>>306
漢王朝の最盛期の人口が6000万
三国時代の人口が2000万

把握できないってことは農村人口ではないと言うことになる
さらに徴兵もできないわけだ。これは存在しなのと同じ。
当然、把握できないだけではなく、人口そのものが減ってるから、異民族が定住が既に進んでたしな.
こんだけ兵の動員の必要な時代に4000万人も把握できてないなんてあり得ないのはわかると思うが?

魏の河北の軍は異民族が既に担ったし、そもそもヘイ州出身の呂布や、涼州の董卓の軍は異民族を中心にした騎馬軍団

漢王朝だって、まだ科挙も無いしコネ社会だよ。基本的に名門出身の優秀なのが郷挙里選で選ばれてた。
それが九品中正でシステマティックに完全にして、品もつけたことで「上品に寒門なく,下品に勢族なし」で帰って固定化されて柔軟性がなくなり
「あの地方で有名な儒学者」みたいのが中央に推挙されて、偉くなるようなのが無くなった

>>313
合理的な反論よろしくな。横レスで敗北宣言とかいらんから