【悲報】女さん「地方のIndeedとか見てるとフルタイム月収17万円くらいの職場が載ってるけど、あれ何?一人暮らしも無理じゃん [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
地方の中小企業で働いてる月収18万円くらいの人いてるでしょ。あれ何?
県民だけど、Indeed見てたらフルタイムで月収18万円くらいの求人があるんだけど
ああいう底辺の仕事ってどんな人生を歩んできたらああいう仕事に着くんだ?
地方って東京とか都市部と違って産業の幅が少ないから、真面目にキャリアデザインしてきたら大企業に入ろうと思ったら簡単に入れるし
(例えば、和歌山は大手の機械メーカーや化学メーカーが多いので、進学の際に理系なら機械工学や化学工学を専攻するとかすれば余裕)
それか汎用的に使える法学部や経済学部で公務員になるとか医学部で医者とかになるとかしてたらああいう賎業にはつかないとは思うんだわ
縦しんば高卒でも、真面目なら高卒で就職先を決める時に将来的なキャリアデザインを考えるから、仕事はああいう給料の安い仕事は選ばないだろうし
ああいうのってってどんな奴が就く仕事なんだろうか?
https://anond.hatelabo.jp/20240502121903 >>108 親の世話とかなんか理由があるんだろ
休みは家業の農業手伝ってるとか
>>71 >田畑や隣の家からは新鮮な米野菜が取れる、届けられる
必ず備わってる前提で話しするなよw
あと野菜“採る”んだとするとその分は労働時間だぞw
>>77 いやまぁ間接部門は安いから、経理は東京でもそんなもんよ
田舎が全体として安いのは全くもってその通りだと思うけどね
>>159 というか野菜取れるようなとこ地方都市でもなくて、町村レベルだからな
そんなとこ介護施設か飲食店しか仕事ないよ
>>141 それ通勤の機会費用を金に換算してるからなぁ
通勤時間に電車の中でyoutubeかゲームしてる/早く帰ってきて家でゴロゴロしてyoutubeかゲームしてる
だとすると東京の順位上がってきちゃうぞ
>>141 月収から各種税金と家賃食費光熱費を引いて毎月20万以上余力がある
中間層世帯って思ったより裕福なのな
>>140 これよな
昔からある、日本のインターネット特有の「上位1〜2割の待遇を最低限の人権のように語ってくる流れ」が嫌い過ぎる
お前それ我が国の年齢別の給与の最頻値見ていえんのかよって
バカみたいに見にくい求人サイトだな
日本人のユーザーインターフェースの作りの悪さは異常
>>166 CMバンバン流してたのにな
その金で使いやすくしろよって言う
>>146 そりゃ地方の正社員で育児休業と給付がもらえて300万の職って上位数%だぞ
ボーナス少く済むように基本給がバカ安いんよね、ひでー話だわ
額面で17万って手取り15万とかになんの?死ぬやろ
>>167 知名度低かったら使い易いもクソもないだろ
例えば今、パッと求人検索かけて出てきたけどこういう会社ってどうなの?
https://en-gage.net/user/search/desc/695133/#/ 東京で月給18万だぞ
暮らしていけるわけないけど、こういう場所で働いてる人間ってマジでどうしてるんだ?
>>151 大企業の工場は労働条件だけはホワイトだぞ
給料は安いが
>>174 主婦がパートの代わりにやるような仕事じゃん
フルタイムパートだと問題あったりするから正社員化してるやつだろ
地方で高卒ならそんなもん。だから進学だけじゃなく就職でも都市部に出て行く
進学した連中は当然帰ってこない。
で、残ったのは役所に入れたやつと低賃金で働くしかない境界知能😭
>>170 額面17なら手取りは13、14かな。車必須だから一人暮らししたら殆ど何も残らん
nisaすら夢物語だはw
>>55 月5万の貯金で一切贅沢しない人生に満足ならそれで良いんじゃない?w
>>180 試しに地方県庁所在地、松山や熊本見てみたけど
2~3万だとクソみたいな物件しか出てこないぞ。
あと最近は下手田舎より、神奈川や埼玉みたいな関東のほうが賃貸は安い
エアプすぎるわ
田舎で手取り14万だとして
家賃4万
電気水道代ガス代1万
食費2万
車代月3万(駐車場ガソリン代込み)
携帯ネット代5000円
3万5000円しか残らないけど
マジでこれで生きていくの地獄すぎない?
>>55 世間知らずのバカが家賃2~3万てなんだよ
失業保険20くらい貰えるのに年間で働いてくれと言われて計算したら同じ月は16万くらいしか貰えないのさ
アホらしすぎるわ
>>22 俺手取り16でガス代13000円。痛すぎ
>>121 わけありじゃない。
駅チカじゃでもなきゃ1Kで一万円以上はありえない。高すぎる。
中川昭子って人確か急性アルコール中毒かなんかで死んだんじゃなかったの?
地方って意外と一人暮らしの家賃高いしな、1Kとかで4万くらいして。都内でも7万くらいからあるので、上京したほうが
生活は楽だろうな。
同じ日本なのに最低賃金に差があるのがおかしい
なら定価も差を出せよ
税率も差を出せよ
>>193 地方の4万(30㎡風呂トイレ別駐車場付)
都内の7マン(25㎡3点ユニット極狭収納とキッチン)
部屋のレベルが違う
地方のくせに駐車場代11000円取るとこって何だろうね
世の中には普通に人生を歩んでいたら出会わないレベルの愚図がある程度いる。
そんな愚図にも生活がある。
受け入れ先として、そんな職場が必要なんだよ
和歌山にそんなとこある?
住金も東燃も撤退やろ
あれか?蚊取り線香のキンチョーとか?
本当それ
インディードも糞田舎ブラックもまとめて倒産しろ
自己責任でしょ
MARCH以上出て普通に大手に就職すれば手取り30はある
底辺乙wwwwww
何だお前朝鮮人かキムチ悪い!!
大学生の頃10万程度で生活してんだから、17万あれば余裕で生活できる
むしろセレブかよ俺みたいな感覚だろ
実家ならバイトでもまぁ生きていけるからな
家あるってデカいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています