黒人侍で炎上中のアサシンクリードの開発者、現代でもオリエンタリズム思想だった 「私たちの侍、つまり私たちの目で日本を発見できる」 [384232311]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
さすがにバカにしすぎだろ…なぜ現地の目を蔑ろにするんだ?
あと赤下線部は削除されたんだが、削除されたってことはこの一節が「まずい」って自覚があるってことだろ
日本人をなめすぎじゃないか?
https://i.imgur.com/gnxSIlj.jpg https://orien.com いや、お前らホント一度冷静になった方がいいよ?
今回の場合お前らの馬鹿な主張が通ってしまうことの方がむしろ今後のポリコレに大きな悪影響が起きるんだってば
フィクション の世界に 現実の考証 を通せ! それが 出来ないなら キャンセルカルチャーだ!
お前らの言ってることは端的に言えばこういうことだぞ?
もう怖いよホント、フィクションだよ?作り話だよ?それにお前らは検閲を加えようって言ってんだからこれはもう大変なことだよ
↑これを最後に書き込んでスレを閉じようと思ったら、どんぐり撃たれて俺がキャンセルカルチャーされましたとさ♪
な、やっぱりお前らってポリコレだよ、自分にとって嫌いなものは排除できると考えてる、そういった危険極まりない思想、要するに馬鹿
定期的にはったほうがよさそうだな
アサシンクリード最新作が炎上してる理由
独立戦争アメリカが舞台:主人公はアメリカ人
産業革命イギリスが舞台:主人公はイギリス人
中世フランスが舞台:主人公はフランス人
古代エジプトが舞台:主人公はエジプト人
古代ギリシアが舞台:主人公はギリシア人
北欧バイキングが舞台:主人公はバイキング
中世アラブが舞台:主人公はアラブ人
戦国日本が舞台:主人公はアフリカ黒人
>>465 記録が少ないのいいことに出所が怪しい話かき集めて
史実だの実在だの言い出さないからな
アカデミー賞授賞式でロバート・ダウニー・Jrとエマ・ストーンがアジア系俳優の2人からオスカー像受け取るときの態度と同じだよ
アジア人は見えないし存在しないんだよ
>>450 違うと言っても水掛論になるな。
武士だったという、根拠出せる?
弥助って外国人がファンタジーみたいに持ち上げて
武士、侍扱いされているけどそんな記録全く無いんだよね。
白人や白人混血が有色人種の歴史や文化を語る行為はNGにせんとな
>>423 てかツシマみたいに普通に日本人の武士でやりたかったってだけでは?
例えばカウボーイのゲームやるのにアジア人でやりたいかって話よ
>>476 史実に忠実なゲームだからって怒ってる奴なんていないよ
黒人を押し込むことに白人がキレてる
>>478 その馬鹿な主張がずっと続いていて今回も地雷が爆発したというだけなんだよ
今に始まったことじゃない
肩書きについてはかなりハッキリしていて
間違っても按針のような立場ではなかったからな
弥助が太刀を振り回せたかどうかはわからないが大柄で怪力ではあった
帯刀を許されてた身分だしコツさえ摘めば最強の武人になった可能性はある
そのうち白人は
オスマン帝国に黒人の皇帝がいたとか
そのレベルの歴史修正までやり出しそうだからな
あいつらやりたい放題すぎるわ
UBIってそんなに日本をリスペクトしてる感じないからな
ファンタジー日本にしてくると思ってたわ
期待とか全くしてなかったから主人公が誰でも何も思うこと無い
黒人だろうとどうせ甲冑の後ろ姿を見続けるプレイになるだろうからどうでもいいけどね
日本人の忍者も操作できるみたいだし
そもそも私達の目ってことは【外国人から見た当時の日本】ってことだろ
そら日本人から見た日本をやりたいって喚くのは何となく分かるが…
オリジナル武士だと「歴史修正だ!」とバカな日本人は騒ぎ出す
だからこそ実在したと思われる人物にスポットを当てたのでは?
なんにせよ結局海外から日本のゲームがでない理由はこういう歴史主義者のせいだろうね
某国との土地問題しかり都合の良いときだけ自分たちが正しいと言う国だもん
他の国馬鹿にできないよ
制作者がポリコレ白人でも
それを喜んでる購買者が黒人なんだから
その黒人がSNSでブラックパワーを誇示するために
ファンタジー黒人侍を利用してるから問題なのよ
>>478 そのフィクションの中で一定の作法を保っていたのに
人種差別を背景にいきなりその作法を破ったから燃えてんだろタコスケ
>>479 史実の人間が主人公だったのは4の海賊エドワード・ケンウェイのみで他は架空の人間らしい
1年ちょっとしか日本におらず、侍としての実績が無い弥助とは比較にもならない
>>467 文化に触れてくれることでコミュニケーションになるかもしれんのにね
オリエンタリズムの概念を広めたエドワード・サイードも泣いてるよ
過剰なポリコレを見てると正解のないものに正解を求めすぎるしそれがネット上での評価に繋がる情報社会の過渡期を感じる(身も蓋もないが)
>>476 まぁあの世界ではかつて来たりし者と呼ばれる奴らがいわゆる神って設定だしな
その神が残した遺物をめぐってテンプルとアサシンが長年ドンパチしてるってストーリーだし
オデッセイではカサンドラ一家はその神の血を引く子孫であるって設定でヴァルハラではエイヴォルたちが神の転生体って設定
>>493 今回抗議しているのは中国父さんや韓兄だぞ
日本でも抗議している奴結構いるけどな
そもそもヤスケはマジで
ホモの信長の愛人で1年ちょい日本にいただけの人
末路も白人宣教師の奴隷に戻っただけだし
いくら言論の自由とは言っても露骨な差別は許されないし例えば武装親衛隊の将兵を操作してユダヤ人を虐殺するようなゲームはダメだろw
弥助という黒人の目から見た日本というか戦国時代か普通に面白そうじゃね
これ批判するのって日本スゴイ以外が出てくるのが怖いとかなんだろうか
弥助って何だ持ち上げられてるけど役割としては
スペイン王室にいた慰み者と何ら変わらないよね
アジア人ー黒人間だから珍しくて差別扱いされないだけ
まぁ、一応織田信長が黒ヒト雇てから黒ヒト侍もいたのは事実やしにゃ・・・wwwww
>>500 アジア人だから他人事みたいに感じないのか
国内からだとよくわからんけどアジア人が怒るのはまあわかる・・・気がしないでもない
>>464 アジア人差別には中国と韓国が特に怒ってるイメージ
フランスのサッカー選手二人が日本で差別発言しまくってた事件でも意外にも中国人と韓国人が凄い怒ってた
日本人は白人のアジアン差別には基本的に無関心だな
名誉白人だとでもほんとに思ってるのかね
中韓の人ら方が白人のダブスタにちゃんと抗議してて偉いわ
ホモのノブのケツアナ掘っていただけの人を
黒人の英雄としてわざと持ち上げている白人勢は
マジで悪意の塊よな
しかも結局奴隷に戻って何も解放されなかった人物だし
絶望の中で死んでいった人よな、ヤスケは
>>502 黒人の文化盗用に怒ってる
黒人がまた文化を奪うぞ、って欧米では白人共とアジア好きなやつらが激怒よ
>>506 まあそもそも日本人は自己主張が強くないのもあるんじゃないの
差別されてないのに差別されたとか言うな
弥助を悪く言うのもやめろ
問題ないって矮小化したい奴がいるみたいだね
アジア人無視は大問題だわ
>>506 白人が悪という価値観を日本に浸透させないとあかんね
中国父さんや韓兄さんと価値観を共有せんとね
>>484 マカロニウエスタンやサムライウエスタン路線なら
アメリカで被差別だったイタリア人アジア人が主役になる
高校バスケのクロンボ学生も大坂なおみも八村塁もどうみても黒人なのに和名で国籍が日本だから日本人!日本人がアスリートの世界で世界トップの活躍してる!って言ってんだから弥助も日本人でええやん
スコセッシが監督した白人宣教師が主人公の『サイレンス』よかったなw
原作の遠藤周作『沈黙』の方がディティールが陰湿で好きだが
原作との関係性含めてオールドメディアはそこらへんきっちりしてたな
歴史家や専門家を呼んで入念な考証を行ってます!学校の教材にもなりました!
チームには色んな国の色んな人種や、信仰も様々な人がいます!
ってのをアピールしてたのに「日本よく分からんから外国人からの目線が欲しいんだよねえ」とか言い出すから
単純にこいつらアジアだけ手を抜いてんじゃねえよって話
日本人は正しい歴史を学べ
独島は韓国の領土だし旭日旗は戦犯旗だし弥助は最強の侍なんだ
>>499 オリジンズあたりからなんか方向性変わった感
>>508 北アフリカや中近東は地理的に特にヤバイからな
その内アラジンが黒人になってもおかしくねえわ
白人によるブラックウォッシュ案件が増えそう
1年しかいなかったのかよ。じゃあゲーム内で日本語で書かれた巻物読むミッションとか描けないじゃん
炎上させたい奴が必死で騒いでるけど想像以上にアサシンクリード自体に誰も興味なくて盛り上がってなくて笑う
アホな創作が史実だと広がってしまう図
その内この時代の考察の度に英雄弥助は何故出てこないのかと欧米人から指摘される様になる
なんつうか本当がっかりだな
日本人主人公でやらせてくれるだけでいいのにさ
>>508 黒人がつくってるゲームじゃないのにさっきから何言ってんのお前
>>516 Wikipediaの書き換え合戦見て来いよ
日本の物語の仲間に入れてくださいってテンションではないぞ
そしてこの実績もソースにして次の獲物狙うんだろ
岡 美穂子 東大准教授日本史(中近世移行期)研究テーマ南蛮貿易に関する研究
弥助の番組見た感想
アカデミアでは許容されない歴史叙述(いわゆる歴史ロマンていう幻想)の方が、概して一般にはウケる、という現実を、アカデミアの研究者がどう乗り越えていくのか。
国営放送のドキュメンタリーで、「この説はキワモノ」と分かっていてメインで取り扱うのは、ある意味アカデミアへの挑発なのかもしれない。
あの程度の資料で弥助が侍なんて言ってる奴はアファンタジーに生きてる奴
>>523 PSオンリーのソフトは語れないんだよなあ
持ってないし
>>518 そういうアピールしてたからこそ嘘の歴史を押し付けられる可能性がある
>>506 日本でも上の世代は名誉白人気取ったバナナでアジア人をナチュラルに見下してるわな
そういう連中からすると自分自身が差別の対象になってるのは決して受け入れられないから差別してる側を擁護するんだろうな
虐待受けてるのに親をかばう子供と同じ
サルギョルひろゆきもデンベレとグリーズマンの時は必死に擁護して論破されてたし
>>526 Xみたらわかるが
普段から黒人叩いてる活動してるアカウントみたら軒並みこれに激怒してる
>>524 坂本龍馬も特に歴史に残る事してないのに
小説のせいですごい英雄になったからなあ
弥助はアフリカ産まれの日本人じゃん!
純日本人は女がいるじゃん。ついでに三浦按針と誉男いれとけば隙がなかった。
ていうかどうせ架空男が主人公のゲームなんだからキャラクリやればいいのに。
>>488 もともと宣教師の警護役でもあって武術の心得はあったみたいだな。槍の使い手で甲州征伐の従軍と本能寺で信忠と一緒に戦った記録がある。
つか信長の家臣なのにストーリー的にはどういう扱いになるんだ?
アサシンが信長殺してるんだろ?
>>520 まぁ物語の肝である現代編がグッダグダなシリーズだしな……
ある程度信頼できるとこを染められたらそれで終わりだからな
それこそ勇猛なサムライには黒人の血が必要な世界になる
>>508 黒人じゃなくて白人の糞マンコどもだろうが
あいつらアジア男は人間じゃないと思ってんだぞ
>>534 龍馬は空港だけでなく人名も多いからあんまり叩きにくくなってしまった
心に響くシナリオって本来女性の方が得意分野なんだろうけどな
変な思想入ると男より悪い方向に突き進むな
PSストアの予約ランキングで上位にきてるからUBIの勝ちだな
アンチが騒いでるだけでした
>>533 それはこのトレーラー見ての反応だろ
文化盗用と捉えられるゲームとトレーラーそのものをつくってるのは白人中心のチームなんだから全く順序の違う話
>>524 それは確かにうざいな、と思ってしまった
あれID変わってる
まあとにかく黒人嫌いなやつのアカウント見たらいいよ
だいたいこの話題触れて黒人の文化盗用だってぶっ叩いてるから
アサクリにストーリーなんて期待してないから無問題。雰囲気観光ゲーだし
ジャップも普段からナチュラルにヘイトまきちらしてるしこれくらいいいじゃん
岡 美穂子 日本史(中近世移行期)
研究テーマ 南蛮貿易に関する研究
加藤清正関連の史料(現在群馬県に所在)に出てくる「くろぼう」は「又大夫」という名前の人で、沖田畷の戦いに出てくるカフルも弥助のはずはない根拠を主張しましたが、聞き入れられませんでした。
そのクロボウは「家臣」というより、清正がマニラに送ろうとした船の傭船契約での船長なので、「家臣」といえるかは?逆に日本=マニラ間の航路をBLACKの船長が和船率いてやってる方が、「弥助」より個人的には興味深い。
五重塔とか出るんかな
あれをどうやって登るのかは見てみたいが
>>529 実際のヤスケってホモの信長の愛人で
ケツアナ確定していただけの人だもんな
おまけに信長死んだら奴隷に戻ったし
白人の奴隷貿易の被害者でしかない人よね
白人の被害者を英雄に創作しても何の贖罪にもならんよね
史実のヤスケは悲惨の一言
白人の歴史の暗部そのもの
アジアン男なんてマーケティング的に売れないお
でも白人男にしたらホワイトウォッシュって叩かれるんだお
そうだ、黒人男を使えばいいんだ!
マジでこれなんよ
アサクリプレイするたびにサブクエのおもんなさに驚く。龍が如くがしっかりしてるだけなのかな
まあ結局さ、白人が細目の対馬のジンとユナブサイクでアジア人日本人当事者がうわーぶさいくだなーと思っている
けれど日本の精神論や、武士道のアウトサイダーから見た精神主義の限界と
外部から俯瞰する事でそれでも綺麗に見える日本やサムライ文化 これはジャップには描けないし
二番三番煎じのライズオブロー人とかイケメンホスト戦国無双、刀剣乱舞だの西洋人見た目ポルノばかりだったり
働いてる側がブラックだからそんなロマンも持てない
外から見た自身は大事
海外で大騒ぎしてもらうのは構わんが
これは黒人忍者、ファンタジーだ!と商業理由で言って実際大手FPSでも黒人市場で世界的となる人口規模が天と地になる訳で
けど欧米インセル→日本は国境を守り文化が残っている夢の国だ!!は過大評価です
むしろ島国で大陸と国境を接さずたまたま侵攻しにくかっただけだから
逆にグローバル幻想凄いし 敗戦国として世界一男叩きが酷いフェミニストの天国だし
田舎者として島国のデメリットばかり見てるから欧米の少子化の現実逃避の移民政策失敗の先例
弱男アファーマティブの歴史的必要性を何が何でも認められず3、40年遅れで移民政策後追いしようとしてるし。
結局外からデフォルメして俯瞰し、見る事は大事 その中で住み分けながらも上手くバランスを取りながら融合していく事
昨今の欧米のサムライ、忍者幻想は 日本はたまたま島国で民族的単一性が高かったから猶予が長かっただけ
逆に大陸と接して擦り合わせる抵抗力を持ってないから移民政策女さんが当てがわれるのやだからガバガバ入れまくりで際限なく進んでいく。
みんなない物ねだり 外を俯瞰して良いとこどり自己反省で 改善、修正していけるところがまたパワーバランス上位に行ける
実際ロシアやスラブ=slave奴隷が語源のアジア混血ロシアウクライナはいくら死のうが戦争商売でやらしてるだけで
外から眺めてるグローバルサウスはあ〜やっぱ変わってないんだな〜って物言わないとそのままにされるだけだよね〜て
思考停止したいのはジャップが世界最悪に酷い
自己の植民地、白人至上主義奴隷制もキリスト教が形骸化して物質主義になり何でも奪えばいい価値観になったのも確かなんだよね
そしてフランス革命以降に、唯物論 金容姿遺伝子何でも搾取しとけばいいの帰結でもある
ホワイトウォッシュ、ホワイトギルト行き過ぎ論によるレッドネックの過去への憧憬・幻想からの過剰反応と言うのも
過去の経緯の反動からの過剰ポリコレ行き過ぎ論も
いや自分らがやってきたんだからアジアヘイトもやめなさい理論も
考えるほど多面的で、ややこしくなってくる。ミクロマクロで大きく印象も変わる
いや奴隷制も無いんだから日本男女サムライ忍者で良くねー
えーじゃあそっちは奴隷制経緯あるから常に白人黒人はデフォでもっとサラダボウル増やしますか困らせますかーと
キリ無さ過ぎてワロタ 実際外部が描いた外国文化がカッコいい綺麗なのは良くある話で
まあ収拾は付きませんな
>>552 まじか
ああ今見たらいっぱいあったわ、失礼しました
反差別謳ってポリコレゲー作ってる側の実態がこれって安倍晋三が愛国者設定だったみたいな話よな
>>544 ポリコレ的に黒人押し付けるなって怒ってるんだよ
そしてまた黒人が文化を奪うぞ、ってな
>>554 NHKって自民党のポチ化してからは
悪質なプロパガンダに関わり過ぎよな
そもそもアサクリって架空の話で現実に沿うゲームじゃないやろ
無理矢理ねじ込んでアジア人の枠奪って差別されてるんだぞ
>>563 他では黒人が騒いでそう責められてるんだろうがこのゲームに関しては監修も日系のフェミババアだし白人が勝手にやってること
日本の史学会は声明出したほうがいいよ
日本国内どころか世界中の黒人界隈で日本の歴史がファンタジー史実化して海外に広まってるから
SNS時代こういうのドンデモだと嗤って舐めちゃあとで禍根を残す
>>493 アサシンクリードシリーズを知らないなら黙っとけよ
まあ将来的には宮本武蔵と並ぶ豪傑になってる
もう既にされてるかw
>>562 アベもポリコレ白人もごっこ遊びという点ではな同じよな
>>563 そのうちガチでクレオパトラが黒人だったことになりそうな勢いだしな
地理的には北アフリカと中近東はヤバイ
ハンニバルすら黒人にされそうな勢いがある
つか、イエスも何故か黒人にされたし
地理的にあそこに黒人とかあり得ねえだろ
どう見てもアラブ人以外はあり得ない
白人がきっかけを作ったとしても
それを拡散してるのはSNSのブラックパワーだからなw
あいつらマジで史実だと思って義務感で拡散してる
未開なアジア文化を宣教師についてきた黒人視点でフラットに描いてやるよっていう考えなんだろ
自分たちの視点が絶対正しいといういつものあれ
だから中東でめちゃくちゃ嫌われたと言える
外人って侍=剣豪みたいに思ってんのかな。ただの家来の事なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています