日本各地に「壊れた橋」が急増。ジャップランドオワタ!! [425744418]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
政権交代して立憲民主党になれば大丈夫だ
「コンクリートから人へ」
人を中心に予算を配分するように事業仕分けを完全に可視化してくれる
運送業界も平均60歳だからな
逮捕リスクすらある3Kを超えた仕事に外国人労働者入れるとかトラックAT限定始めるとか終末だろもう
道路も車もおわこん
高度成長期におっ建てたインフラがそろそろ軒並み期限切れなんだよな
>>4
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ いらん公務員減らせば直せるのにな
日本は世界に比べて馬鹿にみたいに多いのに
>>104 管理者もやばいが流石にこれ利用者気付かないもんなのか
和歌山みたいに水道管ごと落とす
離れ業やってみてくれないかな
あれはほんと迷惑だった
地域で金を出し合って橋をかける「勝手橋」
これも自治体が把握できていないので問題になってるね
>>461 こいつは何をわけのわからないことを言っているんだ
大きな川や橋にしか気付いていないだけで
橋なんてどこにだってあるものなんだよ
ジャップの地方はインフラ崩壊して発展途上国レベルになるってずっと言ってたけど結局そのとおりになったな
>>108 やることいくらでもあんのに万博だオリンピックだとお仲間にカネを配ることしかしないゴミ自民とカス維新
まぁ点検できててえらい
いきなり崩落よりはマシだと思うしかないね
くだらねえ運動会や文化祭に
捨てるカネならいくらでもあるのにコレ!w
ビンボーニンは泳いで渡ればええやんw
海外のインフラに金を出すより先に国内のインフラに金を出せば良いのに
田舎は人減ってるし仕方ない
自己責任で服脱いで渡河するとか渡し船の民間業者ができるのをまてばいい
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
そういや点検界隈はドローン使ってどうこうって話だがちゃんと進化してるんかね
法面や測量関係はそれなりに高性能な機材使ってるって聞いたけど
渡し舟の自害がまた来るのでしょうか?情報求むっ!!
中抜きに必死でこういう重要なことは後回し。後は野となれ山となれ🥴
>>320 ルメイが都民を効率よく焼き殺す時に使った作戦ですね、知ってます。
>>1 都内あきる野市の奴は金の問題じゃないだろ
↓
住民や隣町の議員によると、市と橋のたもとの土地所有者の間でなんらかの行き違いがあったとのことですが、当の土地所有者は口を閉ざしたまま。
水道管も耐用年数がそろそろ限界だけど
交換比率は1%くらいらしいな
虚業と中抜きに金かけて
本当に必要なインフラ削ったバカの国だよ
俺の故郷も3か所の歩道橋と一か所の二車線の立派な鉄橋が廃止されたわ
道路の補修をマジでやってくれ
事故が起こるぞ責任取れんのか
歩道橋なんかは錆びで腐って穴空いてるとこが多かったよな
信号横断歩道作って撤去しますみたいなのが多い
インフラは放置、いけず石は設置
はい、ジャップです
都内は潤ってるのに改修しないのか?
おらが町は財政苦しいのに橋げたの耐震補強の工事してるよ
>>28 本気であとは逃げ切るだけの老人はそんなこと言ってんだよな
あとの社会に金使うな現役の俺達にだけ使えと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています