■オマール海老ラーメン 5500円 中国人観光客「とても安いですね」

オマール海老でダシを取った、濃厚な味噌仕立てスープ。具材はもちろん、炭火で焼いたオマール海老です。さらにエビの表面をバーナーの炎であぶり、ラーメンにのせれば完成です。

東京・築地の「オマール海老味噌ラーメン」。お値段は…5500円です。

安い!と感じる人も、もちろんいます。

中国人観光客
「とても安いですね」

Q.全部でいくら使った?
「わからない。値段を見てないから」

Q.オマール海老味噌ラーメンを頼むのは?

築地魚場 リトル築地場外 三宅修司社長
「海外の方が圧倒的に多い、ほぼ100%。海外のお客様向けに値付けをした考えはないですね、適正価格。海外の方はおいしいが一番で値段が後なのかもしれない」

街で聞こえたのは「うらやましい」の声です。

街の人
「外国人が手に色々持って買い物している姿を見て良いなって」
「お得にお買い物できるのはうらやましい」

日本人は外国人観光客より割安に価格を設定する二重価格。

そんな価格設定を導入した飲食店「海鮮バイキング&浜焼きBBQ 玉手箱」が、4月中旬に渋谷にオープンしました。

バイキングスタイルの店内。60品の海の幸が食べ放題ということで、客のテンションは上がります。

価格は飲み放題も付いて7678円。
日本人や在日外国人はそこから1100円割り引きの6578円

東京大学准教授 斎藤幸平さん:
落ちぶれちゃったなって感じ?

小川キャスター:
大国だったのはいつのことだったかなみたいな。

東京大学准教授 斎藤幸平さん:
でも、日本は「おもてなし」「安心・安全だから日本に来て」と言っていたのに、急に手のひらを返したような感じになっているのは、ちょっといただけないと個人的には思っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9316eebfd2967891e69384e4b19df82fcdb6e444