>>359>>362
アップデートしろ
「汚名挽回」は誤用説自体が濡れ衣
https://pbs.twimg.com/media/E-VQ7wNVkCUkIeg?format=jpg

1960年代までは普通に使用されていたのに、1970年代に「汚名挽回」を勝手に誤用だと決めつけた本に世間が騙されただけ

飯間浩明
@IIMA_Hiroaki
この「汚名挽回」誤用説はいつ頃から発生したか。私の知るかぎりでは、1976年の『死にかけた日本語』(英潮社)の指摘が早いです。それまで「汚名挽回」は普通に使われていたのに、これ以降、誤用説が強まり、今は肩身の狭い立場になった。この本はけっこう影響力があり、やっかいな存在です。
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/461845161522130944
https://twitter.com/thejimwatkins