トランプさん、海外製作映画に100%関税と表明。ハリウッドを守れ!! [737440712]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>147 自分が賢いつもりなら具体的にどういう算出で関税100%かけられるのか言ってみろよ
安倍を使って日本の破壊が完了したから次はトランプを使ってるんだろな…
朝鮮カルトおそろしい…
>>154 ここ10年だけでLAでの撮影は40%減少してる
昔とは違う
海外が大幅な税制優遇、キャッシュバックを打ち出してハリウッド撮影誘致を国策にしだしたのが理由
これは当然カリフォルニアでも問題になりつつあり、地盤である民主党、知事、州議会なども既に動いてる問題
カリフォルニア民主党も馬鹿ってことでよろしいか?
ハリウッドを潰したいんでしょ
トランプは外国の利益のために動いてるから
>>158 集めるなら問題ない
今起きてることは流出
だからお膝元である民主党も保護に動き始めている
民主党も馬鹿なの?
アメリカの制作会社が海外で税制優遇を受けている作品に関税かけます
でいいのに海外で撮影や制作されてたら全作品関税っていうのがやばい
(ヽ´ん`)「ハリウッド映画はオワコン。意味のない保護政策だよ」
民主党とか共和党とかの問題ではなく、トランプがやってることがただの自滅策なだけ
トランプってだけでバカ政策だの反知性だの騒ぐケンモメン
そういうとこだよね
地盤である民主党も躍起になっている話なのに
ミイラ取りがミイラになってどーすんの
知性を捨てるなよ
トランプの製作の殆どはバカ政策だけど、これも典型的なバカ政策だよ
サプライチェーンという概念を理解できずに何でも自分とこでやりたがる典型的なバカ保守
『ウィキッド ふたりの魔女』(2025年)
『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(2025年)
『ANORA アノーラ』(2025年)
『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』(2025年)
★『マインクラフト/ザ・ムービー』(2025年)
『エミリア・ペレス』(2025年)
『リロ&スティッチ』(2025年 リメイク版)
『白雪姫』(2025年 大失敗確定済み)
『サンダーボルツ』(2025年)
『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』(2025年)
『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(2025年)
『ノスフェラトゥ』(2025年)
『サブスタンス』(2025年)
マインクラフト以外ゴミ
✕ハリウッドを守れ
◯ハリウッドをトランプから守れ
リベラル州のリベラルな現場労働者が悲鳴上げてるのにそれを馬鹿にして大資本の肩持ち出すケンモメン
トランプでトチ狂うのも大概にしときなよ
労働者が憎くてたまらくなったのか
>>172 鎖国したら映画すら作れない現実があるだけだろうな
それは他の商品も同じだが
>>172 カリフォルニア知事や州議会は産業保護に動いてますが
トランプと同レベルの馬鹿なの?
最近米国産の映画とかゲームとかにほぼ触れてないから、鎖国の末に自滅してくれても全然構わんわ
カリフォルニア知事、州議会、民主党もハリウッド産業保護に向けて動いてるんだけど
これサプライチェーン()をわかってない馬鹿でよろしい??
>>178 カリフォルニアが今回の関税100%を支持しますかね
単純にアメリカ映画の競争力が落ちるだけ
アメリカ映画がアメリカ国内に引きこもって国際競争から下りるなら構わないけど
現状アメリカは映画の輸出国で、むしろ海外市場で競争し稼いでる側の国だ
そんなアメリカが海外にアウトソースしている分を国内でやろうとすれば確実にハイコストになり(大量の移民を入れる前提で)、
国際競争力を失うだけで、ハリウッドはより早く衰退していくだけ
無論、相手国の報復だって受けるだろう
トランプが主張するようなことを実際にやれば、実際はハリウッドは弱体化するだけだよ
製造業なんかと同じ、最適地生産に背を向けた自前主義は自滅するだけ
>>181 組合は連邦レベルでの税改正が必要と訴えていて
関税とセットで国内撮影での連邦レベルの税改正があるとみられてる
それが業界の期待してること
カリフォルニア州知事「最もトランプと異なる州」 中国もパートナー
2025年5月3日 7:57
カリフォルニア知事ってこいつだぜ
>>182 じゃ必死に産業保護しようとしてる民主党は馬鹿って言いなよ
まさかトランプだけの話と思ってる?
産業保護と関税政策は別物だよ、関税上げる政策が全然保護にならないんだから
海外で勝負する気のない産業であれば、関税引き上げは保護に繋がるけどね、アメリカの映画産業違うでしょ
カリフォルニアの州知事、シュッとしたイケメンだからトランプに嫌われてそう
そもそも映画制作で移民とか言い出すのが最高にアホ
なんで移民が機材使ってノウハウ駆使して映画撮るんだよ
まともじゃない
良くもまあトランプってフレーズ聞いただけでここまで馬鹿になれるな
民主党もやってると言えばよくわからん言い訳はじめてアホ丸出し
心まで左のネトウヨになるなよ
今回の関税引き上げ発言に関してカリフォルニア州知事その他はまだ何のコメントも出してないから賛否は不明だよ
ハリウッドの役者もスタッフも制作者も移民だらけやで、今に始まったことじゃなくて、遠い昔からや
ちなみに資本も外資だらけ、日本もメジャーを一社持ってるように
>>189 左のネトウヨって言葉いい加減やめないか?
なんか見るたびにモヤモヤする
左のキチガイとか左のお馬鹿さんって言えばいいじゃん
ほんとは中国共産党みたいな支配をしたいんだろうなこいつ
>>195 トランプ氏は「美しい手紙だった」と感想を述べた。一方で、習氏は「14億人を鉄拳で支配している」とし、「彼に比べればバイデンのような人間は赤ん坊に見える」とも指摘。「彼(習氏)はとても賢く、残忍な人間だ」と付け加えた。
狙撃後に貰った習近平の手紙のコメントはトランプの本音が結構出た感じがするな
同じことをやりたくても出来ないもどかしさ
トランプはそのうち自分を讃えるプロパガンダ映画作るのと反トランプ映画の検閲始めそう
映画って、アメリカのソフトパワーにおける武器だったのにな
国内的にはNetflixをはじめとした各種動画サブスクが値上がりするか、アメリカの古典とインディーズだけになって貧民激怒か
イギリス人のが安いからってハリウッドがアメリカ人使わないのもそのうち問題視しそう
ポールトーマスアンダーソンあたりは4年後トランプ引退後に向けてニチャニチャ準備してるだろうなwwww
なんか最近ハリウッドってディズニーかマーベルばっかりだよな
最近のハリウッド映画はほぼほぼと言っていいくらいエンドロールの最後の方にロケ地協力としてニュージーランドやケベック州のロゴが出て来るよな
基地外トラソプ「ハリウッドを守って偉大な俺様の伝記映画を作らせるぜ!」
基地外トラソプ「ハリウッドを守って偉大な俺様の伝記映画を作らせるぜ!」
アメカス国内で撮れって言われても、もう昔みたいなド派手なカースタントとか許可降りないだろ? クロマキーの前で演技させてあとは全部CGとかクソみたいな制作環境でも国内でやれって事か
ひょっとしてサービスに関税かけていいってことかな?
アメリカが不利になりそうだな
>>185 民主党の保護って補助金じゃないの
関税馬鹿より真っ当な方法じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています