【悲報】婚活女(36)「年収400万円の男に『私より年収低いんだったら、家事もしてね』って言ったら顔真っ赤にしてて草 [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
男って女より年収低くても育児するつもり無いよな
当方婚活してる36歳女
年収は700万 高収入ではないけどマシな部類
年増だけど、相手は38歳以下じゃないと絶対に嫌なので、相手の年収低めに設定してる
要は400-600万くらいの人に見合い希望出してるってこと
年収がマシなのとそこそこ顔がいいのでこの条件だとそこそこ見合いは組める
でも、「運よく子供が生まれたら、お金は私が稼ぐので、あなたに育休取得と時短勤務をお願いしたい」というと絶対に誰もうんって言わない
自分より年収高い相手と結婚しといて、育児もしてもらうつもりなのかな
400万程度の年収で大黒柱になるつもりなんか?むりやろ
https://anond.hatelabo.jp/20240517191901 俺の知人で年収400超えてるの1人だけだし意外とハードル高い
>>93 男ってのは自分より年収低い女に共働きしてもらってその上家事育児全部女にやってほしい生き物なの
>>69 高収入女が稼いだ金って結局自分のためだけにしか使わないしマウントのネタにしてくるしでメリットどころかマイナス要素にすらなり得るからな
うるせぇBBAって言いたいのだけと、事実だわってなるよな
相手を見下すような態度してたからだろ
まずは鏡見た方がいい
>>55 なんで?
同じ世帯として暮らす2人のうち、片方が子育てで育休に入らざるを得ない状況なら、より高い収入を得られそうな方を外に出して働かせるのは合理的帰結だろ
子育てには金がかかるんだ
自己満のためにウダウダ言ってるような未熟者じゃそもそも子育てできない
このソースに裏がないなら非合理なのはどこまで行ってもジャップスの幼稚なプライド
>>199 でもほとんどの家庭は共働きで家事育児は女が9-10割やん
>>69 大体我が強くて扱いにくい、あと女がいくら高収入でも男側に還元されることは殆どないからな
結婚して生活費多めに払ってくれる約束してるとかならともかく、男にとっては女の高学歴とか高収入は意味のないステータスなんだよ
顔とかおっぱいの方が大事
>>44 子どもにもこんな感じで当たるだろうから
ひとりで育てているなら子どもに逃げ場ないだろ
こんなこと言いつつダラダラと婚活市場に残ってしまうのがまんさん
まんまと業界に搾取されてますやんw
一人で生きていける男は黙って退場を始めたから市場に残ってる男はそもそもどうにもならない部類や
弱オスイライラで草
女が下方婚するメリット無いと証明してて草
養ってくれて顔良いなら文句無しですよ(´・ω・`)
専業主夫希望!
料理も家事もめっちゃ得意なので、全部まかせてください!
でも、俺みたいなのを専業主夫として養ってはくれないんだよなー
あーあ、リアルに専業主夫やりたいわ
>>103 無理だろ…
高卒2人も作ってどうするんだよ
額面の400なんて新卒1年目で行くだろ
韓国やベトナムじゃないんだからさ
稼いでくる金の多少で家事の負担が変るべきってフェミニストは考えてるんだよな
そんなに家事が嫌かねw
差別里喚いてきた男尊女卑の男と同じことを男にしたいんだよな
フェミニストは歪んでる
あと、稼ぎによって家事の負担が変るなら家庭内労働争議もありそうだな!
そんな家庭は嫌だけどな
こんなネタに釣られるからお前らはいつまでたっても弱男なんだよ…
年収400万なら結婚しようとすんなw
ATMになる事だってわかってんのかよw
愛なんて求めてないし求められてもいない
男は金出す機械になって女は産む機械になる。それが結婚や
>>309 子ども産めるようになるかイケメンになればワンチャン
俺は男だけど娘二人でそれぞれ1年間育休取ったし今も育児短時間勤務で週3日労働だぞ
休める権利は使えるだけ使わないと損
【新卒で年収400万は多いと言える根拠】
大卒の平均初任給は「月収22.5万円×12ヶ月+ボーナス」
dodaの資料でも23歳の平均年収は286万円
20代で年収400万円以上の人は全体の28.4%
>>69 結婚願望はあるようだけど休日も仕事優先するからマジつまらんよ
優秀だけど人付き合いが下手くそなのが多い
見合いで年収やら家事分担の話なんてしたことねーわ
だいたい相談所から初回は踏み込んだ話するなって言われるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています