戦後直後の1946年度(昭和21年度)、日本の食料自給率は88%でした。
ところがゆるやかに下がり始め、平成に入ると50%を割り込み、
2000年代は40%前後でほぼ横ばいに推移しています。
2017年度には38%まで下がっていますが、政府は2025年には45%まで引き上げることを目標に掲げています。

2023/07/19

https://agrijob.jp › 家 › ジブン農業
日本の「食料自給率」を解説 - 農業ジョブ