今年も「カメムシ」大量発生の可能性 
過去最高数の「カメムシ」が越冬…暖冬で凍死せず、
春まで生き残るカメムシが急増 暖冬続く限り増加傾向か

今年も"アイツ"がやって来ます。
農作物に被害を及ぼし悪臭も放つカメムシ。
去年大量発生し、うんざりした人も多いのではないでしょうか?
こうした中、鳥取県の調査で過去最高数の「カメムシ」が越冬したことが判明。
今年も大量発生が予想されそうです。

鳥取県園芸試験場 戸板重則 主任研究員
「近年、暖冬や地球の温暖化が言われておりますが、
カメムシが越冬する際に、冬の気温があまり低くないために、
冬の間に凍死しないということがあり、
春まで生き残ってしまうということが続いていると思います。
これがだんだんと増えてきている原因だと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/091db25356b350a124322fe9da90ef52096b887a