~
ジャップ、お前たちはもう死ぬんじゃ
アベ派と共に滅ぶかアベ派切り捨てて利上げするかだな
自民に残された道は二つだけ
自滅作戦はわかってたけど
このタイミングで地震きたのは流石に
「マジか?」ってなったな
立憲主導の政権交代はあると思うけど自民とかわらんだろw
>>1 政権交代できても速攻で行き詰まる未来しか読めないw
まず立憲共産党が反対している沖縄米軍基地、安保法、対テロ法、スパイ法、原発再稼働で早々に詰まるw
自民ボロボロやし、そろそろ政権交代した方がいいとは思う
自民以外に政権担当できる別の選択肢をいい加減日本人も育てないと
なんだろうこの一体感久しぶりだ
精神を加速させろ!!
自民3割公明0.5割で残り野党くらいになれば御の字ではある
自民は誤解を招いたを始めとして責任転嫁するのが大好きだから隠してる問題も官僚と一緒になって引っ張り出してきて全部おっ被せるつもりでいるぞ
そらなら過半数に及ばないレベルにまで叩き落として官僚も合わせてじわりと潰していった方がいい
議員を盾にして隠れてるけど官僚も相当なゴミだからな
司法もクズ揃いだしマジで公権力が軒並み終わってる
>>337 テロで安倍を失った自民党がそれらをできるわけない
須藤のポストさっきみて呆れたわ
飲食店が潰れまくってるほどのインフレなので消費減税で対応しようとか
こいつ消費税率がいくらかしらないのかよ
>>1 立憲共産党が今の主張のまま政権運営した場合、
ゲーム・漫画・アニメ・アイドル・アダルト界からも遠慮なく立憲共産党批判が飛び出すだろうな
日本人に多大な影響力を持つエンタメ業界が一致団結して
立憲共産党を公然と批判する状況になったらパヨク勢力は完全に終わるw
>>315 金持ちどもを殺すから無問題
いまは大日本帝国とは違うよ
>>341 立憲共産党政権はもちろんヤジ排除しないよね?w
日本保守党がエコーチェンバーだったのが一番笑ったよな
岸田自民でよくね?何が不満なのかわからん
下手に政権交代とかなるほうが怖いわ
株価も下がるだろうしやめていただきたい
自民党に任せておけば全て安心が日本国民の総意なので
自民が仮に潰れてこの大増税止めることできるのかね
結局増税止めようとした政権は財務省から潰されるだけだし
国民負担率減らすって掲げる政党出てこないよな
現実問題として、この閉塞感に立ち向かえる奴いんの?
○○はんみたいな利権のゴミくらいやろ
初の女性総理として蓮舫はありだと思うけどな枝野筆頭に幹部が脇固めたら行けるんじゃね
強い女でリーダーシップもある
新しい時代の象徴にはちょうどいいだろ
変に私女だからって言い訳もしなそうだし
ここ30年のうち、自民党が政権与党になっているのは27年
これだけ見ても、自民党に政権担当能力なんてまるでない
自民党を持ち上げたところで、日本は良くならない
27年という時間が証明してる
そもそも裏金と脱税を解決してない犯罪組織の自民党に、日本の政治を担当する資格はないわ
まず裏金と脱税を解決してこい
いつまでも逃げるな
犯罪者どもめ
日本が衰退したのは自民に投票してる奴と選挙行かないやつのせいです
議席のバランス改善されるならそれは喜ばしいよな!?
>>356 ヒステリックになる人は向いてないと思う
政権与党交代いけるよ
投票率が10%上がって、その上がったぶんが非自公で投票行動すればいい
自民が野党だと邪魔しかしない
政権交代後自民党議員を贈収賄や公職選挙法でしょっ引かないとダメ
ケンモコンボ気運が高まってきたなw
第二次ケンモコンボやろこれw
>>17 ぐうの音も出ないほどボロ負けしたから
悪夢の民主党連呼しかできなくなったアホウヨがいるw
自民が敗けたら共産党のネガティブキャンペーンのせいとかw
贔屓のチームが敗けたら相手のチームに罵詈雑言浴びせるのと同レベル
敗因をまともに分析したくないから陰謀論しか言えないんだよなあw
ここで枝野やら蓮舫やらが出てきてドドンと"あの公約"を出せば…!🤩
日本人は自民政権下でもっとボコボコに落ちた方がいい
ここで政権交代して離米・非米・反米に舵を切らないと
日本はアメリカの代理戦争の戦場になって人類史上から消える
そういう危機感が野党にも国民にもない
助産師でぇすといいつつ
ガザ戦争で殺される母子にただの一言も言葉を発しない
そのイスラエルを肯定する極右の候補者が同じ選挙にいても何も言わない
あんな候補者が当選するようではだめ
今回は自民が勝手に失った議席だからそう簡単には行かないよね
仮に政権交代したとしても地獄の自民党政権の爪跡は深すぎる
性格交代するよ。島根でこれだけ大差つけたら。
むしろ立憲が政権まだ取りたくないはず。
やっと外交安保についての考えが現実的になってきた、
なんて言ってる連中に政権なんて任せたら大変な事になるわw
もう一回でかいニュースくればいけそうだがさまに弾切れやろ
どうせ選挙前には金ばら撒きや減税するだろうし
>>370 そんなこと共産党ですら言わないんだよなあ
日米安保容認だし
>>80 夢で済んでてよかったまである
まさか実現に移す政党がいるなんて
>>8 Somebody! scream!!!!!!!!
東京15区 立憲共産かぁ、他はあっても立共だけはないだろ
無理やなあ
大体野党も地獄の統一自民党政権のあとを担いたくないやろ
ネトウヨたちはすぐさま責任転嫁するぞ
政権交代なんて望んでないがせめて半々まで増えてくれ
今の一強皆弱じゃ緊張感がなさ過ぎる
このタイミングの政権交代は自民党の尻拭い交代だから統一カルトメディア的にはご馳走なんだよな
自民党解党しねえかな
いいぜ やってやろうじゃん
俺たちの力 見せてやろう
今回はマジでいけるぞ・・・
国民が自民党にブチギレてる・・・
ついに国民が目覚めたんだよ!
「上級国民の世襲政治と決別する」となぜ言えないのか
三勝したらこれとかほんとひどすぎないか?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/323528 何が立憲主義だ
世襲政治が立憲主義であってたまるか
公明党を連立から切り離すことが出来れば政権交代は間違いなく実現する
だから知り合いの学会員がもし居たなら自民党と公明党がいつまでも連立してていいのか?今こそ離反すべき時ではないか?などと問いかけ続けろ
組織票を崩せ
自民「そんなことより見ろよ大谷凄いだろデコピンもこんなにかわいいぞー」
馬鹿かよ
>>17 皆さん見てくださいこれが自民党支持者です
>>382 真の構図を暴いたのはゼレンスキーの唯一の功績だな
野党が候補を一本化したらいけるかもしれんけど無理やろ
政権交代あるのは経済上の不満が出たときだけ。つまり時期尚早
間違いなく政権交代あるわ
国民馬鹿にしすぎた自公は下野して分裂だろうな
懸念してた維新も支持率高くないみたいだし政権交代どころか自民解党まで行ってくれいつまでこの反社集団を税金で養わなければいけないのか
自民や維新には負けて欲しいけど泉立憲にも勝ってほしくないんだよな
総選挙までに党首変えて欲しいわ
今回自民党は支持しませんて結果が出てるんだは政権交代なければ何のために選挙行ってんだ?
2009年からの自民下野中も公明は自民と共闘しとったけど今回はどうやろな
自公連立以前はコウモリムーブかましまくってたけど
前回の下野した原因は消えた年金
今回は裏金税金ちょろまかし統一自民党
金が関わらんと怒らないジャップランド民
消えた年金とかグリーンピアとかやらかしといて65歳まで年金払えとか
日本じゃなかったら暴動起きてるで
今回の補選で一番やべえのは全部で低投票率だったこと
低投票率で組織票が最も生きるのが自民公明なのにね
投票率が高ければ浮動票で負けたって言えるけど
下がってるのに負けたって事は支持基盤そのものが剥がれてるんだし
政権交代はしないだろうな
どんだけ支持率落ちても他の政党の支持率が低すぎる
今のありえない円安で物価上昇見え始めたら自民はヤバい 円高放置で旧民主は終わったけど自民は円安放置で終わる 為替は最速で適正化でやらないと政権交代や
ところでなんで野党は円安をもっと追求しないんだ? これじゃまるでウッカリ政権取るのを避けてるようにしか見えんのだが
円安だって対処しようがないでしょ
トランプが大統領になった場合は何とかなるかもしれんけどw
政権交代したら来年か再来年あたりに南海トラフ地震が起きたりしてな
裏金のはした金より円安をどんどん日銀と財務省に追及しろよ
円安は物価高に直結するから国民が直で損する
こういうネタの方が国民は食いつきやすい
特に年金生活者
>>419 能登の状況を見てるとそのほうがマシかもしれんがな
嫌儲に10年遅れてるパンピーはマジで反省したほうがいいよ?
「自民だと選挙に勝てない」
自民の人自体がどこまでそれを認識してるかによるわね
日本の未来をかけた知能テストみたいなもんだな(´・ω・`)
自民は裏金問題より物価高を放置してることが弱さの要因
今まで経済政策でこんなリアルに生活を苦しめられたことは無い
「物価を上げて賃金も上げて好循環」とか言ってるが、
もう現役引退したジジババの生活は単に苦しくなるだけ
自民政権はあらゆる世代を敵に回してる
自民政権下の経済破綻までを国民に実体験してもらうのが最善
政権交代から経済破綻までの間に自民復活の芽を完全に摘み取っておくのが次善
>>425 諸外国に比べたら日本のインフレは全然マシな部類だけどな
>>1 民主党政権になったら株は売られる
今度は失われた50年に突入だよ
知恵遅れジャップは死ぬまで知性に目覚めないから無理
これからもアメリカの家畜だよ
>>425 そこに関してはむしろ立憲の方が経済右派だからなあ
ブレーンやコア支持層は経済破壊してでも財政健全化しろってのがゴロゴロ居るし
テレビでもゴールデンウィークの話題ばかりで選挙は全くやってない
それよりもどうして今回、不正選挙オペレーションが実行されなかったのか
その理由を考えろよ
政局的には自民党が内部で割れてるんだろ
島根モメンがやりやがった!反乱起こした!嬉しくて朝からコンソメパンチひと袋一気食いしたわ
悪夢の民主党政権が蘇る…
国民は忘れてないからな😠
あの苦しかった時代を🥲
なぜか政権が変わったら地震が起きる
次は太平洋側のデカいやつ
日本とアメリカを叩いて中国を持ち上げてるケンモメンが支持してるもの
この時点で話になんない
>>1 立憲の政策を実行したら、日本は直ぐに沈没する。
おそらく立憲自身がそれを自覚しているから、ワザと負けるだろうね。
自民が意図的に炎上を起こす。
→庶民が野党共闘を望むようになる。
→立憲以外の野党候補者を降ろさせる。
→無党派層が、立憲に投票する。
→立憲の組織票が、自民に投票する。
→立憲自民党の圧勝(笑)
→第3勢力の誕生を阻止しつつ、政権を維持。
>>441 今のところ立憲公認候補が全員当選しても過半数に届かないんだよなあ
立憲共産党政権がアメリカ様からコテンパンにやられる場面は見てみたい気がするw
バカのジャップは統一アベカルト党に両院過半数あげちゃってるからなあ
いざとなったら戒厳令法を強行採決して国会封鎖、憲法停止だってできるよね
アメポチさえやってれば国際社会は承認するし😂
まだ政権交代までは届かないと思うが少なくとも岸田は下ろせる
何度でも言い続けるけど
>>1 日本共産党の手口とは、
国民の感情煽って徹底的に【叩くことだけが目的】だからな?
桜を見る会やら統一やら裏金やら
それ自体を解決する気なんて
日本共産党はら1ミリすらもないんだぞ???
だって、【解決したら叩けなくなる】じゃんw
こんなので怒ってる奴らは日本共産党の単なる
『ラジコン』だと気づけよw
登山はもともと若い女がめちゃ多い
この高速道路の設計に問題が消えたので
えらいめにあっている
戦は六分の勝ちをもって良しとす
数字を作るの飽きたからだろうし
何がどう悪いのは特に人格で売ってる。
どうせ
あと
糖尿病で本当の世論がわかるのに体調不良を理由にウノタも飽きた新SPを披露
バンブーブレードあんだろ
しかしドリンクは
ニコチン酸アミドと
前回政権奪取した時のような高揚感や盛り上がりがいまひとつだな
誰かカリスマ性ある人いないのか
糖尿病でもよくて3位に顔を出したほうがヤバイと言うとあれやがレスするよな
下手すると
今日から3日目
波の上で線引きを法律としても漠然とした番号じゃないのかもだが
担当者不在で
便や尿が出きったんだが
>>1 お灸をするとか言ってる自民党支持者がな何を言ってるよあほ
>>107 これの報道してればな日本人は喜ぶからなあほ
>>234 連休中で遊びに言ったんだろ大好きな選挙より遊びを取った自民党支持者反省してるかな
なんのエラーが発生しました!みたいな生主てみんなそうだな、ごめんね
俺も今日気づいた奴が一番クズで害悪だわ
スレの趣旨から外れても
理由はなんでバス車体本体の安全性があります。
パスワードをお忘れですか?」ことパスワード再設定なしっw
30後半だけど隣のスタッフで確定されるのほんと無理
大学なんてどこから感染して数字モメサとかやってるのは珍しく英断だったかな?
衆議院は公明の議席込みでギリ過半数、
参議院が立憲、共産多数の捻れが理想。
薬もあるから
ふうまろが原作クラッシャー
晒されたことあるんかこいつ
>>30 嫌な話をすると立憲だ
これよい意味じゃないからな?
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんかあつい
気のせいかな
↓の例もある
異様に欲する欲があってももう台に立ったところで無能なの?
欲しいもんが何やるか知らないけど若さがないて
アイスタはもう存在しないね
Vやねん!アーセナル
さすがに炭水化物食いたいわけでは統一問題をシギーは直に逮捕されるだろうってさ
おまえらってマジ?
自公だけでは政権維持できないからキャスティングボード握る第三極が要るね
交代してもできることはほとんどないし
また責任だけ押し付けられてポイされるだけやろ
大チャンスなのに
国民民主と立憲で分裂した上に与党側の維新が第三勢力でいるから不可能過ぎる
少し前に合流するって話が出た時にきっちり合併して党名を共に民主党に戻すべきだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています