【悲報】ミスタードーナツ、食品偽装発覚!!「ミートパイ」なのに肉が入っていませんでした!! [126042664]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
やよい軒の大豆ミート食ったけど気持ち悪い食感だったわ
味はまあ許せる範囲なんだけどもう少し硬い食感にしろよあれ
使用していることがわかりました、ってドユコト?
すり替えでもされてたの?
よかった、ミスドに殺された家畜さんはいなかったんだ…
>>226 売れないよ
スーパーじゃ半額シールはおろか7割引でも売れ残ってる
え、今まで現場以外の人間は原材料を把握していなかったってこと?
肉不使用どころの騒ぎじゃないだろこれ
何が入っているか分からないものを、売ってるんだよな?
大豆ミートのほうが普通のひき肉よりは高いからな
コストごまかすために大豆ミート使ったわけじゃないからまだマシ
>>240 >>20,112,230
なんか情報が違うな
地域によって中身違うとかあんの?
スーパーで売ってる豚カツも練ったナゲットみたいな物しか無いよな今
普通の豚カツ食べたいのに
その表記で大豆ミートが入ってないと思ってしまったのは消費者の誤解なの?
大豆ミートも入ってたじゃなくて大豆ミートだけだったのかよ
>>256 そうだぞ
誤解してしまった消費者が悪いんだゾ、ミスドに謝らなきゃだな
PS大豆ミートばっか使っててクソ高いセブンイレブンのミライデリという商品シリーズはくそ不味すぎる
よくあんなもんが企画通ったな
大豆ミートの方が高いとかデマ流してる奴がいるが普通に大豆ミートの方が安いぞ
実際に近くのスーパーで売ってる価格だと国産豚ミンチの半額ぐらい
というかそれでもよく売れ残ってそこからさらに半額とかになってる
そもそも大豆油の搾りかすとか元々廃棄か肥料ぐらいしか使い道がなかったものの再利用なんだから高いわけない
ミンスミートが肉入ってないんだからミートパイに肉が入ってなくてもセーフやろ
>>259 外食は謳ってない限り国産なんか使わんだろ……
>>250 アレルギー表示義務があるのは「特定原材料」の小麦、乳、卵、そば落花生えびかにくるみの8品目だけ
ん〜内容は大した事無いけど(紅麹のような危険は無い)、商品を出すまでに開発時に誰も問題視せずに販売まで行く体制は問題だよな、紅麹的なものも、知っててやるような体制という事だし。
「わかりました」ってどういうこと?
最初から分かってて大豆使ってたんだろ?
空から降ってきた訳でもあるまいし
お前らが意図的に大豆使って商品展開したんだろ?
こういう意味不明な謝罪文イライラするわ
>>272 本社:大本営
工場:関東軍
滅びる組織ではよくあることw
>>272 わけ解らんよな
てめぇの所の商品に対する言葉じゃねーわ
また俺らが誤解しちゃったのかよ
日本国民終わりすぎだろ…
普段大豆ミートを叩いてた連中が知らずに大豆ミート食べてた問題だよ
あいつらも畜肉という情報を食ってただけで
大豆ミートで問題なかったんだよ🥺
こうなった経緯だけでも教えろよ
最初から大豆ミート使って商品名に入れ忘れたのか
最後の土壇場で担当者の気まぐれで急に肉から切り替えられて工場しか知らなかったのか
そのへん?
経緯としてはこういう説明が出てきてるけど下請けに責任押し付けてるようにしか見えない
>>ミスタードーナツの説明によりますと、ミスド側の認識と材料を納入する業者側の認識の食い違い。ミスド側は商品開発の段階から畜肉ミートに大豆ミートを混ぜた材料を使うつもりでいた。
>>ところが、納入業者に対しては具体的な原材料の指定はせず、業者側の判断で100%大豆ミートの材料を納品した。
>>そして、そのことにミスド側も気付かなかったとのこと。
これ、100%詐欺だろ
誰か気付いたやついなかったのかよ
>>282 あり得ないなー
それが本当でミスドがそういう開発体制なら食い物売るような企業としては完全に失格だしまともな会社ではない
気づいてたけど偽装して下請けのせいにしてるならこれもまともな会社ではない
腐ってるね
もうミスド二度と食わない人もいるでしょ
>>282 原材料指定せず発注とかありえんだろ
どんな言い訳だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています