Twitter「新聞、月5,000円払って昨日のニュースが紙で届くってやばいな」→6万いいね [216920294]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
かつてカルトウヨに攻撃された新聞すらアッチ側の時代だからなあ
どうしても取るなら日刊工業新聞がいいだろ
社説で多面的な気付きもあるし、解説付きだと参考になるし、新聞は本来良いもの。
ただ現代人は可処分時間の消費候補が多すぎて、そこに昨今の値上げでますます文字文化が廃れるに至る。
>>874 それらはニュースとは本質が異なるだろ
ニュースの語源知っているか?
>>220 「他所でやってください」か?
1行目に画像
つぎに安価および本文の順で書け
新聞の一番の役目は梱包材だからな
何か自分のことをマスメディアの人間だと勘違いしたキチガイが書いた細々とした文章みたいな模様のプリントされている梱包材
>>857 うち読売新聞を購読してるから、Web版をタダで読めるよ
紙の新聞契約していれば、電子版も読み放題とかなら分かるが、それはそれで別契約だからなw
あの銭ゲバの某国営放送でさえ、テレビで受信契約していれば、ネットの方は無料で利用出来るようにしてるのに。
聖教新聞はノルマがあるから創価信者に頼めば無料で貰えるぞ
>>871 嫌儲じゃなくお前はどうやってネットからニュース仕入れてくるの?
集金のおじさんが年数回ビール1箱持ってきて繋ぎ止めようとしてくる
家では20年以上新聞なんか読まずに野菜包んだり生ゴミの目隠しにしてる
共産党支持者じゃないけど赤旗購読してる
共産党ホルホル記事以外は面白いぞ
昔は3000円くらいだったからまだ良かったがこんな金額なら真っ先に節約切り詰め対象じゃん
>>56 それテレコンだから本紙とはちょっと違うんだよな
>>888 ネットでニュースチェックしない
新聞社なんて無くなるんだったらさっさと無くなればいい
こちらは需給に基づいた自然淘汰を見守るだけ
インターネッツは通信費を払って嘘とデマを拾いに行ってるけどな
おくやみ欄はジジババちゃんと見てるからな
親父死んだときに載せたら人が結構家に来た
ジャイアンツファンの父親が
読売新聞と報知新聞を購読してる。
競馬(中央競馬)してるからかな。
テレビ東京が緊急報道をほとんどやらないことを「テレ東伝説」とバカにするネットユーザーが多いけど、
いつもの報道番組できちんと報道すればいいわけで、市民が報道の多様性を否定しているようで感心しない
ビジホとかに無料で置いてあるのを読むことはあるけど金払ってまでは読みたくないな
昔はセットで月三千円で一年取ったら三ヶ月無料でやきうのチケットとかも貰えてたな
そのくらいの値段なら販売員が来たら取ってやってもいいんだが、
そもそも、もう十年以上売りに来てないな
>>892 無料だからまぁ許せる。記事も要約されて短いし
年額が6万円だからな
ちょっとした散財処の話しじゃない
ウチも一紙だけ今でも取っているが
考える時が近付いているな
昔は三紙取っていたが
それこそ散財だった
ウチ以外では近所で取っている家が無い
新聞の販売員ももう来なく成ったし
今、取っている処も遣る気が無いみたい
雑誌の方も殆ど買わなく成ったし
紙媒体の衰退は急速にやって来たな
ネットは自分の好みのニュースしか流さないからアカンわ
新聞なら嫌でも他の記事に目が行くけど
古いとか好みがどうこう以前に平気で嘘ばらまいてる方が問題だろな。
気をつけたほうがいいぜ
新聞を読まないんじゃない、「読めない」んだよな
日本語はわかるが内容を理解できない
契約書を読めない
客先仕様書を読めない
取説を読めない
論文を読めない
ホリエモン
「動画にしてくれないと何書いてるかわからない、という奴があまりにも多くて驚いた」
ネットの情報が10年もすれば殆ど消えることは既にわかっていること
新聞は切り抜きスクラップでもしない限り紙媒体である必要はない
切り抜きスクラップが目的なら数日の遅延は問題にならない
ネット記事の閲覧のみで印刷も配達もしないなら月5000円なら明らかに高い
最近の新聞社のネット有料記事閲覧プランはだいぶ値段を下げてきたがもう一声ではある
数百万部も出てるってことはバカでも読めるように出来てる
それが日本の一般紙
広告のレベルみてもそれが分かる
読める人間たちに愛想つかされただけ
新聞代は安くなるどころかむしろ上がってるのに、老人・老眼に配慮ってことで文字がデカくなった上に
ページ数が減るわでスッカスカだからな
おまけに夕刊は廃止ってのも珍しくないし
地方紙なんか凄まじい状況だからな
あれでもまだ毎月新聞取ってるとか凄えよな
完全に脳軟化起こしてる、ボケ老人しか新聞なんか取り続けねえよ
新聞は刑務所では貴重な情報源
刑務所ではその国の人権意識が現れると言われるからこそ
新聞には刑務所の人権問題を報道する使命があるし
読者にそのことを理解しもらうべき
>>53 普通に仕事の関係で見るだろ
アルバイトかよ...
>>136 朝日は度々やらかして子供でも疑いを持つようになるから教育に適したいい新聞だぞ
有名どころだとKY事件とかな
>>917 田舎のババアなんて農家かパートレジ打ちくらいしかしてないだろ
紙の新聞を若い人にも読んでほしければ横書きにすべき
>>915 ネットメディアの取材能力の向上を妨げているのは記者クラブ制度
速報と信憑性は両方担保出来るもんじゃないし
新聞社が出してるから信用できるニュースってのもある
嫌儲Aがいち早く正しいニュースを出しても誰も見ないし信用もしないだろ
>>580 まるで新聞が裏取ってデマ流してないみたいに言い方
>>46 これのせいで結局解約できないって親が言ってたわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。