この科学の時代に『宗教』信じてるやつってなんなの [237216734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あらゆる困難が科学で解決する令和の時代に
旧約聖書とかいう1000年ほど前に作られた同人誌を根拠にして
土地を奪い、虐殺を繰り返す異常者共がいるらしい
>>600 それ科学強者じゃなくて
文系の企業家だったりするからね
まあ宗教家が一番稼いでるんだが
抽象概念で人や社会を操るやつが一番稼げると思うな
>>614 統一勝共が我ら偉大なるニッポン人の唯一の宗教やからな
土地を奪ったり虐殺するのは生物的に正しい行動であり科学的だよ
むしろ土地を奪わず平和に共存する方が不自然でありカルト的だ
命を奪い合ってこそ動物
宗教の逸話や起こしたとされる奇跡が非科学的なだけであって宗教と科学は相反するものでは無いでしょ
ただの紙切れだって誰もが信仰すればお札になるからねw
お札の量を誇ってる人間と神への敬虔さを誇ってる人間に違いなどないんじゃないか
どこが科学の時代やねん😅
何も解明出来とらんやんけ😅
そういう馬鹿からはたっぷり税金取ればいいのにな
たばこ税みたいなもんで信仰税が必要
人を殺してはいけないとか、強姦してはいけないとか、これ法で刑罰があるからやらないというのが無宗教
倫理的に間違っているからやらないというのが普通
>>618 5ちゃんがそもそも宗教みたいなもんやし
>>565 >>1 お前らがVtuberとか信じて批判されたら敵とみなすのと同じだよ
それを〝信仰〟という
>>626 Vtuberはまさに宗教ビジネスだって運営の中の人が言ってるからね
そもそもアイドル自体が宗教であり
資本主義自体も宗教と同じ共同幻想によって支えられている
お前も宗教の一種だろうがと否定するには余りにも利便性が高いのでな、科学という道具は
>>622 宗教に支配されてると気が付かないバカだったりするんだろうな
政権与党に創価学会がいるのに宗教税なんて取れるわけないやん
>>618 とは言っても親が死んだらお坊さん呼んで葬式して寺の墓地に遺骨納めるんだろうし
お前仏教徒だろって言われたら否定できねえよ
でも現代人の宗教との距離感なんてどこの国も大抵そんなもんなんじゃないかって気がするけどね
科学は諦めてないけど宗教は諦めてる
そんなイメージ
宗教やってる=献金してるって認識だったんだがもっと定義広いのな
>>630 どこの国もそうなんだよな
今のアメリカ人が週末教会行くかって言ったらいかねえし
でもキリスト教徒だとは一応言うんだよね
日本は多神教だからそこら辺がちょっとワケワカラン感じになってる
>>504 宗教で説明できる事なんかあるのかよ笑笑
>>612 Xで国旗つけて判で押したように全く同じことしてる奴ら何なのか見抜けてないお前がマヌケ
なにが正しいかを、人間自身が経験の中で確かめて理解できるというのが科学の立場。所詮は人間に正しさの判断や理解は不可能だから、神の教えに判断を委ねるべきというのが宗教の見地。
ググれば答えが得られるといったような、自覚なき知的依存が蔓延すれば、むしろ情報化の進展がカルト信仰の温床を生む危険性があるな。
>>628 利便(笑)
キチガイカルトジャップwwwww
>>636 天ちゃんも神風起こせずに欧米の神に膝を屈して
「実は人間ですた、騙しててごめんちゃい🙏」
って神なら自殺するレベルの屈辱的なこと言わされてるしな
「政治に無関心ってカッコつけてたら戦争行かされることになってしまいまスタ」www
「テレビや自公維や統一教会ネトウヨの言うこと聞いてたら戦争行かされることになってしまいまスタ」www
鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio
対米従属極まれり。自衛隊法改正で陸海空を一元的に指揮する統合作戦司令官が誕生。彼は首相からお墨付きをもらい米軍との調整の下、現場の作戦指揮を行うことになる。現実は米軍との指揮命令系統の完全な一体化である。ここまで日本人の命を預けて良いのか。詳しくは5月20日のUIチャンネルをぜひ。
x.com/hatoyamayukio/status/1791664877901377797
孫崎 享 @magosaki_ukeru
日本国民はいいんですかね。属国強化です。要は自衛隊が米国によって自由に動かされるということです。自衛隊は米軍の一部隊として米軍の指揮で動くということです。
バイデン記者会見「日米は(米軍と自衛隊の)指揮統制の近代化を進めて相互運用性を高めている」「今日の話は即応態勢に関する事だ」
x.com/magosaki_ukeru/status/1778551459321356793
宗教っていうか、ただの人間の集団だからな。
神と信仰は別物だし。
もう相対性理論の宇宙論が破綻しはじめてるけど破綻しても生活は変わらん
科学=真理ではない事が確定してる
>>642 ネトウヨによるとルーズベルト大統領の呪殺には成功してたらしいぞ
大統領1人呪殺したところでどうにもならなかっただけでw
>>643 政治に関心のあるのにバカすぎてそのアメリカが正義という視点でジャップを連呼してたこの板に言えたことではない
最近スピリチュアルハマってるけど悪くないわ
許されてそこからそのまま進むみたいな感じだし
>>620 神社のわけわからんお守りとかが1000円で売れちゃうのは銀行のやる信用創造とそこまで変わらない
もともと市場も富くじも神社仏閣が始めたことを資本主義者が改良していった
>>645 科学が真理じゃない可能性があるなんて当たり前の話だし、それを言ったからって宗教が肯定されるわけでもない。
宗教はそもそも存在していない神が絶対条件になってる時点で破綻してる。神の存在が証明されるまで宗教が正しくなることはない
ステマ動画に踊らされてプロテインを買わされるのも宗教の構造と何も変わらんしな
死後の世界はあるのかないのかとか
人の意識はどのような機構で発生しているかとか
科学では解明できていない現象がまだまだあるからなあ
>>645 そもそも科学は実証主義で新しい事実が実証されるたびに更新していくから
最終的には真理を求めてはいても
それが科学だなんて言ってないし言ってたらもう科学じゃないでしょ
絶対的真理なんてものがわかったときには科学は役割を終えることになる
>>651 科学も多くは仮説だしそれを信じることを前提に発達していった
科学=宗教は大げさだけど科学を宗教に例える発想は面白いと思ったし本質は似てると思った
むしろ宗教信じないやつはチー牛キモオタって扱いの国も多いんでしょ?
日本は逆だけど
>>653 死後の世界や魂があるかについては現状では実証されてないが
現代の量子力学的な世界観だとあってもおかしくない十分な領域はあるので
宗教的な迷妄と頭ごなしに否定するのは誤りだと思うわ
そもそも過去とか未来とか時間の概念自体人間が感じてるだけの架空のものって仮説もある
>>655 いやまるで似てないよ。
それは信じるという行為が宗教の専売特許だと思ってる信者の詭弁でしかない。
宗教家にとっては信じるという行為が全て信仰心に見えるらしいけど普通の人にとって信じるというのは神や仏に限った話じゃない
国民の大半がここのゴミと同じように無宗教
でも政権与党は二大かると
お前が信じてなくても宗教にコントロールされてたら同じことだわバカがw
>>649 俺もここ一年エンジェルナンバーってのにハマってる
内容もポジティブな事しか書いてないからそれまでシウマの吉数だの凶数とか神社巡りでおみくじ引いて一喜一憂してた時よりも明るくなった気がする
>>
youtubeもみんなキリストだ
ドイツとスイスに直接きいたらみんなキリストで工作してると
当たるのはキリストに都合がいいかだけ
カトリックのジャスティン・ビーバーとか
俺もカトリックがらみでずっと追われてるよ
>>
白人の大馬鹿
カオリもくんだ、うちへの攻撃だ
ドイツの大馬鹿からのな
親父が工場買い付けでドイツの空港からもってかえった
クマのぬいぐるみでいいがかり
チー牛もだ、親父がドイツの空港でもらった財布のいいがかり
さんまの娘のIMALUもだ、親父がドイツでもらったペンのいいがかり
てか、ピコ太郎もドイツの大馬鹿のだ
んで、ドイツやスイスに直接きいたらみんなキリストの罠だ
カトリックとプロテスタントの戦争に俺の家がずっといる
>>646 呪殺ってもう祟り神やんけ
天ちゃんは邪神
>>663 大島栄城だ
俺がルーズベルトにされてんだろが
みんな嘘ばっかだわ
カオリとつきあったら自殺だ
腹上死しただ
実体として存在してない現実の世界って考えが広がってきてるし
宗教がアップデートされて復権してもおかしくないと思う
>>1 統一教会が運営する政党が政権与党の国でそれ言う?
科学教は資本主義にどっぷりだからな
貧民は宗教にすがるしかない
生活環境が極貧のやつは宗教やったほうがいいな、まあそれ以上に生活保護貰えば幸せになるけど
>>663 結果的に日本の軍事政権が続いているより植民地失ってもアメリカの属国のほうがマシだったとはいえるかもしれない
塞翁が馬だな
>>669 変な宗教にハマったら余計に貧しくなるんじゃね
俺は失職してぶっ壊れて原始仏教を学んでから
概念を自在にイジれるようになって年収一千万にはなったわ
信仰に厚いキャラを演じてるだけじゃないの?
マジで信じてるの?
>>671 極貧生活ですがりついた一筋の光が宗教だって話で、それが実際に救うとイコールなわけじゃないだろ
むしろ即効性を確約するカルトこそ不幸になる確率高いのに、極貧育ちがそこまで想像できるわけもなし
まあ、惨めに生きていくよりは、希望を持って宗教の奴隷になる方がマシかなって話だよ
>>674 なんというか宗教学を学んで自分で概念を操れるようになったほうがいいんだよ
宗教団体の下っ端になれば金があるやつは金を
それもないやつは労働力を収奪されるだけだから
資本主義団体もカルト宗教団体も本質は一緒でしょ
他者に委ねずに自らの中に真理を見つけ出すほうがいい
大事なのは自分や社会をハッキングできる技術を身につけること
カルト宗教じゃなければ陰謀論信じるよりはだいぶマシ
>>677 お前の発言は育ちに恵まれてる感じするなぁ
宗教にすがるやつは虐待やいじめなんかでキチガイ一歩手前だから思考回路がおかしいんだぞ
それにそんな高度な未来想像できないから
科学を信じてても科学者のつく嘘を見抜けなかったから意味なかったな
>>679 サンタが煽られるのは正体がお父さんだってわかってるからな
カーゴ・カルトと変わらんよね
ああいうのって南米の原住民が欧州に支配される原因になったし
あんまりよろしくない考え方よな
極貧育ちの子供は、その子にとって当たり前の事柄がほかの子にとって全て貧乏くさい、惨め、気持ち悪いってくくりになるんだからまともに会話ができるわけもなく普通にいじめられるだろ
おじさんあたしに投資して!って言ってくれるりりちゃんみたいな幼女いないかなぁ
>>680 まあそう言われてしまうとそれまでだな
とりあえず奨学金借りても大学はまともなところ出てるから恵まれてはいるんだろう
極貧生活とか想像もできんからそれについては何も言えないわ
>>685 もう俺は最近親がちゃって言葉から先に進めなくなったよ
これはガチの行き止まりかもしれんね
>>687 そう言うのっていわゆる分断なんじゃないかな
まあ俺は他者なんて本当はどうでもいいから別にいいけどね
死ぬまでの暇つぶしにイジってるだけだから
ほんとは一切空だから
この世はただのゲームって感覚で死ぬまで遊んでるだけだわ
>>676 それは違うよ
群れないと生きていけないから仕方がなく群れてるだけ
最近気が付いたんだが、人は【理解して貰う】だけで十分満たされるらしいんだわ、んで【理解し合う】必要性は無いのよ
AIは心を持っていないけど、チャットGPTに書き込んでAIが十分に理解していると感じた時に満足感が得られるだろ?
だけどAIは心を持っていないから理解し合ってる訳でないことは間違いがないんだわ
つまり、理解し合う必要性も、相手に心がある必要性も無い訳よ
>>688 そうだね
そう思って毎日嫌儲からヒント得ようと書き込んでるよ
>>690 俺が本当に愛してるのは猫だけだった
それがもう死んだのだからどうでもいいんだわ
もちろん多少の情はあるから手助けはしてもいいけどさ
自分は親ガチャに外れたからどうしようもないんだって言ってる人はどうしようもなくない?
それこそ
そいつらを道具に使おうってカルト宗教くらいしか救えないよね
>>689 こういうものに対する好奇心興味って遺伝じゃないかと思うわ
俺は小学生の頃からこの世界は何なのかとか神ってなんなのかって無駄に考えてたからね
>>693 俺のことを言ってるならそれは的外れだぞ
俺自身のことではなく、人類全体としてみたとき親ガチャというのは致命的につまらない要素じゃないかって思ってるだけのこと
「科学の時代」って認識させられてる時点でやっぱ宗教だよそれ
弱肉強食といい、親ガチャシステムといい、なんでこんなつまらんるーるなんだ
運営サボるな!くらいのことは言いたくなるだろ
>>694 遊びをせんとや生まれけむ
が人の世の真理だと俺は思う
あなたにとっては
そういう興味を満たすのが一番心地よいゲームなんじゃないかな
>>697 まともな宗教観が根付いてれば起こらないんだよな
>>695 俺が思うにさ
ほんとに親ガチャハズレって言えるのは正座させられて虐待死した女の子だよね
そこまで行ってないのに自分の人生が親ガチャで終わってると大人になっても言ってる人は
まあ本人がそう思ってる限りはどうしようもないんじゃない
だって親は死ぬまで変えられないんだからね
自分の人生の責任を外部の要素が全てと決めつけてしまうと
人生はコントロール不能になる
相手が宗教であれ科学であれ人間であれ
簡単に信じる奴はもれなくバカ
>>701 でも何も信じられない人間も大馬鹿者だよね
科学なき宗教は盲いであり、
宗教なき科学は足萎えである」
アインシュタイン
>>700 親ガチャってさ、結局運命論で自分の将来は自分が決めてるわけじゃないってたどり着くわけじゃん
単なる偶然の積み重ねが今の自分を作ったって
そうなるとどうどりょくしてもかわらないんだよな
だって自分が努力してると思って努力したところでそれが適切な努力かどうかすらわからないんだから
>>697 べつに万人にとって幸福な世界を作ることが運営方針じゃないからなあ
そもそも運営がいるのかどうかも怪しいし
その時々の環境にあった生物が生き残って子孫を作って、ってのを何十億年と繰り返してたら今現在こういう形になってるよ、ってだけで
>>699 何を持ってまともとする?
宗教ってすべての出発点がファンタジーじゃん?
>>702 何も信じないままでも
自分が信じた通り行動できる奴は勇者だけどね
>>1 どうせVに投げ銭してんだろ、一番恥ずかしい宗教
>>707 そいつは自分を信じてるじゃん
何も信じられないものはやはり大馬鹿者だよ
>>705 俺のガバガバの想像だと、この世界の管理者は惑星規模の管理者なんだよね
地球って割とキレイな星あるけど、なんか最近表面に根付いてるゴミがうるさいからそろそろ掃除するかってあたり
>>692 場所を間違えている感はぬぐえませんが…お困りなんですね
親ガチャですか
あなたは親ガチャのハズレを引いたとお思いなのですね
それでも、今まで耐え生きてきてなお良くあろうと今もできることを続けているのですからこれはあなた自身が誇って良い事です
ガチャの当たりを引いた人と比較しても人間として劣るということは一切ないと思いますよ
>>711 なんか慰めてくれてありがとう
たぶん君はいい人だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています