【速報】GDP年率マイナス2.0%を達成!リーマン・ショックぶり4四半期連続マイナスの快挙 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
GDP年率2.0%減 1~3月、個人消費はリーマン・ショックぶり4四半期連続マイナス
https://www.tokyo-np.co.jp/article/327232 名目はギリプラス
実質はマイナス
スタグフレーションっぽくなってきたゾ
岸田は個人消費の方を見てないからなあ
支持率低いから緊縮政策が足踏みしてるだけで本当は増税したかったはず
そら選挙でボロ負けするわ
自民党が円安放置してたから物の値段上がりすぎて国民死んどる
ありがとう岸田文雄
キシダノミクスキシダノミクスキシダノミクス
💪🤓✌「30年ぶりの明るい経済の兆しが見えてきた」
数字弄って誤魔化してきたけどそれすら限界の所まで来てるんだな
自民に舵取り任せた結果がこれ
円安インフレの成果やね
名目は上がって実質は落ちる
個人消費も減る
金利もつかない国が
経済成長する訳ないだろ
資本主義辞めてんだから
あるいは清和会のケツ拭くポジションに成り下がったか
>>76 って言うか30年以上停滞してるこの国の一体何を保守するんだって話。
でもしょうがなくない?
お前ら金利引き上げすべきだと思ってんでしょ?
円高に是正すべきだと思ってんでしょ?
ならGDPは諦めなきゃ
保守は現状維持を是とするから、低成長のまま日本の現状維持を志向するから、ある意味停滞して当たり前
恒例😀
>同時に、
>過去の成長率が遡及改定された。
> 23年4-6月期が前期比年率4.2%から同4.1%へ、7-9月期が前期比年率▲3.2%から同▲3.6%へ、10-12月期が前期比年率0.4%から同0.0%へいずれも下方修正された。
もうカリフォルニア州に負けてるよねGDP
笑える
普段アメリカの悪口ばかり言ってるから余計に
一喜一憂しても仕方ない。
現代の日本で金の稼げるのは、自動車とか観光とか、そういう前世紀型の産業しかないのであるから、いくら金融や財政の政策をいじっても、衰退の基調は変わりようがない。
そして、そういう前世紀型の産業でも、モラルハザードがひどく、不正だらけで、外国から蔑まれるばかり。
21世紀型のハイテク産業がだめなこのと根本原因は、日本人がバカだから。
一般的な傾向として、バカほど子沢山な上に、過酷な都市の住居や通勤環境が一向に改善しないため、マトモな知性の持ち主は子どもを持ちたがらないから、少子化で子どもが少ない上に、さらに、バカの遺伝子が蔓延してしまった。
さらに、過酷な受験競争で大学に進学する頃には知的エネルギーを使い果たして、大学での学問が身につかない。東大の入試問題が解けても、そんなレベルで高度な学問への適正が判定できるはずもないのに、そんなことが、優秀な若者の最大の目的かつ達成感になってしまっているのであるから、日本のエリートなんて、世界でまるで通用しないのも当たり前。世界のエリートたちは、受験勉強の代わりに、もっと高度な学問やディベートで鍛えられている。
>>79 なにいってんだ
金利は上げない
円高是正どころか円安の加速を全く止められない
なのにGDPは諦めるような状況
お前さんのような無能が政権にも日銀にもいるから何もかもダメになっとる
>>76 池田勇人佐藤栄作は強かったし、田中はともかく大平も宮澤も経済通だったんだがな
いつのまにか安倍晋三とほぼ変わらんような感じになった
>>85 金融緩和をやりながら増税するなどという支離滅裂な事をやったせいで
景気が回復せずただ利上げ出来ないだけの状況に陥った
やる事為す事全て滑稽なお笑いジャップランドw
財務省「よし、もっと負担増やすぞ」
自民党「止めて下さい自民党選挙負けてしまいます」
財務省「立憲政権になっても負担増やすから心配すんな」
>>91 適当なこと言うな
実際は
自民党「選挙勝つために有権者にばら撒くぞ」
財務省「じゃあ財源確保のために増税してください」
自民党「いいけど法人税と所得税だけはダメだぞ。増税するなら消費税か、放置してインフレで消費者に負担させるか、な」
自民党「裏金。裏金ちょうだい。円安?トヨタが儲かるならええやん。」
ぐらいの認識しかない
【悲報】日本経済は3期連続で成長なし、「スタグフレーション的」との見方 [733893279]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715840230/
>>91 自民党が内閣人事局作った時点で、そんな官僚に責任押し付けるような人形劇通じねーんじゃね?
そら春闘のある大企業以外手取り減ってるのにインフレになったら更に個人消費冷え込むに決まってるじゃん
※2四半期連続マイナスの場合リセッション となります
>>86 そりゃ安倍ちゃんよりわずかでも優秀な人間は谷垣されちゃうから
ずーっと需要だよな
なぜずーっと需要が不足するか分かるか?
>>99 なぜか岸田は「またとない好機!」と喜んでるが
>>106 そりゃ翔ちゃんの仇が苦しむまたとない好機だし
パワハラガー、セクハラガー、ブラックガー、サビ残ガー
そりゃこんなこんとバッカ言ってたら当然こうなるはな
>>109 政府から日銀から官僚からまともな人は居なくなっちゃったんだろうなもはや
>>109 2015年ぐらい?
ご指摘の通りという感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています