iPhoneから「家族構成」絵文字が消えた理由とは? - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-579605/
https://iphone-mania.jp/uplo;ads/2024/05/02/Why-Apple-Removed-The-Family-Emoji-0-3-screenshot.png
https://iphone-mania.jp/uplo;ads/2024/05/02/Why-Apple-Removed-The-Family-Emoji-0-8-screenshot.png

iOSで使用可能な絵文字はUnicodeコンソーシアムが定める基準にしたがって決められていますが、iOS17.4から「家族構成」絵文字が非常にシンプルなアイコンで置き換えられたことが今になって話題になっています。

iOS17.4で新たに「顔を横に降る顔の絵文字」「顔を縦に降る顔の絵文字」「茶色のマッシュルーム」などが追加されました。

これらは最新の「Emoji 15.1」に基づくものですが、同バージョンの絵文字では今まで多様化の一途をたどっていた「家族構成」の絵文字が、非常にシンプルな4つのアイコンですべて置き換えられました。

これは多様化が進みすぎた結果である、と「なぜAppleは家族絵文字を除去したのか」と名付けた動画でYouTubeチャンネルApple Explainedが説明しています。

多様性が非常に豊かになってきた2024年というタイムラインでは、従来の「男女」と「子供」という家族構成はあくまで可能性の一つとされ、男性同士のカップルや女性同士のカップルと子供、シングルファーザーと子供など、様々な組み合わせが可能となっています。

これに肌の色を組み入れると、絵文字で表現できる家族構成の形はなんと52,000通りにもなるとのことで、絵文字キーボードから探し出すことが困難になってきます。

それゆえ、4つのシンプルなアイコンで置き換えられることになったようです。