『脳外科医・竹田くん』がクビにならない理由 丸川珠代参院議員の父が全力擁護していたからだった! [481941988]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜ吹田徳洲会病院は、A医師を雇い続けるのか。キーパーソンと目されるのが、病院の顧問で救急部門長を務めるM医師だ。「日本の救急救命医療の第一人者」と言われる名医で、ある参議院議員の父でもある。
実はM医師は、以前A医師が勤めていた医誠会病院の元院長で、昨年に吹田徳洲会病院へ移った。
「M顧問がA先生を連れてきたことは、院内では公然の秘密です。顧問には多くのスタッフが問題を直接訴えていますが、強く咎める様子もない。あげく、院長が朝礼で『みんなでA先生を支えましょう』などと言い出す始末。なぜか病院の上層部は、総出で彼を守ろうとしているのです」(同前)
https://gendai.media/articles/-/129068?page=2 部会長には吹田徳洲会病院(大阪府)救急・集中治療部門の丸川征四郎部門長(医療法人徳洲会集中治療部顧問)が就任した。丸川部門長は元・兵庫医科大学医学部救急・災害医学教授で、集中治療分野の泰斗だ。
https://dr.tokushukai.or.jp/news/news20230413.php 丸川自身の選挙区は東京だが、実父の征四郎は神戸大学医学部を卒業し、大阪市の医誠会病院長を務めてきた。
https://gendai.media/articles/-/110587?page=3 >>16 まぁ医者になったぐらいだしな
今は面接で弾かれそうなもんなのに
医者の処遇は医者が決めてるからでしょ
同じ既得権益をしゃぶるお仲間でむちゃくちゃ身内に甘い
竹田くんに問題があると認定すると自分達にもその責任を問われるかもしれないから問題がないと認定すればOK
>>34 事前にこうやって情報知っておかないと救急隊に「吹田の徳洲会だけはやめてください」って伝えることもできんから厄介よな…
医師会パワーで医師免許は簡単に剥奪されない
ありがとう自民党
赤穂市民病院でも俺がこいつを一人前にするんだ!って妙な使命感持った医師に擁護されてたよな
実際はほぼ放任だったようだが
何故擁護するのかってところでしょ
肝心なピースが欠けてる
竹田くんの父親がなんか有力者っていう話があの漫画にあった気がする
丸川パパのお友達ってことかな🤔
徳洲会は誰でも受け入れるがポリシーだから救急は先ず徳洲会に回されるのでは?死にかけの状態で徳洲会は止めてと言えるなら良いけど 徳洲会は止めてカードが関西で流行するかも
【2019年】 9月18日 83歳男性
正常圧水頭症【腹腔短絡術】
正常圧水頭症にVPシャントを施行。 術後、嚥下障害が出現した。
9月25日 43歳
右三叉神経痛 【後頭下開頭術】
開頭手術後、右耳に難聴の後遺症と右顔面の感覚鈍磨が出現。
9月26日 90歳女性
右中大脳動脈塞栓症 【カテーテル血栓回収術】
術中には出血に気付かなかったが、翌日のCTでは血腫が拡大し、意識レベル低下。もともとあった糖尿病が悪化し、糖尿病性高浸透圧性昏睡により死亡。
10月2日 75歳女性
後縦靭帯骨化症【頸椎後方除圧術】
ドリルを操作中、過って頸椎の硬膜を損傷した。頸髄損傷、髄液漏が想定され、ただちに硬膜を閉鎖した。もともと寝たきりだったため、家族からの強い責任追及はなかった。
12月25日 89歳男性
頚椎症【頸椎前方固定術】
手術は特に問題なく終了。 術後、高度の嚥下障害が出現した。
【2020年】 1月22日 74歳女性
腰部脊柱管狭窄 【椎弓切除術】
手術中、ドリルで腰椎の硬膜を損傷し、ドリルに 巻き込まれた一部の神経を切断。右足関節がほぼ動かなくなるなどになった。
2月19日 75歳男性
膠芽腫 【側頭葉切除】
右側頭葉を中心とした脳腫瘍に対し、側頭葉切除を予定。術後に心停止となり、意識障害が続いた。(※1)
2月27日 (※2) 84歳女性
脳梗塞
カテーテルで血栓回収中、ガイドワイヤーが血管を 【カテーテル血栓回収術】 突き破り、手術を中止した。血栓を回収できなかったことにより、広範な脳梗塞に陥り、脳ヘルニアから脳死に至った。
※1)手術から56日目に死亡 ※2) 「2月28日」と記載されている資料もある。
ここに救急で運ばれたら死亡確定みたいなもんなのか?こわ…
関西に住んでなくて良かったわ
竹田くん吹田にいるのかよ
福祉の手厚いところに転がり込んだな
人体大量破壊ショーの幕開けだ
>>44 医師会も法曹界もマジで終わってるな
腐りきってる
なぜ竹田自身やその一族が何者かなのをズバッと書かないんだろうな
スクープ気取るなら全部書けや気持ち悪い
>>52 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こんなことが起きないように医師になるハードルは高く、賃金も高いはずだろ
町医者には半分ボケたジジイもいるしそういうのも含めて医師免許の厳格化と医療制度の改定しろよ
>>45 使命感じゃなくて
コネを守ろうとしただけなんだろうな
竹田君の本当の名字なんだっけ?
同じ名字大物いる?
もうこれ、全国の「竹田」姓の外科医への風評被害だろ
>>5 アメカスユダヤ統一教会以外に何があるんだよ
そこまで面倒みたいならクリニック建ててやって開業医にしてやれよ
日本のあらゆる悪はアメカスユダヤ統一教会自民党に繋がる
医療界も自浄作用が働かない糞業界だな
全医師が団結して竹田追放運動起こせよ
元々だけどさらにとんでもない問題になってきたな...
身の回りや社会の「なんでこれこーすれば解決するのによくならないの?」の原因が権力者だったり自民党だったり統一教会だったりする一例が増えた...
やべえよやべえよ
そんなに優秀なら上級国民専門の医者として囲うべきだろ
庶民なんか診させちゃいけないよ
竹田くんは竹田くんに診察されることが絶対ないの強いよな
自民党案件とかたまげたなあ
すべての悪事は安倍に通ず
さすが地獄の自民党政権
こいつらを権力の座から引きずり降ろさないと地獄が永遠に終わらないわ
竹田くんの父も大物なんだろうな
もしかして
竹田恒泰の親戚?
>>76 竹田くんが大好きなオモチャがなくなるだろ
救急車大歓迎の病院で豊富なオモチャを与えないと
>>93 安徳戦争や自由連合を知らない人も増えたね
いまや徳洲会は医療生協(もちろん共産党系)と合弁で病院建てたりしてるよ
両親離婚してたし、昔の記事読むと父親との関係はビミョーそうだったぞ
また安倍派か
山上さんあんたのおかげで日本が少しだけまともな国になってるよ
竹田君が所属しているとされる救急科のページだけ所属医師隠されてるの笑う
元市民病院脳外科医 転職先でも医療トラブル 透析治療せず患者死亡か
2024年02月10日
同医師をめぐっては、赤穂市民病院での医療過誤の被害患者側から民事と刑事の両方で訴えられている
https://www.ako-minpo.jp/news/18004.html 23年にも別のところでやらかして
そこから移っていま
>>1にいると
いずれにせよ刑事で訴えられているので
この捜査の進展によってはじめて公に「氏名解禁顔解禁」となるんで
ここで一般にも顔と名前が知られ
おわる……はずなんだけどさ
ここまですさまじいことになっていて
未だに医師を続けられていることからしても
またどっかに雇われるんじゃないかと
救急なのか?脳外でも怖いけど救急なんてガチャじゃん
救急の脳外科医のドラマ
月9の後にやってんな
見てないけどw
周囲のスタッフがたまったもんじゃないだろコレ?
虎雄こいつクビにして〜
>>108 患者と長期の関係を持たなくて済むから救急は
もちろん徳洲会なら消防隊歓喜の救急ウェルカムだし
大阪の北部で救急車呼んだら竹田くんガチャか
こわすぎる😱
竹田の父親誰だよ
絶対に自民に極太パイプがある上級だろ
>>115 パヨク乙!
自民だけでなく維新もだいたい悪い奴らしかいないから
>4月下旬の某日夜、帰宅したM医師を直撃すると、憤りつつこう語った。
>「あなた(記者)の見解は結論ありきになってしまっている。彼がそんなに飛び抜けた(悪い)存在か、という疑念もあっていいと思うんだよね。こういう待ち伏せ的な取材は、僕はやられたくないんだ。本当に卑怯だと思う。本当に失礼だ」
クズオブクズ
>また、吹田徳洲会病院に取材を申し込んだところ、高橋俊樹院長が自らこう答えた。
>「A医師の赤穂市民病院でのトラブルは、採用時にM顧問から報告を受けていました。昨年3月に面接した際、彼自身も説明してくれた。汗をかきつつ必死に話す彼の言葉を聞くと、患者さんへの謝罪の気持ちと、手術への熱意が感じられました。
>今は、侵襲がない治療だけを担当する立場で、常にM顧問や私の指導が入る状態で勤務させています。ご指摘のミスは、医師なら誰でも判断に迷うようなもので、彼の責任とはいえません。
>たしかに遅刻や喫煙については、なかなか改善されなかったため、この3月にスタッフを集めた説明会を開き、その場で私が叱責しました。ですがA医師は今、一人前に成長しつつあります。われわれには彼を教育する使命があります」
人死なせて反省する気持ちがある人間が、職場変えてそうそうに遅刻、仮眠室での飲酒、トイレでの喫煙するか?
医師に経験積ませるにしても、していいミスの限度ってもんがあるだろ
半年でトラブルの報告書30件以上って、異常すぎるわ
メディアならタケダくんの出自も洗えるやろ
頼むわ現代
あ、はい
https://gendai.media/articles/-/129068?page=3 吹田徳洲会病院に取材を申し込んだところ、高橋俊樹院長が自らこう答えた。
「A医師の赤穂市民病院でのトラブルは、採用時にM顧問から報告を受けていました。昨年3月に面接した際、彼自身も説明してくれた。汗をかきつつ必死に話す彼の言葉を聞くと、患者さんへの謝罪の気持ちと、手術への熱意が感じられました。
今は、侵襲がない治療だけを担当する立場で、常にM顧問や私の指導が入る状態で勤務させています。ご指摘のミスは、医師なら誰でも判断に迷うようなもので、彼の責任とはいえません。」
今医科歯科大で働いてるらしいな
追い出されて東京へ逃げたか
今、徳洲会は問題起こしすぎて評判悪いな
「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会」の
理念はどこ消えたの?
>>3 第一人者ってのもそもそも嘘くせえよ
兵庫医大の救急ってずーーっと人いねえし
記事の中身でいうと下顎骨折見逃しはまあありえる
あとは医療事故レベル
>>122 熱意なんてアテにならんからな
水原一平みてみろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています