>>355
きちんとソース出してくれて感謝
使用例始めて見た

でも本来の使い方って軍議でサクセン決めるときに用いる物じゃね?
敵に勝てる作戦を献策すると正鵠を得たと褒められ、糞作戦だと的外れと叱責される

そんな状況で的を得るなんてありえないはずなんだが文化人は違うのかこのときも日本語が乱れた結果なのか分からん

とりあえずほんとソース感謝