白米>ケーキ? “糖質”との上手な付き合い方を医師にASK
https://www.vogue.co.jp/ask-doctor-how-to-deal-with-carbohydrate

遺伝的要因もあるようだが、自らの力で血糖値の急上昇をなるべく抑える方法はある。
山崎先生によると、まずは食べる順番を工夫すること。確か、最初にサラダを食べて、次にスープ……?

「そんなに難しく考えなくても、糖質以外のものから食べるようにすれば問題ありません。
お肉やお魚からでも大丈夫ですよ。麺類や丼物の単品だけだと、血糖値が上がりやすいので注意が必要。
サラダや汁物がセットになるメニューを選ぶなどの工夫をしてみてください」