【画像】ワンピース、誰も想像しなかった衝撃展開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [742366731]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>41 これもう麻原のたまたま当たった地震予言だろ
これ先週の火曜か水曜あたりに出てた話だろ
今更スレ立てしてどうすんだよ
古代兵器ポセイドンだろ
前々からそんな話が出てたじゃん
大昔から4つの海の制限無くなってオールブルーは言われてたけど
沈めてオールブルーはいいね
>>29 まあ限界があるだろw
修正不能なものの方が多いだろうし
冗談だとは思うけど人なりとか知らずにツイート見ると怖いから
素直に自己顕示欲を出してあたったよー見てみてと喜んだほうが良いと思うね
エネルが月への移住手段を開発してるから頼めば脱出させてくれるだろう
>>26 師匠がバイバイジャンプに移行したのがターちゃん終盤とカッパーマンだから影響はあるでしょ
月からエネルが帰ってくるパターンだよなこれ
てかアイツ宇宙空間で生存できるのおかしくね
ノアの大洪水
サガ3
ウォーターワールド
どれのパクリ?
以前はワンピバレといったらちーんさんだったのに
最近マジで見かけないな
いいことだ
上手い上手くない以前に何を描いてるのかサッパリ判らん
インペルダウンとか最近だと和の国とかで沈むのほぼ確定してただろ…
>>14 たぶん一定数と被ったら(5chでコピペ化されるていど)
なら変えるって意味じゃね?
流石に1人とかぶったら変えるとか厳しすぎる
ロジャーの財宝は底にあるんやろうなw
海の底が鍵か
>>2 たった一コマ、しかも遠影なはずなのにゴチャゴチャしてるのなんなん? (´・ω・`)
当てられたら変えるってことはもしかしたら今まで集めてきた仲間たちがワンピースだ!エンドもあった可能性🤔
>>86 アスペのやつってマジでこういう時にそういう反応するからビビるよな
お前はネタだよな?
なるほどねぇ、陸がなくなるから大海賊時代になった訳か
伏線に関して言えばもう富樫を超えてるかもな
>>88 白ひげのすべてがひっくり返るってのもそういうことなんだろうなw
>>74 サガだろ、七英雄も四魔貴族も三柱神もいるし
え、なんか未開拓のエリアばっかりとかいう話じゃないんか
なんでどのキャラも似た感じがするんだろう。書き分けできないなんかの障害持ってるか単純に絵が下手くそなんだろうな
初期の頃から世界観の構想だいぶ練ってたんやな
漫画家は見習うべき
>>5 は?海に沈むのとポールシフトが一致とはまだいってねえだろ菜にいってんだこいつ
確かに伏線は張ってたな
ウォーターセブンはもうすぐ沈むと直接的に言ってたが
あれはモデルのヴェネツィアから持ってきただけで
物語の流れに組み込むとは思われてなかった
あと和の国では思いっきり水位が上がったと言ってた
>>102 そんなん1作でしか通用せんし当たればいいけど2作目どうすんの
別に船上で生活すりゃいいんでないの
海賊船なら普段からそうだろ
>>102 練ってたけどそこまで公開できるほど連載続かなかった
って漫画が山ほどあると思う
ポールシフトなんて何十年も前から使いふるされたネタを今さら尾田くんが採用するわけねえだろあほか
世界が海に沈む理由なんていくらでも考えられるわ
世界が海に沈むのは悪魔の実が海を苦手とすることに関連してると思うわ
>>106 いや農作物とかなんも採れなくなるでしょ
こうなると確かにいろいろ関連づけて見えてくるな
月が「果てしない大地」なのとか
偉い人はより上の方にいるのとか
久しぶりにワンピ見たけど何が行われてるか分からねえ
少女漫画より酷い内容凄いのかもしれないけど漫画として成り立ってないだろ
>>5 ネットからパクった考察を動画で何本も出したうちの一つが当たっただけじゃねーか・・・
>>102 週刊連載で不人気になると打ち切られるから
構想してても辿り着けない漫画家の方が多い
ソードマスターヤマトはそれを逆手に取ったから
ネットミームにまでなった
黄猿にルフィがさらわれるとか意味不明な予想してたことには触れなくなったドロピザさんですか
DとはDepths
つまり深海からの侵略者達の事ですコマンダー
ダラダラ間延び悪い駄作 やはりアラバスタがピークだったな
強い悪魔の実の能力で海抜くらいなんとかならんか
海に隕石落としまくるとか
ウォーターセブンみたいに今ある街の上に街作ればいいだけじゃん
>>5 パクって考察して金儲けしてるのはYouTuberだろ
ひとつなぎの財宝!それは陸路で繋がる世界!
悪魔の実の能力者が溺れるのは、悪魔の実の元となった種族が海の無い世界にいたから!または海に沈んだ人たちの呪い!
最高権力者が挙って集まってきて止めようとして内容がその程度なんかよ
ラプラスの箱よりしょうもねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています