X



👮「"的を得る"は誤用だ誤用だ!」👈こいつらの正体 [619720497]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW ea17-Cu5g)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:48:53.02ID:ypM7jFzT0
やたらと ら入れ言葉を使う人たち


昨晩は寝られて安心した

朝から起きられたし出掛けようかなと思ったけど

今週やっと服捨てられそう

何の予定もないけどゆっくり寝られるだけで嬉しい

福山城は比較的ゆっくり見られて勉強にもなった

途中退散したから試合後のサプライズ挨拶見られなかった

非常時にこれ食べられたらありがたいなぁと思う
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ be8f-2Ex1)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:57:06.51ID:9/yPeJj/0
的を射る警察と質問に質問で返すな警察

こいつら本当に嫌い
0258!dongri 警備員[Lv.11(前21)][苗] (ワッチョイW 263d-tYJW)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:57:11.00ID:I4IUQLRc0
通じれば良いんだよ
すべからくもすべからく警察来るよな
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワッチョイ be8f-2Ex1)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:57:59.64ID:9/yPeJj/0
「質問に質問でかえして恐縮ですが……」とか言い出す馬鹿も嫌い
0260安倍晋三🏺 ◆wcCqreP3OHN. 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 23af-ocOe)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:59:19.75ID:ovrml1Cz0
「違和感を感じるは間違い」
と言うやつも同じだけど
これ言うやつって実際には日本語に詳しいんじゃなくて
単に人に文句つけてマウント取りたいだけだろう
「犯罪を犯す」もおかしいとか言ってたりするからな
今まで新聞も本も全然読んでないのがわかる
単に漢字が同じなのはダメ程度に考えてそう
0261安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイW a602-5w72)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:00:12.87ID:55fUeGhQ0
よくよく考えると正鵠ってなんなんだろうな
的の中心のことらしいけど「を得る」をに中るの意味で使ってるんなら同じじゃないのか?
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13(前3)][初] (ワッチョイ 2e85-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:04:30.36ID:qZglgWqg0
>>242
残念だけど俺は語意の正誤を論理とか科学的なただしさには置かないよ 一切
なぜなら言葉というのは常に慣習的で非自然科学的なものだから
俺は言葉の正しさというのは 用法Aを信じるグループとBを信じるグループの闘争によって
時代ごとに暫定的に決められていくと思ってる

聞くけど君はその主張でどうしたいの?自分の使い方こそがデファクトスタンダードになってほしいの?
もしそうならやるべきは単なる主張じゃなくて他の観点に正しきを置く人の説得か打倒だよね
でもそれは無理でしょう 君は有名人でも辞書の編纂人でもないんだから
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM5f-lx8+)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:09:30.50ID:0wyOG3LGM
得るが正しいとする場合、じゃあ反対語として
「的を失う」とか「的を逃した」とかも正しいんだよな

はい撃破
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.26(前39)][苗] (ワッチョイ 0a1b-uq6a)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:09:39.62ID:EjJUwf7+0
多数派になってしまえばもはや覆す手段は無いから両方OKってなるんやろ
敷居も的を得るも

外国にもこういうのあるんかな
0266安倍晋三🏺【B:84 W:68 H:88 (A cup) 158cm/48kg age:19】 【年収 2192 万】 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.6][新初] (アウアウウー Sa1f-1A1k)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:13:20.47ID:0AyJVX2ya
>>253
誰もそこまで言ってないだろ
嗚咽をえずく意味で使う馬鹿がいたり完全に意味が違うのはどうかと思うだけなんだが

時代の流れで言葉が崩れ変わっていくのは仕方ないが全く違う意味に変わるのはおかしいだろ
その点から煮詰まるも許せない誤用なんだがテレビが誤用垂れ流すからなぁ…ドラマで誤用とかもうね

そう思うと校閲界隈は機能してるんだろうか
0267藤澤 警備員[Lv.4(前19)][苗] (ワッチョイW 9709-5CNn)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:13:55.24ID:SMJAbq0L0
じつは的を射るのほうが誤用なんだよな
0268 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 6bc6-HiN6)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:17:15.20ID:E112Ai0K0
>>6
これは嫌い
誤字とか誤用というより 永遠と に近い聞き取りの悪さと意味の通じなさ
会社で外部とやりとり多い営業で使ってるやつ多いから見かけたらほぼ指摘してる
0269 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 6bc6-HiN6)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:19:13.69ID:E112Ai0K0
>>255
BS11の競馬中継の狭間にやってる通販番組でいい歳した婆さんが
「これ飲んだら歩かれるんですよ!歩かれるんです!」
ら入れ言葉の応用連発で毎週コーヒー噴いてる
0271 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 6bc6-HiN6)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:20:39.85ID:E112Ai0K0
>>266
時代とともに言葉が変わるのはその通りなんだけど、そのことを声高に叫んでるやつの99%が単に無知無学なのを指摘されて逆ギレ言い訳してるだけだからみっともないんだよな
0272安倍晋三🏺شينزو آبي 警備員[Lv.6(前25)][苗] (ワッチョイW 8f2b-eFR0)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:21:12.73ID:PEAPPL+b0
的を射るに縛られてるヤツらは仕事できなさそう
1度間違った覚え方したらそこから抜け出せないなんてただの能無しじゃん
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18(前15)][苗] (ワッチョイ 8f47-Np3+)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:21:20.65ID:W3B8Nkdj0
力不足()なスレ
0274安倍晋三 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.26(前40)][苗] (ワッチョイW 7b30-q32h)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:22:01.73ID:VbCpxgBO0
>>268
まぁ、ビジネスで「ご教授ください」が正しいケースってそんなないよな
0275安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 6690-6zXD)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:23:27.50ID:0SZiDHiI0
ここで陥ってはいけないのが「的を射る方が誤用なんだぞ!」と同じことをすること
的を射るという表現が生まれるのは仕方ないにしても得るは誤用ではない、むしろ本来は得る
という余裕持っておかないとマウント取れない
0276顔デカ 警備員[Lv.5(前30)][苗] (ワッチョイW 6b98-cAMm)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:27:00.80ID:obNHhq190
>「的を得る」表現を最初に誤用としたのは、『三省堂国語辞典』の第三版(1982年)だとされています。それが第七版(2013年)に至って誤用云々が削除され、改めて正しい使い方として掲載されました。

へえ
0277 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 6bc6-HiN6)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:27:34.03ID:E112Ai0K0
へー って思って検索したらこれが出てきたから読んだけど
dwc.doshisha.ac.jp/research/faculty_column/2018-07-25-12-36

つまり諸悪の根源はトーホグってことか
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.17(前29)][苗] (ワッチョイW 3701-uhYK)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:28:58.56ID:14YDV+yH0
馬鹿に限って「言葉は時代と共に変わる」って言い出すよなw
まともに勉強してないの丸わかり
0279 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 6bc6-HiN6)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:29:13.62ID:E112Ai0K0
>>274
それ
こないだご教授よろしくお願いしますって書いて来られたけどそれが唯一正しいケースかな、俺がこれからしばらく研修するから
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 0ff6-5CNn)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:31:30.43ID:qiTk4VKS0
>>262
「科学的正しさ」などという無意味な単語を使う時点でニセ科学批判カルトの自演とバレる哀れな婆

科学とは実証的方法論に過ぎない
他方、言葉の用法は客観的に実証可能な対象ではなく
統計的な使用頻度や意思疎通の可能性を調査し得る対象でしかなく、表現の拡張可能性を視野に入れると「科学的正しさ」を適用する対象ではない事はすぐわかる

何でもかんでも闇雲に「科学的」「正しさ」という表現を濫用する人物は、方法論としての科学も、科学の適用対象とならないものも理解していない
愚かな科学宗教の狂信者に過ぎない
0282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイW 0ff6-5CNn)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:32:22.47ID:qiTk4VKS0
結局このスレで議論風の独り言を書き散らしているのは
いつものニセ科学批判カルトおばさんだね
バカ丸出し
0283 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 6bc6-HiN6)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:33:03.93ID:E112Ai0K0
>>278
同時に指摘されたことに逆ギレして頭切り替えられないやつがいつまでたってもバカなままとも言える
俺も的を射るのほうに寄ってたけどちゃんとバックグラウンドのある異論が出てきたらそっちに興味示す
言われてみれば、

的を射ない
的を得ない

なら後者の方がすっきりするしな
つまりトーホグが諸悪の根源ってこった
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.27(前24)][苗] (ワッチョイW da87-wF9b)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:38:39.22ID:PggdEGUG0
>>212
お前や
0287安倍晋三🏺 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW fa62-1ASn)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:42:14.56ID:Pir+Z4Bv0
高畑勲は「お世話になってます」と挨拶されると
お前を世話した覚えはないと怒ってたらしい
0288安倍晋三🏺【B:88 W:82 H:101 (A cup) 153cm/74kg age:37】 【年収 2192 万】 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.7][新初] (アウアウウー Sa1f-1A1k)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:42:27.83ID:0AyJVX2ya
そういや某有名アスリート同士の対談で【固定概念】と言い合ってたのには引いたな
固定観念 既成概念でしょ 愛国心の強そうな選手に限ってそりゃないだろ…

わからないなら無理に難しい言葉使わなくてもいいのに痛々しい
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 4ac2-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:45:53.04ID:XWvEIrjW0
的を射ても外れることもあるしな
0293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.27(前24)][苗] (ワッチョイW da87-wF9b)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:49:03.94ID:PggdEGUG0
>>289
食べる
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.23(前25)][苗] (ワッチョイW cf4e-at+w)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:50:33.34ID:HYjyePjH0
>>278
これ
自分の無知を正当化するし居直りすらするのが今の精神性
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイW 8bcd-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:56:01.26ID:pdCcAgNq0
>>276
誤用と言い出した三省堂がやっぱり誤用じゃありませんでしたと撤回してる時点で決着がついてるんだよな
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 0ff6-5CNn)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:57:57.73ID:qiTk4VKS0
気狂い婆はお勉強をちゃんとしたと豪語する割に
英語論文も読めなければ
中学数学すらまともに理解できず
還暦間際にもなって何年間も発狂し続ける学習障害者

気狂い婆の「ちゃんと勉強した」はパターン認識で正しそうな解を暗記しただけで、
正しいとする根拠すらなく
「自分はそう勉強した(実際は解の例を暗記しただけ)」
でドヤ顔するルシファレベルの学習障害者だね
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14(前3)][初] (ワッチョイ 2e85-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:58:05.21ID:qZglgWqg0
>>0281
えーと俺のレスを読み直してね 君の発言と大体同じことを言っています
それとも科学的正しさなんて俺にとっちゃただの言葉の綾にすぎず
別になんとでも言い換えてもいいものが気になりすぎてそこ以外見えてないのかな?
だとしたらその気質はさっさと直した方がいいね
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 0ff6-5CNn)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:59:50.15ID:qiTk4VKS0
気狂い婆は客観的には全く勉強できていないし、研究・教育には程遠い人物だよね
ラマン分光関係にこの手の学習障害者がたまに居るのは、障害者を隔離する為の隔離用分野なんだろうね
0301顔デカ🏺安倍晋三 警備員[Lv.14(前29)][苗] (ワッチョイW 4aec-9ift)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:01:38.99ID:+jTO9sr70
>>299
的、ゲットだぜ!って感じで
そりゃ的は射るものだけど言うほど射ったことないし
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 0ff0-5CNn)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:02:27.08ID:cN1Yh0TR0
気狂い婆を皮肉ると
気狂い婆本人がアンカーつけて発狂してくるから
わかりやすいよね

健常者にとっては、気狂い婆なんてぼんやりとしか存在を認識できないヒステリック粘着の人のことでしかないのに
気狂い本人にとっては自分が批判されている感じにダメージを受けて毎回毎回発狂しちゃうんだろうな

哀れな複雑性PTSDの気狂い
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 0f18-Ybxd)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:05:28.16ID:HtJe/37r0
的をゲットするやつって
100パー「だいたい」を「だいがえ」って読む
結局タダのアホなんよ
耳で聞いて「イる」を「エル」だろうと勝手に勘違いして覚えてしまってるだけ
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 4ac2-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:07:28.97ID:XWvEIrjW0
延々永遠問題は一生が出てきてどうでもよくなった
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (ワッチョイW eaf1-1dUJ)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:07:53.70ID:ZZ5JMRSA0
>>17
承知しましたなんて昔はだれも使ってなかったよな
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です ころころ (ワッチョイ 0f18-Ybxd)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:08:24.87ID:HtJe/37r0
今もうどっちでも正解なんだろうが細かいこといったら
重複→アホ「じゅうふく!」も好きじゃない
やっぱりチョウフクだろ・・・チョウだろ・・・
ジュウフクとかアホみたいな読み方絶対いいたくないわ・・・
ジュウフクマン多すぎてもう何も思わないけど
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 4ac2-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:08:40.88ID:XWvEIrjW0
的をいるしか聞いたことないとか言い出す嘘つき
0308安倍晋三🏺 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW eac4-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:08:48.19ID:KHtlAJp10
>>290 これだよな
的を射ることは的を狙って撃つことであって必ずしも的に当たることは意味しない
0309顔デカ安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW 23af-kyxu)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:08:58.67ID:OA5Yhgno0
>>266
全く違う意味に変わるなんてよくあることだろ
言語を少しでも学んでりゃ分かると思うんだが
0310 ハンター[Lv.243][SSR武][UR防][木]
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

Get The Shotを日本語直訳したら的を得るになる
0311 ハンター[Lv.243][SSR武][UR防][木]
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

>>310はGet The Pointでした
0312🏺🏺 警備員[Lv.15(前21)][苗] (ワッチョイW 4a6b-CHG6)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:11:38.18ID:iWHRFTet0
変化についていけないバカ
古文で喋ってれば?
0313 ハンター[Lv.243][SSR武][UR防][木]
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

Get One's Tragetで「標的を(視界に)とらえる」になる

的を得ないと的に射ることはできない
0314 警備員[Lv.24(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 12:17:20.18ID:D05BxskP0
>>33
それはおまいの解釈
的を得ると書いてる当時の記録や書物ある??

誤用とされてる汚名挽回はいっぱいあるよ
被った汚名を挽回して剥がすって意味でな
0316 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW faf3-HiN6)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:19:24.64ID:O8ZqYSgw0
重複はむしろなんでチョウフクと読むようになったんだろ
誤用とされる方も単独では正しい読みでスムーズに発音できる場合は、変化を止められないよね
0317 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW faf3-HiN6)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:20:54.48ID:O8ZqYSgw0
>>314>>315
これを説明してよ

的を射ない返事
的を得ない返事

否定形にしたとたん正しいとされる射るが怪しくなってこない?
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8(前27)][苗] (ワッチョイW 0f72-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:21:52.90ID:R0sKHnCm0
辞書だって改訂と共に変化していってるからな
誤用警察が常に最新版の辞書を確認して指摘してるかっつーとそうじゃない
たまたま聞き齧った知識を使ってマウント取ってるだけのやつがほとんどだから
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3(前29)][苗] (ワッチョイW ea15-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:22:26.09ID:cznqqBsD0
どっちでもいいけどイキったレスしてるやつが得る言うてると指摘して煽ってる
0320🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.7(前25)][苗] (ワッチョイ 0f7d-nes2)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:22:47.04ID:vKA89jTW0
アナルに関しては完全に市民権得たな
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6(前7)][苗] (ワッチョイ 7305-iegc)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:26:51.88ID:Mg5Ffyz00
的を得る
汚名挽回

この2つは間違いじゃないのに誤用にされてしまったかわいそうな言葉
誤用が世間に浸透したから誤用じゃなくなった「確信犯」「募金する」とは立場が違う
0324🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.8(前25)][苗] (ワッチョイ 0f7d-nes2)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:29:17.77ID:vKA89jTW0
募ると募集みたいに同じだったのが違う意味になるケースもあるな
0325安倍晋三🏺 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 8b82-w0ma)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:29:36.79ID:SrxWASgR0
言い出しっぺの国語辞書出版社が何年も前に謝罪して撤回してるのに今でも「的を得る」にケチ付けてる人って…
0328顔デカ🏺安倍晋三 警備員[Lv.14(前29)][苗] (ワッチョイW 4aec-9ift)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:30:41.43ID:+jTO9sr70
>>321
アスは?
0329安倍顔デカ山下晋三🏺 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ d357-RDYW)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:31:04.60ID:mMatTIrB0
疲労回復

この言葉、誰も御用だといわないよね?
不思議だよね

類語辞典を引くと、回復と挽回は同じ意味とされてる。
どちらも「失ったものを取り戻して、もとの状態にすること。」

疲労回復はOKで、汚名挽回はダメな理由は、何???
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14(前21)][苗] (ワッチョイ 0fa4-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:32:20.05ID:5bJvUjr10
「さわやか」は秋の季語で、初夏は「すがすがしい」だというのも衝撃だった
0331顔デカキチガイどんぐり 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 7309-lx8+)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:32:23.01ID:Muqys35j0
安倍を射る
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.24(前23)][苗] (ワッチョイW 0f86-HArO)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:33:59.49ID:qH9UbDMW0
的を得るを誤用と考えてるやつは過去の事例を鑑みてすべからく下に見てる
0333顔デカ🏺安倍晋三 警備員[Lv.14(前29)][苗] (ワッチョイW 4aec-9ift)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:34:05.12ID:+jTO9sr70
ブッ壊れ国語で許せないといえば
「偽善者ぶってんじゃないよ」かな
こないだ見ちまったマイゴジとかいうクソ映画の中でも使われてたが
「善人ぶる」奴はいても「偽善者ぶる」ってどんな高度なプレイなんだよ
0334 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW ea2e-XxuF)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:34:54.42ID:Y21eoArP0
煮詰まる警察だ!
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6(前7)][苗] (ワッチョイ 7305-iegc)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:38:02.38ID:Mg5Ffyz00
>>326
違うよ
「的を射る」がそもそも「的を得る」から派生した言葉
「的を得る」のほうが使用例は古いのがわかってる
両者並列で使われてる間は良かったんだけど
明治以降「射る」が正しくて「得る」は誤用という意見が出てきて国語辞書も追随してしまった
「的を得る」の使用歴を研究し直して今の辞書からは誤用説は消えてる
0337安倍晋三🏺 警備員[Lv.13(前24)][苗] (ワッチョイ daba-kljv)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:38:31.14ID:CAaeznaz0
的を射る警察やってた連中は今更引き下がれんよな
0338 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW faf3-HiN6)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:39:31.13ID:O8ZqYSgw0
>>330
それなんだけど、初夏を7月と思ってるやつめちゃくちゃ多くないか?
30年前からあって、職場の細身でちっぱいなめちゃカワな女の子がカレンダーの7月1日のとこに「初夏のデート」って書いてるの目に入ってこの女はダメだ俺の恋人候補からは外すって決めた
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7(前7)][苗] (ワッチョイ 7305-iegc)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:42:13.51ID:Mg5Ffyz00
>>337
実際国語辞書に誤用と書かれてしまっていた時代があるから仕方ない部分もある
ただ誤用説自体が間違いで今の辞書では訂正されてると伝えても認めない、アップデートできないのはダメだな
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14(前21)][苗] (ワッチョイ 0fa4-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:43:11.44ID:5bJvUjr10
>>338
初夏はいまの時期、5月よな
俺はずっとさわやかな季節だと言ってきたのにそれが誤用だと知った時のガッカリ感
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7(前7)][苗] (ワッチョイ 7305-iegc)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:47:45.64ID:Mg5Ffyz00
>>342
俳句の世界では清々しいは初夏、爽やかは秋の季語だけど、それは俳句を詠むときだけの話で、
俳句以外の普通の文章や会話では清々しいも爽やかも季節を限定する言葉ではないよ
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7(前7)][苗] (ワッチョイ 7305-iegc)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:56:32.81ID:Mg5Ffyz00
>>46
そもそも「的を得る」は誤用ではない
アップデートしてくれ
0352 警備員[Lv.24(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 12:56:46.44ID:D05BxskP0
>>26
射るが正しくて得るは間違いって辞書に記載したのは間違いですってアナウンス

的を得るが正しいとは一言も言ってないし過去の文献にもない
正しいのは正鵠を得る、的を外す、的を得ず
0353 警備員[Lv.24(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 12:58:49.14ID:D05BxskP0
>>317
当時のこの言葉が使われる場面を勉強してこい

>>277
よみたいけど404
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況