フジテレビ、テレ東にも敗北「視聴率最下位」に輪をかける「10分だけサザエさん」の迷走 勝負ドラマも低迷の正念場
5/4(土) 6:16配信


631
コメント631件


ピンズバNEWS
※画像はフジテレビの公式サイトより

 テレビ東京が今年1月クール(1月1日~3月31日)の世帯平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)のゴールデン帯(19時~22時)で、開局以来初の最下位脱出を果たしたことが明らかになり、テレビ界に大きな衝撃が走った。

■【画像】「別人みたい」視聴率最下位のフジ“希望の星”、「半端なく可愛い」若手アナの“ワキ全開”超美人顔■

「テレ東が最下位を脱し、フジテレビが最下位に転落しました。現在は個人視聴率や13~49歳の個人視聴率であるコア視聴率が重視される時代ですが、世帯視聴率であってもかつて隆盛を誇ったフジテレビがいよいよ最下位になってしまったことは、テレビ関係者にとってはかなりのインパクトとなりました」(制作会社関係者)

 フジテレビは、4月26日に同局で行なわれた定例会見でこの件に言及。視聴率の苦戦が続いていることについて港浩一社長(71)は「人気商売ですから順位は上のほうがいいんですけど、こういうこともあるなと。真摯に受け止めて反転攻勢を練っていきたい」とコメントした。

「主要民放キー局のフジが、そうではないテレ東に負けたんです。いかに現在、フジテレビが厳しい状況に直面しているかがうかがえますよね。こうした状況を受けてでしょう、フジ編成局は今春に大規模な改編を敢行。新ドラマもスタートしましたが、より迷走してしまっている、とも指摘されています」(前同)

 広瀬アリス(29)主演、相手役を眞栄田郷敦(24)が務める、フジテレビの看板ドラマ枠である月9ドラマ『366日』(フジテレビ系)が4月8日にスタートしたものの、視聴率は振るっていないようだ。4月22日のコア視聴率は2.3%(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)と、同時間帯の『しゃべくり007』(日本テレビ系)の半分ほどの数字しか取れていないという。

 赤楚衛二(30)主演の『Re:リベンジ-欲望の果てに-』(フジテレビ系)も、元関ジャニ∞の錦戸亮(39)が久々に民放の連ドラに復帰するということで、放送前は話題を呼んでいたものの、4月25日のコア視聴率は1.5%と低迷している。

「『366日』も『Re:リベンジ』もフジにとっては勝負のドラマだったはずですが、あまり話題にもなっていませんよね。

 そして、4月27日に放送された明石家さんまさん(68)が刑事役で主演するギャグドラマ『心はロンリー 気持ちは『…』FINAL』には、元妻の大竹しのぶ(66)も出演するという話題性があったものの、こちらもコア視聴率は1.5%と大惨敗。同ドラマはフジテレビ開局65周年作品で、昭和~平成のフジテレビを代表するコンテンツでしたが、視聴者を集めることはできませんでした。

 さらに、中居正広さん(50)MCの『だれかtoなかい』(フジテレビ系)も、嵐・二宮和也さん(40)からムロツヨシさん(48)にパートナーが変わってからは数字が落ちてきている感じです。

 春改編で数字を上げているバラエティ番組も一部ありますが、ドラマは中心に厳しい状態は続いている。そして、その改編の一連を仕切っているのが編成制作局です。編成は、テレビ局の頭脳のような部署で、どういう番組を放送するか最終的に決定する力を持っています。

 これまでも編成を中心に改編を推し進めてきたわけですが、世帯視聴率とはいえテレ東に負けたというのは編成局の敗北でもあるでしょう。今回の事態には局内からも多くの声が上がっているようですが、夕方のニュース番組『Live News イット!』にも厳しい目が向けられているといいますね」(同)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e13cadc8e1b7de15696d6cb1303aa9500ed75fa