X



X.com「そろそろ包丁研ぐのしんどくなってきた📸パショッ」10万いいね [961499111]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (3級) (ワッチョイW 4d14-4E2k)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:02:37.46ID:gCe3mUaw0●?2BP(2000)

https://i.imgur.com/hruJw7L.png
https://i.imgur.com
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
2024/06/04(火) 05:26:10.29ID:idExgl9D0
>>358
砥石はダイアモンド蒸着させたやつで修正するんだぞ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bef9-XJX0)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:32:31.00ID:IS4IBoGE0
>>7
それ以上いけない
2024/06/04(火) 05:39:21.07ID:idExgl9D0
>>208
切れるようにできるかという意味なら研げる
1000番の刃で研いでバフと青棒でかなりの切れ味にできる
見た目はあれだが
2024/06/04(火) 05:49:59.98ID:XatUJeLX0
>>7
ほんこれ…
2024/06/04(火) 05:57:40.81ID:oCap5bLF0
研磨松
2024/06/04(火) 06:21:42.31ID:j35mNBBHr
「堺孝行」で検索すると先頭に出てくるのが青木刃物
ところがクリックすると500 Internal Server Error
なんだこれ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-ao/i)
垢版 |
2024/06/04(火) 06:29:16.52ID:gR7qDK3x0
研ぎ松
2024/06/04(火) 06:30:29.62ID:zcVABM/M0
下手くそ過ぎ
三年目のやつすらボロボロじゃん
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25af-VCq/)
垢版 |
2024/06/04(火) 06:31:27.92ID:zfw9Zvd10
病気だよ
2024/06/04(火) 06:40:08.14ID:HsK0DKo10
3年の時点でガタガタの研ぎでおかしいだろ
2024/06/04(火) 06:43:10.57ID:X3jOilP80
研ぎ方汚くない?
2024/06/04(火) 06:44:00.53ID:JL3QJuAl0
研ぎは「売れた」ジャンルだからな
圧倒的不審者とかパーカーくんとか
今から売れようとした結果こういう炎上芸?になったということなのかもしれない
2024/06/04(火) 06:45:50.65ID:nFvem5kv0
>>133
包丁食べるな
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5af-6Hk5)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:17:50.62ID:J2kyQQOG0
>>50
京都土産だが
2024/06/04(火) 07:21:17.94ID:A1FQF9xA0
>>7
30年包丁研いできて自分の投影であるアイコンがVtuberだもんな…
408安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 9556-7QwT)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:21:53.66ID:Vxav4zhp0
>>7
キレッキレで草
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8653-0kbH)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:23:06.07ID:Zcpb1NYJ0
研ぐのが下手なだけじゃないかこれ
410安倍晋三🏺🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ca60-gY/Y)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:29:53.51ID:Uel0Sa9A0
クセが酷いけど研ぎ続けた努力はすごい
2024/06/04(火) 07:30:06.99ID:A1FQF9xA0
>>407
この人自信がVtuberやったんやな
ならこのアイコンでもええわ
すまんな
2024/06/04(火) 07:32:12.62ID:/PQdIvbWd
20年で捨ててくれ
413安倍晋三🏺🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ca60-gY/Y)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:32:50.85ID:Uel0Sa9A0
>>409
ステンレスは硬いからよく手のひらで掴んでゴリゴリやるやつは居る、水産や畜産でたまに見る
クセが酷すぎてその人しか切れる場所分からねぇ専用機になる
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bec6-T02e)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:42:36.38ID:QqnSaR0R0
この手の包丁ってもともと刀身の背骨みたいな部分でも研げば使えるもんなのか?
日本刀みたいに刃と鎬で性質が違うもんだと思ってた
2024/06/04(火) 07:46:06.83ID:Ym8DNSa20
グラインダーでも使ったのか?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a6c-1256)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:00:25.33ID:2MZKoQhL0
チップソーのチップ無くなってんのに煙出しながら切れねえって言って使ってるおじさんたまに居る
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf2-BqqD)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:20:03.04ID:mGfkeEWhH
削るだな
418🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW ad10-rGIQ)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:40:55.81ID:+tB/KCwN0
>>7
婆かと思ってた…マジかよ…
2024/06/04(火) 08:46:53.87ID:/PQdIvbWd
冷静に考えて欲しい
20年と30年の差が先が少し削れてるだけ
つまりほとんど使ってない
2024/06/04(火) 08:50:34.40ID:pLQAfia30
いまどき包丁研いでまで使うって人なかなかいないでし

切れ味悪くなったらシュッとやる簡易研ぎ器してそれでも悪くなったら普通は買い替えるよ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35d2-l7CW)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:45:28.47ID:MtY4EjzE0
この包丁ほしい
https://store.kiseki-products.jp/collections/santoku
2024/06/04(火) 10:01:53.42ID:38sVJH2F0
これ分かる
上手い人が研ぐと形そんなに変わらないけど下手な人が研ぐと歪になるんよね
2024/06/04(火) 10:41:46.09ID:0R+7jUlaM
素人でも30年続ければそれなりの腕にはなるだろうに
2024/06/04(火) 10:45:55.95ID:/PQdIvbWd
残念だけど「それなり」には才能が必要
見たところ才能は無い
2024/06/04(火) 12:38:29.49ID:Lu68yjJGM
切れ味的にも知能的にもケーキ三等分にできなさそう
2024/06/04(火) 12:53:04.99ID:/Op8pbtTr
やりたいってならまだしも研ぐよりさっさと新しいの買い換えた方がいいよ
いちいち砥石何種か買って水つけておいて研いでバリ確認してとかやってられんでしょ
仕事でもあるまいし
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4afc-tEEJ)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:56:48.95ID:Tf0XXKxN0
>>426
さすがにそのたびに買うくらいなら複数持っておいて研ぎサービスにでも定期的に出す方が経済的だろ
500円くらいでやってくれるんだし
2024/06/04(火) 12:59:28.36ID:xrh1G0JO0
考え直したけどコレ嘘松だね
こんな刃じゃ切れない
これを研ぎとして何十年も続ける人間いないよ
2024/06/04(火) 13:48:05.34ID:/PQdIvbWd
切れないから
20年と30年の差が先端が欠けた程度
2024/06/04(火) 15:07:24.77ID:y0Nul1+a0
腹に傷入りすぎ
力入れすぎなんじゃないの
必要以上に研いで寿命縮めてるだろ
2024/06/04(火) 16:20:50.32ID:tLA0vBky0
>>265
なるほど、肉とかトマト用に1本買ってみようかな
2024/06/04(火) 16:35:18.20ID:XNm/S66y0
>>413
ああそうか、満遍なく刃がつかなくても1点だけ研げてればそこだけ使えるのか
仕事で包丁使ってる奴みんなそんな研ぐの上手いんか?と疑問だったけど、自分だけ使えりゃ十分という考えもあるのか
2024/06/04(火) 17:09:11.13ID:sOQC4q7b0
「下手な包丁の砥ぎ方でこんな酷い有様になった」みたいなブログ記事なら昔からある
しかしこれはそういう次元じゃなくてあり得ないレベル
廃棄する包丁にグラインダーを使って意図的にこういう風にした誇張ネタと解釈するのが自然だよ
434顔デカ (ワッチョイ 4aa6-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:02:36.00ID:SwfwnxAG0
ダイソーの荒砥と中砥貼り合わせた奴で雑に研いでもこんな悲惨なことにはならなさそう
どっちも荒すぎるから多少なりともまともな包丁買ってる人は使わないと思うけど
2024/06/04(火) 18:18:34.85ID:CfE+uWIv0
>>434
あれは千枚通しとか、手遅れ系砥石の面直しで使ってる
一回だけ欠けた包丁を直すのに涙目で研いだ事はあるw
436顔デカ (ワッチョイ 4aa6-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:42:14.63ID:SwfwnxAG0
>>435
あれ直しに使えるのか
直し用の砥石結構高いんだよな
2024/06/04(火) 18:45:32.09ID:IHp073sU0
ニトリのシャープナー買ったけど3−4回転がすだけでキレキレに刃が立って全然ちびる気配がない
砥石使ってると無駄に刃が減るんだと思います
438安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW ddc8-3M8t)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:58:36.04ID:XsF2Ohme0
YouTubeのおかげでネットde研ぎ名人が増えたよな
2024/06/04(火) 19:48:03.13ID:CfE+uWIv0
>>436
数ミリ抉れちゃったのしか使わないかな?一気に均してから
最後は番目が近い砥石同士で擦り合わせて目を整えてる
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4afc-tEEJ)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:15:15.47ID:Tf0XXKxN0
>>437
転がす奴は刃を研いでるんじゃなくて荒らして切れるようにしてるんだよ
キチンと研いだ包丁とは根本的に切れる原理が違うし、もちろん研いだ包丁の方が良く切れる
更に言うと表面を荒らしてるから摩耗も激しいし、使っていくうちにどんどん刃先は鈍角になっていく
ある程度まで行くとやってもやっても切れなくなるよ
2024/06/04(火) 21:32:18.27ID:ENoZHmvh0
>>324
R2?
2024/06/04(火) 21:36:27.55ID:y0wBSO850
>>7
気持ちの良い火の玉ストレート
2024/06/04(火) 22:34:02.38ID:1CXmAY6o0
死んだ父親が料理人だったけど遺品の包丁の一つが
多分牛刀なんだろうけど長年研いでペティナイフみたいな長さになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況