資本主義の行き着く先ってどこなんだ?このまま進んでいいのか? [635799952]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
しほん‐しゅぎ【資本主義】
封建制度に次いで現れ、産業革命によって確立された経済体制。
生産手段を資本として私有する資本家が、自己の労働力以外に売るものを持たない労働者から労働力を商品として買い、
それを上回る価値を持つ商品を生産して利潤を得る経済構造。生産活動は利潤追求を原動力とする市場メカニズムによって運営される。キャピタリズム。
https://kotobank.jp/word/%E8%B3%87%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9-75070 エリジウムだっけ?
あんな感じになるんじゃない
完全に棲み分けられて行くことすら困難で
アメリカだよ
資産のない奴は老後も働かされ、若者は仕事を掛け持ちせざるを得ない、負け組には地獄のような社会
でも金には人をまとめて協力させる力があるから社会全体でみると発展する
共産主義も社会主義も劣化資本主義だよな
そろそろ新しい主義考えろよ
地球の資源を使い尽くす前に、数百〜数千人の規模で宇宙に進出すること
それができなければ全ておしまい
資本主義だけでなく技術の進歩で格差拡大するからね
資本主義による格差拡大を技術の進歩がブーストしてしまい、
その格差はさらに拡大する。
チャンスの格差を是正する公平さ、
基本的人権などを基準とした最低限の結果の保障が政治には求められ
ここ好き
生産手段を資本として私有する資本家が、自己の労働力以外に売るものを持たない労働者から労働力を商品として買い
そりゃこのまま突き進むだろ
資本家や上級には都合がいいシステムだから
>>9 極論をいえば宇宙に人類が出られるなら地球が荒廃しようが残された人類がどうなろうがたいした話じゃない
そこまで持つかどうかということ
行き着く先は共食い資本主義って本に詳しく書いてあるよ
>>16 ドル崩壊に備えよ/IMF
キーワード:グレートリセット
再分配する気ないんだから貧富の差が拡大し続けるのなんて当たり前だろ
>>1 資本家による民主主義の悪用を許すな!!
資本主義は破綻している!!
打倒資本家!!😾
ユダヤ糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
いいよ
庶民でも株をシコシコ集めりゃ小金持ちになれる
株価が十分の一になる予測がある。
注意しておきたまえ。年内だとおもうぞ、来るならな。
アメリカは分裂して内戦状態
周辺国が介入して領土を切り取り放題になるかも
本人に意欲や才能があっても家でスマホもPCも使えない中学生が手が届く範囲は局所的で、
高性能なPCや必要に応じて最新のスマホを入手出来る意欲や才能のある中学生は、
大人もビックリするような作品を世間に出して評価される希望がある
世襲貴族の別名が資本主義
結局寡頭制に成る糞システム
良く社会主義批判する人いるけどアレは洗脳された人達
資本主義より社会主義の方が良いに決まってる
資本主義の発達した先進国がどんどん人口減少して
代わりに途上国から連れてきて労働力にしてるんだから持続性はないよ
あ、グレートリセットがいつ来るか、よりも確実なことがあってさ。
朝鮮半島統一が年内なのは、確実。
資本主義が加速すると社会が壊れるから、それを抑え込むのが政治の役割
なのに資本主義の味方をしちゃってるからな
誰も金にならん仕事はしないって状況になるよ
マジで自民党が身内で旧ソ連以上の共産主義やってるのに
なんで日本人は共産主義を否定して辛く厳しい自己責任の自由資本主義の痛みに耐えて我慢してるの?バカなの?
資本主義は宗教にとっては有利なんだよ
だから推進しようとする勢力が多い
資本主義で「困難」「貧困」が生まれることによって
宗教も勃興する
景気が悪くなるとカルトが増えるのはそれが理由
政治がどうあれ格差がどんどん開いていく
これが資本主義
ネトウヨがどう喚いたってこの事実は変わらない
国自体が経済成長してる間はそれでも底上げされてきたけど
今はもうそんな時代でもない
お金儲けが目的になってるよね
お金そのものはただの紙切れなのに
一部の金持ちと著名人以外はみんな弱男と淫売になるのが行き着く先じゃね?
>>39 これ
じゃねーんだな。
政権交代するからね。
資本主義は金持ちにとって麻薬
麻薬をやめられるわけがない
>>39 おまえは、見当違いに
なったのな。大韓民国の、消滅によって。
地主や地元有力事業家の
資本家階級→自民党
労働組合のブルーカラーホワイトカラー大企業正社員の
労働者階級→立憲
その他の中小零細事業者や非正規や主婦の
消費者階級→維新・公明・共産・れいわ
だとすると消費者階級が今後一番痛い目みるのは明らか
19世紀の資本主義と比べると遥かに優しいけどね今の資本主義は
>>33 政治を作ってるのが資本主義(経済活動)だから難しいだろうね
昔は宗教が経済を拘束してたから新しい思想が実践されればいいけどそんなもん不可能
思想を伝播実践するのもまた経済だから
日本みたいな無資源国家が生きていくには金でよその国から資源買うしかないというジレンマ
ベーシックインカム的なものが成功するなら最終的に共産主義と同じになるだろう
それは300年後ぐらいの未来の話だが
>>47 おう
コミンテルンが、資本主義に、優しくなくなった。
共産主義、っていう枠組みの中で資本主義を進めればいいだろ
いわゆるハイブリッドだ
資本主義は富が一点に集中して「終わる」
集中したものを再度分配することは資本主義自体にはできない
そのできないことを共産主義の枠組みで行う
>>46 まぁそうだね
医療保険どうする問題あるけど
パンとサーカスだけは与えられる新しい封建的身分社会
行き着く先は移民の割合が増える
まず搾取される側が子供を産み育てることができないほど貧しくなり世代交代ができなくなる
次に搾取できる人口が減るので搾取する側も貧しくなって世代交代ができなくなる
国は人口問題を移民を増やすことで一気に解決しようとして終わり
>>47 1800年代の資本主義ってエグいもんな
奴隷とか児童労働とか人身売買とか何でもアリ過ぎて
>>1 こんな奴隷搾取が前提のシステムなんていつまでも続くわけない
そのうち戦争か革命で崩壊するよ
いまが資産家にとって幸運なだけ
(´・・ω` つ )
>>54 職業選択の自由、も、鍵だよね。
脱封建、なのなら。
2030から2040ごろにかけて
マッドマックス1みたいに徐々に現代文明が維持できなくなっていくって予測が
楽しみでもあり怖くもある
見届けたいよな
きもちわる
ttps://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=635799952
>>33 人間の欲を原動力にする資本主義に文明や経済規模を発展させる強力な力があるからと合わせると
炭鉱労働者で子供を使い捨てるなど人類にマイナスな結果になりかねないから、
民主主義とか基本的人権というタズナで制御すべしというのが近代思想の知見のハズなんだけれど、
日本ではそういう近代思想や民主主義をバカにする人達が多数派みたいだから困る。
トヨタのために日本国民は貧しくなっても良いとかなっちゃう
>>59 ああ、堀江が、
あと十年もしたなら、
みんな、遊んで暮らせる社会になる、
つったよな、先月か今月。
>>60 後少しでハリウッド映画みたいな世界になるんだろうなとは思うわ
もう答え出てるでしょ
格差拡大、世代交代による格差の固定化、金は上流だけで回る
もうゲームは終了してる
さてここからどうするかという段階
状況が停滞してるから極右や極左が台頭する
>>60 そら、だいじょぶ。
太陽系資源があるんで。
柳井や孫とかあんなに金もっててどうするんだ
一生かかっても使いきれないしあの世にも持っていけないんだから貧しい人に分配した方がいいだろ
>>65 出てないよ。
資本主義は、もう、事実上終わったんだよ。
あとは、その確認作業。
おまえな
ここ、嫌儲よ?
https://i.imgur.com/DGBi5MY.jpeg 散々侵略してきた側なのに
移民に侵略されている被害者です!助けて!って喚いてるんだから皮肉だね
>>65 そういう資本主義は1928年に一回ぶっ壊れてるからな
その後に社会主義や全体主義や共産主義という形で第二世界大戦と冷戦対立だった訳で
>>70 しない。不殺。もしどうしてもだれか殺すのなら、まず、おまえ。
冷笑系によって資本主義という悍馬を制御するためのタズナを切られてしまう。
どうしたらええんじゃろと
>>70 一回共産党に政権取って貰っ自民党議員を粛清するぐらいでちょうどバランス取れるよな
>>57 グエンがポツンと一軒家に強盗に入ってる
悪徳業者や政治家の家に入れば義賊なのに
>>71 人類に対立をもたらす存在が、
大韓民国と、下関だったのな。
大韓民国討伐は終えた。あと、下関だけ。
>>53 共産酒気と社会主義の区別ぐらい出来る様に成ろうぜ
因みにお前か言ってるのは国家資本主義とか国家社会主義と呼ばれるシステムで
シンガポール方(国家社会主義)中国方(国家社会主義)が存在している
もう、平等社会になることは、決定事項なのな。あとは
どう、お披露目するか。
狂四郎2030の世界だろ
権力者や資本家が最後に目指す所なんてあんなもん
共産主義は共に産する主義だからハンディキャップによって生産性の低い弱者が
みんなは頑張っているのにお前は生産性低い反共産主義とイジメられる危険性がある
>>76 全ての自民党員がパラダイスみたいな平等な国を造ってきてるしな
>>84 資本主義と共産主義ということばは
さいしょから、ズラしてある、まやかしの、ために。
格差か平等か、それだけの話。
世界の銀行システムがコンピューターウイルスに全部やられたら、資本主義は終わるだろうねw
>>47 あまりに虐げ過ぎたせいで共産主義勢力が一気に拡大したからな
生きていけなくなるまで搾取してしまうと国が破滅するということを上級が学んだ
>>88 勝ち負けとかねーよ。縄文時代に、そうだったように。
今でもそうだよ
お上や一部が決めたことに口開けて従ってる
ここはまだ終着点じゃない
>>79 酒くさい主義だな
巫女の口噛み酒拝んでそう
レーガン出て来たときに民主主義は破綻した
でも続いてる
資本主義は次の大戦で破綻した事になるのでは?
でも続きそう
行き過ぎた資本主義か
ヘイ、カール!!
と長嶋監督に叫んでもらうしかない
普通にグレートリセットじゃね?
いつになるかまでは知らんけど
加速主義者たちは革命が起こるって信じてるけど、
俺は資本主義は壊れながらも修正されつつ人類社会と共存していくと思う
なんだかんだ反動とかあったりするけど民主主義って左に傾くようにできてるよ
>>92 しかしそこは、
自民が子女を駆使して
立ち上がらぬ民衆
を、確固たるものに仕立て上げ洗脳完了しているので
それを、織り込んだうえでの
革命同等効果を
政権交代で、もたらす手筈。
なんで半グレとかの気性の荒い底辺は、政治家とか金持ちを殺さないんだろうな
そのせいで自浄作用が効かない
社会主義の対義語は成果主義
資本主義の対義語は民主主義
共産主義の対義語は存在しないと同時に全ての経済主義の対義語でもある
いっぺん負け組が生きていけなくなるくらい搾取してみっか、って思えるのがすごいけどね
どうなるかなんてすぐわかるだろ?あと、負け組と勝ち組の二元論にするのは必ずキリスト教系だからツボ、もしくはユダヤ、朝鮮系、中国系
みんないろいろあってみんないいっていう多神論で語れるやつだけ信用したほうがいい
そいつは日本人
>>100 サタン崇拝の仲間なんで。黒ミサじゃツーカー。
>>33 その社会が壊れるってのが具体的に何なのか提示できないから資本主義を止められないんじゃないでしょうかね(笑)
>>86 歴史を振り返れば共産主義は直接的な生産性のないインテリを弾圧、虐待し、書を焼いてきた
>>102 金子みすゞは女狐だよ。みんな違ってみんないいわけがなかろう、おかねの面ではな。
他人の意見を強引に変えさせようとするのはキリスト教系
警戒したほうがいい
何主義だろうが負け組でもパラダイスになる社会ってのは難しいんじゃないか。
>>100 奴らが何故底辺なのかを考えればわかるよ
>>104 無敵の人が産まれ法治が抑止力にならなくなるということが起きて来ている。
希望なんて無いから明日自分がどうなってもよい
という無敵の人が増えるのは社会を壊す方向
キリスト教系は宗教をなのってるが、歴史的にずーっとやってたのは侵略
日本も侵略しようとしていた、いいひとぶってな
北米ももちろんそうだし、中南米、南米なんかひどいありさま
キリスト教系こそぶっころすべき仏敵
資本主義の先に共産主義がある
国の垣根を越えた超巨大企業によって資本が独占され世界は均一化し監視社会が訪れる
>>111 111Lv11のゾロ目すげえな
真理を突いてしまったか
世界レベルで資本主義ってシステムの限界が来てる気がするからそろそろアプデ入れないと駄目でしょ思うけどその辺の権限持ってる偉い人達がやる気ないからもう終わりだよ
>>112 えーとだねえ
なぜ、縄文時代が、平等社会であったかわかったかというと
みんなおんなじ埋葬方式だったからなのな。
弥生時代から
人間に格ができたことが、わかった。
いまの資本主義は銀行の基幹システムと一体化してるから、その安定を脅かすサイバー攻撃の成否が資本主義の未来を決定するであろうw
>>106 共産主義と社会主義混同している人には無理だろ
最低限の勉強をしてから主張しな
>>120 そんなのいまも変わんねーよあんがいあほたれだなIkh。
>>114 必要に応じて警察権力が強くなるだけ
おわり
>>98 健全な民主主義がちゃんと続けばな
資本主義の資本の蓄積によって金権民主主義に陥ってさらに貧富の差が広がる可能性は十分にあると思うよ
今の日本だって企業献金してる経団連なんかがかなり政治に影響与えてるし
文明の発展、国民の繁栄、技術の発展こういうのが目的であって何主義とかいう目的までの過程のやり方に拘ってる場合か?
奴隷制度をつくったのはキリスト教系
植民地支配しているのもキリスト教系
いいかげん、こいつらにNOをつきつけないといけない
>>118 日本人の覚醒が世界を変えるとはよく言われる話
>>33 資本主義は単なる経済の仕組みやシステムではなく
そこに倫理やモラルと言った精神が存在しないと機能しない
マックスウェバーが100年前に書いてた事
日本はそこがすっこ抜けてんだよな
何とかしようとした保守派は道徳カルトに変貌した
>>129 第三次世界大戦起こそうとしたのは神道なんだがな。
>>123 今は一時的トラブルはあっても、電子的な銀行システムが破綻することは無いだろうと思われてるが、将来は分からんよねw
>>124 抑止力ではなく実力行使で止めていたら無敵の人全員を実力行使で止めるコストが必要になる
破綻するまでまだ大丈夫だといい続けるんだろうな。まるで自転車操業の経営者みたいな。
限界なんてあんのかなぁ
金で権利を買い集めた奴が人類の神になれる世界だけど
そこまで権力志向の強い奴がする事なんて察しってだけじゃね
下々の争いなんて蟻んこだよ
>>133 そりゃ、理想郷は当然、性善説ベーシックですよ。
怨恨がうまれないんだから、論理的に考えて。
キリスト教系は必ず敵・味方、勝ち組・負け組、有能・無能、貧困・金持ちと二元論で語る
是々非々で味方とか中間層とかのような議論ができない
こういうやつのレスは無視したほうがいい
>>139 昨日、大韓民国が経済破綻し、事実上の国家消滅が確定した。
ある朝起きてみたや銀行口座がいつの間にか0円になってたら怖いけど、いつの間にか十億になってたら嬉しいよねw
>>139 今はデジタル封建制という支配体系だからな
お、大宮あたり
アメリカが資本主義の末路を見せてくれるだろう
恐らく内戦
アメリカみるとそろそろ終わりそうだな
最終的に金が上だけに集まってしまう資本主義は金の流れが不健康すぎる
朝鮮半島統一が、年内な。すると
中国が旧韓国の五大財閥を解体する。これは
日本の五大財閥と、おのおの、親戚なのな。
>>142 まるで仏教イスラム教が害悪じゃないかのような言い方
アホはいつも資本主義を自由なものだと考えてる
でも実際には資本主義は証券化された貴族制でしかなく
武力で打倒されない分封建制よりもタチが悪い
新自由主義なんか人を騙してなんぼだよね。死んでほしい。
どのシステムも上級が自分に有利なものを押し付けてるだけだぞ
>>147 ワイに仏教は合わなかった
ゾロアスター教とゆるいカトリックが好み
長く生きてると理不尽ばかりで全ては神の思し召しって案外悪くないと思えてきた
>>156 ではきみは
上級が平等でゆこうぞねと言うたならば
どうするのだね。
遥か天空を舞う金
庶民がいくら手を伸ばしても届かない
金は空に舞い上げられ、二度と手に掴む事などできないのだ
カイジっぽく言うてみました
つまり資本主義はエアロっていう魔法なんだわ
資本主義と民主主義を混同してるアホが多いんだよね日本って
まぁ洗脳教育の結果なんだけど
資本主義と民主主義は対立関係に有る
【資本家(貴族)だけで立法 vs 全国民の代表を決めて立法】
日本も自民党と言う名の貴族クラブが有るだろ?
右でも左でも良くて貴族だけで採決をしたいのさ
貴族クラブに所属していない政治家は存在する意味がないのが現状で現実
企業や金持ちが票を集め組織票で選挙前には当選者が決まってる
その為の小選挙区制と比例代表制
国民の居ない所で貴族クラブが国の方針を内々に決める
事実、スガにしても岸田にしても国民の居ない選挙(自民党総裁選)で総理に成った
今は生産手段を持っている資本家が勝ち組とされていたけど
今はただの紙切れ(デジタル社会では紙切れすらも必要ない)を多く持つ事が勝ち組の証だもんな
資本主義は間違ってはいないが金が全ての金融資本主義は強欲すぎて軌道修正されるべきだと思うな
すなわちだなあ
う~ん をれはこう説明してるね
指令系統は残るんだよ、仕事する以上。しかし
収入は平等にしよう。
第二次世界大戦後に日本が経済発展したのは極希なケースで戦争で消耗したら景気も悪くなる。
2回の世界大戦で欧州は貧しくなり、本土にほとんどダメージの無かった米国に覇権が移った。
第一次世界大戦前の米国は欧州から見て遠くにある田舎者の国だったわけで
>>153 固定化されてるよな
俺達がいくら働いても貴族様は指先一つで生涯賃金以上を稼ぐ
なんの生産性もないのに
現実共産主義をマルクス主義だと主張して共産主義は失敗したとかいう池沼が大半だからな
もう無理なんだよ人類は
資本主義を克服して階級社会を無くし平等な人民による民主政府
というのが20世紀の共産主義や社会主義が目指してきた理想だったんだけども
これは実現せずに新たな貴族社会になってくんだから
歴史って面白いよな
>>164 それは、金本位制が、アメリカの裏切りによってドル本位制に移行したからで
チャーチルはここが素朴な友情信じてしまった坊やだと
大英帝国での評判が悪い。
偉大なるプラトンは、自由民主主義はあらゆる体制の性質を含むと言っていたねw
つまり自由民主主義は資本主義(寡頭制)の要素も含んでいるわけであるねw
>>167 ほんこれ
共産主義≠マルレー主義と勘違いしてる馬鹿多すぎ
あかんと思う
国の舵取りをしてる老人たち「ワシは嫌な思いしてないからwwwていうかワシが寿命で死ぬ方が先だしその後なんて知ったこっちゃねえwww」
昔みたいに小さな商店が多く有って共存出来てた時の方が良かったな。
今は地方は大型スーパーやドラッグストアしか残ってない。効率や安さを求めるからそうなるのだが地域は崩壊したな。
逆に東京みたいは資本主義の権化の様な場所の方が昔ながらの商店が残ってる。人口が多いからだ。
資本主義の行き着く先は淘汰と集約だな。
>>170 べつにプラトン偉大じゃねーよ。
クサンチッペに横恋慕。
新しい階級社会になってく訳だけども
大資本家でもなくて大企業の労働組合に守られてもない労働者は
これからどうなってくのか不安しかないよな
>>168 資本主義ゴリゴリな米国より日本の方が貴族化しているのでそこらへんは何故なのかということを考えておくべきかと
プラトンは世界で初めて資本主義の批判をしたとされるわけで、だからこそポパーはプラトンをマルクス主義の始祖とみなしたわけであるねw
>>161 まだなされてないだけで国民が共産党を与党にする可能性もあるし
我が国だけの状況しか見てないクソレスだし
>>175 そんな逸話はないw 何に載ってるんだよそれw
>>176 今年の政権交代で劇的に日本は変わる
まあ、見ていなさい。
ウクライナ戦争が始まって
グローバリズムは終わって
ブロック的な経済に移ってきたよ
まだ資本主義だけど
世界を市場にどこでも資本を投下する
そんな世界が消えた
>>168 今も昔も強権政治のロシアが健全な社会主義とか無理なのに
コイツが社会主義国の手本みたいな存在になったからな
そりゃメチャクチャになりますわ
>>180 クサンチッペ=アリストテレス=アフロディーテ=ソフィア=アテナ=アンドロメダ姫=メデューサ
すごい美人だった。髪の毛はちりちりだった。七つの顔。
>>177 縁故社会なのは同じだとしても
世襲や新しい貴族階級がすんなり受け入れられやすいのはある気がする
>>185 世襲は世襲、職業選択の自由は職業選択の自由、でしょうな。
>>181 政権交代は政治利権が一度切れて再構成されるので、
政治利権の固定化=>貴族化
を弱める効果あるね。
でも政権交代は無いんじゃないかな
プラトンが資本主義的自由民主主義を批判するために持ち出したのが哲人王政治であったと言えようw 哲人王はあらゆる財産の所有を許されないわけであるねw
>>185 ちなみに
エゴイストには
ペナルティーがかかるように
グレートリセットが、起きるよ。
>>187 そりゃあなたは、1999年にノストラダムスの予言当たるとおもっとったぽんこつ予言者ですからな。
なんだ行きつく先って?
流転してるからゴールあるとしたら滅亡しかねえぞ
それまではどこにも行きつかない
行きついたと思ってもそこから崩壊していく
マルクスのプロレタリアートの支配も、所有しないものが支配するという古代ギリシャの哲人王政治の伝統は引いていたわけであるねw
>>176 零細やフリーの人は淘汰されるだろうな。全部似たような店、職業になる。
実際そうなりつつある。
>>186 米国は独占禁止法が強力だったりして、
公平な競争のための自由の制限
がけっこうある
>>197 2大政党制で大企業が選挙的な献金を沢山してるからやで
地主の資本家でも組合の労働者でもない
中小零細事業者や非正規の消費だけする庶民の消費者階級は
これから身分的な保障もないまま資本に隷従するようになる新しい封建社会でも
こうやって暇や食べ物や情報や政治を消費させられるのは
割と悪くないような気もする
>>9 こんなウイルスみたいなのが宇宙に出て来たら
俺が宇宙人なら速攻で駆除するわ
>>137 進化論的にその生物は資源をすべて食い尽くすまで絶対に増殖します
さいわい賢いサルは事前にそれを察知できるので宇宙開発だのエコだの必死にやってる
いつか限界が来ることは運命づけられてるけど、宇宙崩壊まで先延ばしできればオッケーでしょう
>>195 脱成長というか政治の剛腕で成長させるというのはことごとく失敗しているのでまずは国民生活の幸福の確保を頑張ろうと。
脱成長と言うと成長の否定と大騒ぎされるので
バカ「資本主義は終わり」
俺「インターネットもスマホも資本主義だから生まれた。共産主義だったらおまえは炭鉱夫でもして世界を知らずに死んでいっただろう」
レーニンがいなかったりロシア革命が起きなかったりしたらどうなってたんだろうか
少なくとも今より社会主義の評価は高くなってたかな
もう世界中が資本主義に飲み込まれてしまったからなあ
旧社会主義国はもちろんのことイスラム教圏でさえも資本主義化が進んでいる
>>199 政治に利権はつきものでそれは米国でもあるのだけれど政権交代で利権の付け替えが発生するから固定化を抑止出来る。
ブッシュ家が石油、クリントン家あたりがITとか利権は米国でもある。
でも政権交代で切れて日本の民主党政権の時の仕分けのように金の使い道の再考がされる
何も所有しないものが支配する、これは一つのパラドックスであるねw
知を所有するものが支配する、これも一つの所有の形態といえるが、キリスト教ではこの知の支配という形態さえも店頭されて無知の支配が生まれたわけであるねw
>>205 馬鹿はお前だよ
デジタル植民地という言葉があるが、グローバリズムが進みすぎて一周回ってバナナ大虐殺状態になっているのが今の世界情勢なんだよ
と言って理解できないならやはりお前は嫌儲にいるに値しない無知蒙昧という事になるが、まあバナナ大虐殺くらい調べてくれや
あれはいい教材だぞ
未だに、俺のレベルに世間の奴が落ちて来る感じが全く無い
実際はみんな幸福なんだろ?
>>206 その場合マルクス主義はサンディカリスムやアナーキズムのようなマイナーなイデオロギーだったんじゃないかな
>>204 それなー
ほんと勘違いされてるよねこの概念
>>205 資本主義は1928年に一度終わってんのよ
重厚長大の技術革新自体はドイツや旧ソ連のロケット産業みたいに
社会主義や共産主義の方が適してた
弱電や半導体や金融や流通通信インフラなんかは確かに資本主義の方が適してるけど
>>206 資本主義陣営のプロパガンダがあるから変わんないと思う
>>207 資本主義というより
自由主義や市場主義に組み込まれてる
このまま格差が開き続けたら二極化して上級VS一般国民みたいになりそう
>>214 脱成長と言うとネトウヨさんたちに成長止めて貧しくするのアホだろと大声で騒がれてしまう
>>205 .us ではなく .com な意味でも考えることだな。
やっぱ資本主義の最後は少子高齢化だよ。世界中でそうなってる。
持たざるものが増えれば結婚もしない子供も作らないし最後は労働者もいなくなりゼロになる。
別に中国でも旧ソ連でも資本主義はやってた
ただ部分的に市場や自由が一定限度に統制されてたんであって
共産主義しか勝たんよ
修正資本主義ってそういうこと
共産主義がゴール
>>224 少子化は資本主義というか男女平等のせいだろ
19世紀はいまより遥かに経済的格差が大きかったぞ
現代は高度な技術に支えられた資本主義てあるわけで、スマホで5chに書き込めるのも資本主義のおかげなわけだねw
飽くなき「成長・拡大・発展」を追求する資本主義はもう限界
皆で知恵を出し合って、いまある資源を有効活用して暮らして行きましょう
ってのがポスト資本主義
100匹の魚を10人が2匹づつ獲っても昔は問題なかった
今は30人が商売のために10匹以上獲ろうとしている
少子化には成るべくしてなってる
何かしらの犠牲や搾取ありきで成り立ってきたから果実のトータルは少しづつ減るのがこの資本主義経済社会
そろそろあらゆる所で無理が出てきてる
生活を支える高度な技術というのは、また高度な知識と結びついているわけで、知識と資本の不可分な結びつきこそ、高度知識資本主義の要といえようw
>>230 それ社会主義やん失敗したイデオロギーやん
>>1 資本主義の行き着く先は「資本の寡占化」による貴族主義の台頭
カネのある奴が好き勝手にカネのあるヤツに都合のいい法律を作って行き
カネを持たない庶民を奴隷化して「貴族のこの世の春」を謳歌して行く
>>228 教育のせい。
人口八十億人、に、不安を感じる女子が日本は多い。
今や個人の資産が小国を越えるとか
企業の株価だけで大国と同じとか
そういう時代に自由や市場はどこまで正常に機能してるのか?って疑問が一般人でさえ持つようになると
公平で中立な市場競争で能力に応じた分配
なんてのは誰も信じられなくなるのは当たり前であって
古代ローマが帝政に移行した時と同じパターンじゃね
今の資本主義、民主主義もそのうち封建制に戻りそう
野心家が政治家になる時代が続く限り資本主義的な世の中は変わらないだろうな。
人間は欲望がバグってる
バグった欲望のおかげでここまで発展してきたのは事実だが
そろそろ冷静になってゆっくり生きたほうがいいだろ
頭冷やせって
資本主義の発展と技術の進歩は格差拡大への道だから、
そこで格差の下側になり絶望して社会もろとも自爆したいという人達が増えたら社会が壊れる。
治安維持というか保安というかそういう観点から格差の下側の人達がキレ過ぎないなんらかの工夫が必要
>>242 それな。もう色々と限界なんだよ
一旦足を止めるべき
>>226 そう
ソ連やら中国はただブルジョワがノーメンクラツーラやらに代わっただけで
労働者の搾取がゴリゴリに行われている資本主義と何も変わらない
共産主義は歴史上だいたい国民虐殺が発生してるのがなあ
日本だってどうなるかわからんよ
てか共産主義になったら日本で虐殺が発生する可能性はかなり高い
俺は虐殺を是とする社会システムは受け入れられない
>>250 それ、岸信介が、やらせたのな。なので
彼の死後は起きてない。
今きてる改革がみんなで座ろう資本主義だから
その次が営業職禁止資本主義
その次がベーシックインカム資本主義
その次がAI開放型資本主義
その次がやっと社会主義だから
まだ人類には早い
岸信介は
共産主義国の首長を試すのが趣味だったのだよ。
イデオロギー云々ではなく
人間自体が欠陥持ちだから
システム運用で行き詰まるのかもしれない
なにやっても独裁、格差拡大、不満、革命
>>228 昔は子供を労働力として考えてたのでは。貧乏子沢山と言ってたし。
ある程度国や社会が成熟すると子供を単純な労働力として見ないし。
>>250 共産主義というより工業化は国内の粛清を必ず伴う
アメリカの南北戦争や日本の西南戦争と同じ事が戦中戦後に中国とソ連で起きた
社会主義と共産主義だけど?
資本主義のゴールはその2つだから本来は革命とかいらない。
待っていれば必ず最後にはそこに行き着くから。
待てないやつが革命を起こしたがる。
>>250 ロシア人が確立した思想がマトモなわけない
そう言う人は共産国行けば良いねん
あ、未だかつてないんだっけかwww
社会主義と言うと計画経済の失敗を想像する人が多いだろうが、社会主義の本質はリスク分散に有る。
日本の国民皆保険制度が正に社会主義なのだ。
だが計画経済の失敗で大量に出た餓死者を『共産主義(全く関係ない)の失敗』として大規模で徹底した洗脳を実行した。
社会主義と訳すべき所を共産主義と意図的に誤訳し社会主義と共産主義を混同させ【赤=悪】としたプロパガンダを流した。
これには東西の冷戦が大きく関わってくるのだが、本質的には貴族(資本家)達が、国民が奴隷労働をしなくなる事を恐れた事が主な原因だ。
>>262 パリコミューンなんだからフランスでしょ
>>250 過去の共産主義の失敗を起こさないための何らかの仕組みが提案されないと共産主義は危険で選べない。
善良で頭の良い人達が仕切るから大丈夫です
という理屈は失敗が目に見えているわけで
>>265 AIによって
AIエンジニア以外のホワイトカラー、書類仕事はすべて、
無くなることを覚悟しておきたまえ。
>>264 正確にはドイツ人が確立した思想をロシア人が歪曲して、その思想が共産主義と主張されている
というべきだったな
資本主義という形式よりも根本の貨幣経済に無理がありすぎるのだ
>>261 それなのになぜか貴族制や封建身分制度に戻ってる不思議
>>265 日本もソ連も社会主義で失敗しているのでは?
>>270 いずれにせよだな
をれが、
大韓民国無くなったぞ~
的なことを、何度も書き込んでるわけだがこれにおなじみの
韓国いつなくなるんだよwwwwwwwww聞き飽きたwwwwwwwww
が、なぜか、とんと、つかなくなっとるのよなレスな。
Capitalism is an organized crime.
って書いてあるバッジをアメリカで昔買ったけど今はそんなの売ってないだろうな。毛沢東のバッジも一緒に売ってたな。
韓国のおんなのこねえ
ピエロのことは、捨てるらしい。日本のおんなのこと、ちゃうねんな。
一昔前は欧米の知識人が資本主義の未来は知識資本主義になると言っていたが、その予測が実現したのがGAFAが支配する世界でありAI革命の時代といえようw
AIが人類を導いて労働のない世界をもたらしてくれるという未来は果たしてありうるのか?というところであるねw
資本主義が終わったら、次は何主義になるの?
チホン主義→チンポ主義?
>>265 その国民皆保険のせいもあって日本は衰退しているんだろう
>>264 抽象的で曖昧なマルクス主義を肉付けして政治イデオロギーとして完成させたのはレーニン
>>271 貨幣・紙幣によって他者との交換と価値の保存と尺度を決める訳だけど
これが自由な資本をより広く増殖させてきた訳だ
古くは銀貨や金貨
今やデジタルマネーとなって世界中を毎日毎秒駆け巡ってる
増えれば増えるだけ換算される価値も増えてく
>>279 金星開拓があるね。
第二の地球にするのだが
それでも、人口、最大で、二百億な。
資本主義は発展するほど格差作るしそれ対策の是正装置も進む
共産革命なんてしないでもいずれ社会保障だらけの共産主義的な資本主義になります
世の中貧民のほうが多いんだから嫌でもそうなる
ファシズム大好きな自民のクレイジージャップがキチガイの例外です
劇的なことが起きる。
2010年宇宙の旅でボーマン船長の幻影が言った通り
すばらしいことだ。
神の見えざる手とはなんだったのか。自己利益を追求しても全然いい方向に進まないのだが
>>230 そういう革命思想主義は先導者(の1派)が独裁者となって強権主義となる
人間なんて所詮は「真水(純粋なH2O)」では生きられない
人間社会は思想理想にはならない
人間の社会はカネ権力武力を持ったモノ勝ちの混沌化に落ち着く
エントロピー増大は自然の摂理だから
100度の熱水と0度の冷水を同容量混ぜれば50度くらいの高温水は容易く作れるが、
50度くらいの高温水から同容量の100度熱水と0度冷水をエネルギーをさほど使わずに手軽に分け作るのは至難の業
>>280 ㇱの次はス
ホの次はナ
ンの、次はぐるっと回ってア
と考えるっ
スナア主義だろうか
>>288 いい方向に進み始めたのは
喜捨を覚えて、だね。劇的かつ、即効性だったお。
>>286 現実は共産主義や社会主義が目指した平等な人民による民主政治ではなくて
世襲貴族や封建農奴のような身分社会になってる
>>292 それが自民党下野で否定されるわけだね。
>>295 それが、ちがう。火星は、重力、六割なのな。
大昔は金星が緑溢れる星だと考えられていたんだよな
実際は灼熱地獄だったけど
>>285 企業城下町に地元有力者に支えられた世襲議員。
なんでなんだろうね
>>267 革命 共産主義 のルートはダメだってハッキリした
修正資本主義 経由して 社会主義化 共産主義化を目指せばいい
これが答え
アメリカ、白人が、火星を目指すのはだね
論理的に考えてじゃねえんだよな。
神話拘束によって。
>>288 市場による再分配は
その能力や頑張りによって相応しい報酬が与えられると信じられてきたけど
実際には独占や寡占によってまとまに機能してないのがほとんどだからな
土地持ち・支配権持ちの時代に戻りつつあるな
支配体制はより強固になって
子持ち様問題で考えたら分かりやすいと思うんだけどな
【子供が熱を出したから突然休む】と言う行為に端を発し子持ち様問題がとして社会問題となったけど
しかしこれは常に100%稼働を求める成果主義だからこそ起こった問題であり、全体主義社会であったなら起き得なかった問題だろ?
成果主義を推し進めた人達が今警備員をして居るだろ?
人は常に有能であり続けるなんて不可能なのさ
だからこそ全体としての利益こそが重要なんだよ
>>298 そのかわり金星は凄い高温でとても人間住めないやん?
>>261 資本主義のゴールは資本の独占寡占による貴族主義
社会主義や共産主義は革命思想に沿った強引な社会修正
強引な社会修正は、主導権(の1派)を必ず独裁者に据えて比較的短期間で自滅に向かう
>>288 勘違いされがちだけどアダムスミスは無条件の自由市場を肯定してた訳じゃないんだよね 道徳感情論を読めば分かるけどあくまで他人に是とされる範囲で最大限の利益を追求しようって話なんだよ
競争を止められない人間は弱い人間で政府が規制するべきとか言ってるし自由主義とは大分かけ離れた人間
星新一もよくSFで人工知能が社会のすべてを支配した未来について書いてたよねw
子持ち様問題で考えたら分かりやすいと思うんだけどな
【子供が熱を出したから突然休む】と言う行為に端を発し子持ち様問題として社会問題となったけど
これは常に100%稼働を求める成果主義だからこそ起こった問題であり、全体主義社会であったなら起き得なかった問題だろ?
そして成果主義を推し進めた人達が今警備員をして居るだろ?
人は常に有能であり続けるなんて不可能なのさ
だからこそ全体としての利益こそが重要なんだよ
会社勤めしていた時に組合から立候補する議員を会社も支援するという不思議な仕組みを見た。
組合と会社が対立関係でなく企業にとって都合の良い政治家を組合と企業が協力して地方自治に送りこむ
もう富の一極集中を富裕層は止めることができない
貧民を殺し続けてでも目先の利益を追求している
タコが自分の足を食ってるようなものなのだが
社会全体の利益って金だけじゃないからな
世界が社会主義ならイノベーションは起きず今持ってるスマホはガラケーだったと思う
既に大分行き着いてないか?
成長はあまり望まれなくなり
働きたい人だけが働く時代になりつつある
>>307 自転を速めると
遠心力で、分厚い大気がある程度薄くなる。
>>316 その片鱗は見え始めてるよな
これ以上進むとどうなるのか
完全自動化生産を達成すれば資本主義のゴール。真の共産主義が生まれる
資本家がそれを阻止した場合は、資本主義の停滞とディストピアが発生する
>>286 「是正装置」はあるときは
「既得権益」と見做される
例えば、それは「配偶者控除」であり
あるいは「農業協同組合」であろう
「救済されるべき弱者」は
ある一瞬から「収奪する既得権益者」となり
我々は大衆を「革命」に煽動する
>>265 思想理想としての社会共産主義は確かに崇高で至高だが
所詮人間は魚と同じで「真水(純粋なH2O)」には住めない
世界でもっとも成功した社会共産体制のわーくにを見ても一党独裁による腐敗で崩壊して行く
をれは、知らなかったんだけど
浮力って
遠心力に、よるものなのな。遠心分離作用なのよ。なのでだな
密度では、ない。真空だと、加わらない。これ
教科書には、書いてない、まだ。
資本主義以外の制度が出てこないからな結局は修正資本主義の中で試行錯誤していくしかない
ニーチェはどんな時代においても自由民主主義社会というのは実際に存在していた試しがなく、社会はいつでも少数の貴族と多数の畜群から成り立っていると述べたよねw
案外、ニーチェは正しかったのかもねw
>>320 製品の購買者層は壊滅するぞ
生産設備を有する者以外は給与ゼロになるのだから
>>312 日本独自の企業組合という文化は
階級対立の少ないユートピアのように見えてた時代があった
>>317 金星の自転を早めるなんてできるのかよw
それで結果出るのに何百年かかるんだよw
核融合発電の実現と労働のロボット化が実現するまでは技術開発のスピード下がらないでしょう
>>314 将来的に自分たち下級人類の労働価値が無くなれば開放して貰えるなんて言うのもいるけど、無限に金持ってても分配どころか搾取に走る資本家が果たしてそれを許すのかというのは疑問なんだよな 人間が生活するには大なり小なりコストが掛かる訳だし
行き着く先は事実上の奴隷制と貴族制の復活じゃないかな?
>>325 別に貴族じゃなくても才能で金持ちになれるからな
>>324 修正にも限度があって、資本主義は資本の寡占と独占により自ずと貴族主義に落着して行く
なので、金星では、浮力
弱い。
撃つとこかバッキャロー
人類の進歩阻害する
絶対悪だな!!!
絶対悪が実在するとはな!!!
競争に負けた者は低賃金長時間の奴隷労働を強いられ勝者と上級はますます財産を増やして超格差社会となる
さらに格差が進めば争いが各地で勃発し戦争へと突き進むことになるんだが?
何故か負け組のバカウヨは
「いいぞ、いいぞ格差社会バンザイ!」
となる
>>334 それを貴族主義社会での「男爵位」という
>>328 金星を、モーターに見立ててやって、
内部コアの金属に
超磁力で干渉する。
>>334 そういう社会的流動性はますます低くなる一方で
もはやアメリカでアメリカンドリームと言われる事はなくなってるという
>>334 そういう人もいるが、それはあくまで例外的という話になるわけねw
>>333 ちょっと違うな
かつての奴隷にはあてがわれる仕事があった
次なる新しい奴隷には仕事はない、AIやロボがこなすからだ
>>342 いやいやスポーツとかで黒人やらも何億とか稼いでるし
>>341 そんな手間かかるの?同じ手間かけるなら火星の重力を地球のみにすることも出来そうw
>>339 ジェントルマンは貴族一歩手前や農奴でもない一代限りの地位なんだっけか
>>345 だからベーシックインカムな。
子沢山なら。少子化劇的解決。
国民全てが豊かに暮らせる生産性を得たあと
社会主義に移行して完成
>>305 3代経てば相続税で大地主の土地は無くなるって話なのにどうなってるんだろうな。
>>322 北欧各国の国家社会主義体制を見てみろよ
不可能ではないんだよ
日本も国民皆保険制度が有るだろ
>>341 どこにそんだけのエネルギーがあるんだ?
そのエネルギー発生に地球一個分の資源が必要なんじゃないか?
地球一個をミキサーにかけてすり潰して消滅させるか
>>348 実際に誰もがそういう身分になれるわけではなく、極めて稀な才能を備えている人しかなれないわけで、やはり例外的であるねw
共産主義の目標を掲げた政党や国は有っても、共産主義を実現した政党も国も存在しない
共産主義を批判する者は30年前の社会主義を批判している
確かに計画経済は【中央集権】を生む間違いだったが、社会主義国は国家社会主義と成っている
資本主義社会もこれを真似て国家資本主義社会に置き換わってきている
日本やアメリカなどの一部の資本主義社会がこの流れに逆らってガチガチの資本主義を突き進んでいる
福祉を捨てたガチガチの資本主義はガチガチの階級社会と成りガチガチの階級社会は独裁政権を生む
これを新自由主義と言う
そう、自民や維新が進める新自由主義は【中央集権】を生む
【】の前後を良く読んでみろ
お前らの大嫌いな社会主義政党が今の自民や維新って事が良く分かるだろ
>>347 ああそうだよ。あのだね
筋肉は、なんの力で、動いているのか?
電磁気力なのならば
電場、磁場で、制動されるはずなのだが
どんなに、強力な、磁石でも、
筋肉の運動は阻害されることはない。
と、いうことは、筋肉は
万有引力で、動いているであろう。
万有引力は、操作可能なのだよ。
>>346 オリンピックもそうだけどスポーツエリート問題凄いらしいな
どこも
>>346 だからそれも貴族主義社会での「男爵位」なんよ
>>354 超伝導電磁石による、人工磁力。
西暦二千年の段階で
ブラックホール級の 磁力は@重力ではない
発生させることが理論上可能であった。
>>357 筋肉の力の源はATPだと昔学校で習ったぞw
>>338 その通り
大衆は労働から疎外される
その先は供給不足による市場縮小
いわゆる「デフレ」の発生だ
そんな金持っててどうすんのって思うわ
別に資産に比例して寿命が延び快楽が増すわけでもないのにな
実際コーヒー浣腸とかすぐ死んだし
割とガチで金儲け依存症の中毒者なんじゃねーのかと思うわ
士農工商が完全に商人の時代になった金カネかね。プライド尊厳関係なく金を儲けたら偉い。
資本主義は富の集中が問題だ
一人が何兆円も保有して
一方では貧困に苦しむ人々
明らかに異常な偏りを生む仕組みだ
>>345 ロボットねえ、むかしも一時期世の中自動化が溢れると言われたことがあったけど、蓋を開けてみると未だに人手不足とか言っとる有様だからなあ😅
無理ちゃうか?笑
>>367 別に共産主義でも富の集中はあると思うけどね。北朝鮮見れば分かるだろ
共産主義の行きつく先は虐殺だと分かったけど資本主義はどこなんだろうな
最終的に企業と資本家国家状態なりそうな気がするんだよなー 国家に通ずる力を持ちながら民主主義に縛られないってのはこえーや
>>363 誰も苦しませずに資産が増えるだけなら良いのだけどね 他人を踏み潰してまで使いもしない資産を求め続けるのはちょっと理解できない感情
税金で絞り取ろうとしてもあの手この手で脱税試みて来るし
>>5 その特質は拡張主義と攻撃性だから
最後わ植民地主義と奴隷制へ行き着くんだよな
政治行政の管理が弱い普通選挙制資本主義みたいな資本主義一辺倒は
>>367 そう 資本主義の行き着く先は資本の独占寡占による貴族主義の台頭
そういえばお前等AIに共産主義社会の実現はいつかと聞いたことある? 予測不可、実現は難しいと言われるよw
>>370 資本主義の行き着く先は資本の独占寡占による貴族主義の台頭
大事なのは資本家と労働者のバランス
今はかつてないほど資本家の理論がまかり通って新自由主義全開になっているだろ
バランスさえ取れれば資本主義は永久に成長出来るんだよ
>>367 それはやや違う
資本主義の「価値」は「自由で公正な競争」
それに反する「独占」は資本主義に反する
資本主義も共産主義もそれ以外のどんな社会体制でも、一部の人間に富と権力が集中したら終了の合図なのかもな
それは社会がバランスを失って倒れる時に現れる共通の症状なのかもしれん
マルクスの「疎外」だよな。自分の労働の成果から労働者が切り離される。
金の為だけに労働者は働く。当たり前に思えるがマルクスの根本的な問題提起だ。
>>369 いや全然解ら無い
朝鮮王朝は政治の集中はあっても資産の集中は無いよね
100億持ってる奴が1億ずつ100社に投資したら、どんなに不況でも毎年5千万は収入がある
全世界の企業に分散投資するんだから通貨相場にも影響されない
何にもしていないのに年収5千万 ← これ貴族と何が違うん?
北朝鮮はただの独裁じゃん
共産主義は生産手段の共有化
主権は労働者にある
>>381 あそこって全ての生産施設って国有なんじゃ…
皆さん見て下さい。
>>383 ↑これですよこれw
たしかに教科書には北朝鮮を共産主義と書いていた時代が有りましたね。
この様に日本人の多くが、社会主義と共産主義と軍事独裁との違いが分からないのです。
何故なら西側諸国は意図的に共産主義と誤訳して洗脳してきたからです。
情報端末を所有しているのに調べようともしない残念な国民が大半なのですよ。
>>374 そりゃ 崇高な思想による強引な社会修正は指導者が導く革命でしか起こらんからな
こんぴーたごときに予想ができる分けない
ただ強引な社会修正を成し遂げた指導者(1派)は必ず独裁者に据えられて社会は腐敗して行くので比較的短期間で崩壊して行く
>>383 その主権の行使を朝鮮民族の代表的なである
「金同志」が行うって言うのが
主体思想なんだと理解しているんだけど
ちょっとの搾取ならがまん出来る
ちょっとの搾取ならば誰だってそりゃあがまん出来るさ
それがちょっとの搾取ならば
>>385 AIを所有するのも設計するのも人間なのですが
すべての人間に対し中立、公正なAIなんかありえない
北朝鮮はただの独裁じゃん
共産主義は生産手段の共有化
主権は労働者にある
労働者による民主主義を実現しようぜ
日本共産党は馬鹿
日本に必要なのは労働者による労働党なのです
>>390 それって結局、指導者の人格次第の話だから、プラトンの哲人王と変わらんよねw
>>392 総書記の管轄資産であって金氏の私有財産じゃ無いよね
>>394 貴族たちの目的は特権を維持することなのだが、
AIが管理する世界で、働かなくても飢えず、欲しいものが欲しいだけ手に入る時、その特権は必要でたろうか?
俺ならそんな面倒なことしないで家でネットしていたいけどな
儲かった瞬間の脳汁プシャーの快楽でやってるのか
それともライバルとのゼロサムゲームで立ち止まったら負けて全てを失うから否応なく走り続けざるを得ないからなのか
人には得手不得手がある。野心が有って商売に向いてて金儲けが得意な人もいる。向いてなく他の事に向いてる人もいる。
しかし基本的に全員が有無を言わさず利益を出さないと淘汰される資本主義の世界に放り込まれる。逃げようのない理不尽な事だね。
畢竟行き着く先わ,崩壊した大ブリカス帝国や今のアメカスに代表される
外国からの搾取を基盤にする植民地主義と
下層身分からの搾取を体制化した奴隷制だよね
俺たった一千万オルカンに入れてるだけで月五万~貰えるからな
おかしいだろ
長年頑張って働いて昇給一万円とかやろ
どうなってんだよ
>>404 全体としての利益を考えるとこれほどに効率の悪い社会もないんだよね
だから、日本人の代表である
天皇が御前会議で決めようが
民主集中制で志位代表が決めようが
そこにあるのは正統性の「言い訳」であって
独裁だよね
チェーン店が跋扈して個人の店や会社を潰して行ったら共産主義と変わらないんじゃないの?
とは思ってる
>>369 そもそも北朝ソ連中国の愉快痛快仲間たちは社会主義社会と呼べない代物
労働者は資産家を肥え太らせるために存在しているという社会制度
資本主義って資源使い果たしたあとのこと何も考えてねえよな
>>411 でも現実はそうはなってないよね個人で成功してるのもいる
米国経済なんかもう既に限界突破してるしな
そのうち戦争になるよ
社会が発展するって言うけど、その恩恵を得て太るのは極一部の富裕層だけ
一握りの無責任な王と大多数の奴隷を作るためのゼロサムゲームでしかない上に、強欲という罪に塗れてるから破滅するまで止まらないだろうしいずれは破綻するだけよ
資本家がある程度まで金持ちになったら、資本と権力以外の別のインセンティブが必要になる。
上限を設けると生産力が落ちるし、権力を渡すと都合のいいようにルールを変える。
しかし資本に匹敵するインセンティブが見つからん。
嫌儲(アニメ板)的に言うとロゴス討伐だね
そろそろ始まると真面目に思う
>>409 働かないって選択肢の話をしてるんじゃないよ。資本主義が進むと利益が出せる仕事しか残らないってこと。
金のある奴が世界の王になる
トランプが大統領になるって事
資本家「株の儲けうめえwお前らも投資やれよwww」
労働者「靴磨きがああ靴磨きがああああああ」
問題は我々が我々の代表である国家に
どこまでの権限を与え
どこまで我々が差し出すかの話
コレは「自民党だからあ」とか
「共産党はけしからん!」とか
「山本太郎は救世主」とかはおいておいての議論
コレを最小にしようとするなら
自由主義、資本主義てきであり
コレを最大化しようとするなら
共産主義的、社会主義的である
資本主義で金権が王権を超えたらね
これは今の民主主義政治のシステムでどうにかすることもできない
利権で政治は支配されてるからね
攻殻機動隊によると
AIが暴走して経済戦争が勃発
2045年にはまたもや北斗の拳の世界になると言うがはてさて
多くの人々が資本主義の将来性や安全性に疑念を抱いてるが
共産主義・社会主義から目を背け続ける精神病から
結局資本主義しかなくこの世に期待するのを諦めるかとにかく頑張るしかないという脳死的な考えにしか辿り着かない
資本家がアホみたいに儲けたあと数%の賃上げされます😅
>>431 この環境で馬鹿が無能と言われるのは
馬鹿が持つ能力を頭が良い奴が奪ってるから
馬鹿が本来の能力を行使する様に成れば、
頭の良い奴は無能となり奴隷とされるだろう
因みにその能力とは"暴力"だ
>>434 お前は財産とか要らないって思想?配給制がいいのか?
>>411 完全に人口集約された街の中心に全てが揃う巨大スーパーが一店出来れば効率良いよな。流れ的にはそうなる。
>>432 大規模で徹底したプロパガンダを実行したからね
お陰で大人ですら社会共産独裁の区別が出来ない
>>416 地方はどこも同じ景色ってよくネタにのるけどそういうことなんじゃないの?
資本主義って金持ってるやつの独裁に行き着く
これは人類の自由民主主義化に反するものだろ
人類が滅びず今後も発展していくには
共産主義 社会主義化が必然 必要なのです
アメリカくたばれ🖕🇺🇸
>>439 グローバルによる均一だね
血と文化を混ぜて均一な世界国家を作りたいんだよ
何処に行っても同じ人種で、
何処に行っても同じ文化で、
何処に行っても同じ景色をした世界がお望みなのさ
均一な世界国家目指してる左翼が"多様性"を主張する
これほど滑稽な事は無い
世界の4割の資産をたった1%の人間が持ってるんだからバランスぶっ壊れてるわ
10億以上持ったらガッツリ重税とかにせーよ早く人が生きてくのにそんな資産いらんやろ
投資する人も増える一方で労働力は下がり下は中途半端に稼ぐ労働するくらいならナマポ受給で満足してる
どちらでもない中間層の労働者はSNSで勝ち組見てメンタルぶっ壊して仕事で身体壊して生き地獄
市場原理の元に何してもオッケーにしてしまったのが悪い
結局資本主義は共産主義の脅威があった時代が1番機能してたな
少なくとも(金持ちまで含めて)全員が不幸になる事だけは確か
>>442 日本全国同じ言葉を喋ってるよね?
日本にはかつて関所と呼ばれる施設があり、国として分かれていた。
この関所に依って日本は多様な文化を持つに至り、様々な言語風習祭りが発展した。
しかし現在では、それらが統合され日本全国どこにでも行ける。
結果として紀州や薩摩などの括りは希薄と成り、均一化した日本人と言う存在が誕生した。
これが全世界で起きると、国という概念が希薄になり、均一化した地球人が誕生する。
どこに行っても同じ人種で、どこに行っても同じ言語で、どこに行っても同じ時期に同じ祭りをするのだ。
現在の日本がそうで有るように、地球統一国家となった地球人に多様性は無い。
>>439 そうなってる。まず購買力の低い地方からだね。この物価高で個人店は淘汰される。まあまあの地方都市でもドラッグストア、コンビニ、飲食チェーン店に集約されるだろうね。
宇宙人が地球に来たとき今の人類を見てなんて言うのかって最近よく考える
ってか現時点で結構極まってるだろ資本主義
世の中の富の50%を上位1%が独占してるって狂ってるよ
>>446 というか工場の機械化やらだろうな実際の脅威は
>>444 タックスのヘイブンされるからしょうがないね
>>439 産業革命における「革命」とは
つまるところ「囲い込み」
産業の大規模集約化による
中国の工業化や韓国財閥による資本集約が
優位に働く局面であり
アトキンソンによる「中小企業潰し」の
正当性の側面である
資本家の独占に行き着くって本が世界的に大ヒットしてんだろ
日本ではどうか知らんけど
なんか富を独占とか言ってるのいるけどそいつらの言う富ってなんなの
>>420 捻じ曲げて搾取の為の無益有害な棍棒として使ってるけどな
ほとんどの土地を支配しているわけじゃあるまいし
何をもって富を独占してるとか言ってるんだろう
マネーリテラシー低過ぎないか?
上級になればいいやん
まずはNISAで米株インデックスに投資しろ
>>387 そういやこの前池上彰のテレビで
北朝鮮と韓国を共産主義と民主主義だと紹介してたが
あまりにも適当すぎるのではと思った
なんなら韓国は軍事政権時代もあったし
>>461 それでもその研究で豊かになってるのは確かだよね資本家がリスクを取ってるのもあるけど
>>465 >>415に対する発言だよなそれ
意味不明過ぎ
そんな事実無いよ
もう超えちゃいけないライン越えちゃって取り返しつかないよ
=少子化
勝ち組どもが働け働け言うのはわかるけどさ
なんで負け犬どもが労働を美徳としているのかがまったくわからない
敗者は働かずに生活保護受けて暮らせばいいんだよ
それこそが弱者の利益の最大化なのに弱者が働くからこんな醜いシステムが持続してしまうんだ
仮に現時点で世界中全ての土地を買えるお金を持っていたとしても、
買えば買うほど土地の価格は上がっていくわけで
実際には独占にはほど遠いほどの資産しか持っていない
それを理解できないバカが富の独占とか言ってるようにしか見えんわ
>>397 もっとも人格者が崇高な思想の元に強引な社会修正をすると
官僚と愚民に飲み込まれて“崇高な思想”などあっという間にボロ切れになるので
結局は人格者は宗教に堕ちるか世捨て人になる
例えは悪いが
2000年頃に「老人力」なるワードが突然に社会で脚光を浴びた
造語を作った作家本人は「衰えてはじめて気付く苦労(老眼とか腰曲がりとかとか)に立ち向かうぢから」としたモノを
愚民と官僚が「超高齢化社会を迎える日本で『元気なお年寄り』が国を支える力となる!それが老人力!」とご都合解釈して「お年寄りを元気にして行こう!」というスローガンにしたから
作家本人のメディア出演が増えて作家本人が丁寧に元気なお年寄りのぢからという意味ではなく衰えてからの衰えにたちむkぢからだと説明して言ったら
愚民もメディアも官僚も「使えねェ〜コイツ使えねぇわ〜クウキ嫁ねえガイジだわ〜」のフインキになってサクッと老人力と言うワードと共々に世の中から抹消
最近だとマンさんの間で流行った「蛙化現象」なんかも造語創った本人の意志を離れて意味不明に使用例が拡大驀進
資本主義も共産主義も時の流れがゆっくりな時代のものや
この高速情報拡散時代にはもう着いて来れん
新しい枠組みが必要やね
>>462 1%の超大金持ちが政治に働きかけて自分らに有利な政策を通させてる
そのせいでお金のない人たちはどんどん土地などの富を奪われている
いまはまだ完全な独占じゃなくてもこのままだとすべて1%のやつらに奪い尽くされるのは確実
突き当たるとこは環境破壊ぐらいだよ
そこだけなんとかすりゃ仕組み的には大丈夫
あとは人間てのはぶつかり合いで殺し合いするから、それはなくならんな
不動産だけは社会主義的なものに近づけろよって思う
土地に価格がつくってよく考えたらおかしくね
>>450 視点を俯瞰することは重要ではあるが
当事者意識を失うことは危険である
資本主義は常に市場の拡大を要求する
かつての「植民地時代」はこうして齎された
かつては人口が増え続け資源枯渇が不安視された
こうして中国は「一人っ子政策」をとった
神ならぬ身が歴史を振り返れば
悪意ではなく知の不完全性が愚かさに見える
アメリカが弱ってジャップが終わってるからといって
自由主義や民主主義のダメさの証明ではないです
すでに、資本家たちや世襲政治家たちが姻戚関係だし
最終的にこいつらが新たな貴族階級となる
で、労働者階級にカリスマが登場してうまくいけば
また革命になって、貴族をギロチンでもするんだろう
そんな革命戦士たちも時が経てば保守的になり世襲化貴族化し
また革命でギロチンでもされる…の無限ループ
人類って学習しないよね
>>462 そりゃオマエが独占側を妾deケツ穴舐めしてる者だから、気づかんだけだろが
まぁ何も資産もっていない人間が困るのはそうなので
散々言われているとおり投資はしろってことですね
>>476 その通り
衣食住は基本無償化しないといけない
これがなされていないと生きるために働かなければならなくなり搾取がどんどん進んでしまう
生きるのはただじゃないとまともな社会は維持できない
人口が、母数の3乗に比例して増えること。
この大前提が崩れたために、共産主義も終わってる。
大丈夫、消えるのは日本人だけ
自由や正義、楽な暮らしを求めないということは生きることを求めないのと同じことだから、真っ先に滅ぶ
>>483 それ、常温核融合でも実現しない限り無理
現時点で屋内完全無菌栽培は可能だしその全ての工程をロボットにさせる事も可能なんだけどね、採算が合わないのよ電気代の
資本主義のなにが問題なのか理解してるやつは少ないと思う
資本主義の最大の問題は支配なんだよ
金持ちどもは金儲けするだけじゃなくて人民を貧乏にさせようとする
そうやって人民が金持ちどもにひざまづいて命乞いをするってのが金持ちどもの望み
だからこそ人民は金のためじゃなく人権のために戦わないといけない
生きてるだけで生活が十分に保障されるような社会をつくらないといけない
>>487 実際には少子化でそれは不可能かと思うよ
>>487 それやってたらいつか殺されるって危機感が必要なのよね
フランスみたいにさ
共産主義、社会主義経済は利益を求め資本主義に傾いてるし
資本主義経済は弱者を助けるため税金集めて共産主義、社会主義に傾いてるし
やっぱ、ハイブリッド型がいいのかね
>>486 俺は別にみんなが働かない社会にすべきとは言ってないよ
農業は楽しいし好きな人も多いよ
だから農家さんたちが十分な報酬を得てみんなに食料が無償で行き渡る社会にすれば良い
部屋だって全員分はすでにあるんだからあとはこれらは無償化するだけで良い
資源は十分にあるんだよあとは分配をきちんとするだけで良い
貧乏人が子供を生まなくなったら支配もクソも無い
さっきも書いたがAIとかで完全に生産が自動化されたりすると
経営者と投資家だけで経済が回るようになって
貧乏人は子供を生まなくなって残るのは平和な世界だ
>>488 なに言ってるかわからないけどキミが学歴低そうなのはわかる
中国は資本主義の極地みたいなところを今経験しちゃったわけだからな・・・
どうすんだろうね・・・
まぁ金ある奴は見限って、既に脱出してるんだろうが・・・
発展するのは資本主義だろうけど
この世に共産主義しかなかったらそっちの方が幸せかもな
他者と比較するから優劣を感じるわけで
>>490 と言うかハイブリッドしか生き残ってないでしょ
割合とか違うだけで
共産主義は夢見すぎな割に代表格みるとしんどそう
資本主義も厳し過ぎる
意味のない大量のネトウヨ&ケンモメン一家を間引く為に資本家が世界戦争起こす
アメリカの舎弟イスウクが既にやってるあれ
>>494 破産した国はいくらでもあるけど滅びた国はないだろ?
国の借金や破産って個人や法人の物とは性質が違うんだよ
>>489 うん
貧乏で亡くなってる人たちもいるでしょ
あれだって金持ちどもが分配してれば救える命なんだよ
資本家金持ちどもは歴史上類を見ない数の大量虐殺を現在進行形で行っているよ
こいつらヒットラーの比じゃない悪人だからみんながそれに気づいて金持ちを皆殺しにしないといけないんだよね本当は
社会主義の対義語は成果主義
資本主義の対義語は民主主義
共産主義の対義語は存在しないと同時に全ての経済主義の対義語でもある
>>494 元々宋代に資本主義始まってるし
その弊害もモロに経験してんじゃん
今の北京政府は教育制度に於ける資本主義排除に努めてるみたいだし
台北政府は推進してるけど
>>490 資本主義の問題は個の力が
「強くなり過ぎた」ことにある
言い換えれば相対的な
「国家の弱体化」が問題
個人や企業への「富の集中」とはこのことであり
国家独裁への賛辞者が多いのもコレ
お前らはもはや「リベラル」じゃないんだよ
もう一線を超えてしまった…
経営者と投資家だけで経済が回っている社会
↑これをどう思うかでこの話題は割れるんだろうな
俺はそれで全く問題無いという考えだが
革命しかないんじゃないの
しかもアメリカ発の
スムーズに次の体制に移行できる未来が想像できない。。
貧乏の再生産は行われなくなり平和な世界が実現する
今はこれに怒る人はいるだろうが遠い未来から見たら恐らく英断だったと言われるだろう
もうちょっとで自滅するところ
イスラエルを見ておけばいい
最近、資本主義っていうより価値のあるものに金を払わない人間の性質みたいなものがダメな気がしてきてる
>>33 味方をしてるんじゃなくて金持ちに政治が支配されちゃってるんだよ
自民党なんて献金してくれた企業に便宜図りまくってるだろ
紅麹だって献金によるものだし
>>480 革命出来れば良いけどなー 経済格差拡大するにつれ兵力的に勝てなくなるんじゃないのと
まあほかの人も書いてたけどたぶん人為的に変えようとしてもダメだと思う
行き着くところまで行かないとダメだね
いまは人々がより働かない生き方を選択するようになってるアメリカではこれが特に顕著
これが希望だと俺は思っている
資本主義のドライブは資本蓄積の欲望なんだからこれをみんなが捨てれば資本主義は必ず崩壊する
>>510 パレスチナ人こそが真の資本主義ならそうなりそうだけど
・国家資本主義または国家社会主義
国が企業を管理する社会システム
シンガポール型と中国型が有り、シンガポール型を国家資本主義、中国型を国家社会主義と言う
資本主義の問題点は守銭奴(企業)の暴走に有ったので、全体主義を取り入れ、国が企業を管理する資本主義の進化系が国家資本主義
社会主義の問題点は計画経済に有ったので、自由経済を取り入れ、計画経済を破棄し国が企業を管理する社会主義の進化系が国家社会主義
定義が曖昧な為、国家が企業を管理している社会を国家資本(社会)主義とするのか一般的
実例:シンガポール、中国、カナダ、台湾、ニュージーランド
資本家が貴族化して民衆を奴隷にする
一概にどれ化されてると見えようにより巧妙な形で管理されていくだけだよ
>>511 ううんそれは違うよ
自分の価値をおとしめてる人らがいるんだよそれが問題なの
農業とか介護とか清掃とかやってるのはすごく良い人で真面目な人らなんだよ
それらの職業こそもっとも高給じゃないとダメなのに本人たちがそう思ってない
逆に金融屋とかコンサルとか無能な出来損ないどもは自分らが有能だと勘違いしてる
まずはエッセンシャルワーカーのエンパワーメントこそが必要だと思う
いまは封建社会だよね
大日本帝国明治時代をトリモロスで
再び階級社会に戻そうとしている
華族復活とかそのうち言い出しそう。
クソが。
日本は社会主義(国民皆保険制度)も資本主義も失敗したレアケース国
>>522 もっとも成功した社会主義国とも言われていた気もする。
アメリカ帝国主義が資本主義を名乗ってるだけ
ロシア帝国主義が共産主義を名乗ってただけ
>>522 消費税導入直前までは成功してたんだけどな
あそこから一気に庶民いじめに舵を切って失敗した
いま人民に必要なのは権利意識だよ
自分達には生きてるだけで価値があるという当たり前の事実を思い出さないといけない
そのうえで権利のために活動しないといけない
資本家のためなんかに一秒でも働いてはダメだよ
>>530 キミは自分の感想垂れ流してるだけで議論になってないんだよ
議論をする訓練ができていない
そんなんじゃまともな仕事できないでしょうキミは
民主主義って日本人には向かないんだなーとは思う
江戸時代のノリが一番合うんだろなって
西洋から輸入された民主主義だの人権だの日本人のOSには合ってない
サラリーマンとローンの関係が正にそうだね
ソフトな奴隷化
>>531 仕事は確かに苦手だったね、既にFIREして退職済みだが
ヒトラー、ムッソリーニと組むときは防共で一致して
スターリンと組むときは日本はもとから共産主義でアメリカ個人主義と戦うんだとか言い出す
主義なんてのはその程度のもの
どんな社会でも階級ができてそれが固定化されたらあとはぶっ壊れるだけじゃないの
別に労働者でありながら資本家にだってなれる
自分のポジションを決めつけて対立する必要なんてないんだよ
現場仕事をロボットができるようにならない限り現場仕事してる人間は搾取される対象なんだよな
特に職人がやるような仕事はロボットで代行するのは難しいと思う
ネットの登場で世の中をより巧妙に支配するようになったから世界的な革命も期待できん
>>532 ジャップの中で民主主義を理解してる人間ってほぼいないだろ
国民に主権があると考えてる日本人はどれくらいいると思う?
1980代の昭和に戻してほしい。一番心地よく住みやすかったよ。日本はリアルに世界一だったんだわ。余りにも好景気でアメリカからは嫌がらせされるし半導体は潰されるしで。ネトウヨじゃないよワイは今の日本すごいとか恥ずかしいもん。
仕事が苦手な俺でも生きていける資本主義って素晴らしいと思いません?
大事に使えばずっと使えるはずの地球をぶっ壊して終わり
仕事が得意な人が評価されるべきというのは
仕事が得意な強者の勝手な言い分なんだよな
強者ってのはまた違うかもしれんが
>>542 具体的にはどういうところが心地よかったの?ネットがない生活とか?
>>532 人権とかいう19世紀(笑)に生まれた概念なんて日本人からしたら今更なのよね
・意識は他者に干渉し、他者の阿頼耶識は自身に干渉する。
・人間は一人一人が特別である。
これは唯識論における重要な概念の一つで「相依相待」という。
封建時代よりはマシだろ
資本主義が嫌なら社会主義か社会民主主義しかないと思う
資本主義が自民党、それ以外は中国共産党みたいなもんや
好きなほうを選べ
人類が何千年もかけて色んな社会システムを試して資本主義が一番マシって結論に至ったわけだからこのまま進むしかないんじゃない
>>538 別に北朝鮮が理想でも江戸時代が理想でもないよ
単に日本人は好みじゃないんだろうなって
所詮外国から舐められないように一流国の真似して外見取り繕わないと!みたいな上級の思惑で進んだ民主化だし
企業側に都合がいいから作られた御用労組みたいなのが日本の民主主義
>>552 まぁその通りだと思うわ。資本主義を基本としてその中で分配やらをどうするかの試行錯誤していくしかないその時代に応じた
人が人を管理してる以上はもう限界やろ
すぐに戦争始めよる
はよAIに統治して貰えば良いのにな
>>547 なんも不安のない終身雇用が当たり前で
誰もが正社員もしくは何かしらの職に就いてなくても生計はたてられた。困った人がいれば皆で助け合う社会でした。いまはどうだい?負け犬は死ねって社会ですよ。
>>555 AIがキミに死を命じれば
それに従うのかね?
>>553 それで江戸時代ののりがあうという根拠は?
資本主義が行き過ぎた結果プロレタリア革命が起こり、共産主義世界が訪れる これは歴史の必然なのだ
>>552 それいろいろ小細工して資本主義が良く見えるように見せかけてるだけだよ
経営者と投資家だけで経済が回る平和な世界が俺の望む未来
お前らの求める未来は何?
見えてる世界が違うんだろうな
俺なんかは全然大したことない無能でバカな資本家どもが労働者を搾取しやがって許せないと思うけどさ
自分が無能だって思ってる人らは金持ちすごい金持ち有能だ金持ちのおかげでこんな良い暮らしができてるんだって考えてる
言っておくけど金持ちや資本家なんて全然大したことないよ知能も低いただ運と行動力がマッチしただけで金持ちどもこそが弱者を貧しくさせてる元凶だぞ
>>563 そもそも北朝鮮に攻め込んだ中国軍は
ボランティアだからなwww
究極的にはほんとに極一部の資本家がその他の人間を奴隷化して終わる
>>563 共産党と名乗ってるだけのただの金王家とそのサポーター
>>552 大間違い
人類の大半は平等主義的な社会だった
だからこそ人類はこれまで存続できた
資本主義が誕生してからの短い期間に人類は急速に滅びに向かっている
資本主義こそが人類を滅ぼす最悪のシステムであることがわかってきた
>>559 資本主義が行き過ぎた結果
機械化が進み
共産主義世界が勝手に訪れる
>>556 みんなが困ってたら助け合うって社会だったかな
>>13 AI による概要
2024年5月18日現在、韓国経済は破綻していません。
>>556 昔は職にあぶれたものの受け皿が公務員だったんだよな
>>562 老人⇔若者とかナマポ⇔非正規みたいに弱者同士が潰し合ってるのほんと情けないよね
本当の敵は富を独占してる資本家なのにさ
北朝鮮は「朝鮮人民」共和国であり
朝鮮人民が主権者だよw
国家による個人への人権制約が極限というだけ
資本主義vs共産主義の
対立もバカバカしい
機械化進めたら勝手に
そうなるだけなのに
醤油や油や味噌を近所で貸しあっていた時代もあったみたいでさすがに今はないがもちろん返さない奴もいたりしてたんだろうが皆協力しあって戦後から立ち直ったのね。みんな忘れちゃってるんだよ。
といいつつ貸し借りは見たことはない世代ですwwww
>>558 そんな細かいところ俺はどーでもいいから撤回でも変更でもするよ
平安時代の方が良いか?戦国時代?イスラム国家風?ソビエト連邦方式?
根拠はそっちで用意してくれ
貧乏人でも株買って大資本のおこぼれに与れるんだからほぼノーチャンスの封建制度よりマシだと思う
>>569 今はね人が不幸になればせせら笑うようなそうではないと信じたい。
>>574 ほんとそれ
滅ぶのは人類が意義を失ったからというだけなのにな
例えば、主権者は国民
決裁者はAI
ここまでは良いとして(良くないけど)
どこまでAIに国民の権利侵害を認めるのか
その対立の問題だと思うよ
なにがどう変わろうと捕食者と獲物がいるだけ
生き残りたいなら捕食者になれ
>>571 やはり公務員は必要だよね。向き不向きはともかくね。最近は非正規社員さんが支えてるって聞いて驚いたわ。
ラジオでいってたな
歳末助け合い運動って
今もやってるかは知らん。
>>17 地球派どうでもいいんだよ
太陽がいつまで持つか
それに気づかないとね
>>578 じゃあ難民やらどんどん受け入れても文句はない?
>>571 自衛隊とか国鉄なんてそんなのばっかりだったはず
資本主義はある意味マルチ
アメリカと日本は2通りのバッドエンドをそれぞれ迎えつつあると思う
>>559 >>568 レー二ンを筆頭とする20世紀前半のマルクス主義者はエンゲルス由来の「共産主義は資本主義を乗り越えた先にあるので共産化すれば勝手に素晴らしい社会が出来上がる」という楽天的思考でロシア革命に突き進み、それが破綻してると分かるやネップに逃げたり計画経済に迷走したりして
それが最終的にソ連崩壊として失敗に終わった
例えば、AIが韓国人を虐殺すれば
日本人が幸せになる、と判断すれば
それに従うのかって話
例えば、お前の全財産を没収すれば
日本の財政問題は解決する、と判断すてば
それに従うのかって話
>>586 んーどうかな
この国の法律に順応していれば別になんとも思わない。最初はね驚くんだよねやっぱり。でもな同じ人間なのさ。
搾取って
才能も努力も志も
大した事がない多くの人間達と間接的にでも
関わってトークしたり力をチラつかせたり
時には機嫌を伺ったりして束ねて
なんとか動かして
そこから上前ハネる
わけだから
そんな非効率な関わりを
資本主義の勝者が好むわけがなく
もはや資本主義の勝者は
ヒトからの搾取を望んでないのだ
>>1 資本主義の目的地は「富の独占」だから、全世界のすべての富を1人が独占し、残り全員餓死するのが資本主義と最終目的地。
俺たちはその一点を目指して頑張ってる。
ただ外国の方がこの国でなにかを起こせば大袈裟にニュースで報道されるのは少しアンフェアとは思う。
結局国際的な競争力のために新自由主義導入して不幸が増えまくってるよな
結局資本主義は競争だから出し抜かれないようにどんどん冷酷になっていくし
どんな主義だろうと支配者がいて弱者は搾取されるだけなんやな🥺
>>591 技術の進化が伴わないうちに
先走ってアタマだけ共産化しても
うまくいかないのに
なんで先に共産化したのかな
生産性が一番高いのが資本主義だったってだけだろ?
AIによりこの先は全く想像できん
資本主義と新自由主義がごちゃまぜになってないだろうか。
ほんとめんどくさいね。
新自由主義は拝金主義の銭ゲバのクソ
なのですよ。買った奴だけ旨いのだ。
自分さえ良ければ良いってさもしいやつらが増えすぎた
世界的な大きな革命が起きるまで白人によって武力で他国を植民地化して人民を奴隷化し搾取して富を吸い上げる時代がまた来るのかもな
日本って言うほど資本主義か?
働けないガイジでも普通に生きていけるやん
維新の会は金に汚い社会のゴミなので徹底的に潰さないといかんのです。
富を集中させた方が色々な歪みが生じても国力としては強くなるっていうのに支配されたのが現在でそこで競争してるから不幸な人間がどんどん増えていく
>>602 資本主義と新自由主義は同じだよ
だから資本主義に対抗しないといけない
自分さえ良ければ良いってさもしい生き方を肯定するのが資本主義だから
社会保障なんか否定するのが新自由主義でしょう。敗者は死のうがどうでもいいんだよ金が大好きなクソ野郎の分際で。
個人が法人の奴隷となり、AIで奴隷が必要なくなると殺し始めるだろう
>>603 それが資本主義だよ
良かったな大好きな資本主義が実現出来てw
>>605 それだけで資本主義じゃないと社会保障整った国は全部資本主義じゃない事になる
そう捉えるなら
資本主義ベースのハイブリッド型
共産主義社会主義ベースのハイブリッド型がほとんどだわな
>>605 アメリカとかってガイジ出来たら絞めるの?
>>609 うーん
基本的にどちらも金で押し潰すみたいな印象はあるよね。
「恵まれた者、勝ち残った者、それがエゴに染まった時、己が義務を忘れた時、その富と名誉は必ず失われる事になっているんだよ」
この言葉が真だとすると、いずれ上級国民はすべてを失うことになるのだが、そのときはくるのか?
本当競争が重要ってのは冷戦が証明してくれたわな
今の資本主義はイデオロギー的に独占状態なんだからまともな発展ができなくなってる
効果的に生産力を高める手法が資本主義に落ち着いたってだけだよ
金のために頑張るが1番力を出せたんだよ
>>609 新自由主義とかフリードマンのような夜警国家だと思うんだが
>>618 いやあエゴに染まった勝ち組が勝ち組のまま死んだ例なんて探せばそれなりにあるんじゃないの
>>618 これ何の漫画の名言かと思ったら山神烈士のお言葉であったか
これでキャッキャしてた頃が懐かしい
>>618 まあついてない奴はそうなるかもなあ
現実問題そんな世界の法則みたいなもんあるわけない
>>605 資本主義→共産革命→資本家怯える→【修正資本主義(いまここ)】→新自由主義のクズが最初に戻そうとしてる
反共運動に載せられてる労働者はかなりの馬鹿
生きることって狂ってるよな
真面目に考えると頭おかしくなる
資本主義の行き着く先は矛盾が激化して
侵略戦争に走って帝国主義化するか
矛盾がアウフヘーベンされて
社会主義社会へ移行し始める。
>>619 戦争が起こる可能性が高くなるのと移民難民がより増えるんじゃね
>>627 どうせ最後には死ぬし
死を想像するとマジで怖いわ
死んだら終わりとか残酷過ぎる
最も金を生み出せる人間に効率的に金を集める仕組みが資本主義
資本家は思想を持たない、ただ市場に金を流すだけ
良くてきた仕組みだよ
>>622 資本主義の見方が甘いんだと思う
資本主義ってのは福祉も食い物にするんだよ
それがいま起きてることじゃんワクチンもものすごい利権だったし
福祉が国民のためだなんて思ってはいけないよ福祉もまた金持ちどもの金儲けのためにあるそれが資本主義です
>>33 そもそもそれが幻想
資本主義ってのは資本が至上の統治者なんだから政治が資本に阿るのは当然の帰結
資本主義の本当の勝者(上位1パー)が
共産主義の統治者にスライドするだけ
>>626 で将来
資本家もうドローンで怖くないわ→おまえらもパレスチナ人のように虐殺されるかもしれない
これが陰謀論界では考えられてる事やろね
>>104 富の一極集中で経済がまわらなくなる
稼げる仕事に人が集まりそうでないのは人で不足で破綻
↑によって過疎化、人口の集中など
>>634 その福祉を実現する金はどこから持って来るの?
>>366 商人が政治の中心になる事で栄えたのが資本主義
資本主義と共産主義を
対立するものと考えた事が一度もない
金持ちだけが住める街とかやりだしたら資本主義の終わりが見えてくるって感じるな
>>633 民主主義誕生も暴力あってのものだし
平等平和人権もそれを守るために殺し合いが必要になる事もあるのが現実
とは言えそう簡単に内乱起こされても困るから
交渉が出来るデモの類もある選挙とかもある
これらが有効活用されたら殺し合いは回避できる
無理だったり利用せずに不満だけ貯めると暴動や殺しが起きる
地球1個分を細切れにしていって価値を増やしていってるだけなのだ
(ヽ´ん`)ある瞬間にあれ?これただの紙やんてなる
生産手段(工場とか農地とかソフトウェア)を「所有」してる
奴がこの社会の「成功者」になれる。
現在は資本家がそれらを所有している。
三国志の世界みたいに黄巾族が出てきてもおかしくないほど
腐敗政治で市民が圧政に苦しんでるからな
おかしすぎやろ
上級に金が集中しすぎや
その上級は好き放題、享楽に耽ってるし🤮
>>650 文明が発展するほど民衆は暴力を嫌い振るわなくなって
圧制に都合がよくなっていくんだよね
ほんま皮肉だわ
>>383 北朝鮮人民解放軍と労働者による専制であって独裁じゃない
戦前の日本も天皇を操り人形とした軍隊による統制国家
>>9 周囲の資源で複製作れるAIやらドローンを宇宙に放つのでも良いぞ
むしろ人間が宇宙に進出するより実現可能性高そう
奴隷階級が淘汰されてきた頃に一気に機械化が進み選ばれし上級人類だけの世界になり別の銀河へと旅立つ
>>644 アメリカにゲーテッドコミュニティ・シティーみたいなのがあって金持の街があるよ
>>641 金なんかいらないよ労働力はあればいい
まだそんな洗脳されてるの?
金なんてただの紙切れだよ金があってもけつふく紙にもならない
みんながお互いに支え合って平等に暮らすのがこれまでの人類のやり方だったのに薄汚い資本家どもが金で全てを支配しようとしたからおかしくなった
資本が集中して頑張っても資本家に会社を買収されておわり
>>411 市場原理による自由資本主義は自然と大資本が小資本を駆逐して寡占状態になる
これを企業や資本家にやらすのか
国家や社会の中間団体が統制するのかでイデオロギー対立になる
>>644 その富裕層を全力で守る行政の金を庶民が負担してるという馬鹿みたいな仕組みだからな
働いてる人間も自分さえよければで庶民を平気で棒り銃で射殺
日本はまだ国民大衆が「覚醒」していないので
この状態があと100年ぐらい続く。
>>658 人間は賢いからそんな生きて死ぬだけの動物のような意味の無い生活に価値を感じなかったんだよ
要は労働力と資源をどこに割り当てるかって問題
本来なら必要なところにこれらを割り当てないといけないのにいまは金があるところにこれらが割り当てられてしまっている
これが最大の問題
金なんてものの言うことをみんなが聞くからおかしくなるんだよ
みんな早く金という幻想から目覚めないといけない
>>664 本当のところは食って寝るだけでいいんだけど
人生長すぎてそれだけってわけにもいかんから
仕事やら娯楽やらで何とか死ぬまでの間の時間つぶししてるだけ
.グローバルな視点なんて 都合のいい目隠しだろ
ツケばかりまわってくるが いい思いにゃほど遠い
貧乏クジを引かされて 心配は押しつけられる
まずは青山にデッカイビルを建てて
おかしな連中集めないと
まあ
ドローンで特定人物殺せるようになれば
資本側も恐怖だろうけどな
とにかく修正資本主義を維持させないと庶民は死ぬぞ
新自由主義の政党は潰していかないと
他人の時間をいかに独占するかが
資本家の腕の見せ所
楽して生きてえ
いい思いだけして生きてえって考えてるうちに
支配の方法やら医療やらなんやら色々生まれてきて
寿命が延びて時間も余ってきてじゃあ娯楽作ろうってなって
今の面倒くせえ社会があるわけです
でも人は資本主義なんかよりコミュニケーションを選ぶと思うんだが
資本主義≒帝国主義なんよ
帝国主義を乗り越えるためには「帝国」がいるんよ
「帝国」を作るんよ
おれふろうしょとく
おまえらはたらく
それでいい
まんしょんたくさん、さいこう
>>537 多くは
利益を求める資本家でも
真面目で勤勉な労働者でもなくて
食べて寝て歌って踊る消費者だぞ
>>666 実態のないものに金が動きすぎなのはあるかもね
リーマンショックもバブル崩壊もそれだし
>>552 自由にどこでも誰とでも金儲けを邪魔されない商売人が夢見た理想なだけで
一番マシな訳じゃないぞ
資本主義否定してる人って未来なんか何も考えて無くて今が良ければいいだけでしょ
レーガン「格差は格差が悪いのであって資本主義は悪くない」
これ論破できるか?
>>683 人類の多くが過ごした時代はそうだったろ
>>683 SDGsって知ってるか
未来のためにっていうことさえ搾取に悪用するのが
資本主義だぞ
>>685 悪いのは制限のない自由となんでも交換できる市場原理主義だからな
>>685 資本主義自体が格差を生み出すシステムだから。
とりあえず
いつでも為政者殺せるような仕組みにしとかないとだめなんだよ
むちゃはされなくなる
アメリカ潰せたら世界はそうしていくべきだと思うね
動かすのはやっぱ市民の声だよ
ネットがあるんだから市民が団結しないと
>>636 実際に自民党が身内だけで共産主義政策やってるからな
全ての自民党員がパラダイスみてぇな国になってるのが日本
でも自分が良い立場に立ったら絶対そんなこと言わないよね
>>605 自民党の身内や仲間で共産主義やって
一般人や国民は痛みや苦痛に耐えて自由資本主義やってる
なんでみんな資本主義に疲れてしまったか
みんな社会のために他人のために何かしたいって思ってやることが
すべて搾取に利用されてしまうからだよな
何もかもやる気失せるわ
>>683 いわゆる元ヤン層の生き方だな
それはそれで幸せな気も
>>590 消費者階級がパンとサーカスだけを確保するのは当然の帰結だと思うわ
濃縮ウランさえ手に入ればどうとでもなるからね
どうとでもなるんだよ実際
>>549 >>565 デジタル農奴と新しい封建的身分制度にもうなってる
>>704 地主や地元有力事業家の
資本家階級→自民党
労働組合のブルーカラーホワイトカラー大企業正社員の
労働者階級→立憲
その他の中小零細事業者や非正規や主婦の
消費者階級→維新・公明・共産・れいわ
だとするとこの消費者階級が今後一番痛い目みるのは明らかなんだわ
不公平が楽しい時もあったが
結局それでは自分も幸せになれなかった・・・
>>694 中間層は落としつつ
貧困層向けにはギリギリのセーフティ。
上位1パーの統治者の管理下での
「平等」が実現
違うのよ。
行き着く先どころか「純然たる資本主義」が行われたことは世界史上ただの一度も無いんだなこれが。
>>705 なるほど
でも下二つは大差ないと思うわ
資本主義を否定すると日本みたいな失敗国家になるからなw
皆さんが市民をやめたら資本主義は次の瞬間に崩壊します
市民をやめ、「帝国」を作りましょう
地主や有力事業者でもなく
大企業の労働組合でもないなら
その他大勢の中小零細事業者や主婦や非正規従業員は
消費者階級としてしか社会に立場はないんよ
多くが無党派でその政治的利益を反映させる政党がないだけで
>>710 >>714 ああ、理解した
そういうことは自分も思ってたが、その層がそういうの必要ないって言ってるんだよ
闘争なんかバカらしい、仕事終えたらそれで給料もらえて生活できる、それでいいって記事を見た
むしろ闘争で生き生きしてるやつ仕事で使えないとか
かつて日本は朝鮮特需で裕福だったので
資本主義の看板を掲げた社会主義みたいな
ことをしていた国だった。
最近財布が空になってきていいカッコが
できなくなり本来の資本主義らしい
格差の厳しい国になったのです。
>>546 仕事が得意な人や有能な人が評価されているってのがそもそも罠だよ
どうしたって天才がいれば凡人がいるのが世の中じゃん?
能力で評価される社会ってのは、誰かの手柄を奪っていかに自分の手柄にするかに世の大多数が執心するようになる社会だよ
才能の有無に関わらず、人間には野心と欲望があるからね
>>652 日本の歴史を見てると一揆とかデモとか政治に盛んな国だったんだよなー
争いの時代が全て良かったとは言わんが、日本人の心だけはあれを見習うべき
上級は金を貯めるだけで経済を回さんぞ🤮
それどころか「下級市民ww」と下を見下してるぞ
日本人よせめて声を上げろ政治に目を向けろ
>>718 そういう議論をネットで仕掛けたことあるけど、わけわからない黙れ消えろ言われて終わりだ
>>715 だから今は資本家と正社員労働者の負担が消費者全員に向けられてる
いや今まで消費者階級がヌクヌク楽してきたのもえるけど
人間本来は
利益やお金を稼ぐ経営者と
勤勉で真面目な労働者なんて少数だからな
だいたい皆は美味しい食べ物と娯楽や音楽や観劇やドラマや旅したいだけで
利益と賃金の為に政治活動なんかしない
>>720 消費者階級って言葉がどうにもね、しっくりこない
アホな労働者階級のことだよね
それはあまりにも人間を単純化しすぎだ
大抵の人間は、暇も何もなく考えることなく働くだけ
>>644 アメリカだと80年代にはもうピークだったよ
ヤッピーとかジェトリフィケーションとか聞いたことない?
元々住んでた高齢者や低所得者層を追い出して新しく再開発するの
>>698 マジでこれ
マジでこれマジでこれマジでこれ
みんな本当はこんな生き方したくないんだよ
でも他者のためにって生き方をすると搾取されて自分が困窮してしまう
本当腐ったシステムをつくったもんだよ
終わりのない景気循環が繰り返されるだけ
資本制は人類の生み出した最終的な経済システムだろう
消費の源泉はカネだから
この社会で無一物の人間が
カネを得るには他人の成果物を
借りる以外は労働するしかない。
>>722 それは消費する為なんだわ
ラーメンでも旅行でもバイクでもコンサートでもなんでもいいけど
お金儲けより付加価値の高い製品やサービスをするよりも
豊かな消費を優先する人種
>>724 身の程を知ってやれることをやりなよ
大切な人作って
>>724 ネットの弊害で世界レベルで均等化された弊害だな
>>726 カネは交換の為の道具に過ぎないよ
消費の源泉は尽きる事のない豊かさへの欲求
>>727 だったら尚更消費者階級って言葉は変だ、みんなそうなんだから
消費しなければ末端には行きわたらず、モヤシすら食えなくて餓死すると思うけど
資本主義の本来の姿は究極の奴隷制であって初期イギリス資本主義では労働者の人権は無いに等しく文字通りの家畜だった
それを法律や再分配の仕組みで労働者も人間らしい生活ができるようにしてるんだがそれが逆行していけば再び家畜の状態に戻っていくという分かりきった流れ
新自由主義のいう「自由」とは搾取側の自由ってことで、性善説的に富裕層の寛容を期待してたら恐ろしいディストピアが来る
資本主義社会では全員が金持ちになるなんて事はない
金持ちの金というのは他人が受け取るはずだった金を横取りしてるだけにすぎない
資本主義が続く限り金持ちと貧乏人の格差がなくなることはない
金持ちは貧乏人を必要としているのだ、自分の養分として
資本主義ならまだいいんだよ。利潤を無視した世襲主義、独裁主義が国を滅ぼす。
考えても見ろ、日本が戦争して勝てるはずがない。国益なんか微塵もない。
そこへ持っていこうとしてるのが今の世襲政治
未だにtwitterにべったり張り付いてるような奴が左翼名乗ってるの面白いんですけども
>>734 資本主義者によると経済はノンゼロサムゲームらしいw
労働者を過剰に働かせて搾取してるだけなのにね
>>698 社会のためにデモやっても利用されるだけだった
奴隷だ搾取だ言うけど、それすら不要な時代になったらどうする気なの?
資本家と労働者と言えば聞こえはいいが、結局は奴隷階級(一般国民)が実質固定化されるだけやろう。
さらに多国籍間でどこの国が搾取されるかというグローバルな奴隷問題になる。
ジャップが良い例だ。
ジャップの問題を資本主義の問題にすりかえて現実逃避するジャップであった
その奴隷がこうやってネットでグチグチしながら、そこそこ上手いもの食える時代だ
上に嫉妬するのは自由だが、時代によっては餓死したり病気で延々苦しむんだぞ
全てが自動化された壁の中の都市と、その外で人が支え合う生活、どっちが幸せ?
俺は中の方がいいけど、まぁそれも人によるか
>>734 まんまマルクスの発想だが企業ってのは有機生命体であって単なる従業員の集合体じゃないから
他の主義に比べ資本主義の形を取った社会の方が圧倒的に全体の経済規模が上になるんだよ
だからとある国が資本主義を否定したら他の資本主義国が圧倒的勝ち組になるのでそのとある国が無様に負けて結局資本主義に回帰するしかなくなる
中国もロシアも同じことになっただろ
現実が見えてないんだよな資本主義否定にかかるやつって
格差が拡大しても上級のやれることって中級とあんま変わんねえよな・・・
どっかでバーチャルダイブとかのテクノロジーがでてこないと
>>741 奴隷と養分として生かしてやってるんだ
ありがたく思いなさいってか
古代の奴隷社会も中世の貴族社会も全て根っこは同じ
富を少数が独占してその他は恐怖で収める社会
人間のやる事なんて人類が誕生した時から全く進化なんてしていない
>>741 奴隷の労働力と消費が不要な時代はあと100年以上はかかるやろ
そうなると奴隷達は自分達だけで生きていくしかないけど、必然的に短命だろうから自然と奴隷は消えていなくなるやろ。
資本主義というシステムが人の心まで完全支配しようとする動きを資本主義リアリズムという訳だが、これに関していえば歴史的に見ればさして珍しい現象ではない
キリスト教リアリズムもあれば中華リアリズムもあった
もちろん社会主義リアリズムが元ネタだが
>>749 そこまでは言わないけど、どういう未来を思い描いているのかなと
>>731 みんなそうだけど
消費以外
他に社会との接点がないのが我々
>>9 ちなみに宇宙進出も資本主義的考え方によるものだよ
無限成長が義務付けられている資本主義においてインフレを続けるためには地球外までも侵略しなきゃいけなくなる
>>750 単にもともと人間社会だとそんだけ格差が広がるってだけ
今でもそれを無理やり均してるだけ
均さなければ万倍億倍の差が出るのが人間社会なだけ
お前も掛け算知っただけで計算速度10倍以上になったろ?
そんな桁違いの格差を生む要因がこの世には腐る程それこそ地雷原の地雷のように埋まってんだよ
それを丁寧に探っていったやつとぼーっと生きてたやつは万倍以上の格差になる
ただ日本は社畜であればそこまで格差はつかないがな
投資家だと何ら調整しないからその格差がそのまんま出るってだけの話だ
>>748 上級のやれる事は中級では到底不可能だと思い知るよ
金の制約がつかないから、全て効率的に行動できる。
時間だけは平等のはすが、質が全然違ってくる。
>>753 奴隷や養分として必要とされない未来が来るかもしれない怖い
ああ、今奴隷養分として生かされて幸せなんだな
って?
>>752 資本主義=金だけど、若者はフォロワー数=資本みたいな部分も世界的にあるからな。
間違ってないんだよ。
空論戦わせても何も生まれない
学生ならまだしもいい歳したジジイがやることじゃない
>>741 反ワク界隈が懸念してるとおり
虐殺開始するだろそりゃ
地球環境が持たない→やるしかない
資本主義下で自由に動かせる権力を持った連中に良心なんてあるわけないからな
やられるよ
存在しないものを考える能力が無いんだよな
なぜか?どうせ存在しないと思い込むから
それもそのはずである意味ではそれは正しい
存在しない視点から考えてみなさい、その制約のなさには驚くだろうが
ここで想像力、創造力が足りないと景色は広がらず豊かにならない
両方ないんだよ、意味が分かるかな
他のどの言葉も呟かず言えるうちに言っておこうか
俺たちは日常的に殴られて感覚のマヒした
DV女みたいなものなんだ。
>>644 アメリカはそうなってるし、日本の都市部も家賃上がりすぎて上級しか住めなくなるだろ
>>762 これは
イスラエルでそのいったんが見えただろう
市民に反対されても平気で虐殺しまくるのが今の支配層
あとマルクスは最終的に行き着くところに行き着いたら社会主義になるとか言ってるが
人間がそんな地点にたどり着くとは到底思えない
なんせ宇宙全体の真理叡智なるものを地球程度の大きさだと仮定すると
我々が知っていることは俺が手に握れる一握の砂程度しかないだろうからな
我々は何も知らないゆえにまだ無限に成長出来る
資本主義は現時点において唯一そこにたどり着ける仕組みである以上
お前らはその資本主義に飲まれるしかないわけだ
だがこの資本主義は致命的欠陥があって「金で簡単に支配出来る」ってのがあるんだよ
そのことを知ってりゃ簡単に勝ち組になれるわけで
それにすら気づかんお前らがボサっと生きて革命なるものを妄想してて実に哀れだなって感想だよwww
>共産主義も社会主義も劣化資本主義だよな
こういうの好き
>>761 ジジイとオッサンはもうこれしかないんだわ
全人類に、資本主義がこの宇宙の最終解なんだ!という風に確信させることを資本主義は目指している
こんなしょうもないシステムに負けるわけにはいかない!
紙を信じているのに神は信じないから絶対に豊かになれないんだよ
基本的なことを忘れている
>>205 むしろ新時代の共産主義的考えをある意味実現しようとしてたのが本来のネットの世界
それに後乗りで明らかにバランスがおかしくなる現実の通貨を紐付けた商売を始めてしまいその成功者が社会的強者になり旧来的な資本主義的価値観に支配されてしまってるのが今だよ
ネット黎明期体験してない今の若い人には理解しづらいかな
ゲームなら楽しくやろう冗談なら笑い飛ばそう
君のゲームはしらけるぜ 冗談のひとつも言えない
ちっぽけな本当ならば ちっぽけな嘘がこたえる
永遠に手を触れるため 瞬間に爆発をする
俺は死ぬまでロックする 俺はとことんロックする
息の根が止まる時まで 決してあきらめやしない
火の中に手を突っ込んで 熱さを思い知ったんだ
見る前にとんだ野郎さ 楽しくやらせてもらうぜ
>>750 中近世において商人や独立自営農が対等して中流階級を築いたのが特殊だったんだよな
>>763 未来がどういうものになるか知らんが
今より良いものなら現状の悪政は叩いて問題ないし
今より悪いなら現状の搾取をありがたがれってことだろ
じゃあもうあんたはネットもつながず何も払わず生活しろよ
文句だけじゃねえか
>>770 本当に最終解になるんだよなぁ
直系の未来人の系譜も居てそれが見ている
どういうことか分かるだろうか、この時代を見ているんだよ、この宇宙の未来人がね
>>777 インターネットはおまえのものか
お得意の資本主義による権威で俺から奪って見せればいい
最終解かと言われると疑問やけどね
俺の中では少子化で滅ぶのがゴールだと思ってるから
>>724 >でも他者のためにって生き方をすると搾取されて自分が困窮してしまう
これ少子化の本質だな
同じコミュニティ内の仲間のための生き方をした人が報われるシステムを作るべきだった
>>782 全然そうじゃないじゃん
個人が所有してるようにみえるが
>>773 いやインターネットを産み育てた古参勢は大半がリバタリアンで次に多いのが無政府主義者だったよ
その気風は今のシリコンバレーにほぼそのまま受け継がれている
つまり上位1%民の一部にね
まぁ直系なんてものも実際は居ないんだけどな…
それを持ってる層の…データを利用できるだけだ
資本主義自体は確かにフォーマットの一つで共通的なシステムの1つだった
資本主義が原因だと思い込んでるのもまさにそれらしくて悲しくなってくるね
君達に分かりやすく言えば君達は復元された恐竜なんだよ…どっちも最終的には滅んだ、宇宙までも進出した
その通りになった、君達は一足早く彼らの物になった。この部分は話さない方がいいかもしれない…
>>780 まあそこまで言う気は無いけどさ
ムカつくなら距離置くのもアリと思うよ
でも今の資本主義じゃなきゃ行き渡ってないんじゃない?
>>784 それは日本も同じだぞ
日本も中国も固定資産税がある
わかりやすく言うとレンタル料だなw
中国は強権で開発できる😤とか言われるが、だいたい開発してるのそもそも全部政府保有の都市から離れた僻地。
そこを新都心!として開発したりと、都市部でも再開発したのがごっちゃになって言われてる。
全部政府の土地なら立ち退かなかった民間とか存在しないんだよ。
その辺はジャップの方が行政代執行で中国よりエグい事やってる。
>>785 リバタリアンイコール資本主義者ってのはちょっと違うと思う
>>787 さっきからずっと感謝しろって気持ちが透けて見えるぞ
感謝すら搾取に利用してきた社会で
なんでそんな気持ちが生まれようものかね
中国は時に究極の資本主義的決定したかと思えばいきなり共産党の事だけ考えて頓珍漢な決定するのがな…
どちらもスピード感は凄いんだけど、法は共産党もメンツのために守るのはともかく欠陥がまだまだ多すぎてなぁ。
——若者は冒険、消費をしないという傾向があるが?
富野『若者が温室の中で飢えることの無いシステムを作ったのは我々。その指摘はマスコミの表層的なデータ論に過ぎない。若者を喚起する言葉を今の中年世代が発信していない事の方が問題。その中年世代は技術革新だIT革命だと言うけれど、所詮は携帯を2−3年毎に買い換えさせているだけ。ビジネスモデルの都合だけの消費活動は15年後には成立しない。僕は小学校の頃から広告が嫌で、なぜ欲望を喚起しなくてはならないのか理解できない。そこまでして消費を奨励する事は欺瞞行為だと思う。今の若い人たちはそれに気付いて、世間に警鐘を鳴らしているのではないか。今回の経済危機をきっかけに消費を拡大しない経済システムを構築する時代に入ったのではないか。』
——中年以上の世代が若い人にしてあげられることは?
富野『自分が死んでもこの社会が維持して欲しいと思うのが国家百年の計。「自分が死んだらおしまい」ではないと思えばやるべきことは見つかる。学校の通学路の補助員でもいい、それをしていくのが我々の世代の使命。特に僕と同世代の人には「年金を手に入れて最低限の暮らしが保証されているのなら、その気力、体力を世間に向けて全部投げ出せ」と言いたい。』
週刊東洋経済 2009年1月10日号
「特集 若者危機」から
>>788 固定資産税ってそうなの?
国から何かを貸してもらってるというより、
国からサービスを受けてるからとおもってたが
まあ確かに中国は意外と権利が強いようだ
我々は今、ラッダイト運動が失敗した世界線に生きているとも言えるのではないだろうか
ラッダイト運動の失敗した理由が分かればアクチュアルな資本主義破壊方法も分かるんじゃないか
何も知らない連中はそれに乗り移って遊んでいる、その中には君達の批判する層も含まれている
普通の意識を持った層はそちら側でないと本質の価値を見出すのは難しいだろう
まぁその方がいいのかもしれない。フィクションである方がまだ救いがある
どちらに意識を持つのか、そこまで絶望する必要もない
共産主義という概念について
この話をするといつも中国がソ連がとか言うけど共産主義の哲学について語る際にそんなレベルの低い話をしようとはしてないはずなのに
やっぱりみんな思考がアメリカとツボに支配されているような気がしてならない
この社会をこれからさらに発展させて
みんなが幸せに生きて行くには
何か新しいイデオロギーと社会システムが
必要なのは明らかだ。
正直言って共産主義は支配と隷属にあえぐ
底辺どもを解放するためのツールとしては
大変都合が良かったので、多くの小国が
大国の支配からの独立を勝ち取るのに利用された。
もっと平和に移行する革命が必要なのだ!
>>796 冷戦の対立構造で散々刷り込まれたからな
じゃあなんで第二世界大戦の時にはアメリカとソ連が連合国だったのかっていう
>>789 理念上はそうでも実際リバタリアニズム=ネオリベラリズムの世界が出来てしまっている訳で
まあアメリカをみるかぎり超資本主義、移民国家はほとんどの人を不幸にしてしまったな
このまま進んでいいかというよりかはごく一部の成功者と既得権益者いがいは自己責任で我慢しろっていう意味不明な理論は許されないとおもう
ドラッグと銃で何十万人も死ぬのは至極当然と感じる
西欧みたいに強引に移民して生活保護もらってるやつが1番スマートなのかもしれないね
>>793 中国も個人(法人)に法で守られた私人財産持たせる代わりに固定資産税導入して主に不動産市場を解放したんやで
ま、中国は一応法的に期限付きだけど更新料払えば更新できるから日本と変わらないよ。
固定資産税も投資用と居住用で違うし、田舎は無税。
田舎からもとってる日本の方がエグい。
>>33 そうそう
そもそも労働者が割を食いすぎてやるやついなくなりそうなんだよな
今の女性は結婚相手にブルーカラーを選ばないのもヤバい
滅びるよこの国
経済学やって英雄気どりばっかりやん!
ネチネチ愚痴ってのんきに生活できてるんだから今の時代に感謝せえ
あんたらが持てなくて稼げなかったのは自己責任じゃ
人間が性善説的で相互扶助的な生物であれば、最も合理的な経済システムである共産主義を実現維持できた
しかし、人間は性悪説的で利己的な生物であるため、金と権力を集中させると必然的に独裁に陥る
そのため中露北は資本主義国が時間をかけて到達するところのディストピアに一気に到達した
エゴイズムが人間の本質である以上、ディストピアの到来とその先にある滅亡は不可避であり、人間とはそのような生物であるということ
僕のお兄さんは 幻想にとり憑かれ
個性を主張して 革命を叫んだ
夢見た者たちは そのぶん叩かれた
理想を持つものは 厳しく裁かれた
僕らはそれを見てきたから 失敗は繰り返さない
かしこい僕たちは 楽しい人生を送ろう
政府のためなんて どうでもいいんだ
社会のためなんて どうでもいいんだ
誰かのためなんて どうでもいいんだ
自分がよければ どうでもいいんだ
僕らはどうでもいいことで 悩みこんだりしたくない
かしこい僕たちは 陽気な人生を送ろう
>>793 追加、土地持ってるだけで国から何をサービス受けるのだ?
行政サービスは住民税他で既に払ってるだろ?
超富裕層の権力を持つ金持ちになったらしたいことを考えるといい
実行してみる、大は小を兼ねるというが
本当の小と大は同時成立できない、この二元論システムの等価交換の法則が働く物質世界ではね
等価交換を詐術の支配洗脳搾取によって無視しているそれらでも真の小になることはできないのだ
持たざる者の状態は持たざる者にしかなれない…成り上がりや転落でも駄目だ
絶望的な持たざる者の固定、そのままの状態で生涯を終える…その間に何を想ったか…感じたか
それがそれまでの私達のやりたかったことだ
資本主義による国家破壊はもう始まってるわな
仮想通貨とかまさにそれ
いや、何に嫉妬してるのか分らんが、お前のんきにネットやれてるやんけ
時代によってはあんたみたいなのは、犬小屋で犬の餌奪ってたんじゃねえの?
AIが働くようになるまでもう数年くらいだろ。
だからワールドコインでベーシックインカムと言ってるわけで。
あと、当時の中国人は土地使用権があるのに固定資産税とはなんだ!投資もできなくなる!とかでプチ暴動になった。
固定資産税はレンタル料で更新できる!私有財産保護のための税金だ!とかって恐らく共産党がネット工作して理解が深まり収まって今に至る。
>>747 現実を見たら資本主義撤廃以外ありえんだろ
地球あと100年もたんぞ
>>793 へー勉強になるな
権益をもたせるかわりに一部お金払ってねってことか
田舎は無税ってのは面白い
>>806 二重払いなのはその通りなんだが、
ビルを持ってれば道路も電柱も警察も全部使ってこそ
(ビルから発生する)利益が入るんかなあと
>>811 不要な奴隷を富裕層が養うわけないじゃんw
>>810 まだやんの?
それっておれが本気出したらもっと酷いことできるんだぞ
手加減してやってることをありがたく思えっていう脅しだぞ
因みにこの時、中国進出してた日系企業もいきなり政府に接収されるリスクが減ったので中国進出が加速した。
たぶん共産党は人民の反発も日系企業進出も、一部資本主義化も全部計算してやってた。
噂レベルになるが、それが故李克強だったとか。
>>816 いやそこまでは言ってないけど、被害妄想拗らせたらそういう発想になんのかね
でもまあ、そういうのが世の中の常識じゃないか?
もしかして実家でお母さんの飯食ってる???
世間はママじゃないからね?
人間には新しい宗教のようなものが必要だ。
軍や工場も持っている宗教だ。
搾取王にオレはなる!
維新の会所属の代議士様に多い口癖に「私は皆さん市民に選ばれてここにいます」というものがある
俺はこの言葉に現代社会の闇の極致を見る
絶滅させてからでは遅いぞ
それらがなんでこの時代に戻ってみてるのか考えないとな
死んだ人間を生き返らせる方法は?"彼ら"の関心はそこにある
ずっと遡っていくことになる
初めからその意思がある種であればそれは古代以前の時点から備わっているものだった
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その者から物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者は物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者が物事をより多く生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者から物事をより多く徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
法人税や消費税の増税を妨げさせる言論を展開してきた自称経済通も同罪です。
すべて裏で操るユダヤの仕掛けです。
>>818 そうだったとして酷いことに対して怒っていけない理由ってなんだ
誰から見ても酷い行いは酷いものだ
人間らしさの回復が必要だから
オレは毎週漫喫に行くんだ。
>>823 あんたは自己を拡大しすぎてんだよ
誰から見てもの誰って誰だよ?
能無しを背負う側の気持ち考えたことあるか?
とめる地位にいる人間より持たざる人間の数が多くなり、その持たざる人間が権力を持つことに成り経済的な地位が逆転することによってとめる人間になる
これが真理
>>822 そこで打ち出の小づちを国が持って全ての国民に必要な物事を分け与えた状態が共産主義です。
共産主義こそ神人の国制であり、プラトンの理想の国制です。
資本主義と民主主義が混合された国制は、
ユダヤが世界を支配するためだけの国制です。
つまりバーチャル社会主義システムを
広範な大衆に開放するんだ。
>>698 バカなこと言って同調してんなよバカ共
じゃあ資本主義でないものならそれが望めるのかという話だ
苦しみの原因は別のところにあるのに間違った結論に至ってる
つかバカだろ
>>825 人でなしを支える側の気持ちを考えたことあるか?
>>814 道路は行政サービスとしても、ビルがあって消費されたら電気は電力会社から営業税(消費税)と法人税は確定で入るじゃん。
道路はいわば行政側の投資。
地方行政も投資して整備しないと地方税収得られないからね。
地方交付税交付金みたいな制度はあるんだけど、日本ほど手厚くないから自力で稼がないといけない。
ま、そこで地方政府所有の土地を不動産屋に売ってバブル弾けてって流れになるんだけどね。
ビルが無ければ税収0
中国の税制はわりと単純というか日本が複雑すぎるんだけど、0からは生まれない。
1〜3(わかりやすく言うと個人事業主、4〜7は中小企業、8以降は大企業みたいに合理的にわかれてる。
ネットあるから底辺シットしやすい
おあとがよろしいようで
>>837 「感情」すらも資本化されていく時代に、「人間らしさ」を問い直す 社会 ...
desilo.substack.com › yoko-yamada-inter...
2022/11/21
· 現代では「感情」すらも、資本主義システムの中に組み込まれてしまっています──「感情資本」をキーワードに、働く人のメンタルヘルスから ...
中国は途中までは上手くやってた。
ヤバくなった時に民間企業に押し付けたり、地方政府に押し付けたり(どっちもどーにもできない)して、挙句政府が不動産買い取って再販売するとかアホみたいな事になってる。
投資用不動産の税率をめちゃくちゃ上げてれば恐らく回避できたのに、株価気にしてずっとそのままにして結果株価も下落すると言う馬鹿みたいな結果になったんよw
恒大も今でも潰れてないのはなんやかんや政府が裏で支援してるからや。
支援なしで持つわけないからね。
この辺が中国の歪みかなぁ。
では、現代においてとめるものは誰かと言えば、資本家や資産家でもなく、国であり年金資金等や予算という枠組みで生産手段を共有している。
この管理者達を選挙で打倒して持たざるものの為に福利する新たな管理者を置くことで当面の問題は解決する。
>>833 もう言葉が無いわ
俺が言えるのは、普通に周囲の人に感謝されたり、好きな人と支え合ったりっていうのを目指してくれよ
ここでねちねちしてる奴らが現実でまともとは思えん
資本主義に魂奪われたなら、ずっと嘆いて強がっとけ
誰もお前のことは好かない
お前達は殺されたんだね…殺された未来に (´・ω・`)
未来がない世界によって殺され未来を奪われた
地球で生まれたものたち…愛を知らず恐怖によって生き恐怖によって滅んだ…
失われた愛が二度と戻ってこない時点で決まっていたんだよ、地球人だから…
その研究先の発見条件を解除するための鍵としての愛を地球時代に壊してしまったら…
あとはマトリックスの中で滅ぶのを待つだけでしかなかった…
所詮創造主の意識の子達ではなかったからだ…自己修復も創造もできない…(´・ω・`)
愛だけは完全に壊してはいけなかったのに…だ。愛は恐怖より持続性がある
恐怖も愛がなければ成立しない…恐怖はアトランティスの権化でもある
別の情報では逆接触のように滅んだともある、愛を失った彼らはその光に耐えられず自己崩壊を始めたのだ(´・ω・`)
地球にそれらが接触しない理由にはその要因もある。これらは全て"未来の新しい情報"だ
神が俺をこういう人間に産み落としたねん
それはこういう風に生きていけってことだから
金を稼ぐ才能ではないけれど
そういう能力ではあるんだ
>834
ふむ
本来資本主義はサービスに生じた利益から税金を徴収すべき
だからレンタルって表現をしたのか
わかったような気がした
AIロボットの進化で人間の労働が無価値になったときが
人類の分かれ道だな
>>847 行政サービスするために社会保険料は取っているしね。
(中国は行政サービスするために地方政府も投資するのが当たり前なので激安だけど)
ダラダラと公務員の人件費に浪費しないのは見習うべき。
それでも上海リニアとかはコストかかりすぎて赤字だったりはするけど、地下鉄は+だし地方政府も努力してるのがわかるから許せる。
維新みたいに万博!万博!ですまんwww赤字やったわwwww府民は払ってなwみたいな事はしないし。
まぁ色々限界きたらリセットだろ
リセットに向かうレールには最近入った
>>847 まぁ中国は誤解されやすい国だから、少し理解してくれたならいいよ。
何でそんな選択した…みたいな事はあるけど、一見デタラメでもネトウヨが言うようなデタラメじゃないんよ。
>>851 そうか
独裁国家だから、そこらへんはそういうものだろってみんな思っちゃうんだよな、勉強しないまま
効率化、最適化されないんじゃないかなあって
あと十年もしたら地震で壊滅だろうな
資本主義とかダベれるのは今だけよ
君の隣には大勢の貧乏人がいる
したがって格差はない
セブンの弁当上手いやろがい!
江戸時代に送ったらみんな群がるわ
賢ぶって何がしたいんだ、キモいな
じゃあお前もアフリカに給料9割送金しろや
永遠に保つシステムなんてものはおそらく世界の上のほうの奴は絶対に考えてない
だってそんなもん作ってもいずれは太陽に飲み込まれることはわかってるんだから
宗教だなんだのもカスで、全部が赤熱してきえさる
たとえ地球の終わりまで人類がもったとしてもだ
絶対に地球脱出を考えてるよ
その脱出のためになにがどれだけ必要で、どれだけの間偽のシステムがもてばいいか
これだけだよ
結局ここのやつらって金持ちに嫉妬してるだけなんだわな
リスクとってなんか挑戦してみたら気晴らしなるんじゃね
「世界革命による完全な共産主義社会」
このたった一つの突破口に進んだ奴らがいたけどミスって詰んだ
そっから他の突破口はいまだに見つかってない
資本主義の最終形態は共産主義
すべての土地、財産、企業の国有化
国民はソフホーズで働く
>>853 アホみたいに効率化する時もあればいきなり規制するからみんなアホかこいつ…となってる。
良い時は外国人投資家も投資するし、アホかコイツって時は引き上げる簡単な話しでもある。
>>863 お前みたいなのでも衣食住あって、ダラダラとコテハンで書き込んで暇潰せてるだろ?
お前の出口はそれなんだよ、それ以上も以下も無いっての
>>865 ジャック・マーがいきなり消えたのは面白かったね
中国経済の帝王みたいなポジションだったのに
>>867あれは共産党が資本家警戒してる時に発言したからやな。
タイミングが悪すぎw
共産党のお陰で成長できたんだから上手い事言ってアリババはアリペイと共にデジタル人民元を推進しますとか言っとけばよかっただけやな。
>>864 農業で一旗揚げる!!!ってやつしかいい仕事は出来ないよ
臭い畜産物ばっかりになる
このままで良い❗
世間的には高給年収なんで人生の勝ち組です🎵
>>871 だよねえ、所詮負け組の言い訳なんよ
最底辺がモヤシ炒めちゃんと食える社会なんて世界見渡しても少数派なのに
みんなが発展して、安くコキ使える奴隷がいなくなると終わるんだろ
そのあとはまた奴隷確保のための封建制じゃね
そもそも資本主義の勝利者って過去の王侯貴族と違って民を守る責任も何も無いからね
民を食い物にして太りながら自分達が使ってる相手には何も与えようとしないんだから割と最悪なんよ
商人なんて元々下賤な存在だったわけで、そんな連中に支配権を渡したり世界の富を与えてもロクな事にならんのよ
昔の貴族の方がまだ領民への責任感の欠片ぐらいはある分マシでしょ
攻殻機動隊2045ってwiki知識しか無いけどAIが資本主義を破壊した世界って面白そうよね
あるのかもなぁ…って
>>874 商人は貧民使うけど、それ以外は自民党がやってる事だよね。
>>877 日本の政治家はそもそも民を守る気がない簒奪者だからね
>>878 そう。
商人の方がマシ
でも商人は政治家にはならないからゴミが政治家になってオワコンになる
トランプが支持されるのはこの辺。
>>87 マシじゃないでしょ
民主主義においては為政者は国民の投票で選ばれてるんだからクズを通してる国民が悪いとしか言えないしな
商人が悪質なのはそういう他者からの審査を受けず、且つ持っている力に応じた責任を果たさなければならないのにそれらをしなくても構わない点にあるんだよ
お前ら搾取搾取言うけど暴力とかで脅されてるわけじゃあるまいし搾取でも何でもなくね?
むしろすぐ暴力で搾取しようとするのは底辺の方だと思うんだが
×資本主義の行き着く先
○弱者男性の行き着く先
本音で語れよ
みんな大好き北欧は社会主義だろ
資本主義なんてアメリカだけで十分じゃね
日本は民主主義が崩壊してるから、資本家主義の悪い所(格差)がどこまでも合法的に逝くかもな。
普通は民主主義だから揺り戻しがあるんだが。まージヤツプには民主主義が早過ぎたんだわな
>>884 北欧は社会民主主義だから資本主義の範囲内
資本主義が極まるとただ金持ってる頭悪いのと邪悪なのがトップに立つ事が多いのでダメだと思う
革命はもう無理
監視社会が完成しているからゲームセットだよ
山上みたいなローンウルフ型はまだいけるかもだが1人でできることなんかしれてる
資本主義は色んなものを飲み込んでいくからな
修正が必要
格差って何が問題なのかよくわからん
というかその格差も貧困の再生産が行われなくなるから問題ない
そしてそれが繰り返され最終的に人類は滅ぶ
>>892 最期に全ての価値を喰らい尽くした1柱の神を生み出してな
>>880 グローバリストが俺らから巻き上げたマネー使って洗脳工作仕掛けて自民党に投票するようになってんだよね
資本主義ってもう限界でしょ
なんか新しいシステムできねーかな
ダメだろ
今日はもう寝る時間だから長くは語れないけど
資本主義
↓
社会主義
↓
共産主義
↓
資本主義
↓
以下エンドレス
やっぱ勝ち組と負け組が出来るシステムはあかんわ
これが諸悪の根源だもん
政治と経済を分離して富の循環システムを作らないとあかんよ
今は政治も経済も一方的に強い奴に金が集まるシステム
ローマの衰退はカルタゴ併合による格差拡大から始まってるからな
>>907 というかアメリカ建国自体ローマをモデルにして進めてるからな
行く先も同じ
動物の社会。
「人間であること」を諦めたなら、どうぞお進みください。
国から個人レベルに至っても金稼いでる奴ほどみんな平等!とか言いながらポーズ取るだけで貯め込んでるのほんま草
墓まで金持って行く勢いで資産増やす事しか考えてない
人類全員が通貨を使うのをやめたら大資本家を倒せるよ
>>914 そうだよ
だからそのカウンターが必要になる
富が偏在しては国が滅びることを人類は何度も繰り返してる
資本主義の末路は必ず戦争だから。
歴史的に見て。
のがれられない( ´ん`)y-~~
>>908 中間層の没落→移民(属州人)の増加→防衛能力のアウトソーシング→誰も真面目に戦わなくなった→有力者の内乱、地方民の反乱、異民族の侵攻→実質的にローマ帝国滅亡
投資もできないバカには資本主義社会とか何も恩恵ないもんなw
>>918 王政も社会主義も共産主義も戦争するからそれは関係ないかな
いまだに共産主義に夢見てる歴史を知らないバカw
そんなんだから稼げない
資本主義って多様性ありきだから今みたいになんでも統一したがる時点で破綻するよ
結局資本主義を続けていくなら上層が「足るを知る」じゃないと壊れるのよ
収奪を続けた末に在るのは1%未満の富豪と99%以上の乞食になっちまうからね
AIがもう少し進化すれば数人の意思決定者以外は殆ど人の要らない企業とかが出てきて物凄い利益率叩き出してくれる
その時人類は
ぶっちゃけると米粒1つの物質を創造することも出来ないせいぜい加工改造する程度の現代科学
自然の摂理などは殆ど未解明で納得いく理屈当て嵌め満足してるその程度がこの今の人類の水準
物質だけで世界が成り立っているのなら宇宙への進出はあまりにも遠く人類には想像を遥かに超えて厳しく絶望的と言わざるを得ない
尤も定期的に起こる惑星規模や宇宙からの災害に対処や未然防止するほどの科学技術を持つに至る前に大部分は淘汰されそうではあるが
>>928 生活保護者が食ったり飲んだりするものを作ってる生産者のため
現状資本主義とか民主主義がユダヤの奴隷を作り出す装置でしかないからな
どんな主義でも行き着く先はたいして変わらんでしょ
資本主義なんてちょっとそこにたどり着くのが早い程度の話
世界の人口が増えてるうちはいいけど
人口減少社会になったら資本主義はおしまいになるような気がするけどなあ
資本主義ってか人類の行き着く先が謎だよな
このままAIが進歩して、人類が意義を失って滅んだ後に
AIのみが宇宙へ行き、この世界の真理にたどり着いたとしたら
それは人類が到達したことになるのかどうか
資本主義でいいやん
ある程度のことは金で解決する
ある程度蓄えがあると安心を得られる
それを歪んでるだの間違ってるだの奇怪だの社会が混乱するだの言われてるの全く腑に落ちない
少子化言うけどそもそも人増えすぎたら減るべきだし何も問題無い品
格差拡大で治安悪化
金持ちは海外に逃げそいつ等が集まり国を作る
そして貧困層の残った国が徒党を組み戦争を仕掛け数で勝利して略奪
そして人類は衰退します
持てる者が持たざる者に自発的に分配みたいな
人類が菩薩の域に達しないと維持不可能だろうし
革命の歴史を繰り返すんだろうな
昔みたいに累進課税強化しろよ
行きすぎた格差社会に歯止めをかけるのが政治の役割だろ
貧乏人の方が多いのに金持ちの見方をする政治家が増えてるのは国民がアホだから
アホな国民でも幸せに暮らしていけるようにぜんたいのばらんすをみるせいじかはいないもんかね
労働者が勉強しないからな
バカなままだと搾取され続けるだけ
結局新しい階級社会でしかないよな
これまでは過渡期だったから成り上がりもできたけどこれからは金持ちの子は金持ち貧乏の子は貧乏で生まれたときに決まってしまう
>>919 軍事力を委託した為に傭兵隊長に叛乱を起こされたend
社会主義ソ連が崩壊して資本主義がベストってわかっただろ。
ソ連のエリート官僚が資源配分するよりも
金持ちが人気投票で資源配分する株式のシステムの方がうまく行ったんだから。
どんな主義でも格差は生まれるんだよな
真の平等なんてのはありえない
地球温暖化でややこしいことになってるよな
どうにか人口抑制しないといけない世の中で餓死者が出るレベルの格差を生み出す超資本主義が容認されてしまってるように思う
>>9 地下深層から資源掘れればもつ
まあ、その科学力があれば宇宙進出もできるだろうけど
資本主義は有能な負け組という矛盾が固定化される腐った社会
>>958 大谷は別にいらねえしなくても何も困らねえだろ
お前らAIもネットも無い時代の懐古の人間が作った主義いつまでありがたがって鵜呑みにしてるんだよ
それ作った奴も現代なら違う主義提示してると思うぞ
これからの未来はAIがしっかりと人間たちが生きて行けるように計算して資源をみんなで分け合うAIテクノロジー共有社会主義が主流になるから
どれほど資本主義を批判したところで他の体制でも支配者と被支配者にしか別れることはない
支配者を作らないなら無政府にしかならず、そこでも暴力による支配者と被支配者に別れてしまう
AIに支配させたらええねん人の上に人を置くから壊れるのよ
結局同等の種族を管理できるのはその上の別種族以外無いのよ
人間は故意に犯罪をする
AIは間違えるが故意に犯罪はしない
キューバもトランプ以降めちゃくちゃ厳しくなってるな
結局は自分らで産業を起こす力が必要
勘違いしてる奴多いけど純粋な資本主義国家ってのは少なくとも歴史上で一つも存在してないよ
純粋な資本主義国家ってのは純粋な共産主義国家と同等かそれ以上の理想の上にしか成り立たない
弱者救済のシステムが全く無い国ってことだからね
そんなの現実的に国家と呼べるほどの規模には繁栄できないんだよ
環境破壊をしたり動物たちを虐めるから神様は資本主義に怒っている
みんな死ぬんだよ
資本主義と民主主義はまったく別の概念だから
前者は経済の形態で後者は政治の形態
共産主義で民主主義、資本主義で絶対君主制という組み合わせも普通にあり得る
当たり前の話だけど混同が酷い
>>975 やりすぎると殺されるからな
10人の債権者を殺せば世界の負債が消滅したりする
自分が負け組だからっていう理由で資本主義を批判してるやつはさっさと死ね
それが一番社会のためになる
まさに今それをテーマにした本読んでる
斎藤幸平の人新世の「資本論」
興味深いぞ
現状、勝ち組という名の環境ガチャ成功者しか資本主義を支持してないんだよなー🤔
そしてその勝ち組は下の人間を救おうとすらしない
それどころか自分の置かれた状況に感謝すらせず
同じ人間を見下し家畜化することしか考えてない
資本主義なんて上による助け合いがあって初めて認められるが
その助け合いがないなら社会が変わるしかない
移民をどんどん入れてその移民に
新しい事業をどんどんやってもらうのか資本主義
政府はなるべく小さくする
行き着く先は人種も関係なく生産活動出来る社会
>>981 欧米でも日本でも資本主義の是非を問う本が売れ筋みたいだな
海外メディアを見ても資本主義への疑問の声が目立つし
世界全体的に社会を変革させるつもりなんだろう
次に来るのは物を持たない社会、持続可能な社会、ベーシックインカム、AI社会らしいが
それによって貧富の差がますます開くと予想されてるのが恐ろしい
中流層がいなくなるんだよな
2030年を目処に大きく変わるらしいがどうなることか
日本人はのほほんスパチャしてる場合じゃないぞ
社会ルールが変わろうとしてる時に政治から目を背けたらますます落ちぶれる
>>954 AIが完成したらエリート官僚じゃなくAIに担当させる事でより良い社会になる可能性もあるけどな
人間が配分する際は必ず感情が付き纏う以上、正しい分配なんて有り得ん
だからいずれは人じゃない何かにやらせて人間の欲から切り離せれば良いんじゃないかね
>>980 1%以外は死ぬか奴隷を求めるのが資本主義だもんな
>>954 自民党は身内で旧ソ連以上の共産主義政策をやってオリガルヒを産んでる
>>950 勉強させない方がお得
革命起こされたら嫌ださ
>>917 トマピケティの本(21世紀の資本論)には、
戦争か革命で格差が一時的に解消されて、
そのあと50年とか100年とかでまた格差が広がって…
という歴史を人類は繰り返してるらしい。
世界は戦争を欲している。
支配階級ではなく、貧しい庶民が。
お前らは負けただけで欲だけは人一倍あるからな
だからお前らもネトウヨ側だよw
>>995 学校で知識をたくさん詰め込まされてるのに
近代の歴史や政治、社会システムに関してはさっぱり教えてくれないからな
ツイッタラーにすら散々言われてるが社会保障とか困った時に受け取れる金の話とか
本当に必要な知識は自分から調べない限り無知なままだからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 34分 23秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。