【悲報】ミスタードーナツ、食品偽装発覚!!「ミートパイ」なのに肉が入っていませんでした!! [126042664]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大豆ミートって一回食ってみたいな
違いそこまでわからなければ健康的だし良いと思うけど
大豆→大豆ミート→ミート
いやいや、そうはならんだろ。おかしいよ
食べ心地はミートパイで、実際はヘルシーな大豆なんだろ
アレルゲン表示もしてる
全員得してるじゃん!
返金してくれるんか
レシートないけど俺の胃袋は覚えてる
何で大豆ミートアピールしないんだか意味不明
まんこに売れるだろ
大豆ミートパイなのに肉が入ってました、よりは揉めなさそう
ミスド「あれ!?これお肉じゃなくて大豆ミートじゃん!うっわ知らんかったわー」
潰れてしまえ
使用してることがわかりました。
ほんとは知っていたよね?
また誤解したのか
国民は何回誤解すれば気が済むんだ?
欧米だとカニカマは嘘つき表記でNGだから使えないんだよね
最近のレトルトや冷凍食品の挽肉っぽいのは
結構な割合で大豆ミートが使われてるって
パッケージにちっさい文字で書いてあるよな
冷凍ミートソースパスタも大豆ミート増えてて別に味も気にならんな
というかそんな普及してたんだってビビったわ
またいつものやってる感だけだと思ってた大豆ミートは
とうとう代用肉が出回るようになったか…
困窮極まってんな
大豆ミート使ってるからそれでええと思っててクレーマーの指摘で謝罪に追い込まれたんやろな
日本から寛容さって無くなったよね
昔だったらこんなの笑ってスルーしてたよ
日本人の劣化が止まらなすぎる
まあミスドのミートパイに誰も肉感なんか期待してないっしょ
別にこんくらいなら良いかな
大豆アレルギーの人は困るだろうけど
大豆のことは明記した。誤解を与えたなら申し訳ない
ってこと?
大豆ミートが使われていることが分かりましたってどういうことだよ
自分たちで商品開発したんだろ?
自社製品なのに肉が入っていないことが「判明した」
大豆入りってことは明記した
おいおい
実は大豆ミートだったんだぜ!ってマーケティングなのかガチ謝罪なのか分からない
いろいろツッコミどころがあるが一言で言うなら
安倍晋三
>>182 これ見ると入ってるように見えるけど?
表記されてるのに入れてなかったってこと?
それ食品偽装なだけじゃなくて詐欺じゃん
>>1 ええやん
次からは正直に大豆ミート使ってますと書けばワイ君も食べることができる🤤
調べてみたら大豆ミートのほうが高コストじゃねーか
アホなのかミスドは
わかりましたってなんやねん
商品開発どっか下請けに丸投げしてるんか
高いからとかおいしいからとか関係なくちゃんと言えよ…
使用してたことがわかりましたって何だよ
材料も知らずに売ってたのか
許せん
返金しろ!
10万円分は食べた
俺のお腹が記憶してる
>>49 全部大豆じゃない
豚にかさましに大豆みたいな配合
なんでこんなわけのわからん事が起きるん?
大豆ミートってアピール目的で使うもんじゃね
ドーナツって書いてるけどドーナツじゃない可能性もあるって怖いよ🥺
>>218 うちのスーパーでも大豆ミート取り扱い出したけど添加物モリモリマッチョマンだよ
ウインナーとかハムと同じくらい添加物まみれでもう何食ってんのかわかんねぇなって精肉のチーフが苦笑いしてたよ
肉なし大豆ミートと正直に売れば
それはそれで売れただろうに
なんか腹が記憶してる人多いな
俺は脳にしか記憶できない欠陥人間なんだろうか
大豆ミートでも肉だと思って食べてたなら代用肉としては勝ちだろ
「当該商品販売期間中のアレルギー情報においては大豆を使用していることが明記されておりました」と説明。実際に販売当時のアレルギー情報には「大豆」が原材料に使われていることが記載されていました。
こんなことある?
どうせならヴィーガンさんが食べられるように他の材料も変えたらどうですか
いい加減まがい物を大豆ミートみたいに誤認させるのやめろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています