M-1新審査有力候補にオードリー若林正恭が急浮上、松本人志休業でサンドイッチマンも激推し [952483945]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「今年12月の『M-1グランプリ』は、松本人志さん(60)が裁判のため長期休業中とあって、
新たな審査員が加わることになることになるでしょう。すでに、各方面で最有力視されている人気芸人の名前は一致しています」(制作関係者)
昨年のM-1グランプリで優勝した令和ロマン。大会初の2連覇を狙っていることでも話題だが、すでに新たな審査員探しが始まっているという
「通常の代役であれば、松本さんの所属する吉本興業の芸人が務めることになりますが、
今回は裁判中ということもあり、あえて“松本色”を薄める方向性で進んでいるようです。そのため、非吉本の人気芸人でネタ作り担当芸人たちも認める芸人、
かつ審査員歴があるといった要素をすべて満たしているオードリーの若林正恭さん(45)が適任だという声が相次いでいるのです」(前出・制作関係者)
オードリー若林といえば、テレビのレギュラー番組を10本(コンビ含む)抱え、
今年2月には長寿番組のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』で開催した東京ドームイベントを超満員にした屈指の人気芸人だ。
実は、若林を推す“動き”が5月8日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)
でも見られていた。サンドウィッチマンのゲスト回で、富澤たけし(50)は「M-1グランプリ」審査員を昨年まで6年連続で務めている
「伊達みきおさん(49)もM-1をリアルタイムで見ており、出場者の点数を富澤さんにその都度、
LINEで送るそうです。富澤さんは自分で点数を付けたあとに伊達さんの点数を見て、自分の審査がブレていないか確認するそうです」(前出・制作関係者)
番組中、富澤は突然、若林にこう切り出したのだ。
「審査員(のオファー)来たらやる?」
驚く若林は
「俺は、そこはできないかもな……って思ってますね」
と答えると、すかさず伊達が
「若手は多分、若林くんに面白いと思われたい人多いと思うよ」
と“口説いた”のだ。
「サンドウィッチマンがM-1で優勝したのは2007年。その翌年、準優勝だったのがオードリーでした。同番組ではその後、伊達さんが“(若林の相方の)春日に
面白いと思われたい若手はいないと笑いを取っていましたが、サンドの2人は、若林さんのM-1審査員入りを願っている本音が出たのだと思います。
若林さんは今年2月に放送された『欽ちゃん&香取慎吾の第99回全日本仮装大賞』(日本テレビ系)にも
審査員として起用され、欽ちゃんとの心温まる掛け合いに会場から拍手が沸き上がっていました。
『激レアさんを連れてきた。』や『しくじり先生』など、『M-1』と同じテレビ朝日系列のレギュラー番組を多数持っている縁もあり、
若林さん自身は荷が重いと感じているようですが、
テレ朝も芸人仲間たちも、本人を説得しようと水面下で動いているようです」(前出・制作関係者)
待望論を受け年末、若林の新たなレギュラー番組が増えるかもしれないーー
こいつネタは面白いけどMCが下手すぎて
結局春日頼りのコンビ
清水圭
ホンジャマカ恵
ヒロミ
中山秀征
の内の誰か
うっすら打診は来てるとまで言ってしまったのに選ばれなかったノンスタ石田さんのこともたまには思い出してあげてください
もう漫才とかクソみたいな吉本文化はやめればいいじゃん
>>9 ならなんでこのスレ来て書き込みまでしちゃってるの?
若林はニュースコメンテーター絶対にやらないって言ってたな
>>4 春日のキャラとセリフは全部若林が考えてるんだぞ
アンチスレ民発狂
はあ?
有吉さんでいいだろ
ていうか有吉さんしかいないだろ
>>16 贔屓の芸人への点数が低いと叩かれるからな
>>17 自分がちゃんと喋れないなら漫才師として二流やん
内村、有田、ヒロミ、設楽、小峠あたりは候補に挙がらないのか
やってるお笑いの内容とか年齢やキャリアはバラけた方が良いやろ
若林じゃ既存の審査員とかぶりすぎ
若林なんて保身の塊だしこんな嫌な役やるわけないじゃん
それより年末までに松本戻ってこれないの?文春とも和解してわりと間に合いそうな気もするけど
>>6 まっつん曰くハマタはお笑いに興味ない
賞レースも見ないんだと
>>28 小峠以外は現役として弱くない?
小峠はまだまだ現場で活躍するべき
松本が審査員になって以降M-1も昔程参考にならなくなっから誰でもいいよあまり期待していない
吉本以外で漫才で強いっていうとナイツしかいないもんな
巨人は愛想尽かしてもう審査員じゃないのかな?ならばもう要らないてか観ない
若林は調子乗ってるから嫌い
だいたいこいつM-1獲ってねえし
クソ嫌いだわこいつ
実績もねーのにこいつに評価されたくねーだろ
爆笑の太田以外になくね?
太田は引き受けないだろうがそれでも松本が出向いて土下座で頼み込むくらいしろと
シラクや邦子が良いと言うわけではないが
塩採点する奴増やしても意味ないだろ
M1復活してしばらくたって面白い奴らはあらかた優勝するか15年過ぎたなって感じだけど
見てる方のガチ度があがりすぎて審査員のハードルが高い
リーダー渡辺とかそのまんま東とか今じゃやれなさそう
誹謗中傷になるからはっきりとは言えないけど
この人おちょなんさんみたいな顔してるよね
M1出身者という意味ではすでに礼二、富澤、塙といるし
非吉本で更に追加するとしてもますだおかだとかのほうがよくね
激レアさんの若林はクソ面白い
潜在能力テストの若林はクソつまらん
NHKで相槌打ってるだけの番組やってるけど
素人のがマシレベルでかなりヤバい
若林は渡辺正行に見出されて同じ感覚を持ってるから審査員に相応しい
東京芸人が増えることになるし
>>63 岡村に漫才評価されて負けて納得出来る若手いないでしょ
本人らがテレビ芸人として売れてすぐやらなくなったぐらいだし
たけしは引き受けなさそうだし、石橋貴明じゃあかんか?
漫才師じゃなくても若手にも理解度あるし、一時期はそれこそ天下取った芸能人なんだからありだろ
歴代優勝者で選ぶならますだおかだの増田
理屈臭くて面倒くさいだろうが
しがらみ抜きなら爆笑大田
若林人気だけはよくわからん
ラジオは異常に持ち上げられてて何回か聞いたが鼻につく感じ
このお笑い界隈の内輪についていけるやつらってもう相当鍛え抜かれたテレビっ子しかいないでしょ
普通の大人は脱落するよ
マヂラブが優勝してからM1はとっくに終わってるんだよな
ストーリー的にも本質的にも
馬鹿な
松本さんの代わりがいないって話はどうなったの
塙、富澤、山田がいるので関西しゃべくり漫才勢にはちょっと不利になっているので関東芸人はもう入れないと思う
>>6 なんでもないところを聞こえなかったとか意味がわからなかったとか言ってすごい事故になりそう
松本人志だからアベレージから外れても許されるし松本人志に評価されることは合計点以上の価値もあったんだよな
今のところそこに置き換えられるほどのカリスマはいない
ゆたぽんでいいのにな
維新は0歳児に選挙権とか言ってんだから
ガキを審査員にしようぜ
そういえばオードリーも会員だっけか?
ソレ関係のイベントになりそう
>>86 松本の採点の順位が全体の採点結果でもほぼ同じ順位になるよ
稀有な才能だと思う
>>1 どう考えても千鳥大悟が適任やろ
千鳥大悟一択やろ
千鳥大悟しかおらんやろ
千鳥大悟をおいて他におらんやろ
千鳥大悟の一択やろ
千鳥大悟やろ
>>1 麒麟川島
千鳥大悟
かまいたち山内
この三人は入るやろ
この三人は入れないわけにはいかないやろ
どう考えても
>>1 麒麟川島
千鳥大悟
かまいたち山内
この3人を同時加入でいいやろ
これが妥当順当鉄板な選択肢結果やろ
格的に太田かビートたけし以外なくね?
オードリーとかエンタでやってろ
>>99 太田もたけしも審査員やらない宣言してる
だから繰り上げでくりぃむ有田が脚光を浴びてる
>>32 まぁ、なんでやねん、んなわけないやろ、アホか
松本の横でこれしか言わんヤツだしな
>>100 たけしは悪くないけど太田は情が入りすぎるからなあ
それで叩かれてまた凹むんだろ
有田はきっとみんなが納得する採点するだろうけど
そればかりもつまんないけどね
>>93 それは順序が逆でお笑い界が松本人志を目指した結果だと思ってる
てかロクに漫才やってないテレビタレントが漫才審査すんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています