【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fbdf6b9d96fea18207b6d35e0046965da69a77f 日本で財布を50回落としたアメリカ人 検証動画が“大バズり” 「世界一正直な国」への愛に世界中から称賛
検証方法は、駅や公園、繁華街などさまざまな場所で、アメリカの運転免許証、
デビットカード、新幹線の切符、5000円札を入れた財布を落とした“ふり”をするというもの。
50回落としてみて、何回拾って返してもらえるのか試しました。
「日本人が正直だというのは知っていたんですが、まさかあんな結果になるなんて思ってもいませんでした。
動画からもわかると思うのですが、『財布を返さないでほしい』と何度か思ったくらいなんです(苦笑)。
でも、返されないなんてことは一度たりとも起こりませんでした」
結果は、50回落としたうち、手元に戻ってきたのは50回。100%の確率で、財布が戻ってきたのです。
「50回すべて戻ってきたという結果に、心の底から感動しました。『編集で返してくれたシーンだけを選んでいるんでしょう?』とか、
『返された部分しか見せていないだけでしょう?』とよく言われるのですが、
トリックもなければやらせもありません。財布はたった1つしかなかったんです」
>>55 普通に欧米、オセアニアには同じような無人販売所ありますけど
日本だけってどっから出てきた情報だよ
リスクにリターンが見合わないからな
クオカード付きのホテルに泊まるリーマンとか政治資金でガリガリ君買うやつとかも信じられない
いや、財布を届けるのはいいんだけど、めちゃくちゃねちっこいじゃん警官がさぁ派出所の
超見てくるしさこっちを
だから俺は駅にもっていって駅員に渡しちゃうんだよな
おそらく拾ってもらったほうもそっちのほうがいいんだよ、警察より簡単だもん手続きは回収する時の
(ヽ´ん`)「・・・・クソッ!」
↑
【悲報】ケンモメンさんなぜか不機嫌になってしまう
>>293 トイレの個室に置き忘れたパターンなら返却率50%切るだろうな
>>55 だんだん成立しなくなっていってるけどな
>>122 これだな
ゴミのポイ捨て厳罰化と犬猫の他者所有地での糞尿厳罰化は急務
>>156 誰かに強制されてする感謝や謝罪ほどくだらんものはないぜ
>>299 わざと財布落としたんなら親切の無駄遣いさせてんじゃん
親切ガメてムカつくわ
>>303 わざと財布落とすガイジンにイライラ
財布を拾ってくれて優しく礼儀正しい日本人にもイライラ
【悲報】ケンモメンさんイライラが止まらない模様
目の前にわざと落としてとか何の意味もない
人通りがほとんどない道端に置いておけよ
90%パクられるわ
昔電車で財布を落として駅から連絡あって取りに行った(定期券が入ってた)
お金はキレイに抜き取られて財布と定期券は無事だった
そりゃ街中防犯カメラだらけやし
無敵のヒトでもないとガメへんやろ
つうか落ちてても拾わんわ
面倒くさいから
人の心を弄んで悦に入ってるこの糞外人に天誅が下りますように
拾得物として警察に持って行った人はいなかったのか?
この動画の視聴者の6割近くは日本人
ホルホル動画だよ
>>1 ヤフー=統一教会。孫正義=統一教会。
Hint-Potって産経関連のニュースダミー会社。creative2って会社。
創作記事しか書いてないから。そこの会社。
今どき監視カメラあるし動画撮影されてる可能性もある airタグ入ってるかもしれない
それ考えると 外で拾ったもんを持ち帰るとか危険なことしねえよ
>>1 ヤフーソフトバンク・孫正義はもうダメだな。
創作ニュースは載せるな、と再三、通報してきたがまったく改善しない。
(通報する欄がある。)
ヤフコメなんか言うまでもない。
トランプ大統領に嫌われてんだから、
早よ、倒産でいいぞ?ソフトバンク。
自民党、揺るぎないリーダーシップで日本を牽引
自由民主党は、長年にわたり日本の政治の要として、経済繁栄と社会安定の礎を築いてきた。
その堅実な政策運営と果断な決断力は、国内外の複雑な課題に対し、常に的確な解決策を提示。
安倍政権下での経済再生「アベノミクス」や、積極的な外交による国際的地位の向上は、同党の卓越した指導力を象徴する。
コロナ禍や地政学的緊張が高まる中でも、安全保障の強化と国民生活の保護を両立させ、信頼を勝ち得ている。
自民党は、伝統を重んじつつ未来志向の改革を推進し、次世代の日本を切り開く不動の存在だ。
国民の期待に応え続けるその姿勢は、まさに賞賛に値する。
違うぞ
警察に捕まったらどうしようという気持ちの方が優先されるからだぞ
ルールから逸脱した人間を犯罪者と罵る文化があるし
警察が絶対的権力で国民を洗脳してるからだ
>>88 そこまで書いたならどこの国だったかくらい書いてくれよ
人の善意で遊ぶなゴミ糞アメ公、最低の糞かよてめーらは
目の前に金=食い物が落ちててゲットしないのは動物としてはヤバくないか
こういう実験は人目がない通行量が少ない場所でやってくれこの場合だと高確率でパクっから日本人はw
>>321 アメリカ人配信者「日本人チョロ~wwwwwwww」
触らないほうがええぞ
警察官ネコババ事件(けいさつかんネコババじけん)は、1988年に大阪府堺南警察署(現在の西堺警察署)槙塚台派出所[注 1]の巡査が拾得物の現金15万円を着服(ネコババ)した事件である。
堺南署は、身内の不祥事を隠蔽するため、現金を届けた女性に着服のぬれぎぬを着せ、組織ぐるみで犯人に仕立てあげようとした。
署長の指示の下、8人もの捜査員で専従捜査班が編成され、着々と捜査が進んでいった。捜査班は、いるはずのない証人や、存在するはずのない物的証拠を次々と「発見」していった[1]。
YOUTUBEで一千万回視聴か・・
そりゃやめられないよね
動画一本で800万円かーー
これはある
自分もスマホが帰って来た時感動した
しかし反対に財布や時計を盗まれたこともある
日本人が正直なのではなく、ただ正直な人間と邪悪な人間がいるというだけ
そりゃあ、見られてるのわかってるもん、往来だとさ
もっとこう、トイレの個室に置き忘れるとかしてよ、俺は絶対貰う、お札だけ
残りはゴミ箱に捨てる・・・すまぬ
そらたった5千円ぼっちでリスク背負いたくないだろ
20万くらい入れないと人間性チェックは出来んよ
当然俺は頂く
財布の中にいくら入ってるかなんて誰も確認してないで落とし主に渡してるよ
俺人生で何度も落としまくってまともに返って来た事ないんだが
なんなら小学生の時すでに落とした財布の中身抜かれて公衆便所に捨てられた経験してそれ以来他人なんか信用できんわ
西成住んでるが、西成ですらチャリ乗ってた人が落とした千円札を徒歩の兄ちゃんが拾って、距離的にどうしようもなくなってしまいどうしようかとチャリの背中をずっと見つめてるレベル
警察持ってっても仕方ないですしもうどうしようもないんで貰っときましょう!と言っといたけど
歌舞伎町で財布すられた俺からすれば場所(民度)次第だろとしか
>>99 朝鮮て何?韓国だけど?
ヘイトスピーチネトウヨはいつもどこでも日本の和を乱す
NGブロック
落とした場所がよかったんだな
西成とか川崎で落とせば良かったんに
親父が二百万くらい入った財布落としたけどでてこなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています