ニコニコ動画、一時閉鎖へ「サイバー攻撃を受けており復旧できません。月曜日に再開予定日お知らせします」 [909491707]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニコニコサービスが利用できない状況について
2024-06-08
いつもご愛顧いただきありがとうございます。ニコニコ運営チームです。
現在、ニコニコは大規模なサイバー攻撃を受けており、影響を最小限に留めるべく、サービスを一時的に停止しています。
調査および対策を急いで進めておりますが、サイバー攻撃の影響を完全に排除できたと確信し、安全が確認されるまで、復旧に着手することができません。少なくともこの週末中は復旧の見込みがございません。
ご不便をおかけしており、心からお詫び申し上げます。
最新の状況については月曜日(2024年6月10日)に再度お知らせいたします。
https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
>>718 5chだって世間からそう思われている側なんだしあんまりそういうこと言ってやるなよ
>>590 スポンサー減って自民共産も手を引いたし
ユーザーお祭り感が出てて悪くなかったと思うよ
>>719 今日日匿名性が最低限あって軽量で言論をブロックし辛いサイトは意外と希少
アカウント制でもないからコテ付けてない限り過去の言質も掘られ辛い
ニコニコニュースだっけ?ヤフコメよりも頭悪そうな限界ネトウヨの巣
このままサ終してもプレミアム会員は継続されます。解約フォームはありません
とかやりそう
土日は休むからよろ~
あ、プレミアムの財布共は土日分もきっちり払えよな!
5chよりニコニコの方がアクセス数あるって聞いて驚いたわ
マジで誰が見てんだよ
野党叩きしまくる壺ウヨが普通の人間として扱われているサイト
ネトウヨ製造工場
>>729 ニコニコは一応公式アニメ配信とかもあるからまだ分かるだろ
一時期のスクリプトがあってもまだ5chにしがみついてる人らの方が外から見たら意味不明なんじゃないの
>>538 自社で保存してなくても、セキュリティコードごと流出するんだよな。
WEBサイト改竄されて外部送信されるんよ。
最近はその例が多い
https://i.imgur.com/2A4lgRG.jpeg 5chより終ってるコンテンツて存在しないからなここにおる限り何も叩けない
犯人を毎日6時間ニコニューのコメント欄を真面目に読む刑に処したい
アニメ視聴スタイルが配信へかなり移行してきたからな。
そもそも地方だと観ることができないアニメも多いんで、その受け皿になっている。
KADOKAWA全部死ぬとか脆弱すぎでは?
てか本当にサイバー攻撃なの
anonymousか5chでスクリプト連投してたやつのどちらかだろ
5chスクリプト連投のやつは旧2ch時代に浪人鯖をハッキングして個人情報抜いてクレジットカード情報等を流出させたやつね。やり口も似てる
出しゃばりだから必ず5chのどこからしらに書き込むんだよ
いい機会だしこの辺で終わりにすればいい
もうユーザーも激減で苦しいだろ
明日に対する宣戦布告だろ!
台湾関係の発言が発端か??
かっそかそのニコニコとかもういらんやろ
技術も育ってないゴミ動画ビリビリの方がまだ見るものあるからな
アニメ見れないし、この機会にアマプラで見ようと思ってたガルクラ一気見してたわ
またまたー視聴者多すぎて追い出されてるだけでしょーうw
>>733 amebloの高さにびっくりw
5chが29位の時点で信用無いわ今のゴミとか100位以下のはずスクリプト計算に入れてるやろ?w
ニコニコは工作うざいからな他所でもやるから
そろそろステマと工作で大規模逮捕してくれ
ブックウォーカーにニコニコのIDでログインしてるから
ログインできなくなってんだが
電子書籍全部ブックウォーカーに統一してるから本が何も見れねぇ
ねー土日寝る前にdアニニコニコ支店で見るのが楽しみなんだが、、、
2重で金取っといてこりゃねえよどんなガバカバなん
スクリプトで荒らしたら5chと違って落ちちゃったか?
あるいは真面目に対策されて荒らせなかったので顔デカ発狂とか?
アニメ見れなくて困ってるっていう奴の書き込み多いね。
いい歳してアニメなんかにウツツ抜かしてんじゃねーよ。
VISAもMASTERも止められてどう足掻いても死ぬ運命なんだから
もうサービス終了したらいいのに
メンテ中に無料配信期限過ぎたアニメの救済はここのことだしどうせ何もないだろうな
そろそろドワンゴの人も角川の人も起きたかな!おはよー!^^
これで問題になるのはセキュリティとかより運用体制だよなあ
土日は復旧できませんって今後金曜定時後にハッカーが張り切って襲ってくるぞ
多分だけど社内にもうマトモなエンジニア残って無くて
技術員は全部外注
ほいでちょっとしたサーバートラブル起きても
他社ならチョチョっと5分くらいで解決するような問題も
ここの場合わざわざ契約書から起こさないといけなくて
しかも土日休日は対応不可、と
>少なくともこの週末中は復旧の見込みがございません。
>最新の状況については月曜日(2024年6月10日)に再度お知らせいたします。
土日お休みだから対応しないとか、さすがKADOKAWA傘下のクズ会社だな
月曜10時くらいに会議始めてその日は書類回すだけかなw
>>657 うせやろ
ランキング見たら全盛期の1/5か1/10くらいに再生数落ちてると思ったけど
クレカ惰性で引き落としされてるの無くなったら終わりのサイトだと思ったよ
最低でも48時間以上サービス提供できないとなると課金者のその月の費用は
減額されたりすんの?
>>657 >733 >766
所詮国内ランキングでしょ・・
ニコのポテンシャルならつべに継ぐ世界的サイトになる可能性あったはず
しかし経営陣が選んだのはネトウヨ造成工場の道
そりゃいつか先細って終わるよ
>>681 さすがに感覚が麻痺しすぎでは
>>707 有料ユーザーからすればゆっくり楽しめるはずの土日に「いいだろ」ではないでしょ
今日のニコ生野球中継も当然中止だろうけど実況アナの給料どうなるんだろう
雨天中止と同じ扱いなんかな
このまま閉鎖するんやろうな
コメント文化好きだったわ
ダンジョン飯最終回もコメントで見たかったわ
>>769 そういう勘違いがどうやったら起きるのかわからんが英語圏で勝つには
英語圏のビジネススキームに対応しなければならんわけでそう言うサービスって
ニコニコ以外でも出てきてないでしょ
海外で勝負できないのは日本のウェブビジネスの構造的問題でしかないよ
>>776 そもそもなんでコメント文化がニコニコが独占してるか知ってるか
ニコニコが流れるコメント絡みの特許固めてんだよ
ビリビリ動画が日本国内向けにサービス展開できないのはそのせい、流れるコメント付与する拡張機能も直々に取り締まってるから随分と潰された
ニコニコが足引っ張ってるせいで本来なら色んな動画サービスで味わえた流れるコメント機能の楽しみを俺たちは奪われてんだよ
FC2のひまわり動画は今絶賛ニコニコと訴訟バトルしてるから動向見ておけ
>>777 他は必ずしも海外でやる必要はないでしょ、国内で小さく纏まれるんだから
ニコには難しい道でも海外でもイケる選択肢があった、それを選ばなかった
それだけの話
>>778 コメント特許開放しないならネトウヨ工場wなんてものにしないで
海外でも戦えるサイトに成長させるべきだったんだよなあ
なんでこんな勿体ないことしちゃったんだろ
でもよく考えたら方針修正するいい機会なんじゃね?これ
コメ特許ある限りいくらでもやり直して戦えるでしょ
カドカワからリリース出てるけどとりあえず関連サーバーのシャットダウンしたんだな
シャットダウンじゃなくて第一にネットから切り離せよと思うけど
ぺいぺい現金化してるやつとか通報しても何も対処しなかったからな。
甘い運営してる
>>779 だからそれが過大評価なんだよ
選ぶ能力がないのをあえて選ばなかったとか擁護してやってる
あほくさ
>>785 そういう感情論要らないです
コメ特許ある時点で海外トップ取れるポテンシャル高いのは確かでしょう
クレカ制限された時点で遅かれ早かれもうダメだったんだろうな
ニコ動のために手持ちのクレカJCBに買える数奇な奴が一体どれほどいるだろうか?
仮にYouTubeがコメントが流れる技術の特許?を買い取ったとして、YouTubeのガチガチの規制の中コメントしてもつまらんだろうなー
まずそもそも買わないだろうけど
ほんとドワンゴは無能の集まりだから
たぶん何も対抗できないと思う
>>788 仮につべがコメ使えたらもうどこも敵わないだろうね
てかニコもごちゃごちゃしょうもないプレミア特典付けないで
プレ垢だけコメ可能にすりゃ良いのに
>>19 これにアレルギー起こしてるの在日だけやん
普通の日本人だとふーんて感じ
>>638 ま、こんなやらかしやってたら
世界相手に商売出来んわなw
>>788 拡張機能はもうある
https://castcraft.live/blog/35/ >>796 へー、こんなんがあるのか
配信系はこれで結構盛り上がりそうだな
ほら月曜日に復旧なんて絶対無理じゃん
なんでそんなホラ吹いたのか
アップロードされてた動画はbilibiliに移管してくれ
このまま潰れるのは勘弁して
これもしカドカワから五輪賄賂の情報が流失したらヤバくないか?
選挙前だぞ!
>>805 MMD関連のデータが消えるのも困る🥺
これからMMD始めようと思ってたのに・・・
>>778 流れるコメントも今となっちゃ嫌い寄りだけど
碌な働きもせず特許独占してるなら潰れたほうがいいわな
>>804 決済システムに影響はありませんでしたので
引き続き決済をお楽しみください
ざまぁだな夏野🖕
政治アンケとか統計の分析やってたの何故かイスラエルの会社だったよね
今考えるとなんか感ぐっちゃうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています