格ゲーって、何で柔道キャラクターがいないの? [713036269]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゼロディバイドのイオスが出てない・・・ 色々な意味で悲しいよ俺は
>>243 ギースは古武術であって柔道じゃない
そもそも八極聖拳+我流拳法+大南流合気柔術なので純粋な柔術家でもない
ワールドヒーローズとかファイターズヒストリーには谷亮子似の奴がいたけど本当に少ないよな
>>248 逆にお前の谷亮子のイメージどうなってんの?
>>8 リュウは空手じゃね
ケンは巴投げするから柔道だろうけど
>>230 最新作の鉄拳で出てきたぞ
しかも三島空手にJKにと盛りだくさんで
>>253 リュウは剛拳由来の暗殺拳ルーツのオリジナル拳法をベースに色々取り入れてるよってせ
大門は柔道家だけど打撃が強くてオマケで投げも出来るってキャラだよな
鉄拳のポールは初期は柔道家だった
いつしか打撃メインへ
>>253 リュウが巴投げ、背負投げ
ケンが地獄車、背負投げ
>>31>205
柔道に打撃技(当身技)はあるよ
>>229 MUGENでそういうルールの大会あったが結構面白かった
いろんなゲームのキャラかき集められるから見応えある
CPUの大門強すぎて、終盤で京チームに当たらないことを祈ってた
大門五郎(ザ・キング・オブ・ファイターズ)
アベル(ストリートファイター4)
山田十兵衛(餓狼伝説)
出雲良子(ワールドヒーローズ)
嘉納亮子(ファイターズヒストリー)
ゴンザレス(カイザーナックル)
ポール・フェニックス(鉄拳)
日守剛(バーチャファイター)
ジャック・デュガリ(武力 ~BURIKI ONE~)
マノン(ストリートファイター6)
桜庭優花(AsuraCrossアスラクロス )
藍原誠(ランブルローズ)
武力oneのデュガリだな
唐竹チョップと足払いしか打撃がない
しかもその二つの打撃から直で投げに移行できる
じゃあおまえらは森田健作や近藤正臣が出れば納得すんのって話
スーファミにアストラルバウトっていう異種格闘技のゲームがあって柔道いたな。まあまあ強かった
なお最強はコマンドサンボ
>>266 柔道女をリョウコって名前にするのが嫌すぎる
ブルースリーやジャッキーチェン見てると柔道でもそういうヒーローがいたならばと思える。
ジョン・ウィック見たらやたら寝転がって戦ってたがあれは柔道なのかなと
ジャス学なら野球とかサッカーとか水泳なんかもいるぞ
そういやマノンは一応柔道キャラか…
何かあんまそういう見方してなかった
よく見るとすげー格好してるなこいつ(毎度の事
山田十兵衛強かったな
Aボタンしばらく押して離すと必殺技が発動する初心者向けモードがあって
十兵衛は互いに画面端にいても強制的に必殺投げできる極悪だった
>>280 豪傑一族の大山凛
立ち絵はいいけど、当時のドット絵じゃたいしてエッチでもないし空手使いだからスレとして間違ってた
ストファイのキャラは全員ジャブとほぼ同じスピードで相手を投げ飛ばせる柔道の達人だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています