未だに「マイナンバーカード」を作ってない人いるでしょ。なにか合理的な理由あるの? [889355597]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お小遣いくれるキャンペーンを逃した
またやってくれるなら考える
出来れば、前より増額で
>ニュース速報(嫌儲) mango shake!
>札幌市の生徒個人情報流出事件、「父母韓国人」「おっとりLGBTQ?」などの差別的記述満載で炎上wwwwwwww [271912485]
公的機関の個人情報管理の体質に問題あり
これはどんなに技術が進歩しようと、管理組織の体質が・・・
マイナンバーカードを作らない原因
今入院してるんだけど高額療養の限度額認証にマイナ保険証が便利ですよとか言われたけどめんどくさい世の中になったな
非国民 正国民はポイントに釣られてホイホイ作るもんやで
>>69 ワクチンも思うけど作ってるのに作ってない
打ってるのに打ってないふりしてるやつも多いだろうな
中華の犯罪ネタになってるの発覚してるのに作る国士様はいないと思うんだけど作った売国奴なんておるん?
>>21 それはマスクでつくづく感じたわ
国内でマスクしてて感染したやつ数百万人はいるはずだけどそいつら何思ってんの
マイナンバーカードはマスクと違って実益あるから
報ステでマイナ保険証持ちが病院の順番待ちで優先されて許せんってやってたが、病院の予約時間なんてあってないようなものだし、たいして違いはないな
>>285 マイナンバーカードを作って被害にあった場合、免責に同意したので国に補償を求められないが
作っていないで被害にあったら免責に同意していないので国に全面的に責任を取らせる事ができる
>>466 マスクって移らないためじゃ無くて移さないためって子供の時教わった
感染してる自分が唾液を飛ばして撒き散らすのを軽減するためのもの
移されるの防止するなら医者が使う感染防止用のマスクしないと
ワイとこの町役場電話したっけが、マイナンバーの「申請書」とやらを家に郵送してもらう必要あって馬鹿じゃないの??思った
せめて役場行って住所氏名電話番号書いたらマイナンバー発行するくらいしなよ・・・
近所の大病院行ったら「マイナンバーカード使う人は何が起きても責任取りません」みたいな貼り紙してあったぞ
情報漏洩があってまだ落ち着いてないんだぞ
作れるわけないだろ
>>486 ワイ、仕事休めなくて作りに行けなくて2万円貰いそこねて、もういいや……ってなってそのまま
ネトウヨがそんなに勧めるならデメリットだらけなのは間違いない
別に背番号はいいが
トラブったら全部自己責任てどうなんだよ
>>2 これ
ワクチンもだけどただめんどくさいだけ
特に理由はない
ネットで申請したらめちゃ簡単にできてびっくりした
スマホで写真撮っていいの知らんかった
これならポイントもらえる時に申請しときゃ良かったと後悔した
一切責任取らないって豪語してるもんなんてコロナの時と一緒で作らないよ
最近身近でバタバタ突然死3が件ほどあったけどみんな適当な病名つけられてたよ
あの書面じゃパワーないと訴えにくいやろ
上級はこっちを家畜としか思ってないのは明確なんで
任意なんて絶対作らない
世の中ますますきな臭くなってるのに
怪しいなー面倒だなーとウダウダしてるうちにキャンペーン終わっちゃったよ
今度は5万ポイントでやってくれたら作ろうかな
自分は作ったけどばあちゃんのは作ってないな
婆ちゃんがまずマイナンバーカードを理解できないし、俺が管理することになるし、それっていいのか?って思ったから
もう何年も前から役所は個人の管理に番号を付与して管理している
だからカードを作っても作らなくても個人情報の量やセキュリティ関係には何ら関係ない
多少何かあるかもしれないが大筋でそういう認識
通名の人なんかは困るのかな
徘徊老人だって首からぶら下げとけばすぐにわかるだろw
今持ってない奴は今作ったってポイントもらえないんだから作るはずねえだろ
なんか役所に来いとかわけわからんこと言ってきたから無視したったわ
2度と連絡してくんなよ
つかカードを作らせておいて送ってこないで取りに行かせるのクソ面倒すぎるだろ
>>137 税理士に頼んでるからそういうめんどくさいことしてないんだよね
>>264 守るものがないからドンキホから20万アベコインもらったわ
その場で現金5万円プレゼントならギリ作りに行くかもレベル
作ってなくても悪用される可能性があるという恐ろしさ
逃げ場がない
取りに行ったってクソ適当な本人確認しかしねえんだから
それならもうオンラインでパスワード設定も済ませてそのまま送ってこいよ無能が
全自治体に電子証明書書き込む機械とパス設定のシステム何台も導入させたかったんかな?
メーカーはウハウハだよね
>>157 どんな写真でもいいわけないから審査があるんだよ
写真の注意事項読んで撮ればそうそうやり直しにはならないよ
要る要らんは個々のケースによって様々でそ、なんでそんな事で対立するの?_φ(^ム^)
9割が作ったは絶対嘘だよな
ジジババガキ障害者含めた1億人以上にそう易々と普及なんかする訳がない
>>514 交付枚数から、死亡や有効期限切れなどで廃止された分を除いた、人口に対する保有率は約74%
まあ妥当でしょ
病院ですらマイナンバーカードじゃなくて保険証を持って来て下さいって言ってるのにマイナンバーカードって何に必要なの?
>>518 今は必要じゃないけどそのうちそれなしじゃ回らなくなるかもって思ってる嫌だけど
昨年6月の法改定で省令によりマイナンバーの適用範囲を拡大できることになったから
保険証使っててもマイナポータルに履歴入ってるから
もう連携はしてるよな
マクドナルドのタッチパネルとか見て悪の壁とか騒ぐのと同じ
マイナカード作ったら引越しの手続きが便利になると思うじゃん?
違うんだよ
カードを引っ越しに使う場面は無く、
引っ越しで住所が変わったからカード書き込えで役所に行く手間が増える
>>522 今はマイナカードて転出届オンラインで出せるぞ
それにカードの書き換えの手間って言っても転入手続きのときに一緒にやるだけだからたいして変わらん
>>514 ポイントつけて普及させたから補足出来てる分で6割以上は作ってる
使ってるかどうかは怪しいけどw
>>518 政権与党、デジタル庁、河野太郎の面子の為に必要なんだろうなw
>>527 何十年も前から自民党がどうしてもやりたかった「国民総背番号制度」だわな
昔は社会党も強かったから「国民をそこまで管理したいのか!」と反対してたのに
>>1 作れない理由があるんだよ 言わせんな恥ずかしい🫣
>>432 保険証モドキは送りつけるんじゃないの?
>>432 保険証モドキは送りつけるんじゃないの?
>>274 しかも延々と3時間ぐらい市役所で待たされる苦行
Softbankでマイナカード作ればお安くなるとか言われて手続きしたのを
取りに来ただけなのにさすがにアフォらしくなった
マイナポータルの規約に同意するのがどうしても嫌だった
政府やデジタル庁は一切責任負いません、みたいな文言
制度始まって加入キャンペーン的なことやってた頃にジャップランドに住んでなかったし
作ることによるメリットなくて作らなくても生活できるなら作る理由がない(´・ω・`)
証券会社にマイナンバー伝えないといけないのだが住民票の写しで足りるのよな
>>523 転出届ってまだやってんだっけ?
引っ越しした先で転入の手続きするだけじゃないの?
>>535 カード所持の有無に関係無くナンバーは発行されてるだろ
カード作ってないのに不正利用されてたケースもあるってんだから怖いよな
もう運だよ運
薬局やらで使おうとすると不具合で読み取れませんでした、市民センターで更新しようとしたら後日電話かかってきて不具合で更新出来てません、もっかい来てください、
ゴミだよこのカード
JR東海もそうだけどさ
何かあっても責任とりませんてさ
何かありますって言ってるようなもんだぞ
>>527 楽天のいきなり!改悪、よりも次元が違うレベルで改悪が頻発しそうなんだが
ウチの親父は十数年前に脳内出血でずっと入院中
もはやこちらの言う事が理解できないような状態な上に多動症みたいになってるため
注射とかする場合も拘束せにゃならんし
写真撮るためにカメラを数秒間凝視させるとかとてもとても…
しかも俺等ですら現状簡単には面会できんから病院に撮影頼まざるを得ないが上記の理由でどれだけかかるやら
親父のも作らなきゃならんとは思ってるがこれらの理由でなかなか手つけられん
あたらしいのにつくりかえるらしいじゃん
旧型になるのわかってんのに、さして得でもないこんなタイミングにつくらねえだろ
くだらないポイントはいらんから、責任者の土下座から始めろ
マイナンバーカードの仕様自体がコロコロ変わってるから信用できない。
コロナワクチンという前例があるしな。
マイナンバー制度自体じゃなくてカードに反対する理由がよく分からない
マイナンバーカードまだ持ってなかった期間の情報も全部載ってるから作らないで抵抗するのは無駄だと思うわ
本人確認で身分証使うときに表だけで済むからちょっと楽だし
5月からの新制度のせいで、ぶっちゃけ環境整えたら他人のマイナンバーカード乗っ取れるようになってしまった
>>548 完全疾走マニュアルという本が昔あったけど、行政側にその手段を潰されてしまった。
マイナカードを使った新たな手法が開発されるかも?
>>532 自分の場合5分も待たずに呼ばれて拍子抜けしたわ
ポイントキャンペーン中で待ち時間多いって言われてる時だった
予約はしていったからそのおかげだろうか
>>543 自分も寝たきりの祖母用に調べたことあったんだけど
そういう人向けに名前欄の横に理由を記入すれば目を閉じた写真でもOKって書かれてた気がする
ネット申請は記入欄がないから書類で出す必要あるけど
作る予定ならマイナカードのHP見てみるといいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています