!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
@Yamano Kyoko@7/8XG
上京して東京のキラキラ生活するぞー!って憧れてる地方民へ。東京の現実はこれです。
・毎日満員電車
・街も美術館も混んでてうんざりします
・カフェ、居酒屋、予約しないと入れない
・最低賃金は高いので騙される人が多いですが、家賃をはじめとして生活費が高いため可処分所得は全国最低レベルに低くて趣味に金使えない極貧生活になります。
キラキラして見えても、東京都民の半数は年収399万以下です。
・それでも上京しますか?
・関西や名古屋・福岡など地方大都市ではダメですか?
ちゃんと考えたほうがいい。
https://i.imgur.com/tnjC3tM.jpeg https://i.imgur.com/EAO303Y.jpeg https://i.imgur.com/LDs2Bx4.jpeg https://i.imgur.com/PD6nRkU.jpeg https://i.imgur.com/meEZzii.jpeg https://www.ryutsuu.biz VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
前スレ
【画像】都民「東京のキラキラ都会生活に憧れる地方民へ。これが現実です」パシャ!📷4万いいね [193890393]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718074553/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
地元と愛知の差→この程度の差なら出ていく必要ないね
地元と東京の差→流石にこれだけ違うと出て行こうかな
まぁこういうことよね
>>134 まあ、価値観の話だから、別に自由だけど。
参考までに聞くけどこの出身?大差ない土地なら言っても恥ずかしいこともないだろうから。
>>136 俺自身は関西圏だから、より都会を求めていくならそもそも東京以外選択肢はない
それこそ愛知に行く理由がない
都心でこどおじしてるけど東京飽きたし地方都市に憧れますわ😓
>>139 ばあちゃんの家のある地域がそういう感じ
俺自身は京阪神圏の中ではそこそこ栄えてる方の生まれ育ちだよ
>>133 渋谷も新宿も駅近くの路上とかに1〜2時間まで無料の駐輪スペースがある
>>128 長男が家を継いで次男三男は集団就職で都会へ…って時代と大差ない
>>146 まあ、好きにしたらいいよ。別に自分の人生なんだから。
それで展望があるならいいしないなら不幸になるだけだし。
>>137 日本で転入超過界の王者と言えば川崎市意外にないだろw
>>146 まず田舎は若い女がいなさすぎるからなJKの次がおばさん、おばあさんになる
だから女も男も田舎に残ったままじゃ友達も恋人も作れない
正常な人間ほど田舎に耐えられない
東京は日本人は減っている、日本人が増えているのは神奈川やで
【二年連続都内に住めば(つまり京都出身でも大学三年からは)無償化の対象だス!
例えば夜の歌舞伎町でバイトしても
京王新宿発0:01→南大沢着0:42(調布乗り換え)
まで電車あるし】
大学受験板スレッド
【法学部】京都女子は京女大より都立大を目指そうよ
主題歌
【親御さんたちも快く娘を東へ送り出すだス!】
一、
一つ人よりおしとやか 二つふるさと後にして
花の東京で モテまくり
三つ「みやこ」の公立大 大学学費は格安だ
どんどん どんと来い! いざ関東へ
二、
四つヨン様顔負けの 五ついつでもイケメンと
出逢いあるある 京都よりは
六つ無理なく法学部 大学入試は三教科
どんどん どんと来い! いざ関東へ
三、
七つなにげに見上げれば 八つやっぱり富士の山
九つこれこそ 日本の顔
十でとうとう就活だ 清楚なリクスー身を包み
どんどん どんと来い! いざ関東へ