城南地域で見る限り、賃貸はかなり貸主側に厳しい状況に
なっている気配がある。それを強く感じるのが手数料の
借り主負担額。数年前までは借り主 100% しかなかった
のが、最近 50% とか言う感じの値が出ている。
もしかすると団塊の世代死亡による相続の発生で供給が
猛烈に増えているとかで市況が変化しつつあるのかも
しれない。
【持ち家派】堀.江.貴文「何千万も借金してマイホームを買うなんて愚の骨頂 狂気の沙汰」と珍しくケンモメンと意見が合う [873195519]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
598顔デカ🏺安倍晋三 ◆C3g6ph46co 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7fae-9Uyu)
2024/06/09(日) 19:53:37.79ID:xm9aKXdF0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています