【画像】都民「東京のキラキラ都会生活に憧れる地方民へ。これが現実です」パシャ!📷4万いいね [193890393]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
@Yamano Kyoko@7/8XG
上京して東京のキラキラ生活するぞー!って憧れてる地方民へ。東京の現実はこれです。
・毎日満員電車
・街も混んでてうんざりします
・カフェ、居酒屋、予約しないと入れない
・最低賃金は高いので騙される人が多いですが、家賃をはじめとして生活費が高いため可処分所得は全国最低レベルに低くて趣味に金使えない極貧生活になります。
キラキラして見えても、東京都民の半数は年収399万以下です。
それでも上京しますか?
https://i.imgur.com/tnjC3tM.jpeg https://i.imgur.com/EAO303Y.jpeg https://i.imgur.com/LDs2Bx4.jpeg https://i.imgur.com/PD6nRkU.jpeg https://i.imgur.com/meEZzii.jpeg https://www.ryutsuu.biz
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
草
正社員年収中央値が399万ほんと衝撃
都民貧乏すぎ
だいたい昔から大半の人間はキラキラした上級の奴隷になりに行くだけっつてんだろ
世界中どこ行ってもディストピアなんて無いからね
あったら人が流れ込んで平準化するから当たり前なんだけど
でもトンキンには博物館とかあるから!イベントや娯楽が沢山あっから!
都民「でもど田舎の不便な監視社会よりはマシだから…」
こいつの脳内には関西や名古屋福岡が存在しないのかw
低所得か手帳持ちだと医療費免除になるのも愛知だっけ??
飯はまずいし
混んでるし
満員電車だし
カッペは田舎で平和に暮らせよ
東京には絶対来るなよ
東京叩きに精を出す動機はなにか
地元に満足してないってことだろ
つーかカッペのくせに東京ヅラしてるカッペからまず出ていけよ
>>23 ディストピアは出来上がるから不思議だよな
相模原みたいな30分で新宿行けるとこ住むのが1番楽だわ
地獄
なんで東京は糞って思ってるのにカッペは上京するの?
カッペは馬鹿なの?
田舎に帰れよ
田舎には海外料理屋ないからな
なにも美術館やライブだけじゃない
だからキラキラした生活に憧れるんじゃなくて"田舎よりは"職業選択の自由があって"田舎よりは"移動手段や商業施設が豊富で"田舎よりは"人間関係のしがらみや性差別がない生活に憧れてるんだろと
毎日毎日同じネタでよくスレ伸ばせるなw ほんとガイジしかいねえのなこの板……
東京をdisっても
他の地域が魅力的になるわけじゃないしなー
>>26 なお通勤時間云々を考慮しないバージョンでもそこまで東京が良くなるわけでもない模様
自民トンキン小池に土下座した疫病神小池氏「エールしっかり受け止める」 都知事選の自民支援方針受け [蚤の市★]【悲報】粗品「松本人志の笑いの取り方は簡単だから真似したくなる、これアカンのよなあ」 小池百合子、八王子市長選で自民萩生田の子分候補の応援演説へ [115996789] (
自民・萩生田都連会長 都知事選で小池氏支援へ
↓盟友小池を全面支援!! 萩生田光一自民党都連会長(裏金2728万円、自民3位)
自民都連、小池氏の支援決定 萩生田氏「執行部
生田光一会長は都連の会合後、党本部で報道陣に「出馬するなら、支援する方向だ」と述で報道されない [【鹿児島県警】盗撮事件を「静観」指示した刑事部長、署長時代には署員の息子が容疑者の強制性交事件をもみ消しか [ナ保険証をイヤイヤ登録させる事案が発生…大手薬局「誤解を与えた」と謝罪…どうすんの河野これ [434776867]馬場代表が3度目の「都構想」に意欲を示したことについて、吉村共同代表は「代表の個人的な考えであり、まずは万博力する」と否定的な見方を示した。【悲報】自民党、スラムダンクポスターを無断トレース!不正のデパート車カスのトヨタを庇う馬鹿「より厳しい国際基準で検査した」国交省「国際基準でも不正」 [866556825]!TOYOTA不正「国連基準」も満たさず [256556981] nikkansports.com/general/news/img/202406100001415-w1300_0.jpg
おれは谷中に先祖代々の墓があるから東京にいるだけでわざわざ来て住むとこじゃないないよ
こどおじと言われたくないけど
実家のある町で一人暮らしはバカバカしいもの
東京大阪あたりに出る以外ないでしょ
僻地県に行くとかありえないし
20代までは最高の土地じゃないか?
30代40代や、家庭持ったりするとコスパ悪い
特にいまはリモートワークできるし
日本人は奴隷体質のバカばっかり
そういう奴隷から一番効率よく金を搾取出来る街、それが東京なんだと思う
都内住むには年収制限したらいいのに
世帯1800万とか
そうしたら質も良くなるし一点集中無くなる
>>34 でもその30分が満員電車なんでしょ
結局郊外から都心に通勤通学多いから
未だに東京に憧れるのって北関東とか東北のカッペたけでしょ(笑)
あの可処分所得のランキングが東京の幻想をぶち壊したな
おかげで誇れるものが美術館通いしかなくなったもんな
カッペ「この満員電車に憧れるんだよおおおお!」
ってスレかと思ったけど違った
単発の数えげつなくて草
税金使って工作してんなよ自民党
国民を貧しくしゆとりを無くし奴隷になる以外の選択肢を奪う
予定通り30年かけて実現しましたね
東京の日本人人口なんてとっくに減少してるのに、未だに東京には地方民(日本人)が押し寄せてると思ってる昭和脳で糞田舎もんのバカトンキンがいるよなw
東京都の人口
令和4年4月 13,995,469人
令和5年4月 14,063,564人(+68,095)
令和4年4月
東京の外国人数=515,305
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2022/ga22ff0100.pdf 令和5年4月
東京の外国人数=591,119
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2023/ga23ff0100.pdf 外国人増加数 +75,814 ←伸び幅も更に増加
日本人減少数 -7,719←ここ6年以上ずっと減少中
中学の時から新宿まで通学してたから夢は通勤電車に乗らないことだったな
支持率低くなったら弱男にチー牛にフェミに東京叩きして矛先ずらすのが自民党のお得意工作な
>>63 そのご自慢の美術館や博物館も大混雑で行列&ゆっくり見れない地獄
>>59 日本なら東京一択だろ
たまに間取って大阪とか名古屋行く奴いるけどバカだなーって思う
たまに行くのはいいけど住みたくはないな
人が多過ぎる
>>73 誰も田舎に住めなんて言ってないだろ
東京じゃなくてもいいだろって話
東京でワンルーム住んでる奴とか意味わかんないんだけど
苦しみに来てるの?
>>63 この超インフレで可処分所得こそが正しいってみんな気付いちゃったからね
この画像が受けた理由もそれだと思う
>>79 東京住んでウサギ小屋が一番バカだと思います
すぐに1500万人行くだろうな
そして2000万人へ
>>1 四六時中東京ネガキャンスレを立ててる悪質be
田舎民だけど都内の大学に進学して近くに住むならすげえ楽しいだろうなとは思う
社会人になってからはあんなとこ住みたくはないけど
出生地ガチャ(生活満足度、QOL、経済余力、幸福度、結婚出生率で算出)
1位 西日本政令指定都市
2位 沖縄
3位 西日本中堅都市
4位 東京
5位 西日本田舎
6位 北海道
7位 首都圏(北関東除く)
8位 東日本政令指定都市(北関東はこちら)
9位 東日本田舎
10位 東北、裏日本
幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png 20代30代は都内で過ごして40代になり地元に帰ってきた
今はたまに行くくらいで丁度いいかな
車を持たなくても生活していけるのはかなりのアドバンテージだろ
毎週美術館に行けるんですけど?😡
飲んだ後電車で帰れるんですけど??😡
かなりの田舎出身だとギューギュー詰めは都会に住んでる感が出てきて妙な満足感があるのだと思われる
頭の悪いまんさん以外はキラキラなんて思い浮かべてないだろ
みんな仕事が東京にしかないから嫌嫌上京してる
>>1 お前可処分所得の意味知らないで連呼してるの恥ずかしいよ
可処分所得いわゆる手取りは年収とそのまんま連動するのに一瞬でデタラメな数字だと分かる
ちな本当の可処分所得のデータはこれ
名古屋はかなり下の方だな
https://i.imgur.com/Nq73aoa.jpeg >>96 一生車も持てない
戸建ても建てられない
生きてる意味あんの?
https://pbs.twimg.com/media/GPt2TrMbkAEj49O.jpg さっきツイッターで見ただけの画像なんだけど
東京の自然公園の近くのコンビニでは、
ザリガニ釣りセットが売ってるらしいんだよ
こんなに豊かな暮らしあるかね
be:193890393 @news 2024-06-10 12:20:01
【悲報】東京都民の弁当、みすぼらしすぎて炎上 [193890393]
be:193890393 @poverty 2024-06-10 12:11:19
【悲報】東京都民のランチの予算、低すぎる・・・。衝撃の値段がこちら [193890393]
be:193890393 @poverty 2024-06-10 10:30:38
【比較・画像】東京・大阪・名古屋・福岡・札幌の住みやすさ比較がこちら。どこ住みたい? [193890393]
be:193890393 @news 2024-06-10 10:25:04
【比較・画像】東京・大阪・名古屋・福岡・札幌の住みやすさ比較がこちら。どこ住みたい? [193890393]
東京、、、
経済余力47位
QOL44位
結婚率45位
出生率47位
幸福度46位
車すら維持できない経済力で当然QOLも激低で結婚無理で不幸って完璧にセオリー通りやな
数字は正直
年収800万以下で東京住んでるやつはバカ By ホリエモン
幸福度も西高東低
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png >>102 都民「このデータは捏造だあああああああ」
こういうのもだけど細かいところの老朽化が凄い目につくんだよな東京
結構きったねえ錆つきとか劣化してボロボロになってとことか目立つ
半年に1回ぐらい東京競馬場にG1観に行くけど、
あの時の帰りの電車が衝撃だった
朝の満員電車ってあれ以上なのかな
上京トーホグカッペ「東京人増えすぎーっ!カッペはカッペに帰れよ!?笑笑」
北関東とか東北カッペの出自隠しての東京賛美&田舎ヘイト
この現象マジで何なの??
東京生まれと西日本生まれには見られない現象だよね???
誰か論文書いてよ!
電車だけじゃなくて店も道路も人人人だからな
馬鹿みたいな街だよ
京浜東北使ってたけど車両中程まで行けば余裕を持ててたわ
何故か来ない人も居るけど
be:193890393 @poverty 2024-06-10 08:19:04
【驚愕】東京の通勤風景、マジでやばい [193890393]
be:193890393 @poverty 2024-06-08 09:02:15
【悲報】都民、泣く「東京は日本で一番給料が高いはずなのに、生活が苦しいのなんで・・・???」 [193890393]
be:193890393 @news 2024-06-08 08:59:14
【衝撃】愛知県「給料高い。家賃が東京の半分。物価低、仕事求人大量、貯蓄額1位、平均年齢若さ2位」 [193890393]
be:193890393 @news 2024-06-08 08:04:05
【画像】東京都民「助けて…生活が苦しい…給料高いから地方から出てきたのに、生活が苦しいよ…」 [193890393]
まだ貼ってやろうか書き込んでるガイジども?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1221319 ちょうどいい記事が昨日出てたわ
東京だと30歳時点で普通に年収500万に到達する
愛知との年収の差はざっくり10%くらい
>>110 新宿や池袋は街全体が老朽化してるわ
渋谷は最近綺麗にしてるけど
この手のスレの実態はどうか俺のところに来てくれっていう懇願だろ
土下座でもすりゃ正直だし
泣いて頼めば可愛げがあるけど
やってるのは他の男の悪口なのよ
キラキラしてるとこなんて都心の極一部だから
電車でちょっと23区外に出れば普通に畑があるし
カフェとかで並んでる人は並んでるのが目的だぞ
店に入る順番が来たら入店せずに帰って別の店で並び始める
>>112 ワイ2馬力で1300万や
お前らが関わってるのが貧乏人ばかりなだけでこれくらいが普通や
お登りカッペ「満員電車はお登りカッペだけだぞ!笑」
北関東とか東北カッペの出自隠しての東京賛美&田舎ヘイト
この現象マジで何なの??
東京生まれと西日本生まれには見られない現象だよね???
誰か論文書いてよ!
俺は人混み嫌いで上京しなかった人間だけどそれでも地元の寂れっぷりでもう無理ってなる
満員電車なんて毎日乗るもんだから別に日常だろ
事故とかで遅延したときは本当に地獄です
be:193890393 @news 2024-06-07 12:57:14
【画像】東京都民「満員電車だし人混みだし、狭い家で生活苦だけど地方よりはマシなんだ…!」 [193890393]
be:193890393 @poverty 2024-06-07 12:47:41
【画像】東京都民「俺たちは勝ち組!地方から出てきて東京に住んでる俺は勝ち組なんだ…!」その生活がこちら [193890393]
be:193890393 @news 2024-06-06 21:03:21
【悲報焔】首都直下地震、死因1位「焼死」。人が多すぎて救助来ない。そのまま丸焼き。 [193890393]
be:193890393 @poverty 2024-06-06 20:52:25
【悲報】政府「ごめん本当に言いづらいんだけど、東京は首都直下で壊滅する。火災で焼け死ぬ。水道電気も普及数ヶ月無理」 [193890393]
そんな君には橋本をおすすめするよ
始発で家賃相場も安いし
都心から、神奈川・埼玉の県境まで
徐々に離れていくと、住みよいポイントがあるのではないか
東京に憧れてんのは東北や四国のど田舎民じゃなくて
神奈川埼玉千葉の東京圏のかっぺだから
満員電車も店の混雑もなんて知っててやってんだわ
東京で子育ては虐待
東京出身で大成した人間を見たことがない
By マツコ
年収800万以下で東京住んでるやつは馬鹿
By ホリエモン
終の住処で東京?ありえない。福岡の方が圧倒的に住みやすい
By タモリ、ロンブー敦
幸福度調査全国最下位
経済的豊かさ調査全国最下位
出生率全国最下位
持ち家率全国最下位
自動車所有率全国最下位
通勤時間全国1位
生涯未婚率、男女共に全国1位
東京は地元で仕事を見つけられない人と東北人と北関東人が仕方なく住む街
金さえたくさん稼げば都やろ
貧乏で住み続けるのはアホの極み
他の土地に基盤があるのにわざわざ東京選んでやってくるの本当に意味分からん
>>125 中央値が400万というデータが出た以上普通ではなく恵まれている立場なのでは?
糞みてえな分断煽り工作に税金使われてると思うとハラワタ煮えくりかえるな
死ねや自民党
外国人が旅行に来る理由の一つに東京の影の部分を見るのが楽しいって言ってたな
本当に東日本人って馬鹿だよねw
超過疎か超過密しかないw
自分たちで作り上げて自分たちで苦しんでるw
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
https://sirabee.com/2015/06/15/35839 東日本のカッペが関東に大集合
https://i.imgur.com/ebJxjRl.jpg 横浜だと家賃9万だと結構マシになるんだけどな。
この画像は5、6万だけどもっと出せないもんか?
>>126 東京は生まれとか関係ないんだよ有能なやつだけが住めるステータスなんだよ
東京生まれだろうが無能なやつは30才にはカッペに移住するしかない
>>113 満員電車にも結構差があるからな
一番酷い路線の一番酷い時間帯って本当に限界まで行くからそれに比べたらマシだけど
大部分の満員電車はそこまではいかないから
まあ人大杉だからこれ以上上京民増やさないよう
てきとうに東京のネガキャンは必要か
東京は外人が多そうなのでそれに比例してキラキラ感はなくなっていってるな
新幹線が通ってるところには住みたい
そこそこ田舎で新幹線通ってるとこだとどこになるんや
岡山か?
で?
自民党はいつまで山上拘留すんの?
違法なのわかってんのか?
東京で年収800万以下で東京住んでるやつ
生活水準もQOLも発展途上国以下の世界的にもかなり下の方っていい加減気づいた方がいいよ(笑)
東京で住むのは賢い判断だけど貧乏として住み続けるのは馬鹿極めすぎだろ
こういうのを差し引いても「長老が謎に個人レベルに権益を振るってくる」ことに辟易してんだよ
特に若い女性は Uターン組ですら よそ者扱い最下層身分からスタートなのおぞましすぎるわ
いくら娯楽の多さを誇っても、いくら選択肢の多さを誇っても
一番大事な経済的余裕が無いのが露呈してしまったからな
余裕が無いから出来ません、余裕が無いから選べませんってのが実態
集合住宅でもベランダあると気分転換になるし
窓からは明暗しかわからないような賃貸とか住んでて絶望するわ
>>150 東京の残債ゼロ不動産がある時点で+一億円くらい資産のスタートラインが違うってことだからそれはないわ
田舎から出てきても精々年収1000万円くらい稼ぐのが良い方だろうけど
これじゃそのビハインドは取り返せないよ
小池は初当選時の公約どーしたよ
満員電車ゼロを掲げてたろ
その為にどういう努力をして今現在どーなってるのかを公表しろよ
田舎で米作りこそ日本人本来の労働だ
別に東京の学校行って東京の会社で働く必要はない
勢い56000wwwwww
どこに金払ってんだ自民党
くせー工作してんじゃねえぞ
地元民が他都道府県へ出て行かないランキング
1位 沖縄県 88.0%
2位 愛知県 85.6%
3位 福岡県 80.6%
3位 静岡県 80.6%
ちなみに東京は35%が東京捨てて他県へ逃げるw
地方に住んだことない奴がこういう画像作ってんだろうな
俺地方民だけどもし大都市に出るなら東京選ぶわ
縁もゆかりも無さが同じならよっしゃ名古屋行こうかとはならんやろ
生活の場所を移すクソめんどくささは同じで、それぞれ独特のクセある地方大都市より東京の方がまだ平均化されてる上に予習済み感ある
>>153 東京に憧れて上京するやつってあんまりいないと思うんだよ
会社の勤務地が東京ってだけのパターンが一番多いだろう
まあ小池を選ぶようなやつらだから頭が悪いのは確実だろう
>>108 捏造ツイートでスレ立てて何言ってんだこいつ
>>176 それはお前が関西や名古屋のことを知らないからだろ
他人に流されてばかりだと痛い目合うぞ
最近、生まれて初めて空を見たチンパンジーの反応って話題になってたじゃん?
東京生まれ、東京育ちってあのチンパンジーのイメージなんだよね
餌だけは与えられるんだよ
自分の境遇の不幸さには気づかない
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png 幸福度・QOLランキング
糞みてえな分断煽り工作に税金使われてると思うとハラワタ煮えくりかえるな
死ねや自民党
福しん好きだからそこだけ羨ましいけどあとはまあいいかな
>>8 いや、高所得者も沢山いるから
低所得者がほんとヤバイとおもう
ホントどこもゴミゴミして嫌だね
都心に行こうと思えばすぐ行ける範囲のちょっとした街がいい
>>189 田舎は高いな
静岡とか長野って生きやすそう
地方で低家賃+軽自動車より23区で高家賃+軽自動車無しのが良くね?
可処分所得高いだろ後者のが
>>141 https://news.mynavi.jp/article/20240610-2962657/ 今や全国で見ても共稼ぎ世帯の年収は700万を超えてるのが6割程度だぞ
1000万以上だけでも3割ほどいる
東京が他より年収高いことも考慮すると中央値400万とかどう考えても計算が合わんよ
>>79 金持ちなら東京でいいけど年収1000万以下が住んでいい場所じゃねえよ
>>181 障害者は名古屋だと私鉄JR含めて全部無料
都営無料でもメトロ使えないからストレスたまるよ
でも都内で生活しないとネット上で田舎者と馬鹿にされるから
>>184 国家、家門という概念が破壊されましたし個人主義が極まった中で東京という消費のメッカに赴くのは自然なのかもしれませんね
それはまさにゆるやかな自殺ですが
東京は日本一の大都会なのでw
貧乏人には貧乏人の暮らしがあるんだよ
少数者とか?
誰にでも居場所がある
毎日同じスレ立って同じような連中がレスしてる事が異常すわ。そりゃ自民が機密費がみたいな陰謀論言う奴も出てくるよねっていうw
ID:yTy6eUH40
ID:OU785czG0
この2匹が必死に引っ張ってらっしゃるのが何とも印象的なスレッドだわ
田舎の人が東京来てもツライだけだと思うよ
西日本の人は顔が違うし 東北の人は訛りがひどいし
>>1 こうやって見ると愛知ってバランスよくないか?
>>188 関西とか名古屋は地元民しかいないからな
関西行ったらたこ焼きと関西弁名古屋行ったら味噌カツと名古屋弁多様性がないから住んだら3日で飽きるわ
この手の写真貼る人って必ず古い通勤風景貼るよな
鉄道知識ないのかな?
>>199 嘘乙
精神三級手帳持ちだけどJRは割引ないよ
糞みてえな分断煽り工作してねえでさっさと裏金返せや自民党
>>176 だよな
どうせ地元から出ていくのに方言が通じるわけでもなければ給料がすごくいいわけでもない、しかも東京より圧倒的に早く衰退する場所を何で選ばなくちゃならんのか
>>210 世界的にも大阪の評価が高いですし大阪いいと思いますよ
>>1 名古屋を敵視している福岡さん
雑魚だったwwwww
>>199 都営バス停か都営電車徒歩20分以内の家賃53700以下の物件に住めばいい
>>215 こいつ[193890393]しか使ってないからなw それに気づかない方がもうどうかしてるレベルだよ
物価そう変わらんのに賃金ぜんぜん違うからな
地方住むメリットはない
>>196 年収400万以下の人が結婚できてないんでしょ
東京の土着民はしょぼく 西日本出身者が東京の地位上げているといっても過言ではない
やる気のある人は どんどん来てほしい
>>225 子供の頃大阪で今名古屋だけど断然大阪がいい
名古屋でいいのはクセの強い名古屋めしくらい
田舎者は東京に来るなよ
入都料金取るしかないだろ😮💨
生活費が高いから可処分所得が少ないとかいうやつさぁ
>>196 年金世帯も込みで計算してるから
君の疑問は正しいよ
色んな地方行ったけど車なしでも満足に生活できそうと思ったのは札幌と大阪くらいだな
他も一応生活はできそうだけどやっぱり車が欲しくなりそう
増税してその税金で工作してんのまじできめえわ自民党
「カッペが嫉妬してる! カッペが嫉妬してる!」
あのさあ都民さん現実見ようか?
顔背けてないで
東京の上級→西日本人
98%の奴隷→東日本人
まぁこれは明治から揺るがない
>>224 愛知は給料高いしトヨタ様あるから安泰
情弱かよ
マイカー生活には慣れたら電車バスは無理って言ってたわ
東京で老後過ごせるの?
老人向けサービスパンクしない?
>>60 30分は全席予約の特急やろ
普通なら一時間くらいかかるわ
まあリモートで週一の出社くらいなら自費で特急でいいわな
家賃って一回も払ったことがないけど
毎月5~6万も取られるなんてふざけたことだと思います
>>233 名古屋と大阪の間の山削って更地にして繋げたらいいんですよね
必死に東京住みづらい連呼してる人は自分の地元に貧乏人や不良外人が集まって東京みたいな治安になってもいいのか?
俺はチャリ通25分ぐらい
地下鉄に乗ると徒歩16分の乗車時間10分ぐらい
江戸川区、葛飾区、足立区と住んできたけど、最近練馬区光が丘に移住したわ
職場の新宿まで行きも帰りも始発という抜群のアクセス
そもそも都営大江戸線が都内走ってる電車で一番空いているのもでかい
新宿はランチに困ることはない
チェーン店から雑居ビルの謎ランチまでなんでもある
混雑してるけど
んで、自宅がある光が丘はほんと低層住宅街で畑や森だらけ
としまえんが生きてたら夏はプール行き放題だったのが残念
30歳無職高卒精神三級手帳持ち栃木県実家暮らしだけど母親53歳死んだら23区で一人暮らしして生活保護申請する予定
父親56歳無職引きこもりキチガイの介護は勘弁
>>245 都営住宅に住む年金老人のイメージだな400万
】在特会初代会長ネトウヨ桜井誠51歳に天罰が下った模様⇒心不全と腎臓病で今後は人工透析 [718678614] (523) 未345
5:川口駅でクルド人排斥デモを試みた桜井誠の日本第一党、市民の反対運動にあい退:【悲報】右翼代表桜井誠さん、国葬
11:【悲報】ネトウヨの教祖「桜井誠」さんの日本第一党、韓国断行を公約に掲げるも12:桜井誠「日本第一党や共産党も消費税廃止は言ってきた、山本太郎は消費税廃止は自分しか言ってないって何手柄泥棒してんだ」 [258663303] (17)
13:桜井誠「俺がホモだから票が増えないのか?」 [258663303] (15)
14:立花孝志「桜井誠はオカマと言いましたが訂正します!桜井誠はホモが正しかったようです^^」 [863158415] (9) 未無
15:立花孝志「桜井誠はほんこんとホモセックスした仲」 [994435683] (7) 未無
16:山本太郎「桜井誠や参政党、1議席でもとってそれくらいの信任得てから物を言えよ議席産まれてないだろ?」 [994435683] (21)
17:桜井誠がカミングアウト「俺はホモ、好みのタイプは玉木雄一郎と立花孝志」 [985284829] (95) 未16
18:【悲報】桜井誠烈士、未成年の男性を温泉宿に誘い込み飲をさせて強制猥褻の容疑で告訴😭 [875694619] (911)
19:桜井誠氏が韓国サムスン電子の平均年収に衝撃「こんな水準になっているとは素朴に驚いた」 [195219292] (120)
20:立花孝志「桜井誠は男に売春持ちかけるホモカス野郎、おらかかってこいよ逃げてんじゃねえぞ桜井
地方も車とか町内会とかで手間も金もかかるやん
コロナからのリモートの流れで移住したやつからの愚痴を聞く機会あるやろ
そういえば
東北って道祖神とかあります?磐座とか
何やら面白いですね
年収は中央値なのに貯蓄が平均だから都民は金持ってるように見える罠
東京都内でも家賃5万円代はあるからな
それより狭い部屋で渋谷は15万円くらい
馬鹿は
渋谷ってだけで15万円払う
>>265 東京以外の関東は東京の付属品だから。
そこの住人たちも地元愛よりいかに東京に近いかがアイデンティティにになってるしいかに近いかを競ってる
いわゆる東京中華思想と東京小中華思想ってやつ
関西や西日本にはそういう精神性(中心都市に媚びへつらう)
はなくてみんな自分とこがNo.1だと思ってるから
>>187 主語が無いから余計意味不明だよ
具体的に何に憧れてんだよ
東京下げって何のメリットあってやってんの?
満員電車とか家賃が高いとか、そんなんずっと昔から変わらん事実だろ
ネットがない時代ですらわかっててたぞ
東京に行けばキラキラした生活が待ってると思うのは勝手だけど、そんな訳ないから・・
若いのはまだわかる
30代後半以降で貧乏ワープアで東京しがみついてる奴マジで情弱のバカだと思うしみすぼらしく見えるぞ…
俺の地元でもそうだけど地方ってのはそれぞれ独特のローカルヒエラルキーがあるのよ。地元でしか通用しない学校閥とかね
で他所から来たのは割を食う。欲しいのは下層構造だけ
どうせヒエラルキーに組み込まれるなら全国版の方がマシっしょ
そのあたりでも選択肢が地元に残るか東京かって2択に狭まる
>>279 素直に置き換えてみてください
憧れの都会生活ですよ
主語ではないですが
>>280 立てれば必ず伸びるから
発狂した都民と東京嫌い地方民が連投しまくる
若い女が全力で田舎を嫌がるのって何でなんだ
大阪とか名古屋でもダメらしい
>>106 スゲーな……これだけ連続で同じ内容のスレ立てても人が集まってくるなら、もう書き込む方の知能に問題あるとしか思えんな
都民だけどもうずっとテレワークだから5年ぐらい満員電車乗ってないわ
マジでまだこんな混んでるの?
自分の周りの人間もほとんど在宅だから信じがたいんだが
>>285 あるよな
栃木県なら宇都宮大学最強
県庁勤め市役所勤め公務員最強みたいな
東京都民てみんな年収2000万以上でタワマン暮らしじゃなかったの?
八王子の郊外とかなら家賃も下がってくる
都心なんてたまに行くぐらいでいいぞ、都心から離れればまったり暮らせる
まぁこれからも東京の人口は増えるんだろう
減る要因が無いから
実際金無いと都会の利便性なんて享受出来ないから可能なら田舎の方が住みやすい
じゃあトヨタ関連で働いて名古屋に住もうか
とはならんだろ
関東は地域のヒエラルキー強いんですよ
東京を頂点にして
だから関東の人はこう考えます
東京に憧れないやつは突っ張ってるだけ!東京こそ至高!
一方関西は並列社会です
>>297 割りと有りと思う
名古屋はバランスが良い
おっ今日は地方煽りのターンか
明日は幼稚な男女対立煽りの日か防衛費で
>>288 そして俺のような八王子市民は涼しい顔で冷やかすと
都心とか人大杉で住む場所じゃない
>>289 最新トレンドスポットは東京が最初だからね
マウントとれないじゃん
遊びたいから東京住みたいわけではなく車いらないしスーパー病院近いし生活保護受給額1番高いから23区住みたいだけなんやが
>>289 地方にある女を縛る感覚が東京は薄いんじゃないの
知らんけど
地方は職種に自由がないだよ
仕事にこだわりがない人は別にいいと思うけど
いまこんな満員じゃねえよ
東京エアプかよ
通勤時間帯の田園都市線だって他人との隙間あるわ
ほぼテレワークだから田舎に引っ越したいが東京にたまに行かなきゃだと群馬か埼玉奥地かね奥多摩か高尾でも良いが
>>297 東京でワープア奴隷するより100倍マシと思いますよ
貧しくたって都民
苦しくたって都民
そこらの田舎県民とは
キラキラが違う
京浜東北線はなあ
埼玉高速鉄道も時間の問題かな
まだ余裕あるけど
上京した奴らが地獄を見るだけであって生まれながらの都民はそうでもない
0020 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47c9-A7R9) 2024/02/16(金) 04:46:13.22
ラッパーのファン層ってやたらチー牛多いよな
あとやたらチビが多い
ID:KxClmCII0
0023 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-dm05) 2024/02/16(金) 04:54:13.66
まぁ、格下の奴にがんばれだとか言われると
ムカつく事はあるよな
こっちは限界まで頑張ってんのにテメェなんも
分かってねぇのにうるせぇってなる
まぁ、余裕が無いんだろうな
ジャンキーだし
ID:FBFYhvES0
おまえら犯罪者ブラ公チョンより下の存在なんてねえわチー牛連呼の半グレチョン猿氷河期は殺処分されとけ・
住まいはウサギ小屋です
移動は満員電車です
出生率0.99です
地獄では?
>>298 マジでこれはあるな
関西人とか名古屋人とかマジで東京に興味ないんだけど東京人はそれが強がりにしか見えないという
>>289 頭弱いからものの良し悪し自分で判断できないんだよ
東京にいるやつって見栄っ張りだから家はクソ狭アパート、車や時計には金かけて金持ちアピールだろ
田舎は空気が綺麗で野菜が食べ放題だぞ
東京に来る必要はない
>>322 えらいなおまえ こんな糞掲示板から申し訳ないけど応援してるわ
>>305 東京のナマポ物件てマジでペットの小屋じゃん
あと大阪も名古屋市も🚗いらない
>>299 いや31レスもしてる人に同意されてもねw スレ立てた本人か?
でも実際人が多すぎて金よりも体力がないと生きにくそう
八王子に住め
このあたりは地元通勤ならまったり暮らせる
都心通勤は地獄だが
まあ、埼玉や千葉と同じ環境だからそっちでもいいけど
>>314 なんとなく寒いから東北のほうが多いかと思ってた和
>>63 なんなら少子化1.0割れもなかなかの衝撃
まさか東京様が日本の"お荷物"だったなんてな
>>330 それ
電車乗るのも疲れるわ
駅すら広いし市街地も歩くし
都心通勤だと車は使えないしな
>>305 市場価値のないヤツが空気吸っていい場所じゃない
>>268 なお23区を流れる河川で一番の清流は石神井川
鮎がいてもおかしくないくらい水質きれい
>>285 東京もローカルだよ
そしてもっとエグいw
唯一良いところは外人多い、若者多い、あんま近所付き合いないし誰が住んでるかも知らないし監視してないことだな
それでも全てがクソ硬直したどド田舎よりゃまだわずかに未来があるから上京者が減らないんだよ
トンキンの1番酷い所は街の臭さなんだけど臭いは慣れるからトンキン民は気付いてないよね
>>314 自殺は東京かと思ったら田舎で死ぬ奴多いのな
田舎で死ぬくらいだったら東京出てくれば良いのに
神奈川県民だが
都内に住みたいと思ったことない
23区は行くところ
住む土地じゃない
田舎は本当にまともな仕事がないんだよ
特に高学歴女が働ける職場が皆無
田舎者だから分からんのだけど大阪や福岡とかもこんな混雑してるん?東京だけ?
東京なんてただの行政区画だよ
そんな持ち上げるようなものでも貶すようなものでも無い
>>344 生まれ故郷の土と東京の土、なるならどっちがいいかですね
>>338 石神井に昔住んでいたけど、狭い路地に大型路線バスがガンガン入ってきてワラタ
危ねえ
八王子は広い道路多いな
>>346 高学歴なら独立して仕事作ればいいのでは?🤔
神奈川のど田舎住んでた時は辛かったな
チェーン店しかないもんな
センター南しか娯楽のないクソみたいなところだった
>>342 だから田舎に住めなんて誰も行ってないってば
東京じゃなくてもいいじゃんって話
>>346 必要とされてない高学歴なんて無駄の極みだな
>>345 神奈川県だけは関西魂ありますね
褒め言葉ですよ
>>324 いや、そいつらはマジで金持ってる
金無い奴は車無い
田舎にはそもそも何もないからな
何もないとこで無職か親のすねかじり、家事手伝い、稼業次いで小作人ってそっちのほうが人生終わってんだろ
田舎でノーチャンスでも都会ならワンチャンあるんだよ
玉の輿になれるかもだし、ゆるい会社に潜り込んで楽できるかもだしまだワンチャンある
ぶっちゃけ本当に山と田んぼ以外何もないようなド田舎以外はどこに住んでも似たようなもんだろ現代は
どうせユニクロの服しか着ないしアマプラで無料になってる映画しか見ないんだから
田舎の中古戸建て500万ぐらいで買ったやつおらん?どんな感じ?
>>348 大阪は東京と変わらないくらい混んでる
名古屋や福岡は空いてる
キラキラしたものに憧れるように幼少期からテレビで洗脳されるからね
>>350 名古屋は駅から少し離れると住宅街だらけで田舎と変わらん
池袋のかるかやも今月末で閉店だからな
故郷の味がまた消える
>>353 女さんはまぁ出産子育てっていう誰かの助けがないと基本的に厳しいイベントがある人生なので
様々の特性はそこが絡んで見えますね
外出して街歩いてる時にだけアイデンティティが保てるんだろ
街歩いてたら年収3億も500万も大して変わらないからな
>>289 西日本の女は地元にとどまる。なぜならバランスよく都市が点在してるから。
東日本は東京しか都会がないから若い女がこぞってみんな東京に出て行く。
そのせいで東日本の男余りは酷いことになってる
男余り率ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/479893?page=4 1位 茨城 17.7%
2位 福島 17.2%
3位 富山 16.9%
4位 栃木 16.6%
5位 群馬 16.2%
6位 静岡 16.0%
7位 山形 15.5%
8位 山梨 15.5%
40位 長崎 5.9%
41位 京都 5.4%
42位 兵庫 4.4%
43位 奈良 3.4%
44位 東京 3.1%
45位 大阪 2.4%
46位 福岡 2.4%
47位 鹿児島 2.1%
そして女余りなのに結婚できない東京とかいう呪われた都市w
いや日本一キラキラしてるとこにアクセスしやすいというだけで
通過地点は別にキラキラしてないよトンキンは
東京でダメならどこ居ても大変だろう
別に田舎だからいいというわけでもない
>>43 都民@武蔵小杉とかな
JR線しかないところは大変ねぇ
>>362 だから田舎に住めなんて誰も言ってないってば
不便な場所や監視社会や過疎地が嫌なだけなら東京じゃなくても関西や名古屋福岡でいいじゃんって話
>>362 その程度のチャンスなら地方都市の方が圧倒的にありますよ
東京にしかないあるチャンスを欲しがるべき人って本当の落ちこぼれだと思います
>>214 すまん静岡と長野は故郷なんだわ
直接的表現になるとちょっとお国自慢みたいになるから避けてた
今までの東京スレのまとめ(東京のいい所編)
・仕事がある
・キラキラしてる
・美術館・イベントがある
・車が無くても生活できる
・飲みの時に車の心配をしなくていい
・住んでる地域のしがらみが少ない
若い女が余りまくっててセックスし放題なのに東京に来ない成年男性って何なの?
東日本中の女が東京に殺到してるのに結婚できない東京w
男だけ取り残された東日本も結婚できずw
地獄ですなw
満員電車ってストレスが凄いよなぁ
遊びに行ったときにたまに出くわすときあるけど
これから遊ぶってノリでもキツイのに、これから仕事かつそれが平日は毎日とか気が狂う
>>367 いやそれは東京に失礼と言いますか
さすがに規模は違いますよ
満員電車は本当にゴミ
早朝の満員電車は激混みで不快なだけでなく負のエネルギーが満ちている
みんな同じ時間に出勤しないで出勤時間を分散させろよ
自由の代償は貧乏
不自由の対価は裕福
これがわからない奴が1番やばい
理解した上で行動した方がいい
満員電車っていうのやめて奴隷列車って呼ぼう
時々奴隷同士で肩ぶつかっただの喧嘩してる地獄だし
満員電車のストレスは地方から都内に通う奴のほうが凄い定期
>>314 アホが作ったグラフだろこれ
なんで色使い逆にしないんだよ
>>377 だから田舎に住めなんて誰も言ってないってば
不便な場所や監視社会や過疎地が嫌なだけなら東京じゃなくても関西や名古屋福岡でいいじゃんって話
>>381 長野は俺の移住候補地の1つ
みんな信じられんと言うが川上村とか
>>385 なんか守るべき当たり前が通用しないからな
並んでも順番飛ばししてくるしたまに高飛車な女とかむこうからぶつかってくるし
東京ってさ、フレンチレストランでシャンパンとワイン飲んでも帰りは電車なんだってね。
東京に出て来て足立区を馬鹿にしたら足立区、しかも家賃が23区一安いと言われている竹の塚にすら住めないぐらいの給料しかもらってねー奴ばかりだからな
最近地域対立煽りスレ多く立ってるな
建ててるヤツは同じやつっぽいけど
>>382 その中で東京だけの長所は美術館多いことだけだな
あとは関西や名古屋でいい
満員電車に苦しむ独身はただの情弱
まともな知能があれば電車以外の通勤路を確保してる
満員電車に苦しむのは地方都市に住むおのぼりさん
???「東京はオワコン!オワコン!オワコン!」
チョンモメン「そうだそうだ!(子供部屋)」
まんこ「トキョ、ください」
おしまい
東京ってさ、ほとんどの人が都内の一流ホテルに泊まったことないんだってね。
>>383 日本一処女童貞が多い見たいですがwww
経済余力47位
QOL44位
結婚率45位
出生率47位
幸福度46位
車すら維持できない経済力で当然QOLも激低で結婚無理で不幸って完璧にセオリー通りやな
数字は正直
年収800万以下で東京住んでるやつはバカ By ホリエモン
>>391 東京のレベルの低さってそこなんですよね
自分たちでギュウギュウ詰めになって知らいらして喧嘩始めちゃうんです
スーツ着たサラリーマンが喧嘩してる画って東京でしか見た事ないんですよ
東京ってさ、飛行機に乗ったことない人が多いんだってね
>>382 車がなくても生活出来る、でいい思いできるのは車もう乗れないヨボヨボの高齢者だけで
それ以外のヤツからしたら「車にも乗れない」という単なる欠点だぞ
>>406 意味の無い数字とバカ御用達のインフルエンサーに踊らされてて可哀想
東京一極集中ってヒト・モノ・カネが全部東京に吸い取られている有様だが、日本の出生率低下に寄与している。
地方では「何もすることが無いから」子供を産んで子育てに集中出来る。遊ぶところと言えば大型施設程度しかないし、地方で大手企業に就職しても「支社長止まり」なことも多い。
東京では遊ぶところは数え切れないほどあるし、仕事も本社が多く、「やることが多いから」子供を産んだり子育てをする余裕もないし、したいとも思わない。
出生率高い地方→出生率低い東京にヒト・モノ・カネ全部吸い取られるから、尚更少子化が加速する。コロナ禍やその後も東京では高層ビルが次々建っているし歯止めが効かない。
岸田は無策(と言うより、余計東京に集中させることばかりw)だし、アホー閲覧ランキングはいつもエンタメ上位(=関心低い)だし、
東京一極集中とか出生率低下は寧ろ早まりそうな予感。
全部東京が悪いことを殆ど気づいていないし、気づいてても見て見ぬふり。
そりゃマスクが数十年後に日本消えると言ってたのも嘘では無さそう。
>>367 そうか
カッペ拗らせてるから大阪に憧れてたんだがやっぱり混雑してるんだな…
ありがとう参考になったわ
奴隷トロッコでドナドナ
精神病んでクスリ飲み飲み
自慢はタワマンと言いつつ外出るまで10分という億劫さと
出かけたら出かけたで人混みでイライラ
帰省すれば渋滞でイライラ
首都圏のキラキラに憧れてんじゃなくて地方田舎には東京のデメリット以上に何も無いんだよ
大企業の地方支社がいいよ
給料おおくて土地も安いし贅沢できる
都内や首都圏中心部なんて最低でも年収2000ないとまともな暮らし出来ない
ペン戸建で7000万~1億とか
奴隷トロッコで喧嘩してる人間の大半は千葉埼玉神奈川住みの都落ちした敗北者なんだよね
>>412 旅行いってみるとええぞ
難波とか心斎橋は人多すぎてけっこうきつい
>>415 だから田舎に住めなんて誰も言ってないってば
不便な場所や監視社会や過疎地が嫌なだけなら東京じゃなくても関西や名古屋福岡でいいじゃんって話
ケンモジサンはこの満員電車の中で脱糞してるんだよね🥺
>>387 いや、知ってるけど繁華街なんて伏見、栄、大須あたりしかないだろ
あんま住む場所じゃないしな
このあたりから外れるとほぼ戸建の住宅街だし
昭和区の御器所、千種区、今池~覚王山の昔からの地主の裕福な住宅街、それ以降はほぼ日進
天白区も名東区も緑区も港区もど田舎
まあ東京なんか出てくるなら海外留学でもしてそのまま住んだ方が遥かに人生楽しいだろうな
東京在住って別に積極的な選択じゃなくて
消去法的に考えると東京一択になるだけなんだよな
>>417 またすぐそうやって他責思考になるの、1番バカにされてるからやめた方がいいよ
>>407 大阪だと電車の中なのにワンカップ開けてスポーツ新聞持ったおっさん同士が何もなくても怒鳴りあいを始める光景を見られるぞ
>>416 これはそうだな
東京の給料で福岡住めれば天国だろう
東京で唯一羨ましいのは羽田空港の便の多さしかない
セントレアマジでクソ
東京で399万しか稼げないやつって田舎じゃもっと悲惨じゃねーの
2階建て電車まだー?🥺
百合子…まさか公約は嘘ぢゃないよな?🥹
>>424 だから田舎に住めなんて誰も言ってないってば
不便な場所や監視社会や過疎地が嫌なだけなら東京じゃなくても関西や名古屋福岡でいいじゃんって話
>>426 それも東京でもよく見るしなんならゲロ吐いてたぞ
さすがに東京より下はないから諦めろ
>>412 ただし大阪は自転車があれば市内どこでも行けて色々な需要に答えられる多様性がコンパクトに揃っています
そして家賃は安いです
東京に住んでて今名古屋に住んでてるけど子育てするなら地方都市の方がいい
車と戸建持てるし街が空いてて楽
もし実家が杉並区の一軒家だったと想像したら、
今の自分と、同じ人生を歩んだとはどうしても思えない。
選択肢が多すぎて潰れる可能性もあったが
それでも何も無いよりはマシではないか
>>416 ワイ大とは行かないまでもこのパターン
それで実家暮らしだから金が溜まる溜まる
>>395 先代も先々代も自分もずっと東京だが、さすがに移住は考えてるな。
流石に東京の人口増加を肌で感じる(しかもおのぼりばかりだから厄介)。
川上村は結構厳しい。個人的には奄美群島考えてる。
>>432 いやそこらも含めての消去法で東京一択な訳だが
それら全部田舎土人の集合体でしか無いし
>>428 確かに東南アジアにすら行きたい時に便が少なすぎるな
だいたい羽田か成田まで行って乗り継ぎ
タイやベトナム行き福岡の方がはるかに直行便多いし安い
東京で子育ては虐待
東京出身で大成した人間を見たことがない
By マツコ
年収800万以下で東京住んでるやつは馬鹿
By ホリエモン
終の住処で東京?ありえない。福岡の方が圧倒的に住みやすい
By タモリ、ロンブー敦
東京さんw
幸福度調査全国最下位
経済的豊かさ調査全国最下位
出生率全国最下位
持ち家率全国最下位
自動車所有率全国最下位
通勤時間全国1位
生涯未婚率、男女共に全国1位
>>419 仕事だけじゃなくて文化芸術娯楽とか色んな物が首都圏や東京に一極集中し過ぎだから
とりあえず関東になるんだよ
>>445 関西や名古屋にはない東京の魅力とはなんなのですか?
具体的にどうぞ
>>289 真面目な話治安悪いし男の頭も悪いからかな
東京育ちからしたら大阪人とか拒否感エグいとおもう
>>400 まぁ地方大都市は、普通に生活できるね。地下鉄の本数も多いし。
本数に拘らなければ、田舎県の県庁所在地レベルでも十分なんだよね。
乗り遅れたりしたら待つけど
>>409 車を持てるのは、利点だというのは、自分も解ってる
徒歩・自転車なんかより、よっぽど便利で快適だもん
地方の利点は、車の維持費を安く済ませられる所だね
自分は、ただ、本当に東京に何があるのだろうと知りたいだけなんだ
東京はまあアカン
汚れとるトロくさい
病気が流行っとる
>>448 でもその文化芸術とやらに日常的に触れるのかい?
その他のことも
東京は意外と物価安い家賃安いとか嘘情報流す奴いるから仕方無いな
>>398 蒲田とか足立区あたりですら住めないような奴がその辺バカにしてるのほんと謎だよな
今どき年収1000万あっても千葉あたりまでくだらなきゃ買えないってのに
>>1 東京の可処分所得43位のもと資料を張っておく。
国交省の調査。
通勤の機会損失を考えると東京が最下位だけどそれを考慮しないで可処分所得-基礎支出で考えると43位
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001389727.pdf&ved=2ahUKEwi7_rCy09KGAxWmhq8BHWyTAHUQFnoECCAQAQ&usg=AOvVaw1GMGbTbLQfZ-wfautnmFQs
呑みの約束で18時頃に池袋の埼京線ホーム言ったら
後ろの線路に落ちそうになるくらい混んででビビったわ
ここ10年20年でそういう混雑は解消されてたと思い込んでた
東京叩きしてるやつって結局東京の大学行けなかった低学歴か地方子ども部屋オジサンだから話にならないんだよな
>>456 家賃は高い
物価は下手な地方の方が高いまである
>>454 平均って上級が釣り上げるから実態に伴わない
東京のカフェって満席で時間制限あって驚いた居心地はあまり良くない
クソ田舎でも渋滞は全国あるからな
電車のトラブルの頻度はしらんが
結局電車のが楽そうだな
毎日の車の渋滞って慣れる事もなくうっとうしい
ちょっと進んで2歩下がるみたいな
神経使うからな
>>443 因みに嫁が沖縄だから複数拠点で沖縄と福岡と本州では川上村w
冬は四駆しか生存できない最高の土地だ!
>>289 足元のネズミやゲロには目を向けずに「清潔感」とか言ってるからもう手遅れ
あるいはそうしたものは敵視して排除することで精神保ったりな
tiktokで自分のゴミ部屋映さずにデコったとこだけ切り抜きで踊ってるのと同レベル
現実が見えていないだけ
>>449 家賃以外の全てが優れていて低学歴田舎土人のエンカウント率が低い事かな
>>457 >今どき年収1000万あっても千葉あたりまでくだらなきゃ買えないってのに
こうまでしてすまなきゃいかんものかねえ。
>>452 ですね
趣味で各地をうろつきますが都市部でここは無理と思ったところはないですよ
むしろ大阪、広島や福岡は都会育ちでも住み良いところだと感じますね
田舎の場合子供が大学行くなら都会になるからなー子供が社会に出るまでは都市部か近郊に住む方が良いやろ
いいんだよキラキラ感が大事なんだから
実際光ってるかはともかく
田舎土人は新宿池袋渋谷しか知らないから激混みがどうとか言うんよな
まあ土人が居ないから穴場スポットが快適なんだけども
とにかく座れるとこがない
空き缶もろくに捨てれない
トイレもコンビニで借りれない
人の多さは慣れると思ってたけど、年齢高くなるとしんどくなると思う。
あと、外国人が増えすぎ、国際化、インバウンド知らんけど、我が者顔で歩いてたり、場所占拠したり、大声出すのすごいな。
日本人が海外であれやったらたぶんボコられる。
ジェントルマン系の白人男性は子供女性老人に席譲らんな、みて見ないふり
これは世界共通かー
俺栃木県実家暮らし弱男だけどさ働いていた時はよく電車で池袋行っていたよ
理由はピンサロ
ピンサロだけは都内最強
最近は川崎関内もレベル高いらしい
つまり風俗興味ないやつはあまり東京のメリットないかもね
あとはラーメン二郎かな
>>289 そら何もかも東京がトップだから
単純に優秀な猿を求める習性による行動
>>470 東京で子育ては虐待
東京出身で大成した人間を見たことがない
By マツコ
年収800万以下で東京住んでるやつは馬鹿
By ホリエモン
終の住処で東京?ありえない。福岡の方が圧倒的に住みやすい
By タモリ、ロンブー敦
東京に行くと大多数の人は不幸になる
幸福度調査全国最下位
経済的豊かさ調査全国最下位
出生率全国最下位
持ち家率全国最下位
自動車所有率全国最下位
通勤時間全国1位
生涯未婚率、男女共に全国1位
>>455 逆に用の無い人にはそりゃ暮らせれば世界中どこでも良いだろ
なんか平成末期ぐらいから東京の神格化が異常だ
もう東京に住むこと自体が普通人には困難ぐらいのイメージつけようとしてる人が多い
昔は別に東京に行くなんて意識的なハードルも高くなかったし、
ネットの発達で昔と比較にならないほど地域格差はマシになってるのに
ネズミが繁殖してでかいのがウジャウジャいるみたいだな
>>470 具体的に何が優れているの?w
経済余力47位
QOL44位
結婚率45位
出生率47位
幸福度46位
車すら維持できない経済力で当然QOLも激低で結婚無理で不幸って完璧にセオリー通りやな
数字は正直
年収800万以下で東京住んでるやつはバカ By ホリエモン
最近のアニメだと江戸前エルフとか見たらわかるじゃん
時々出てる川の水がやたらキラキラしてる
あれが頭トンキンが見る東京の川の姿だよ
一般人にはドブ川にしか見えないし、歴史好きからはこれが江戸明治をコレラの恐怖に叩き込んだあの川かぁってなる
>>477 イキってるところ悪いけど名古屋は中心地の栄でさえ快適なんですよ
まずその3つ行くと情弱wとか言ってる時点で都市として狂ってるんだよ
最低ラインが4大卒大手就職だからな
それで本当にギリギリ
豪遊する余裕なんてない
リモートできたら東京の高い家賃払う必要なんてない、スキルがあればね
>>455 まあケモメンはどこに住んでも同じ
おしゃれな一画には近寄らないし服もないし
家でゲームが性に合ってる
この満員電車の地獄を小池は口だけで全く解消する気なかったからな
小池じゃだめだ
蓮舫に期待
重大な未解決事件ではあるものの
世田谷一家事件が、
毎年の年末に、マスコミにこすられまくって語り継がれるのは、
東京人の考える究極ホラーだからではないか。
都会で暮らすパワーカップルとして、あんな死に方だけは想定してない
>>485 実際のところ通常の人には困難だからでは?
子供育てるなら最低でも世帯年収2000万円くらいは必要になる
一人暮らしでうさぎ小屋で死なない程度の生活するくらいなら400-500万円でもできるかも知らんけどさ
>>395 意外と夏暑いんだよな
そこだけ留意してほしい
>>79 無駄に家賃だけ高いだけじゃん
その分、収入増えるなら東京でもいいけど、そうでもないし
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png 幸福度・QOLランキング
生まれ故郷が東京
47都道府県で一番不幸な人種と思うね
煽ってる極端な意見ではなく、本当に素直な感想
型にハメられ過ぎて人生の選択肢が少な過ぎる
だから大成する人間が出ないのがよくわかる
1番良いのは
地方で堅い仕事に就いて
イベントごとに東京遊びに行く
って生活だろうな
たまの東京はキラキラしとるで
>>496 昔はそんなでもなかっただろ
なんでそうなったのかってこと
田舎はキラキラもないからな
貧しくても東京でキラキラしたい、あと芸能人と同じ空気吸いたい
>>483 借り物の言葉とコピペよりも自身の経験で語ってもらわないと何も伝わらないですよ
どれだけネガキャンしてもまともな人間は東京に移住するので人口が増え続けて田舎は人口減で滅びる
数字ってのは意味のあるものを見ないとダメなんですよ
家賃ほどしょうもない出費もないからキツイよなぁ
まじで一番しょうもない
だーかーらー
別に東京に住みたいわけではなくてこれからの日本の衰退と高齢者になった時車運転できなくなるし地方はインフラ衰退するからスーパー病院なくなる可能性あるからリスク管理の観点で考えて公共交通期間スーパー病院インフラが整っている23区に住みたいって話
あと福祉も手厚いし仕事たくさんあるしA型事業所とか障がい者雇用とかさ
スーパーもドラッグストアも精神科心療内科もたくさんあるから老後も安心だから生活保護受給額1番高いし家賃53700でまあまあいい賃貸あるし23区は金あるし都営交通無料だしだから23区に住みたいわけよ田舎に未来ないじゃん栃木県に未来ないじゃん70過ぎて軽自動車乗って病院スーパー行くのは危ないよ
こんな荒廃した場所にいたら頭おかしくなりますよ
薬中だらけのスラムにしか見えん恐怖を感じる近づきたくない
「おら東京さ行くだ!東京のきれいな街で楽しく過ごすんだ」
って、昭和かよ
>>500 気候が悪い地域は何をやってもダメだな
東京はまた別だろうけど
>>489 別に狂ってないでしょ外人向け観光地なんて現地人にとってはつまらないし
ただ外貨を稼ぐという圧倒的な価値があるのでその恩恵を都内の別の場所で受けるだけ
都市なのに何処に行っても快適というのはむしろ価値の無いことの証左
アーミッシュみたいに数年間都会で暮らして戻るかの選択みたいなん欲しいな
ガチで人混み苦手な人はやめたほうがいい
ホントにイライラするぐらい多いから
>>505 資本主義が労働者から搾取するための理由を作らないといけないからな
借金負わせて働かせて資本が搾取していく
馬鹿が思いつく第一の手法が家を買わす
無能与党だからむしろそれしかできない
>>509 あと20年後じゃない?
まち歩いている人の年齢層高くなって
外国人も今の四倍
東京で暮らさない人生って価値あんのマジで
遊ぶところも文化も芸術も食も何もかも集まってるのに
都民と地方民て同じ人間とは思えないくらい違う生活してそう
家賃5万って安くね?
東京って10万くらいすると思ってた
>>1 夢を見ずに工業高校にいってトヨタに就職するのが幸せなんだろうか
ただ今トヨタはトラブってるからな…
TOYOTA不正「国連基準」も満たさず [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718069793/ >>506 だから田舎に住めなんて誰も言ってないってば
不便な場所や監視社会や過疎地が嫌なだけなら東京じゃなくても関西や名古屋福岡でいいじゃんって話
特に地方でも名古屋と福岡は数十年後も繁栄が確約されてる
あと都営交通無料はメトロ使えないからストレスたまります
ときわ台に一時期住んでたけど治安も悪くなくていい街だったけどなあ
池袋からアクセス良いし一人暮らしにはもってこい
>>519 東京ではイキるけど海外では住まないじゃ井の中の蛙じゃんw
>>519 だから田舎に住めなんて誰も言ってないってば
不便な場所や監視社会や過疎地が嫌なだけなら東京じゃなくても関西や名古屋福岡でいいじゃんって話
>>519 まあ東京は栄えてるっていうより「まだ残ってる」という感じではあるがな
ネット以前の感じが
>東京で暮らさない人生って価値あんのマジで
でみたいなキャッチフレーズで東京の価値を捏造しつづけてきたツケがどんどん押し寄せてるな
バカは芸術って言葉つかわないほうがいいぞW
遊ぶどうこうよりインフラや公共サービスの質が東京から一歩出るだけで格段に落ちるんだよな
だから東京一択になってしまう
広域都市開発ってのは田舎土人には予算的にも人材的にも不可能だから当たり前なんだけども
>>519 地方にずっと住んでると「何がないか」すらわからないんだよな
高校、大学、企業、結婚、すべて選択肢が変わってるし何もかも違うんだけどな
まあ収まる気配が1ミリもないこの一極集中がそれを証明してる
居酒屋は同僚達大勢で押しかけるから予約いるの分かるけど
カフェもいるの?
>>516 人混みが好きで自宅が狭いのが苦にならない人に東京はおすすめ
家狭いの家族が増えると本当キツい
>>528 だから田舎に住めなんて誰も言ってないってば
不便な場所や監視社会や過疎地が嫌なだけなら東京じゃなくても関西や名古屋福岡でいいじゃんって話
>>525 関西名古屋福岡なんか東京に今流出してる最たるとこなのに、しょうもないこと言うなよ
今更東京ネガキャンしても遅いわ
20年前にやっとけよ
>>289 昔からそう
なぜなら田舎ほど女を縛って家庭を守らせようとしてくるから
ゾンバルトの恋愛と贅沢の資本主義って本があるけど資本主義を加速させたのは都市化によって女を地方からかき集めてそれにつられて男共が女の尻を追いかけてやってきたってのがそういうこと
東京に住んだことはないけど関西圏もインフラとかサービスの質は高い、他の地域住んでて思った
人口が減っていくのが当たり前の衰退国家で
人口がビタ止まりで安定してる国立市では、
高層マンションに苦情を入れて、解体させる余裕がある。
東京ならでは、って感じ
>>534 人口比見たか?
単にその3つの人口が多いだけだから当たり前じゃん
>>535 2024年の人口移動なんか過去最高クラスの一極集中だからな
もう40オーバーのケンモメンが「俺は地方でいい」と言っても若者は嫌なんだよ
>>522 栃木県実家暮らしだから最寄り都会は東京なんだよ
都営線無料はバスも無料だし日暮里舎人ライナーも無料だし都営地下鉄最寄駅に済んだらいいだけ
そもそも生活保護ならそんな出かけないやろ
田舎にワンチャンあるとしたら熊本や印西みたいに巨大外資にエリアごと買収されまくって巨大都市が形成されるパターンくらいしか無さそうだが
円安が無限に続くならこの可能性もゼロではないだろう
>>496 年収1000万ならざっくり手取り月60万
三分の一が家賃だとして20万出せば3LDKでも普通に借りられるはずだし、余裕とは言わないまでも多少貯金しながらでも子育てができないなんてことはない
>>544 どのみち平野部がないから
東京以下にしかならない
>>540 若年層の中の流出割合は年々増えてるぞ
流出人口ってのは18~25が大半だからな、ジジババだらけの東北や四国はもうそのフェーズは終わってるから流出割合は少ない
>>543 名古屋だと障害者は私鉄やJRも無料
東京より手厚いです
都会田舎どちらがいいかは独身と妻子持ちで違うやろな
独身なら都会でいいけど妻子持ちなら田舎のがいいんじゃね?
>>533 不便とか便利とかそういう次元じゃないんだよな
地方都市を含めた田舎というのは好んで住む場所ではない
上京するのは憧れというよりも田舎に仕事がないからでは
>>552 大阪と名古屋でできなくて東京でできること複数挙げてみて
なぁ、日本みたいな極東の衰退国より世界に目を向けるってやつはいないのか?
上海、北京、香港、ニューヨーク、ロンドン、パリとか世界の超一流都市に住んだ経験すらないやつが東京だけでイキがってても俺から言わせてみれば、チャンチャラおかしくて笑わせる
>>485 逆にそのせいで地価下がるじゃないですか
だからブランディングで保ってますね
>>549 栃木県実家暮らし30年が名古屋住もうとはならないんだよ
最寄りの都会は東京なんだから
>>504 ホントに数字は正直だよねwww
東京の日本人人口なんてとっくに減少してるのに、未だに東京には地方民(日本人)が押し寄せてると思ってる昭和脳で糞田舎もんのバカトンキンがいるよなw
東京都の人口
令和4年4月 13,995,469人
令和5年4月 14,063,564人(+68,095)
令和4年4月
東京の外国人数=515,305
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2022/ga22ff0100.pdf 令和5年4月
東京の外国人数=591,119
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2023/ga23ff0100.pdf 外国人増加数 +75,814 ←伸び幅も更に増加
日本人減少数 -7,719←ここ6年以上ずっと減少中
>>553 だから田舎に住めなんて誰も言ってないってば
不便な場所や監視社会や過疎地や未来がない場所が嫌なだけなら東京じゃなくても関西や名古屋福岡でいいじゃんって話
特に福岡名古屋は半世紀後も繁栄してるって予想出てるし
>>545 そら休日家で寝てるだけみたいな生活ならできるだろw
普通は旅行に行ったり子供の学費やら塾代やら課外活動のパッケージ買ったりの費用を捻出しないと行けないんだが
>>550 あるよ
ラーメン二郎
レベル高いピンサロ
レベル高い風俗
でかいビル
美術館、博物館とか最たるもので企画展抜きなら東京でもアメリカのごく普通の地方都市レベルしかねぇんじゃねぇか?ってぐらいの量なんよな
>>556 ラーメン二郎
ピンサロ
ライブ参戦
芸能系イベント
>>485 そういうバカのおかげで俺らはより安く地方住めてるからそこまで困らないけどな
単にバカだなあって笑うネタになるだけで
>>1 こういうワンルームで上京生活スタートしたなあ
(´;ω;`)
田舎の地元だと同じ価格帯なら新築でキッチン別、風呂トイレ別、駐車場つきに住める
>>500 人口の割に誰も何も成し遂げてないですもんね
消費の街ですよ
生まれはまぁ仕方ないですし弱点は受け入れれば武器ですよ
ちなみに俺みたいな国際的な大都会人は移動に金をかけることを惜しまんから東京に少しでも用事があるなら新幹線なり飛行機なりで数時間以内に急行できる
こういうのが本当に都会人なんじゃないのか?もちろん東京以外でイベントがあれば即座に駆けつけるし
>>560 データも読めないアホ
20代なんかどんどん流入してる、人口減少は自然減
東京はジジババが死んだ分若者を吸ってるだけ、「地方民が押し寄せる」のは事実だぞ
主に関西中京からな
>>562 いや、1000万あれば流石に週末に動物園行って年に何回か旅行するくらいはできる
つーか事実してるだろ、23区の子育て世代の中央値が1000万くらいなんだから
>>504 たまにはトーホグの両親のもとに帰ってあげなよ
東京の人口増加は東北人の殺到と外国人が増加してるだけ定期
にも関わらず出生率激低で日本人は減少してるという地獄
都道府県別人口減少率ランキング
https://uub.jp/rnk/p_n.html 1位 秋田県
2位 青森県
3位 山形県
4位 岩手県
5位 福島県
上位5県全てが東北。東京へ(笑)
出生率は相変わらず激低なので若年層割合も西日本に大敗(笑)
>>1 その現実があってもなお一極集中が止まらないのが現実なわけだが
>>393 しかも率と書いてるのに表は10万あたり人数
バカの書いた資料ですよ
まあ資本に政治も労働力も思想コントロールされてるから、そりゃ一極集中になるんだけど
これで得するのはパイを勝ち取った金持ちと外資だけで、平民だけじゃなくて国家としても衰退するだけだからな
昭和じゃあるまいし、いつまで夢みてんだよ
街灯にあつまる虫けらかよ
>>556 有無では無くてクオリティの話なので挙げても意味無いかとw
>>15 なんでも見たい人なんでトンキンに居たらしんどいんよ
大阪くらいが丁度ええんよ
東京に住むのはそれで良し
東京も世界で屈指の大都会だし実際楽しい街だからな、でもそこに固執してそれ以外に全く目を向けずにイキって他を見下してる馬鹿東京人は完全に負けてる
>>485 「地域格差」って広まってるばっかりだぞ
ネットによってって通販とかYouTubeのことだろ?
東京にしかない職種はたくさんあるからそういう仕事がしたいなら上京するしかない
地方の地主とか経営者の一族なら地方にすむのが一番いい
地方でしょうもない労働してるのがたぶん一番人生のコスパが悪い
東京って救急とかも並んでそう
その点は田舎のがましか
ヤブ医者なのが致命傷なだけで
>>556 大学1つとっても校数も違うのによくこんなアホなことが言えるよな
自分が住んでいる地方都市より首都圏はましなんだろう
>>584 東京住みしかアイデンティティないの痛たたたてなるよな
田舎モンって東京=東京の都心部住みと勝手に思いがちだよな
東京と言っても奥多摩は山梨の奥地と変わらない風景で都心部にも通勤できないほど離れてる
反対に東京寄りの千葉埼玉神奈川は通勤場所によっては23区内に住むよりも近い
だから都内で勤務してる3分の1以上は千葉埼玉神奈川住み
東京の高い給料もらって千葉の安い家賃で住めば最高
東京の観光地のほとんどは千葉側にあるし、東京の大規模イベント会場も千葉の幕張。お台場も千葉より。ディズニーも千葉県、格安航空があるのも千葉の成田空港
房総半島に行けば綺麗な海もあり、車があれは千葉県は郊外に大型ショッピングセンターも乱立してる
>>519 価値云々は置いといたとしても全く違う生活してるというのはその通りだと思うわ
まず人生観が違う
東京は上昇志向が強い、そうじゃないと生き残れないからだろうけどおっさんやババアでも若々しいし成長意欲が衰えない
田舎はある程度社会的地位を築いて子供生まれたらもうほぼ競争が存在しないからみるみる醜くなっていくし価値観も固定化されて頭が固くなる
>>519 最近、生まれて初めて空を見たチンパンジーの反応って話題になってたじゃん?
東京生まれ、東京育ちってあのチンパンジーのイメージなんだよね
餌だけは与えられるんだよ
自分の境遇の不幸さには気づかない
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png 幸福度・QOLランキング
東京が衰退すると
地価もタワマンバブルもはじけるかな
そりゃこんな僻地でも必死よな
>>511 南九州とか南近畿あたりも雨や台風凄すぎて気候がいいとはとてもじゃないけど言えないぞ
雪かきで大騒ぎしとるやつらにいっぺん伊勢湾台風見せたろか?
>>568 横浜駅落ち着く?w
めっちゃ人おるやん
通勤時間満員電車あるし
地元民が他都道府県へ出て行かないランキング
1位 沖縄県 88.0%
2位 愛知県 85.6%
3位 福岡県 80.6%
3位 静岡県 80.6%
ちなみに東京は35%が東京捨てて他県へ逃げるw
>>596 不幸さに気づいてないなら幸福度上位になるんじゃね?
そのたとえ逆でしょ
自分で言ってて不思議に思わんのか
>>539 東京でも西の方は別じゃね住んでるけど子供普通に多いから出生数も西と東で違うと思う
地方をやたらと推す奴の正体って何なんだろうな
川口が住みやすいランキング1位とか言っちゃう地方の不動産関係者なのかな
地方は戸建ての在庫余りで値下がりがヤバいらしいですねお疲れ様です
>>596 言いえて妙
ただ、育ってきた環境に汚染された脳で
まだ外にあるリアルを素直に受け止めてるだけの感性は残っているのか?
>>595 地方って意識低い系の集まりみたいになっててまさにケンモメンみたいな「これでいい」の社会なんだよな
それが遺伝してどんどん格差が広まってるのが現在
>>599 目がチカチカ
そして臭くて脳クラクラ
幻覚見えとんよ
まあ地方で一目置いてるのは福岡くらいだな
その他はまず認識してないからギャンギャン言われてもよくわからん
>>606 子供が巣立ったら地方の戸建て買うつもりや値段もっと下がれや
>>602 こういうおバカは「東京圏」という概念を知らない
首都圏から出る人は転勤を除くと1%もいないんだぞ知ってるか?
地震が来たら火災旋風で焼き殺されるのに何で押し寄せるのだろうね?
>>601 そいつ都会人ですよアピールのくだらないレスだよ
>>602 福岡って意外と地元大好きなんだな
九大の就職先なんか地銀すらほとんどいないのに
芸能人とか東京生まれ育ちってのいるけど、実家は無いって多いよな
土地持ちとかじゃ無きゃ、お登りで住み続けるの無理なんだろな
コラムニストの小田嶋隆が
自分の人生を振り返りつつ
赤羽から川口あたりの電車には、
塾通いで疲れた顔した小学生ばかりって言ってたな
>>606 推すっていうか普通に地方の方が住みやすいのに都会神格視してる頭パリピポのアホが面白いだけやぞ
川口なんか都会の1部じゃん、都会と変わらん
キラキラどうこうより東京ってめっちゃ臭いよな
横浜からたまに行くだけでクッサって思うし
家帰ったら臭いが体に付いてくる感じがする
>>622 盆地なんか天気がいいイメージないな
塩田が多い姫路から西の瀬戸内海じゃない?
福岡はリトル東京って感じ
ゆり子や維新ノリの政治化に支配されてるし
東京を手放しで褒めるやつにとっては
福岡は見どころがある地方都市なのだろう
>>619 結局旧帝大パワーで引くて数多で東京本社にひっこぬかれちゃうんよね
うちの子もそうだわ
大勢の家畜をぶん回さないと、捏造してきた価値も、それを支える労働力も保てないから
奴隷都市は必至よなw
資本主義以外何もない都市、さていつまでもつかな?w
>>623 地方の方が住みやすかったら人口減少に悩んだり、知事が人口流出がどうこう言うかよ
「転居」っていう人生に多大な負担を強いることを住んでる若者が選んでる事実に目を向けろよ、魅力がないんだよ
>>628 キミの「中では」そうなんだ
早く海外に移住できるよう頑張って
面積の割合でいえば東京も田舎多いよな
国立なんかマンション1つで発狂するような田舎者ばっかりやし
川口が都会とか言ってる時点でもうね
馬鹿はせめてフィールドワークくらいしようよ
夜に歩いて徒歩20分圏内を歩いて街灯くらいチェックしよう
それだけで23区との違いが分かるから
居住環境なら札幌行け、安くて広いから。
居住環境より若者にまみれて生活したいなら
東京は東京でも小笠原諸島に行け、そこがいちばん若者の街だから。
家出同然で彷徨うなら福岡に行け。
NBのスニーカーとGUの紙バッグ提げて困り顔していたら
そのアイコンに気づいた人が声をかけてくれるかもな(*´艸`)
維新って
なにかにつけて公園や道路に
貧乏くさいキッチカーを並べるじゃん
維新ノリにとって、公園や道路は、ただの空き地なんだよ。
その点で、福岡名物といえば路上の屋台だもんな
新自由主義的に進んだエリアという解釈もできる
あちゃー東京さんwww
15歳未満割合(2020年4月調査)
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
11位福井12.6% 12位岐阜12.5% 12位岡山12.5% 12位鳥取12.5% 15位静岡12.3%
15位石川12.3% 15位兵庫12.3% 15位島根12.3% 19位長野12.2% 19位三重12.2%
19位香川12.2% 19位大分12.2% 23位栃木12.1% 24位埼玉12% 25位茨城11.9%
25位群馬11.9% 25位神奈川11.9% 25位奈良11.9% 29位宮城11.8% 29位千葉11.8%
29位大阪11.8% 29位愛媛11.8% 33位山梨11.7% 34位京都11.6% 34位和歌山11.6%
34位山口11.6% 37位山形11.4% 37位福島11.4% 37位新潟11.4% 37位富山11.4%
41位東京11.2% 41位徳島11.2% 43位岩手11.1% 43位高知11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
結婚できない東日本の悲しい現実
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg >>461 東京の大学行って東京で家庭を持って東京で自分の子供を育てて東京の大学に進学させてあげられるならまだしも
東京行ってもまともに結婚もできない子供も作れない
独身の中年おぢのままならこどおじと大差ないな
>>598 いや、さすがに雪かきが台風よりマシとは、言えないよ
台風なんて、夏の年に数回我慢すればいい
建物が倒壊するレベルの台風なんて滅多にない
というか、いつも大した事なかったねと思うのが、正直な感想
それより、定期的に雪かきする方が大変でしょ
>>626 側溝の臭いな
地方でも工場付近はさすがに臭うけど東京は至る所で臭ってるイメージあるわ
>>636 東京の外れよりは都会じゃないか?体感の話ね
東日本人はカッペで知能が低いから都会ほど良しという概念の東京至上主義
西日本人みたいにほどよく都会、自然とのバランスを全く重視しない
だから幸福度もQOLも低い
幸福度・QOLランキング
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png >>632 だからそう言う風に考えてる「バカ」を笑ってるんじゃん
何も間違ってないだろ?バカはそのまま奴隷化して勝手に住めよw
川口やワラビ市に
かつては中国人が集まり、今はクルド人が集まってるのは、
東京から離れてギリギリ住みよいラインなのだろう。
実際にクルド人たちも便利であると理由を述べている。
ただ、その便利ラインも可変で
時代と共に動いてるよね
地方にもよるだろうけどべつに物価安くないしな
地場スーパーは競争しないから味の素の冷凍餃子450円するし少し遠いイオンまでわざわざ行くレベル
プロパンと車必須だし行事ごとで何から何まで金かかる
>>632 若者のはバカだからな
自分の若いころを振り返ってみ、ばかだったろ?w
テレビやSNSのインフルエンサーやら雑誌やら、そういったメディア総出で価値を保ってんだよ
逆に言えば、そこまでしないと価値は保てないところまできてる
リアルの実情と押し付けてるものが乖離しすぎてる
西日本の女は地元にとどまる。なぜならバランスよく都市が点在してるから。
東日本は東京しか都会がないから若い女がこぞってみんな東京に出て行く。
そのせいで東日本の男余りは酷いことになってる
男余り率ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/479893?page=4 1位 茨城 17.7%
2位 福島 17.2%
3位 富山 16.9%
4位 栃木 16.6%
5位 群馬 16.2%
6位 静岡 16.0%
7位 山形 15.5%
8位 山梨 15.5%
40位 長崎 5.9%
41位 京都 5.4%
42位 兵庫 4.4%
43位 奈良 3.4%
44位 東京 3.1%
45位 大阪 2.4%
46位 福岡 2.4%
47位 鹿児島 2.1%
そして女余りなのに結婚できない東京とかいう呪われた都市
愛知とか言う田舎は流石に無理
南海トラフで終わりだろうしね…
>>642 こういうやつって新宿とか渋谷に修学旅行とかでしか行ったことなさそう
一生衰退真っ只中の田舎が似合ってるわ
>>636 中核都市の中では上の方だよな
鹿児島、船橋、姫路、川口、宇都宮くらい
意外と家賃が安くてそこそこ都会なのは
香川県高松市。
ほとんどかウサギ小屋とか鉛筆小屋に住んで満員奴隷トロッコに乗ってるのに憧れちゃうのはなんでだろう人が多いところに行くと興奮するのかな
>>647 その半値もしないよ
コスモスがあるからね
>>645 そういう風に考える?現に「フラれた」だけだよな?
お前はフラれた若者に酸っぱいブドウしてるだけで、若者はお前の地元にNoを突きつけたんだよ
>>601 新宿とか行って帰って来るとそう思う
東京は限界を超えてる
東京や大阪にコミュニティだってあるし
沖縄人って伝統的に、高校を卒業したら
都会に出るイメージがある。
親戚にお兄ちゃんたちが先に行ってんだわ。
しかし、実際のデータはそうでもないのだろうか
>>641 ガチの台風あったことないから言えるセリフやなって
東京で子育ては虐待
東京出身で大成した人間を見たことがない
By マツコ
年収800万以下で東京住んでるやつは馬鹿
By ホリエモン
終の住処で東京?ありえない。福岡の方が圧倒的に住みやすい
By タモリ、ロンブー敦
東京に行くと大多数の人は不幸になる
幸福度調査全国最下位
経済的豊かさ調査全国最下位
出生率全国最下位
持ち家率全国最下位
自動車所有率全国最下位
通勤時間全国1位
生涯未婚率、男女共に全国1位
東京は地元で仕事を見つけられない人と東北人と北関東人が仕方なく住む街
23区挟んで東側は再開発やタワマンポコポコなんだけど西側は30mのマンションごときに発狂するほど田舎なんだよな
おいおいおい仮にも東京都やろあんたら
俺「バイクで通勤すればいいよね」
トンキン「」
これが現実
>>651 転居以前は田町や港区、台東区で働いてましたね
何か?
>>657 年収800万以下の貧乏都民の断末魔のスレだよ
>>659 軍都して魔改造された歴史の上に成り立ってるから
今でも人口が多すぎて、住みよくは無いと思うんだ
川口は為政者が馬鹿なのか国会議員の玩具にされてるのか知らないけど住宅地の公園は雑草で荒れ放題、学校校舎はオンボロ、街灯は少なくて暗い、歩道も整備されてない、交番は駅前だけ
少し歩けばいかに住むべき場所でないか分かるよ
川口はまだどんどんタワマン建ててるからもっと地獄になるだろうな
某外国人も駅近でよく見るようになったしw
>>664 いや、俺、鹿児島だけど
離島じゃないけどね
伊勢湾台風なんて大昔じゃん
それもボロ家が多かった時代
>>648 そこまでしないと?w 何かが大きな力で主導してるとでも言いたいのか?「本当は田舎に価値があるが不当な宣伝によって不利益を被ってる」とでも言いたいのか?w
田舎には価値がないんだよ、18年22年生きてきた若者が「出よう」と思う街なんだよお前の住んでるとこ
客観的データでは一極集中度合いは千葉=埼玉>>東京>>神奈川やったな
なんかの画像だけどね
神奈川は山じゃないとこは一定以上に都会だからな
>>661 別に俺は求めてないけど😅
バカの分際で自分をお姫様扱いかよキラキラ脳おめでてーなw
>>669 東京の日本人人口なんてとっくに減少してるのに、未だに東京には地方民(日本人)が押し寄せてると思ってる昭和脳で糞田舎もんのバカトンキンがいるよなw
東京都の人口
令和4年4月 13,995,469人
令和5年4月 14,063,564人(+68,095)
令和4年4月
東京の外国人数=515,305
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2022/ga22ff0100.pdf 令和5年4月
東京の外国人数=591,119
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/gaikoku/2023/ga23ff0100.pdf 外国人増加数 +75,814 ←伸び幅も更に増加
日本人減少数 -7,719←ここ6年以上ずっと減少中
>>674 少し離れると瀬戸内海、尾道でしょう
何度訪れても良い場所です
>>678 だからそれ若者が馬鹿なだけじゃないんですかねえ…w
田舎に終の住み家見つけたけど近くにコスモスとかあるし何も困らんな
酒場放浪記とかに影響されて東京の飲み屋行っても、実際は1人とか一見さんは入るのハードル高すぎる
陰キャにはむりよなあそこ
ところで埼玉とか千葉に住んでるのを哀れがってるやつがいるけどどの辺りの地方のやつなんだろう?
関西だと西宮とか尼崎辺りから大阪に通うのは当たり前(何なら西宮住みは羨ましいくらい)だから県境移動を馬鹿にする感覚なんてありえないよな
東京の西側は半端な金持ちの低層住宅が多すぎてもう発展の可能性が無いんだよな
そこいくと東側は貧乏人が多くて地上げしやすいから発展の余地は大きい
まぁ人生1回しかないから日本の"首都"で生活したいよな
>>676 川口は100m以上の建築物を新規に立てられなくなったぞ
逆に市川~習志野にかけて160~200mのタワマンが立つようになる
経済成長もできない
結婚もできない
子供ももてない
人生の11分の1が電車の中
幸福度46位
わかるわかる
田舎をディスらないと自分の人生肯定できないよねぇ
>>681 意味不明だな
そういう風に考える若者が「なぜそう考えるか」も理解せず、俺の街には価値があるんだよ!と連呼するだけ
そりゃ衰退するわな、無くなった方がいいんじゃないのお前の街
>>683 広島のちょい郊外は住みやすいね
広島自体がコンパクト都会だから車さえあれば色々困らない
歴史好きにもたまらん
何やかんや三大都市の郊外が一番住みやすいわ
物価も安い
家賃は新築でもそれほど高くないが自分の地元では築年数経ってるものが多い
まぁ結局ドアtoドアの生活に慣れてるから車はいるがな
>>693 バカが考える価値に意味が無いって言われんとわからん?w
>>678 地元民が他都道府県へ出て行かないランキング
1位 沖縄県 88.0%
2位 愛知県 85.6%
3位 福岡県 80.6%
3位 静岡県 80.6%
ちなみに東京は35%が東京捨てて他県へ逃げるw
どうすんのこれwwww
>>684 バカなのは「残ってこどおじ貧困生活」してるおじさんの自分かもしれない、と思わないのか?
>>641 昔の台風は、数回我慢すればよかった
なんなら、学校が休みになって、万々歳まである
今の台風は、そんな時だからこそむしろ仕事を休む理由にもならんし、これまでの災害基準でやり過ごせないかも知れないものを何度も耐え凌ぐ必要がある
雪かきは、積雪自体が近年低下傾向で、農作物への影響など悪い面も顕著になり、逆に不安定となった都市部ではどか雪が降るなど、一様に評価し難いものがある
>>335 スラム化してるってことじゃないの
都市とスラムは切っても切れない関係だし
ああ、川口とかのクルドを必要以上に攻撃してんの、都内在住の底辺ネトウヨか
このスレでも急にわらわら湧いてきてるw
>>694 僕にとって日本にいるって実感が湧く都市のひとつです
日本人が増えてるのは東京じゃなくて神奈川やな
その次が千葉
東京と埼玉は日本人減ってるで
>>678 何かが、って言うよりも構造だよ
局所的にみれば、そりゃ下種な思惑で動いてる連中なんて山ほどいるけどそういう問題じゃない
何かを支えるために維持するために働く個々の力学がミクロの動きが連動して、意識的にも無意識的にも東京に人を集めてる
でも、それもそろそろ限界
いつかはじけるよ
>>696 なぜどんどん衰退していき取り残されていく「自分」サイドがバカだと気づかないの?
田舎暮らし、してやっても良いけど
その代わり、農地と農業用水をくれよ、タダで。
小作人なんて嫌だぜ
>>699 大げさな
北国は、住んだ事ないけど、雪かきとか
そっちの方が大変そうというのが、傍から見た自分の感想
>>680 神奈川は横浜市が良い感じに分散してるよな
西区中区は過剰気味だけど
内陸の方はまぁまぁ
「キラキラして見える」のが一番大事なんだよ
現実なんざどうでもいい
>>703 まあまあ、どうせまたそのバカ本人が自分の選択貶されてカッカしてるんだろう
後5年もすれば馬鹿じゃなきゃ気付くよこいつも
東京人ってホントに茹でガエルだよね典型的な
経済余力47位
QOL44位
結婚率45位
出生率47位
幸福度46位
車すら維持できない経済力で当然QOLも激低で結婚無理で不幸って完璧にセオリー通りやな
数字は正直
年収800万以下で東京住んでるやつはバカ By ホリエモン
スタジアムどころか練習場すら確保できないから
東京の県境に、サッカーチームが乱立してるよな
神奈川とか。
あれはまさに東京の住環境の縮図では
>>707 出生率も経済成長率も落ちて衰退してるのはお前らだぞ
勉強くらいしてから話しかけようね、ぼくw
実際にキラキラしてるのは下北沢に暮らすオサレな若者ぐらいだろ
そもそも東京に住んで働いてる連中の多くも、東京の問題を理解してるのが大半だろ
ただ、仕方なく東京にいるだけで
おら東京さいくだやってんのは、馬鹿と一部のアホだけ
高校は大手私鉄の沿線で大学は政令指定都市、鉄道は2ドアや3ドア転換クロスシートの車両が走っている地域だったから
東京は人が多すぎて苦手だが、かといって公共交通が不便な地方も苦手
>>716 下北とか浮浪者がワンカップ片手にウロウロしてんじゃねえかw
>>715 人口減りまくり、経済落ちまくりの田舎の人ってどうやって生きてるのか疑問に思ってたがよくこんな発想になるな、高齢の親と田舎でしょうもない生活してたらこう思わないとやっていけないんだな
独身なら目白とかの治安いいところでも余裕で住めるし歩いて池袋行けば若い女とセックスし放題だし最高だぞ
独身で家賃数万ケチるとかマジでコスパ悪いから止めとけ
てかガチで東京が発展して人口増加してると勘違いしてる馬鹿がこのスレにもチラホラいるねw
ホンマモンの茹でガエルだなw
経済成長ゼロ
結婚率も出生率も47位
経済余力全国最下位
6年連続日本人減少
幸福度46位
>>682 クルド人が東京を支えてるんだな
東京都民はもっと感謝しないと
満員電車とかもう死んでも嫌だ🥺
若あ時はギリギリ4年耐えられたけど今はストレスで憤死しそう
>>146 それは電車通勤のときのみだよね
別に23区内で働かなくてもいい
>>712 本当底なしの負け犬だな
高齢の母としょうもない家住んで、週末はモール行ったりしょうもないとこドライブでもしてたらいいよ
お前の街に住む若者はそういう生活嫌なんだってよw
いいね
それでも東京に集まろうや
ヒトモノカネすべて東京に集約させてまとめてぶっ壊そうぜ
>>719 下北行ったことなさそう
缶ビール片手に路上飲みしてるバンドマンならともかく下北沢で浮浪者なんか見たことねーわ
>>721 頭の悪いブラックホール中の奴隷がいくら俺らの住環境けなそうとしてもお前の家の平米は広がらないし
街の道からゲロはなくならないぞ?
現実見ようね
>>721 東京弱男の言う田舎=帰省で帰る東北
これ割と図星やろ?
関東と帰省で帰る東北しか世界を知らないからなぁ
こいつらの田舎論がどっかズレてんのはそういう事w
どっちの地域も不幸だから、なんか余裕なくて常にホルホルしてるんだよね
上京したオラは間違ってないズラ!!
>>727 それでやるこたウサギ小屋で不味い飯食って俺は間違ってねえオナニーっすかw
車も乗れなさそうw
>>718 なお、現在は2ドア転換クロスシートの車両は引退、3ドアの車両はロングシート車が増えたので
最近はもっぱら自家用車で移動している
下北ってここ数年で劇的に変わったぽいからよく知らないけど所詮住宅街だし城西エリアの呪いで発展と言ってもたかが知れてるだろ
>>694 広島のちょい郊外ってもう山の斜面なんだが 住みにくいよ
東京人ってホントに茹でガエルだよね典型的な
経済余力47位
QOL44位
結婚率45位
出生率47位
幸福度46位
車すら維持できない経済力で当然QOLも激低で結婚無理で不幸って完璧にセオリー通りやな
数字は正直
年収800万以下で東京住んでるやつはバカ By ホリエモン
>>733 土地の賃料で電気代が爆上がりです
地権者はウハウハです
でもそれならもっとリスクのない別なことに貸すよね
>>679 どう見てもURの古団地だな
中はリニューアルしてあって管理もいいのに若い奴は嫌がるんだわ
>>729 何度も見たんだがw
なんなら空き缶入れるとこに小便してたぞw
ご多分にもれず汚いとこから目をそらす類のバカかあ
独特のノリのおかげで貧困若者の流入を逃れる事ができてる名古屋と大阪とか言う二台都市
言語や感性を独特にするといいみたいやね
国立とかいう田舎のマンションが7000万らしいな
あほか
ホリエモン信者って本当に居るんだな
生きるの辛そう
>>731 広めのマンション暮らしですまんな
ゲロ?w お前本当に東京来たことある?
どうお前の街のローカルニュースで今日も「人口減少」のニュースとかやってる?知事が苦言呈したりしてる?現実見るのは田舎のしょうもないゴミみたいな生活してて、18年22年生きてきた若者に「住みたくない」と言われてる田舎住みの君だぞ
>>734 自己レスだがそんなことないな、荒川沿いとか普通にいるね
だが西側は少ない
>>748 広め笑ですかw
東京でゲロも見た事ないとかどんな田舎に住んでるの?w
>>738 >広島のちょい郊外ってもう山の斜面
広島だと名古屋近郊の小牧や一宮ぐらいの距離は山
広島インターチェンジのちょっと先は山
>>748 正直東京ほど汚い都市は見た事ないです…
>>752 昨日夜中散歩してたら二回ぐらい見かけたわw
ブランド総合研究所とかいうどこの馬の骨かも分からない奴らの言う事よりも実際に住んで比較した人の話しか信じないよ
まともな人間ならね
こうゆうのって地方民は人生で1度も東京行ったことないと思ってんのか
お前に言われなくてもみんな知ってるよ
>>750 自分で調査したわけでもないのに、テンプレばかり引っ張ってきてよく知れたつもりでいられるもんだなと感心します
おめぇどこもんよ?ですね
>>755 特に週末の夜とか朝の繁華街付近はちょいちょい見かけるよなあ
>>750 なにこの西高東低
ヘル大阪はお笑いで誤魔化してるだけだろ
東京ってそもそも(雰囲気とか空気が)それほどキラキラしてない
アジアの都市でもソウルや上海の方がよっぽどキラキラしてるよ
東京はモスクワ並に暗い
東日本人はカッペで知能が低いから都会ほど良しという概念の東京至上主義
西日本人みたいにほどよく都会、自然とのバランスを全く重視しない
だから幸福度もQOLも低い
幸福度・QOLランキング
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png 広島は山崩れの事故があって
アパートが埋まったけど、
人が住めるギリのギリまで家を建ててる事情があるからだよね。
行政と不動産屋が結託して
危険なエリアにも家を建ててた時期があると
深夜にドキュメンタリーがやってた。
軍都で栄え過ぎて、人が住む平野がない
どこに住んでようと好きにすればいいけど
満員電車だけは無理だなあ
あんな奴隷的な扱い受けてよく耐えられるよな
もはや人権侵害だろあれ
船倉に押し込められる密航者みたいな状況が毎日の日常なんて
>>763 住んでる人間が暗いかピリピリしてるのが多いからな
>>766 それを避ける為に東京に住むんですよ
家賃ケチって奴隷トロッコに長時間乗るアホも多いけど
>>759 いや嘘とか言われてもw
残念ながらうちの地元はホームレスなんて追い出してるからそんなやつ見かけないがね
ホームレスジジイのトイレとなってる自販機使ってキラキラ生活楽しんでなw
アフィや業者じゃなくて本気で東京でマウントとってるやついるのかまさか?
歴史的価値も確固たる文化もない、ただの汚い奴隷都市で
>>744 大阪は来ても仕事ないからやで
仕事合ってもそんな仕事で結婚出来んし暮らしていけん
だから衰退して廃虚になってるんで(´;ω;`)
>>735 週末にしょうもないモールのイベントとか見てそう、YouTube見て最新のトレンドに触れたとか言ってそうだなお前
本当かわいそうなことだよ、田舎に産まれるってのは不幸なことだか
>>758 行ったことなさそうな奴が多いけどw
そもそも土地勘やローカルの情報持ってない田舎モンが何度か行ったくらいで何がわかるんだよ
どうせ上野浅草東京タワーくらいしか行ってねえだろw
満員電車に1時間とか?
千葉や神奈川埼玉茨城などの周辺民だな
政令指定都市の地方民だけど、出張で品川駅歩くと死んでる顔した人多いよ
住むうえで歴史的価値なんか考慮する変態なんてこの世に存在しないんよ
>>772 あ、イベント笑
都内でやってるアニメのイベントとかがお望みですか笑
幼稚すぎてそりゃ話噛み合わねえわけだw
>>773 これなんだよな
明らかに行ってなくて「嫌儲でそういうレスを見た」レベルのこと言ってる奴が多くてビックリするわ
もしくは社員寮みたいなとこに詰め込まれて外に出ず劣悪な生活でもしてたんだろうな
因みに私は皇居と国会議事堂を眼下に仕事していました。
今は沖縄住みです
東京の真髄を知らず、大手町なんて近寄ったことすらなさそうな、
東京の恩恵を1ミリも受けていない貧乏人ほど東京を誇る現状に怒りを覚えています
>>769 次からはもっとマシなウソつけよドカッペ
お前どうせ地元でも「嘘つき野郎」で通ってるんだろうなw
毎朝知らないおっさんと密着できるのは東京だけ!みんなも東京にいこう!
>>780 お前こそもうちょっとマシな誤魔化し方考えろよw
ちなみに今のトレンド笑の中心は東京じゃなくてネットであるのはもはや覆りませんw
のんびり静かな夜とうまい飯食ってるほうが合ってる
都会は都会で楽しくて便利だけど住むのは大変
「歴史的価値」とか言っている人って、京都の人かな?
フルリモートで23区に済むのが情強
それ以外は押し並べて情弱
>>752 新宿行って「東京行った」とか言ってるタイプだよな君
東京=繁華街に住んでるとでも思ってるの?w
田舎の想像力の限界だな
>>775 品川のリーマンなんか年収600から1000じゃね
東京の駄目なところ上げるやつは沢山いるのに田舎の良いところ上げるやつが一人も居ない時点で察してくださいなw
>>781 マウントなんて取ってないよ
何故か田舎土人が勝手に発狂してるだけ
まともな人間は消極的選択で東京一択になってるって理解してるし
>>787 どんどん俺のストーリー作り上げてて草
言えば言うほど不利になるのわかってないw
自分一人なら田舎でもいいけど
田舎は子供育てるところじゃないだろ
>>777 「アニメのイベント」とか全く書いてないのに、しょうもないモールのイベント行ってるんだろ?って言ってるんだよ
知識がないあまり「YouTube見て最新トレンドに触れた」とか言っちゃうんだよな
これが格差なんだよ
>>791 「土人」とか言ってる時点でマウント取ってるやん(笑)
>>773 >・毎日満員電車
>・街も混んでてうんざりします
>・カフェ、居酒屋、予約しないと入れない
こんなもん1回でわかるだろ
誰も憧れてないし現実も知ってる
勝手に想像のいなかもんにマウント取ってる馬鹿うぜえって言ってんの
まぁ、女が住むなら東京が良いと思うよ
ワイ、転勤で地方あちこち飛ばされた死外国にも行ったが
例えば北陸や山陰の女が
ひとりで大阪や名古屋、東京に遊びに行ったら集落の大事件だよ
東京じゃ女が何処に行こうと問題にもされないのに
女に地方は窮屈だろうなと思
能力のある男にも自分の力を試せる都会が魅力的に映るだろうな
ほぼ隣にある
名古屋市守山区の名古屋ナンバーと
愛知県尾張旭市の尾張小牧ナンバー
尾張小牧ナンバーは田舎扱いとか
>>795 別に取ってないよナチュラルに見下してはいるけど
>>792 図星だろ?
せいぜいGWとかに近隣のしょうもない観光地の旅館とか行くぐらいだろ君の場合
>>794 え、でもお前アニメ好きなんだろ?w
後まだトレンド笑の中心が東京だとか思ってる?w
言葉にした時だけの無価値なステータスが欲しい人が拘るんだろうな
ある程度栄えてた方が良いのはあるけど
大阪名古屋で充分、それ以下でもいいぐらい
仙台とか福岡でもいいだろ
まあこのスレ見てると田舎で育つことのリスクを痛感するわ
基本、人は人が集まるところに住むように設計されているから仕方ない
結局のところ家賃の安さ以外に地方都市含む田舎の魅力は存在しないのは明白なんだから
住めるなら東京一択しか無いんよ
>>783 ネットってどこからトピックが提供されてるか考えたことある?
お前の街発信の曲とか、スポットとかなんかある?コンテンツとかある?
>>800 そうだね、東京の道にはゲロなんてないしみんなウサギ小屋なんかで暮らしてないし出生率もブラックホールになってないし満員電車もないんだよね!w
>>791 わかってるじゃん
大多数はしょうがないから奴隷都市で働いてるんだよみんな
その現状というか、数値をかいつまんで東京最高ーwとか口をさけてもいえんよな
大学を卒業して会社員として生きるなら東京や大都市になってしまうんだよ
別にキラキラに憧れてるわけじゃない
>>808 別にトンキン発である必要ないっすけどw
土地単位で考えてるのがもう昭和っすw
>>807 ど田舎の都会に住むメリットって何よ?w
それなら東京で良いじゃん
>>806 過密でないところ。
都市規模が小さいこと。
これだけでも十分な魅力だと思うけどな。
ま、日本をどうにか衰退から浮上させるには東京以外のコアが必要です
それができるのは九州でも東北でも北海道でも沖縄でもなく関西です
昔からの伝統ですね
>>809 都民の何パーセントがそんな生活してると思う?
はっきり言って当てはまらないことを連呼しても何も思わないんだわ
でも田舎に関することって例外なく当てはまるだろ?しょうもないモール行くか、ドライブとか行くぐらいしか選択肢ないじゃん君
栃木県実家暮らしだけど別に札幌仙台大宮千葉船橋横浜川崎名古屋大阪福岡でもいいけど栃木県住みなんだからそりゃ埼玉か東京になるだろ都会へ引っ越すとしたらさ
別に大宮でもいいけどせっかくだったら23区住みたいわ
これが栃木県実家暮らし30歳無職高卒精神三級手帳持ちの意見な
>>815 >>1の言ってるようなとこがないだけでもメリットではw
地方だと駅前のタワマンなのに安いのがある
タワマンを買いたいなら地方都市
>>815 ど田舎の都会w
日本語も苦手なレベルかあ
けど美術館やら教養を深める場所は多いよ
地方に美術館はないだろ
>>694 市民だが経済力の割に土地や家賃が高くてろくでもないんだが
人口流出ナンバーワン
>>823 じゃあど田舎カッペが好きそうな街に訂正してあげるよw
>>818 地方でモール行くしかないのは君がその程度の人間だと自己紹介してるようなもんだよw
外で遊ぶ、という思考がない
だからアニメイベントしか興味無いんだろ?wって思われるわけ
バカにも理解できたかな~?w
深夜に車をかっ飛ばせば
2時間で着くんだから
関東平野に住んでりゃ、それはもう、ほぼ東京だろう。
それが地方民の感覚である。
満員電車も中、奥に行けば見かけほどではなくなるけどな
なぜか入り口付近から奥に行かないバカが多い
降りれなくなるとか通してくれないとかわけわからんことばっか言ってる、すみませんとか降りますとかすら言わずに
>>814 ネットの浸透で「ローカル文化」がなくなるって言われてるの知ってるか?
ネットってリアルの延長でしかないんだからな、お前が今「田舎に住む俺」というアイデンティティを持って書き込んでるように
>>818 逆に君は東京だとどこにいく?
ほとんど似たような生活してるんじゃないかと思うんだけどね。
お前らって日本は否定されても平気なのに東京が否定されるとキレるよな
>>818 田舎のイメージが随分片寄っていてなんといいますかwずるいですねぇ
>>783 ごめん、住んでたらわかるんだ
一度くらいならともかく何回も見るとか100%嘘だと断言できる
極端に言えば青森でヒグマを見たと言っても誰も信じないのと同じ
ちなみにトレンドの中心がネットになったなら田舎は相対的に更にゴミカスになったって事でOK?
セルフ論破乙
カッペは頭悪いなー
ド田舎の都会ねぇ
広島とか岡山とか仙台とか
その辺だまぁ大都会として
周りが田んぼだらけなのに忽然と現れるイオンとその周辺みたいな?
>>838 ここの隠れネトウヨだけでしょ
ほとんどのケンモメンはトンキン笑だし
>>832 たしかに越谷レイクタウンまでそれくらいだな片道90キロ 国道4号線ひたすら南下
>>828 え?
東京のことをいってたのか。
ど田舎の人が好む町って。
>>826 人の背中見に行っても仕方ないでしょ
地方の美術館巡りは楽しいぞ
美術と真剣に向き合えるから
東京は空気が悪いよ
こんな空気一生吸ってると良くないよ
>>829 外で遊ぶって外出するってことか?
マジで何言ってるんだお前は、東京ならなんでもあるけど、行く先なくてかわいそうだね、つまらないねって言ってるだけなんだけど
>>849 日本語も理解できない朝鮮人だったか
絡んですまんかったな
>>844 俺も以前住んでたからわかるんだ、君が汚いところ見えてないだけのバカってことがねw
ネットが中心になったから田舎がゴミカスが論理飛躍しすぎてて草っすわ
むしろその時代だからこそ都会不要論上がってきてるのにまるで阿Qだね君
>>818 発想が貧弱w
まさに思考まで奴隷都市に囲われた井の中の蛙
モールにかよう馬鹿なガキは東京目指すぞ?w
>>824 東京も大阪も新幹線乗ると近いからね
人口減るから不動産は買わない方が良さそうだけど
>>841 要するにネット社会なんか東京8割韓国2割ぐらいになってるんだが、君の街からなんかコンテンツは出てきたか?
>>852 うわあ
ピコピコでしか遊んだことないんだねwwwwきしょww
>>289 田舎のチンカスはゴキブリ以下のルックスと稼ぎで亭主関白
そんなこの世の汚物と添い遂げるくらいなら東京で立ちんぼした方が早い
東京住みだって休日行く場所はユニクロジーユーニトリ無印良品ダイソースーパーだろ?
それらは地方にもあるよ
なんならイオンモールに全てある
IKEAはないけどコストコはある
>>790 福岡あたり相手だと絶対に勝てないから何時も限界集落の田舎相手だよねw
地方でソコソコの収入でのんびり生活
これがケンモメンの目指すべき生き方だ
コネかカネ無きゃ東京なんて上級の奴隷になりに行くようなもん
>>856 モールにも行かない引きこもり弱者男性ばっかり残ってるってことか?
まさにケンモメンみたいなデフレマインドじゃないと地方では生きていけないもんな
高い家賃のために他を我慢するような暮らしじゃ意味がないな
>>858 ネット社会で東京8割?イミフすぎますw
なんかソースあるんすか?w
まあここでもど田舎カッペが好きそうな街と言ったら東京のことだったのかと言ってるくらいだからど田舎カッペがトンキンに憧れて嫉妬してるだけなのはよく分かったわw
東京生まれの東京育ちたるネトウヨの東京ホルホルスレ
>>853 ど田舎の人が好む町=東京じゃないの?
ど田舎の人が喜んで行くじゃない?
それで勘違いして調子に乗っちゃう。
滑稽だけどw
>>861 Amazonでも楽天でもチャイナ通販でもいいし
>>855 「都会不要論」?w
不要なのはおそらく君を初めデフレマインドだらけの退廃した地方だと思いますよw
まあ本人しだいなんやけど
東京がその人をキラキラさせてくれるわけやないで
ウサギ小屋で生活してーw電車乗ってもギュウギュウ詰めでーw
狭いの大好きか!w
>>871 せやな スタバマクドすき家も地方にあるし
>>872 いや実際いらんからこういう意見出てきてるんでしょw
まあ俺は君みたいなトンキンに執着する奴隷笑ってるだけで十分ですけどw
まだやんのかよ
大志を抱いてる人間以外が上京してもしんどいだけの街だって嫌儲で何度も言われただろ
キラキラした生活できるのは頑張った奴の中の1%だ
>>859 結局発狂かよ
そんな頭だから地方は衰退するんだぞ、こういうヤツしか残ってないから
>>873 念のために聞いておくけど君はどこ出身?東北?
>>876 そんなとこ滅多に行かんけどな
まともなとこ行くわ
>>878 人口、減っていくね
産業、なくなっていくね
経済、衰えていくね
マジな話都会と田舎の違いは店舗型風俗の有無だと思う 田舎はデリヘルしかない 都会は風俗の選択肢たくさんある
地方は既婚子持ちジジババ子供以外は居場所無いぞ
過疎なのにな
>>853 朝鮮人って言葉は普通の人は自分の品位を下げるから使わないもんなんだが
それが平気で出てくるってすごいなあ
自分の価値が下がると理解してないんだもんな
>>861 コメリとAコープと山岡家はむしろ地方にしか無いな
>>880 バカにしてるんだよwww
外で遊ぶで理解できないんだろ?w
東京のタワマン住みだが、別荘もある
月に1回、8日の連続した休みがあるから、その時は別荘か旅行
住めば都っていうけど、友達が皆東京近郊住まいだから、地方に住もうとは思わないな
>>882 ちなみにまともなところって具体的にどこ?
今度遊びに行くときに参考にさせてもらうわ。
東京は外食好きにはレベル高い店いっぱいでバリエーション多くて最高だけどワイは自炊の鬼だから住んでる意味ないことに気づいた
>>884 満員電車に風俗
ゲロに空き缶、東横キッズ
東京とは
>>883 部屋、高くて狭いね
奴隷トロッコ、乗るしかないね
遊び方、アニメ見るしかできないね
そもそも"田舎みんの楽しみはモール"とかいう殺し文句も
ただのイオンとかの戦略だからなw
仕方なくモールを利用してるだけで、大多数の人間は何も思ってないどころか
この糞モールのせいで、お気に入りの店が潰れたゴミみたいな商品しか売ってないってネガティブな意見だろ
モール側の広報にのかってる馬鹿な都民は、それがリアルな世界だと思ってるんだろな
だから東京なんかで幸福に騙されて生きていけるんだろ
>>877 こだわりない
家賃53700以下で都営交通最寄り徒歩20分以内をスーモで探してる
強いて言えば新宿区かな
生活保護申請通りやすい噂がある
カッペはどんどん人口が減っていくからな
東京叩きたい気持ちも分かるよ😁
>>891 普通に想像できないんか……?
昔からのレストランとか評判のいいところとかあるでしょ
人が密集したカッペが東京だからな
洗練とは程遠い街並み
>>895 本当かわいそうだな
田舎に関しては本当だが、そんなの個人次第だろ
そもそも東京へのレッテルとして「アニメ見るしかないね」とか弱すぎるだろ
何言ってんのよマジで、自分で田舎終わってると言ってるようなもんだなかわいそうに
>>886 そうかあ。
じゃあど田舎から東京に出てきてるやつなんてバカにしてるんだろうねえ。
ど田舎から来てる人間がいるからそういう人に文句言った方がいいんじゃないかなあ。
田舎者はくるな!って。
>>896 つか別に気にしてないよ
でも遊びに行くのがモールしかない、は単に視野の狭いバカの発言だと思ってるw
>>899 いやカッペは東京行きたいんだよ
首都圏民が何故か東京は酷いマウントをしている
ほとんどが大学進学で出てきてそのまま残ってるパターンでしょ
よっぽど地元愛なけりゃわざわざ戻る理由もない
>>902 でも外で遊ぶ、でピンと来なかったねえ……w
>>893 東京とは俺にとっては池袋西口東口かな
風俗のイメージあとラーメン二郎三田本店
地元で地方公務員にでもなって堅実な仕事に就いたほうが結婚も出来るのになんで東京なんかに来るんだろうね
>>897 美術も芸術も、東京という闇が際立たしてくれる可能性はある
まあ大体はその闇に飲まれてて、空虚なものだろうが
人口減の局面なので
地方からインフラは滅びていく
滅びないインフラを求めて頼都会に人が集まる
東京には集まりやすい
田舎に留まろうとする人はインフラどうすんの?
都会の人が産み出した富に縋るのかい?
東京の金も無限じゃないぞ
地方と東京
男と女
金持ちと貧乏人
LGBTとのんけ
争え・・・
もっと争え・・・
ぽわわわーん
>>893 まあ未だにあそこに喜んで住んでるのはさすがに頭悪い以外の感想もてないわ
金がないやつなら特にそう
>>907 外で遊ぶってジャンルで東京に張り合おうとするとか正気かお前
頭悪いってレベルじゃないぞ、せめて「ネットでなんでも揃う」とかだろ田舎から言うなら
地方というかお前がボロいだけなんじゃないかと思ってきたわ
>>903 よく言ってるけどね
金もないのにトンキン出てきてもやる気も金稼ぐ能力もないんだしさ
>>900 行くよ。
でも日常ならチェーン店もいくからさ。
時間潰したりするのにチェーン店にいかないでどうやってすますのかとね。
>>914 いやでも外での遊び方すぐに思いつかないオタクっしょ?お前w
俺もアニメ見るけどお前ほどじゃないんでアニメのイベント行ってこいよ!w
>>916 車が基本なんでそうそう時間潰すようなことしないと思う
トンキンなら電車と歩きメインだから変な時間あまりとかよくできたけど
そこもトンキンの欠点やなあ
東日本人はカッペで知能が低いから都会ほど良しという概念の東京至上主義
西日本人みたいにほどよく都会、自然とのバランスを全く重視しない
だから幸福度もQOLも低い
幸福度・QOLランキング
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png >>919 お前論外だわ
なんなら平日でも色んなとか行くわ、しょうもないな
とりあえずお前が住んでるとこ価値ないゴミってわかって生きて行けよ、高齢の母親とボロ家で一生生活保護みたいな生活してろよ
>>914 東京は無駄に広いので遊ぶにもやや効率悪いですね
栃木県民の休日→車でベルモールインターパークアウトレットドンキホーテイオンモールラウンドワンカラオケボーリングゲーセン外食ドライブバーベキュー釣りゴルフ公園散歩図書館読書
都民の休日→電車で渋谷新宿池袋
>>924 一般人ですらないオタクがバレて負けそうだからって逃げんなってw
俺もトンキンがオタクにしかもはや価値がない街ってわかってんだからさw
>>911 無駄に労働力を消費してるゴミ都市が何かいっておりますがなw
国家を維持するために何ら関係ない、逆に不良債権となるような労働で溢れて
資本のいいなりになり、資本のために働く、そんな都市を価値をいじするために、更に労働力や資源をとりたてる
いつまでもつかな?
>>921 東京住みと地方住みと勘違いしてたわ。
東京だと休憩、時間調整でムダに店に入らなきゃいけないからどうすんのかなと思ってる。
コーヒー飲んだりビール飲んだりすると脱水してくし
栃木群馬なんて地方じゃないよw
まだ東京の文化圏だから風通しが良い
と地方に飛ばされまくったワイが言ってみる
地元東京で地方都市に転勤になったんだけど早く東京戻りたいぞ
地方都市の方が住みやすいは嘘
>>930 あなたの脳はなかなか高性能だと感じました
ここまで見て思ったんだけど他の都市に対する東京の優位性で具体的な点一つでも挙げられてるやついないな
話が抽象的すぎてなんとでも言えすぎる
>>928 田舎って「オタク」ってレッテル貼りして騒ぐぐらいしか肯定できる要素ないの?
もう諦めろよ、地方は低賃金弱者男性ばっかり住んでるって知ってるんだからさ
東京は車で行く場所ではないよな
コンビニ駐車場ないからトイレ困ったわ
だけど夜のお台場は綺麗だったな
レインボーブリッジ
>>933 単に地元がいいってだけの話じゃないかな。普通の話。
なによ!!!!インスタがキラキラしてればそれでいいの!!!💢
さーて今週末は朝は家のホームシアタールームでスト6と原神やって映画見て時間潰して
昼からドライブで有名な景観地行って飯食って夕方はそこで買った土産もって友達とキャンプとしゃれこむかぁ~w
>>943 つまんねえ弱者男性だな
かわいそうに、お前に産まれなくてよかったわ
>>1 ケンモジサンって何年も同じ写真使い回しているけど、アレなの?
たしかに栃木県は仕事あるけど安いわ
ハロワでフルタイム正社員で15万とか
20万欲しけりゃ交代勤務か夜勤
ひとつ言わせてもらうと大画面でスト6は目が死にます
田舎「やることがないからテレビ見てる」
テレビ視聴時間都道府県ランキング
https://i.imgur.com/lzGF7iM.jpeg >>946 まーーーーーーーんwwwwwwwww
【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww
男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。
このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
>>946 お前にはアニメがあるだろ
そんなもん今じゃアベマでもネトフリでも見れるけどなw
なんのためにトンキン住んでんだお前w
>>949 有効求人倍率1.0以上あったら仕事はあるよな
>>8 東京は上級国民や年収高い人が多い分、サービス業が多いからな
>>952 いやお疲れ
ただの田舎住み弱者男性だとわかったらわざわざ虐める気にももうならないわ
シンプルに田舎から出てきて東京に住み着いているんなら、東京の方がいいってことだろう
>>956 君のようなウサギ小屋弱者男性がどれだけQOLが低すぎて自己肯定感もないのかよくわかったw
週末のアニメイベント、ひとりで楽しんできてなw
>>956 上京トーホグカッペ「またカッペが東京に張り合ってるの?笑笑」
北関東とか東北カッペの出自隠しての東京賛美&田舎ヘイト
この現象マジで何なの??
東京生まれと西日本生まれには見られない現象だよね???
誰か論文書いてよ!
中野区生まれ新宿区育ちが柏に住んでよく分かった
地元の大地主は知らんが、東京に住めない貧乏人の住む場所だな千葉埼玉は
だから次は神奈川に住もうと思う
>>956 >>790 福岡あたり相手だと絶対に勝てないから何時も限界集落の田舎相手だよねw
>>957 まあ何度も貼られてるこれが現実よね
>>961 トーホグの人って昔から同調圧力振りかざす以外の戦い方ないからね
そんなだから京都に滅ぼされるんだろうね
もっとネガキャンしてカッペを一掃してくれや
東京都民を名乗れるのは少なくとも三代前の先祖が現23区・旧東京市出身なのが大前提だぞ
因みに私は皇居と国会議事堂を眼下に仕事していました。
今は沖縄住みです
東京の真髄を知らず、大手町なんて近寄ったことすらなさそうな、
東京の恩恵を1ミリも受けていない年収800万以下の貧乏人ほど東京を誇る現状に怒りを覚えています
こんなの見せられてびっくりしちゃうような感じで憧れてる人なんているんか?
なんか田舎の人を原始人扱いしてないか
>>967 三代前なら多摩の人間てほとんどが神奈川相模国属になるけど
最近、生まれて初めて空を見たチンパンジーの反応って話題になってたじゃん?
東京生まれ、東京育ちってあのチンパンジーのイメージなんだよね
餌だけは与えられるんだよ
自分の境遇の不幸さには気づかない
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png 幸福度・QOLランキング
>>971 東京においでよ
君のような"カッペ"でも歓迎するよ🤗
東京のカッペさんは名古屋、大阪、福岡には絶対に勝てないってわかってるから
何時も何時も限界集落相手にイキり散らかしてるよねw
やけに詳しいのは自身の出自だから?????
>>972 え?
まさか皇居と国会議事堂眼下に仕事してた僕ちんにそれ言うw
なんで年収800万以下の東京の恩恵1ミリも受けてない貧乏人ほど東京に執着するのか理解に苦しむw
道端にゲロ落ちてるのが見られるのは東京だけ!
と言いたいけど神奈川大阪辺りもかな
スーパーもまともな安売りしてるのがOKぐらいしかないから激混みなんだよな
>>974
ほいごくろーさん
福岡VS東京 ※全てソースありのランキング
生活満足度 福岡の勝ち
住みたい都道府県 福岡の勝ち
住んでよかった都道府県 福岡の勝ち
転勤したい都道府県 福岡の勝ち
彼氏にしたい都道府県 福岡の勝ち
彼女にしたい都道府県 福岡の勝ち
モテる都道府県 福岡の勝ち
格好いい方言 福岡の勝ち
女性が綺麗 福岡の勝ち
名物の多様さ 福岡の勝ち
ラーメン 福岡の勝ち
飯が旨い都道府県 福岡の勝ち
コンパクトシティ 福岡の勝ち
芸能人の多さ 福岡の勝ち
国際的評価 福岡の勝ち
若年層割合 福岡の勝ち
出生率 福岡の勝ち
長寿率 福岡の勝ち
地元愛 福岡の勝ち
幸福度 福岡の勝ち
災害の少なさ 福岡の勝ち
空港の近さ 福岡の勝ち
海の綺麗さ 福岡の勝ち
プロ野球 完膚無きまでに圧勝
戻りたい都道府県 福岡の勝ち
Googleからの評価 福岡の勝ち
将来性 福岡の勝ち
顔面偏差値 福岡の勝ち
陽キャ度 福岡の勝ち
アジアへの近さ(一番重要)福岡の勝ち
QOL の高さ 福岡の勝ち
街の魅力度 福岡の勝ち ← NEW!!
タモリ、新庄剛志、鬼滅の刃、橋本環奈、松田聖子から浜崎あゆみ、高倉健、千葉真一、ホリエモン、孫正義、小林よしのり、桜井誠、松本零士、氷川きよし、五郎丸、きんにくん等々 >>961 関東は東京だけの社会なんですよ
自然発生的な大都市ではないのでなんというか砂漠にいきなり都市つくったようなものでそこ以外はどこがマシかみたいな自虐的な刷り込みが強い地域なんですね
一方関西はどこもそれなりに自然な経緯で出来上がってきたことでそれぞれの地域が色々歴史上の繋がりがあって都市の並列社会でお互いリスペクトがあるという
元々東京に住んでる人は砂漠の民のコンプレックスなど知りません
そういう感じです
>>973 その3つとも今や東京への人口供給源トップ3なとこについてどう思う?
しかもそのOKストアて独禁法違反までやらかしてるクソスーパーだからな
地方スーパーに比べて品ぞろえも微妙だし
多摩地域は広いのに田舎のままでいいの?千葉の総武線沿いの方が都会やん
>>972 大井町とか近づいたこともなさそうだねw
>>826 むしろ日本より地方まで美術館がある国って中々ないと思うけど
>>982 そりゃ深く議論したら勝てないもんね上京カッペw
もう美術館はネタですねw
絵のモチーフになった場所なんかが近くにある方が僕は嬉しいです
>>986 ありまくりだぞ
企画展除くならアメリカは人口100万以上の地方都市は全部東京並みかそれ以上
ドイツももちろん日本より遥かに地方での文化的コンテンツが充実してる
>>984 何度でも言うけど関東の人が思う田舎の町とそこ以外の人が考える田舎の町には大きな開きがある
隣の家1キロのド田舎じゃなくてそれなりに密集してる田舎の町レベルね
俺らからすると厚木でさえもちゃんとした都市なんで町田や埼玉や千葉が田舎とかもってのほか
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png 幸福度・QOLランキング
生まれ故郷が東京
47都道府県で一番不幸な人種と思うね
煽ってる極端な意見ではなく、本当に素直な感想
型にハメられ過ぎて人生の選択肢が少な過ぎる
だから大成する人間が出ないのがよくわかる
>>985 もう楽になれよw
東京が"羨ましい"んだろ?
トンキンのがん細胞共は1番でけえ中心的な戦災記念館がなくて靖国神社がおっ立ってる事実もう少し重めにとらえた方がいいよw
数字は正直だねぇ東京さんw
地元民が他都道府県へ出て行かないランキング
1位 沖縄県 88.0%
2位 愛知県 85.6%
3位 福岡県 80.6%
3位 静岡県 80.6%
ちなみに東京は35%が東京捨てて他県へ逃げるw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 41分 52秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。