【佐賀】核燃料ゴミの受け入れをOKした町長の軽乗用車が何者かに放火され燃える。 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※2024/05/22 00:49
読売新聞
21日午後8時25分頃、佐賀県玄海町諸浦の駐車場で、脇山伸太郎町長名義の軽乗用車1台が燃えているのを通行人が見つけて119番した。県警唐津署によると、助手席付近を中心に一部が焼けたが、けが人はいなかった。同署が出火原因を詳しく調べている。駐車場は脇山町長宅の近くで、町役場から北西に約100メートル。
脇山町長は今月10日、原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処分場について、選定に向けた第1段階となる「文献調査」を受け入れる意向を表明していた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240522-OYT1T50015/ 佐賀県「全国全てのオスプレイ受け入れます」
佐賀県「核のゴミ調査受け入れます」
こいつの懐広すぎだろ
ヤリマンじゃん
>>9 伊方原発のドキュメントも壮絶だったな
ヤクザ+国営ヤクザVS住民とかになるもんな
>>50 自分の味方になりそうな奴を優遇して切り崩しを図るなんて
人類が生まれたときから存在してるんじゃないの
北海道も同じく核ゴミ調査受け入れた町長の家が火事になっとるしな
半永久的に厄介なゴミを受け入れたらそりゃ今に限らず代々悪名が語り継がれますわ
そら核燃料受け入れたんだから俺のも頼むって置かれたんだよ
いざとなったら土地権利だけ残してさっさと引っ越すぞ
自分に金が入れば何でもアリ、究極の銭ゲバ
集約させると線量が上がるので分散させるんよ
官邸に埋めればいいのに
安心安全なんだろ?
うちでも受け入れして欲しい
住民税とか安くなるんだろ?
消滅自治体リストに入ってるなら受け入れても問題ない
>>123 名古屋と品川にいい塩梅の横穴が出来てるから
そこでよくね
>>18 重いのって住宅で死人が出るときくらいだろ
車両放火とか初犯執行猶予だよ
一度で死刑にすりゃいいのに
>>133 調布にもできる予定らしいよ
もしかしたら静岡にもw
受け入れOKすると何もらえるんですか?
新しい車もらえませんか?
>>138 福岡との間にまともな道が何本かできるだろう。
GWツーリングでGoogleマップに誘われて三ツ瀬峠を走ったけどなんだよありゃ。
神恵内は調査応募のおかげもあってやたら立派な村役場が建ったし
村営温泉も復活しそう
概要調査適地も村はずれ泊村境界付近無人地帯だから村民には影響なし
(なお泊村側には近くに盃温泉という小さな温泉地や漁港があったりするが村内に原発抱えてる以上反対はできない)
いいね~
結局暴力しか正義を実行できないし
暴力でしか不正は解決しないんだよ
自作自演やろ
取り壊しリサイクル費用を出すのが惜しくて、放火して燃やしちゃうのは空き家物置小屋でもよくある
玄海原発は入り江にあるが、入り江地域一帯は玄海町独占ではなく複数自治体にまたがる
玄海原発対岸の地方自治体にしてみれば、こっちには電源立地交付金はもらえないのに、原発事故対策の避難用意などしなくちゃならない
玄海町や玄海町長を妬み嫉み忌み嫌い憎む連中は、想像以上にあちこち多数よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています