【悲報】ニコニコ動画社員「復旧は最速で1か月後」wwwwwwwwwwwwwwwwwww [909491707]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「損失は少なくとも10億円以上にのぼるのでは…」 “ニコニコ動画”サイバー攻撃で関係者が口にする不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd485af1df144223601051e25be084e6528b705
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
>>731 そりゃ丸ごとバックアップを取ってるだろうけど
数テラ~数十テラ以上あると思うから書き戻すだけで超大変だと思うよ
>>752 まともな企業ならいまどきクレカ情報は非保持化してる筈ではあるが…
ドワンゴ勢に乗っ取られた角川がまともな企業なのかは…
>>765 生配信システムは
>>762 によれば1.6PBあるらしいから
バックアップ取れてるのか疑問だな
自分ニコ生の方の住人なんだけど
ツイキャスとふわっちよりニコ生のほうが
かわいい女の子多かったんだなって気づいた
来週のKADOKAWA株主総会でくりたしげたかの態度といい問い詰めるわ。許せねーよ
>>754 そういう人らガクブルしてるだろうに
まだ何もそうした被害状況発表してないうちに
応援・同情誘うようなムーブすんのほんとヤベーよな
仕事してるアピールですか?
一月も経てば無い事に慣れるので閉鎖でいいや
>>722 500円玉ドブに落っことしたようなもんやろ
それくらいでバカ呼ばわりとかどんだけ必死なアンチだよw
データの問題ならニコニコ以外は
復旧できて良さそうだけど
ほんとにそこまでの攻撃受けたんかね
こいつらだとミスの責任逃れで大げさに言ってるんじゃないかって疑念が
>>769 金目当てでやってるのは競争激しいから
YouTubeとかTikTokいけない落ちこぼれだからな
ニコ生はそういう原理がない
>>311 ネトウヨの初出は1999年で実は2chより少し早い
>>14 カドカワグループ全体の社内クラウドが死んだという話のようなので
ランサムじゃないんじゃないかな
サブスク解約できないのが凄い
復旧するまでお金を払い続けないとダメなのか
>>777 それでこんなこと言ってたらもう晒し首どころじゃ済まないけど正直ありうるんじゃね感もあるしちょっと見てみたい🥺💦
https://i.imgur.com/zhfRv6k.jpeg >>768 生配信だけでそんなにデカいの!?w
バックアップがあったとしても1ヶ月で戻せるんかね
youtubeの動画に字幕を乗っける新サービスで再開すれば
ランサムウェアだと殆どの企業が3日くらいで復旧させてるのに何か変だよな‥どんなサイバー攻撃うけてるかくらい他の企業のためにも情報公開すればいいのに
>>754 もしこれだったらとんでもない祭に発展するな
>>782 大した金額じゃないとはいえ、停止中のサービスに金だけ払い続けさせられるってちょっと有り得んな
でももし元通りになっても返金はしないで停まってた期間分無料になるとかだろうな
>>789 実際データ飛んだのはほぼ確定してる
データ飛んだ以上、ランサムの可能性大
ランサムだったらほぼ確実に個人情報漏れてる
>>768 PBくらいならクラウドなら余裕よ
Youtubeなんてエクサバイト行ってるし
大本営以外は全てデマ陰謀論・・・歴史的な薬害公害も無いし
特攻で日本は勝ったし、大本営は全て正しい!日本人は大本営だけ信仰してれば心配無し!
[日本の薬害:主要な物まとめ]
⑴サリドマイド(1961)
厚労省「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれる?んなわけねーじゃんw常識的に考えろ」 → 「わりいwやっぱ奇形児生まれちゃったわw当選者1000人だけど309人しか認めねーからwww」
⑵スモン(1970)
厚労省「風邪薬や整腸剤で末梢神経障害?ないないwただの伝染病だからw」 → 「わりいwやっぱ下肢麻痺とか視覚障害あるわw当選者なんと1万2000人www」
⑶筋短縮症(1973)
厚労省「子供に筋肉注射で手足が動かなくなる?んなわけあるかwデマ流すなw」 → 「わりいwやっぱ動かなくなるわw当選者9000人www」
⑷薬害エイズ(1983)
厚労省「アメリカの売血非加熱製剤でエイズに感染?お前ら頭Qの陰謀論者かよw」 →
「わりいwやっぱHIV感染するわw当選者2000人www」
⑸MMRワクチン禍(1989)
厚労省「ワクチンの副反応で髄膜炎や脳症?くだらん言いがかりやめーやw」 → 「わりいwやっぱ死ぬし生き残っても重い後遺症残るわw当選者2000人ww」
⑹薬害ヤコブ(1996)
厚労省「手術に使用する乾燥硬膜でヤコブ病?頭おかしいんじゃねーのw」 → 「わりいwそれやっぱブリオンに汚染されてたわw当選者100人www」
⑺薬害肝炎(2002)
厚労省「血液製剤でC型肝炎?おいおいw薬害エイズじゃねーんだからさあw」 → 「わりいwやっぱ肝炎になるわw当選者久しぶりの1万人www」
⑻薬害イレッサ(2002)
厚労省「抗ガン剤で死ぬ?妄想やめろwこれ副作用のない”夢の薬”だよ?w」 → 「わりいwやっぱ死ぬわw当選者600人www」
⑼新型コロナワクチン(2021〜)
厚労省「ワクチンで死ぬわけねぇだろwADEなんてねぇからwさっさと打てやw」 → 「わりいwやっぱ死ぬかもw同意書読んだか?以下略」
ニコニコで見てるのがエンジニアの小飼弾チャンネルだけなんだが
ネットの上流から下流まで、ハードからソフトウェアまで異常に詳しい
小飼弾にお願いして復旧してもらえば(´・ω・`)
これ、地味に国内最大規模レベルのハッキングなんじゃ…
ニコニコだけじゃなくカドカワ全体なんでしょ?
ニコニコ復旧まで1ヶ月ってさすがにあらゆる面でオワコンすぎる
>>710 本業です…😶
>>766 いや見たまんま🙄子供の遠足のお菓子代並み😢
>>189 最近は身代金払わずに犯人がデータをばらまいて初めて「ランサムウェアの被害にあいました」ってプレス発表する
岡山の精神病院もそれ
KADOKAWAの社内にあったサーバの電源を掃除中のおばちゃんが足引っ掛けてコンセント抜いてしまった
ではなく、KADOKAWAが契約しているIDSのサーバルームの掃除中におばちゃんが足引っ掛けてコンセントを抜いてしまった
そうではなく、AWSとかGoogleとかがやってる世界データセンターみたいなサーバルームの掃除中におばちゃんが足引っ掛けてコンセントを抜いてしまった
これらのどれだろう?「サイバー攻撃」がよくわからんから、こんな感じなヒューマンエラーだと思ってるが。そうであってほしいみたいな
恐らく個人情報漏れてる前提で俺らが出来ること
・ニコニコと同じパスワードあったら変える
・クレカ使ったことあったら不正使用ないかしばらく注視
・復活したら一回アカウント消す
>>793 まぁ動画の方は今年AWSに移行してたそうだけどな
https://x.com/dwango_tech/status/1793582739972829485 6月に開催される AWS Summit Japan 2024 にてニコニコから「より良い視聴体験を求めて、ニコニコ動画の配信基盤刷新の舞台裏」というタイトルで発表します!📣
1億ユーザーを支えるニコニコ動画の配信基盤をクラウドネイティブなアーキテクチャに刷新し、2024年3月に移行を完了しました🚀✨。オンプレでは出来なかった開発手法👩💻、既存システムからのマイグレーション、クラウド固有の課題など、移行過程で体験したことに加え、刷新することによって得られたメリットをご紹介します。ぜひご参加ください!📣✨
日時: 2024/06/21 16:00 - 16:30
>>799 ダークウェブにあるから一般人は見れないし安心ってやつだっけ
ソニーみたいに北朝鮮人ハッカーにやられてたら真っ先に公表しそうなのになんでやらないんだろ脅迫されてるとか?
今はできる仕事がない状況ですってすごいな
どこまでやられたのかもわかってなさそう
映画がまるまる一本上がってるのに
運営もそれをほぼ放置してたから
投稿者のみならず運営もそういう土壌を放置してた責任を取れと訴えられそうになったから
サイバー攻撃ってことにしたんじゃないの?
>>791 もしそうだったら身代金払ってでも流出止めて欲しいだろうな
あと淫夢動画製作者も身元ばれたら社会的に死ぬ可能性あるよね
自分たちのミスをサイバー攻撃のせいにしてるだけじゃねえの
>>794 サリドマイドについては、被害報告が上がっても「因果関係は認められないw認めないw」でスルーし続けて日本だけ被害者が増えたんだよね
コロナワクチンと全く一緒
>>803 オンプレからAWS以降がいいとは限らないいい事例になったな
AWSで安定動作させるにはまたオンプレと違うスキルが必要になる
>>788 「ニコニコのその後について」ってのもバカみたいな言い回しだな
潰れたのかよ
なんで夏野は出てこんのじゃ
コイツ角川とドワンゴの社長兼任なんでしょ
今だから書くけども
有料放送がタダで見れる抜け穴もかつてはあったからね
わりとトンチキな運営だなって思ってたわ(´・ω・`)
ひみつのアイプリがニコニコのコメント付きで見れないのホント腹立つ💢
最新話めっちゃ盛り上がるのに
ニコニコ自体が爆破落ちの伏線回収とか熱すぎるだろ‥‥
フタエノキワミアッーwwwwwwww
>>815 かわんごさんんが意味深煽りツイートしてたのは見た(´・ω・`)
>>815 そいつがやらかした張本人だったりしてw
コンビニでプリペイドカード売ってるのに
再開一か月後はアカンやろ
ガチで潰れるぞ
>>820 夏野は五輪汚職で失脚済みって怪情報を嫌儲で見たよ
コイツ確実に辞任でしょ
>>805 北も南チョンも可能性低いだろう
寄生先の国が絶賛衰退中なのに更に寄生先を潰したら道連れになるからな
そういう意味では単細胞ネトウヨの目の敵の中共も投資マネーが入ってるから可能性は少し低い
>>810 利用者はそうであって欲しいけど
最悪なのはランサムウェアでいろいろ抜かれてるパターンだな
すごいのは有料会員になんのコメントもないこと
死んでもVISA停止しても金はとり続ける企業だから
今回もそのまま会費とるんだろうな
>>824 そこに穴がある鯖があれば突っ込むのがハッカーの性癖
>>823 https://note.com/ipsj/n/n184258249f0d >診療業務がほぼ感染前までに戻るまでに約2カ月を要している.
四国の病院がやられたときは2ヶ月かかってる
KADOKAWAの規模で1ヶ月なら速い
けど、こういうことって言うなって言われてるんだけどな
この社員懲戒解雇事由になりかねんぞ
月曜辺りまで、あー暫くニコニコ見られないんだなあと思ってたけど
火水木と過ぎて来たら見られなきゃ見られないで何か慣れつつもある
>>819 アニメが放送後のup競争時代があって
即削除されるようになったのはもう10年以上前だけど
サイト上では削除されてるように見えて鯖には残ってた
直接鯖を叩くっていう時代もあった
ひまわり動画やCrunchyrollの出現で
そういう文化も消滅したな(´・ω・`)
>>828 こういうのって警察も入るから、ガチで余計な事言えないのよ
本当に何もコメントできない状況なだけかと
逆に言うとそれだけ被害は大きいことが予想される
>>828 キチガイニコ厨信者が言うには金返さないでいいから復旧頑張ってほしいらしいよ
信者の言葉に甘えてすっとぼけるだろうなw
>>781 社内向けクラウドでも設備は社外だろ、普通なら…
各部署に家庭用USB2.0外付けハードディスクを置いてちまちま手動でバックアップしている零細企業の方がランサムウェアに強いなw
直すより1から作った方が早いよ
今まであった動画の事は全て忘れろ
エルデンの2ヶ月前に買って700上がって急いで売っても余裕で間に合ったから
もう落ちてる金拾う作業だな
復旧したら情報見てそこでもまた買ったほうがいい
確実に上がるから
エンジニアがいたらあれこれ語ってくださいな
社内の一角にパーティションや一室作って
そこにでっかいパソコンみたいな冷蔵庫みたいなの並べて
社内エンジニア(派遣・業務委託含む)が殺気立って出入りしてる
基幹なんとかってサーバはこんなイメージなんだが
たまに正社員がもっと激昂しながら出入りして怒号飛び交ってんの
お前らもこんな感じか?
>>834 俺もそう思
技術的な問題はもう解決済みもしくはランサムなどで解決不可能で
対応の協議に時間がかかってるだけだと思う
賠償範囲、利害関係者が膨大すぎて
何か隠してるよな
サーバー攻撃されただけなら、アクセス弾けばいいし
データ飛ばしたとかだろ
プレミアムにしてるガイジくんたちは解約できずにチューチュー金吸われてるんか
Twichの前身のJustin.tvっていうライブ配信サイトで
アニメの最速放送をリアルタイム垂れ流ししてるのがいて
「けいおん」とか見てたの思い出しちゃった(´・ω・`)
配信者はツベ共用も少なからずなようで被害は最小限か
何がひどいって解約できないことだよね
何割が幽霊プレ垢なんだろうね
かなり多いと言われてるけど
>>820 カワンゴ、夏野とかと比べると嫌いじゃないけど
ここは沈黙しておいた方がええと思うんだよなあ
VISAだろ?VISA
再契約するために何が引っかかるのかやってもらってんだろ?ポリコレに屈したんだよ
>>849 裏方にニコニコ出身者で配信仕事してる人も多いけども
未だにニコニコ信者みたいな人もいて困る(´・ω・`)
今別サイト作ったら神になれる?
コメント流すの特許あるんやっけ
先輩「テーブル、足らんけど」
後輩「truncate table …っと、ポチ」
ニコ動はどうでもいいんだけど
ニコニコ漫画も死んでるのが困るわ
作家がこれを気に別のサイトに行ってほしいが
ネットサービスでクレカ使えないのはかなり痛手だからそれ関係なのか
>>844 データ飛ばしはもうほぼ確定で暗に発表してる
・一から再構築
・クライアント側アプリ消さないで
・「悲観はしないが楽観は出来ない」
超会議とかに予算割いてるからセキュリティ予算とかないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています