X



教授「AIが加速度的に進歩する?もう終わりやで。ソースは月旅行🌚」 [523957489]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 警備員[Lv.6] (スッップ Sdba-XDNr)
垢版 |
2024/05/22(水) 06:47:58.93ID:MBzML4Ehd?2BP(1000)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E6%97%85%E8%A1%8C

アルビンド・ナラヤナン
@random_walker
1960 年代後半、飛行機の最高速度は劇的に向上しました。人々はこの傾向が続くだろうと考えていました。パンナム航空は月へのフライトを事前予約していました。しかし、その傾向が崖から転落しつつあることが判明した。 AI のスケーリングについても同じことだと思います。AI はいずれ枯渇します。問題はそれがいつなのかということだ。おそらくすでにそうなっていると思います。

1971年までに約10万人が月への飛行に申し込んだ。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 23da-q7tf)
垢版 |
2024/05/22(水) 06:51:37.91ID:UAOsTQH10
今でもAIごとの性能差はソフトウェアでは無く各社のサーバーのマシンパワーによって差別化されているらしい

学習可能なデータセットが枯渇するという懸念もあるけど、強化学習メインになればデータセットはいらないし、あとはハードウェアの技術進歩次第なんじゃないか

ムーアの法則みたいなものがどれだけ続くか、あるいは量子コンピュータがいつ実用化されるか
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW aaed-ixIq)
垢版 |
2024/05/22(水) 06:52:38.91ID:oGF423I+0
わろち
0007 警備員[Lv.14] (アウアウエーT Sa52-19GD)
垢版 |
2024/05/22(水) 06:57:28.95ID:ucIiUz1Ca
でもダイヤルアップ接続から今のネット網と速度の進化って糞速かったと思うけどな
0011安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdba-S0FL)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:00:42.44ID:MBzML4Ehd
数関数はすべてシグモイドの偽装であるという話を聞いたことがあるかもしれません。指数関数はすべてせいぜいシグモイドの偽装であると私は言います。場合によっては、技術の進歩が突然横ばいになることがあります。有名な例は CPU のクロック速度です。(もちろんクロック速度はほとんど意味がありませんが、測定基準はお好みで選んでください。)
0012安倍晋三🏺 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 338f-ekTe)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:01:39.62ID:BPxnL3to0
肉体労働をロボットに置き換え、が困難だろう
奴隷に比べてコストが高過ぎるし、仮にコストを度外視したとしても、金属枯渇の問題が迫ってきている
銅、亜鉛、ニッケル等のベースメタルと呼ばれていたもう50年でロクに使えなくなる
0013安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdba-S0FL)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:01:57.23ID:MBzML4Ehd
継続的なスケーリングには、主に 2 つの障壁があります。1 つはデータです。企業がすでに高品質のデータを使い果たしている可能性があり、それが OpenAI、Anthropic、Google の主力モデルがいずれも驚くほど似たパフォーマンス ( > 1 年間改善されていない) を示している理由です。

合成データについてはどうでしょうか? 誤解があるようです。開発者がトレーニング データ量を増やすために合成データを使用しているとは思えません。この論文には、トレーニング用の合成データの使用法の優れたリストが掲載されており、特定のギャップを修正し、数学、コード、リソースの少ない言語などのドメイン固有の改善を行うことが中心となっています。
0014安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdba-S0FL)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:02:21.25ID:MBzML4Ehd
無意識に合成トレーニング データを生成することで、より高品質な人間のデータを増やすのと同じ効果が得られる可能性は低いでしょう。

2 番目で、私が思うにスケーリングに対するより大きな障壁は、ある時点を超えると、スケールによって困惑度 (次の単語の予測) の点でモデルが改善される可能性はあっても、下流の改善 (新しい機能の出現) にはつながらない可能性があることです。

これは、LLM 機能に関する中心的な議論の 1 つ、つまり、LLM は外挿が可能なのか、それともトレーニング データに表されたタスクのみを学習するのか、という点に関係しています。これは、グラスが半分満たされている / 半分空である状況であり、真実はその中間にあるのですが、私は後者の見解に傾いています。

したがって、LLM がトレーニングで見られる以上のことを実行できない場合、表現されるすべてのタスクがすでに表現されているため、ある時点で、より多くのデータがあっても役に立たなくなります。従来の ML モデルはすべて最終的に停滞しますが、LLM もおそらく同じです。
0016安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdba-S0FL)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:03:16.35ID:MBzML4Ehd
私の直感では、スケーリングはすでに基本的に限界に達しているだけでなく、最先端のモデルを構築しているチームによってすでに認識されていると思います。もしこれが本当なら、そうでなければ困惑する多くの事柄(I内部情報がない) が説明できます。
– GPT-5 はありません (覚えておいてください: GPT-4 は約 2 年前にトレーニングを開始しました)
– CEOはAGIへの期待を大幅に抑えている
– LLM の上位レイヤー (エージェント、RAG など) に焦点を移す
– AGIに注力していた多くの人材が退職し、AI企業はミッション重視ではなく通常の製品企業のように行動し始めている

あとはソースで
0019安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdba-S0FL)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:06:59.77ID:MBzML4Ehd
匿名化解除技術の分野で有名な教授らしい
ケンモメンの敵やん
0022安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdba-S0FL)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:11:14.53ID:MBzML4Ehd
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Arvind_Narayanan

プリンストンとかいうFランの教授らしい
月旅行とか突飛なこと言い出すはずだわ
0023安倍晋三🏺 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 4e8f-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:11:44.68ID:btrg7A3d0
半導体株が上がれば事実はどうでもいい
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW b389-Ou73)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:29:35.45ID:wLC2rAXq0
>>2
>>6
ネトウヨイライラw
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.20] (ワッチョイW ff19-1Viw)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:32:08.83ID:ZAcEfzEy0
カーボンニュートラルの目標はどこに行ったんだ?
0029ななし 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 33d0-glfp)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:35:52.90ID:bhAWb1v70
llama3発表時にパラメーター量5倍ぐらいのモデルはまだ計算中と言ってたぐらい計算量の負荷増大は問題になっているけれど、
パラメーター量増やせば高性能になるという実感があって大規模化競争になっている状況で、あと数段階は大規模化しそう
0033天才 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 3369-Tfc9)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:14:19.52ID:w8w+EIVW0
民衆が月旅行に行けなかったのは将来的なコスト低減の道筋が全く見えてなかったのに煽り倒してただけの話であって、
半導体の進化によって性能がアップするAIとは全く違う話だわな。
0037安倍晋三🏺 警備員[Lv.5] (バットンキン MM5f-ztLj)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:03:18.14ID:XFbc5knJM
逆に技術の進歩を遅く見積もった例もあるだろうに
ほんと無能の発想よな
0038顔デカ 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 5fb5-ohbH)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:44:25.07ID:7NWENhIU0
今の路線のままだと詰まるとは思う
だからあと10年くらいしたらどこかの国が人体改造に手を付けて人間と機械のいいとこ取りを狙い出すんじゃないかなと妄想
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.6] (ワッチョイ a33a-0XA3)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:06:52.05ID:XbX7wLky0
んだから、たとえば昨年の誇大広告でブームになったChatGPTなんてのも、「知能」(笑)ではなく、検索エンジン+エクセルの進化版にすぎないんだから、
多くの一般ユーザーは有用性の限界に気づいてきてるじゃん
4の新バージョンも、ついに処理の速さとかコスパとかを売りにするしかなくなった(笑)
頭打ちってことだよ
昨年のブームにのっかっていろいろぶっこみすぎたネットビジネスのアホどもが、ChatGPTの船からいまさら降りるわけにもいかず、
ツイッターやら5ちゃんで盛んにブーム再興をあおってるけど、増え吹けど踊らずで世の中は波も風も起きずにシーンとしたまま(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況