コカ・コーラ「コロンブスの差別動画については事前に何も知りませんでした!誠に遺憾です!弊社はいかなる差別も許さない!」 [884040186]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26595886/ https://i.imgur.com/gUSzhrF.jpeg https://i.imgur.com/0Vrckni.jpeg https://i.imgur.com/AyaHhSO.jpeg コカ・コーラ ミセス新曲用いた全広告素材の放映停止「いかなる差別も容認しない、遺憾に受け止めている」
2024年6月13日 21時35分
スポニチアネックス
コカ・コーラは13日、人気3人組ロックバンド「Mrs.GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)」の新曲を用いた全ての広告の放映を停止したと発表した。
バンドは、前日12日にリリースしたばかりの新曲「コロンブス」のミュージックビデオ(MV)の内容に「歴史や文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていた」と謝罪。当該MVの公開を停止した。
同社は6月3日から、サマーキャンペーン「Coke STUDIO」を開始。Mrs. GREEN APPLEが出演し、キャンペーンのために書き下ろした「コロンブス」が流れるテレビCMを放映していた。
同社広報部はスポーツニッポン新聞社の取材に「本楽曲を使用したすべての広告素材の放映を停止させていただきました」と回答。YouTube上で公開されていた動画も削除された。
「また、弊社ではミュージックビデオの内容に関しましては、事前に把握をしておりません。コカ・コーラ社はいかなる差別も容認しておりません。今回の事態を遺憾に受け止めております」とコメントした。
トルコ、イスラエル支持の企業の製品排除へ コカ・コーラやネスレ
https://jp.reuters.com/world/security/3W4XODAULJLYDIVA777N5IMWUA-2023-11-07/ [アンカラ 7日 ロイター] - トルコ議会は7日、イスラエルを支持する企業の製品を国内のレストランやカフェテリアなどから排除すると発表した。関係筋によると、米飲料大手コカ・コーラ(KO.N), opens new tabとスイス食品大手ネスレ(NESN.S), opens new tabの製品が対象という。
そりゃそうだろ タイアップ企画のVならともかく
アーティストプロモーションビデオにコカ・コーラは関係ない
末端に責任を押し付けて逃げるジャップ仕草をすっかり身に付けちゃってまあ
一応外資ちゃうのか?
>>1 これコカコーラ主催でライブやるんだろ
地獄だな
トカゲの尻尾切りってミセスみたいな超絶人気のグルにも適用されるんだな
自社の代表的な製品の広報企画に使うミュージックビデオを
一切チェックせずに放映させたのかあ
すごい会社だなあ
マイナスイメージ付いてるけどこの夏ずっとこの曲流れるんだよな。わ
コカコーラ入れるほど聡明な奴らが知らんのもやばいだろ
おじさんコーラ作っても揉み消しかねんな
ミセスのファンじゃないけど遺憾じゃねーよ
ちゃんと責任もってOKだせよ
CMもペプシマンに差し替えろ
んなわけないだろ
これはコカ・コーラが作らせたんだから
>>19 結局歌手も何もかも電通の洗脳装置なんだよ
もう知らないで許される優しい世界じゃないんだよ
隙を見せたらそこでお終い
知らなかったならしょうがない
次は気をつけてくださいね
俺じゃない
あいつがやった
知らなかった
済んだこと
コーラの歴史は知ってる
コロンブスの歴史は知らん
もしそうだとしたら気の毒やね
このコロンブスの間抜けなフォントとガッツポーズみたいに腕上げてるアホ面画像秀逸だな
一生ネットで擦られそう
ok出したけど内容まで知らなかったってのは普通にあるけど流石にこの規模でこの段階ではそれやっちゃうと
自分らはメクラですって宣言してるようなもんだ
そもそもコロンブス題材にした曲がどうなの?
コカコーラ的にOKってこと?
ミセスは差別する目的じゃないって言ってるのに差別動画って事にされちゃったね
言ったらアメリカってそういう国だよな
桑田佳祐なんかはCMと皮肉を両立させて
『ROCK AND HERO』作ってるからな
コカ・コーラのCM用に ミセスの浅さは出たな
知らねえわけねえだろカス
てめえんとこは自社のPR動画の企画会議に1人の社員も送らず放映前のチェックもせず外注丸投げってか
>>49 ミセスが猿側だったら皮肉きいててよかった
ジャップが白人化してるのはちょっとね
オリンピック中継で他社の自販機に布被せて使えなくしたクズ企業コカコーラさんでしたっけ
イスラエルも支援しているんでしたよねw
まずコロンブスって曲名の時点で広告に使うの止めるよね
>>50 コカコーラって元々アメリカの会社だからコロンブスって原爆落とした人と同じくコカコーラの中では英雄なんだろう
んなわけねーーーだろ
どんだけガバいんだよ、杜撰な会社ですってアピールしてるだけだぞこんなの
代理店:WPP(イギリス)
レコード会社:ユニバーサル(アメリカ)
タイアップ:コカ・コーラ(アメリカ)
中身も確認してないものを広告に使うのかよ
どうなってんだ?
事前に何も知らんってw
自社のCMをチェックもせずに流しちゃう会社なんだ
ここの会社ってリスク管理どうなってんだ?
商品もチェックせずに流通させてるん?
外資はコンプラうるさい筈、てのも神話だったと
実際はgdgd
実際どうなんだろ
曲はタイアップしてるけどmvはCMに使うわけじゃないんで関与しませんよってことはあるのか?
リリースしたあとに使われたんじゃなくて元々タイアップありきの曲でそういうことあるのかな
イスラエル支援企業でガチガチのシオニスト企業のレイシスト
それがコカコーラの正体だろ
今まで虐げた人の血で出来た炭酸だわコーラなんて
>>61 アメリカ国内でもコロンブスがキャンセルされて銅像倒されたりしてるんだからもうちょっと慎重になるべきじゃない?
歌詞は確認しただろうけどMVまでは見てないってのは普通にあり得るでしょ
コロンブスっていう曲名だけでも
すでに不穏な雰囲気なのに
チェックしてないのか
>>75 コロンブスの銅像倒した後にバーベンハイマーとか大はしゃぎしちゃう国なんで推して知るべし
>>77 へーCMに流す映像を確認しないのが普通なんだ~
さすがに知らない訳なくない?
社内の誰も全く見てもいないものをスポンサードして莫大な金払ってってそんな訳ねーだろ
>>55 なんだコカコーラ 被害者じゃん
訴えないのかな
また満洲国通信社か
まだ軍国主義引き摺ってんのかね
流石にこれは無理筋だろ
YoutubeでMV公開する日の朝にこんな感じの動画になりますよってワイドショーに取り上げられたという事は
CM主であるコカコーラ社よりも前に報道機関が見た、取材したってのは不自然すぎるわ
これってMrs.GREEN APPLEがコカコーラに莫大な損害賠償払わなきゃいけなくなるの?
学校でそう習ったから悪いと知らずそういう騒動になるんだよな
マリーアントワネットのパンの事とかもそうだし問題なら教育を改めないと問題は解決しない
担当者には内々で緘口令を出して
しばらく内勤に回されるんだろうな
・自民党「秘書が勝手にやったこと」「をれは知らない」「寧ろ被害者」
・コカ・コーラ「ミセスが勝手に曲作って勝手に弊社のロゴつけてCM流した」「をれは知らない」
>>93 使ってない
広告は6/3から流れてて映像は別
類人猿出てくるMVは昨日解禁
でもコカコーラはMVの内容確認してたとは思います
勝手にらやせないでしょ
>>99 教養とか常識って考えかたがないからたまたま学校で習わなかったので爆死、
みたいなのが続出しそう
白々しすぎてガチもう買わんわ
大森は謝ったのに恥ずかしくないのジャップ企業
金を出したのに事前に把握してないとかチェック体制の不備で責任あるじゃん…
>>103 肝は何を表すかじゃない
見た人がどう受け取るかだ
人間と擬人化したサル(劣った人間の記号)を用いる無教養さセンスの無さを恥じろ
>>19 超人気()ゴリ押しでそうなってるだけで実力は伴ってないところを見ればわかると思うが、代わりはいくらでも作れるから
なんなら便利なコーラ瓶を猿に渡して文明化するシーン入れとけばCMになったね
>炭酸の創造
>乾いたココロ
>飲み干したい
これ発注して書かせた曲ですよね?知らないわけ無いだろ
ブッシュマンも似たような内容で怒られてたしな
ヘリから捨てたコーラの瓶の奪い合いで一族内で争いが起きて
一族の英雄がコーラの瓶を返しにアメリカに行くって話
んな訳ないよね?
広告で流れてた映像は赤い空に向かってジャンプしていくやつだけかなのかな
何も見ずにスポンサードして金払う無脳さを表明www
やるべきことをやらない。責任はとらない。
やっとコカ・コーラがジャップに追い付いたね
一回も見ないで採用しましたって言い訳凄いな
アホ企業すぎる
制作には関わってないだろうが、放送前にチェックくらいはするだろうが
それとも、コカ・コーラ社は検品を一切行わないと自供してるの?
>>101 ミセス「誤解を与える表現で申し訳ない」
キャンペーン用につくった曲なんだろ?
知らないわけなくね
普通何度もチェックするじゃん
>>127 知らないだろうね
90年代生まれより下で現場が占められてるって想像以上に危機的なのかもしれない
ミセス「すいませんでした」
コカコーラ「俺達は悪くない!」
流石にタイトルやコンセプトくらいは聞けよ無能
そして公開前にはチェックしろよ無能
自民党議員じゃねえんだから記憶にございませんで逃げるなよ無能
ミセス「差別の意図はありません」
コカ「いかなる差別も容認しません」
マジで一番仕事してなくて話も通じないのコカコーラだろ
今まで何してたの
立派な家で幸せに暮らしてる猿の家に勝手に上がり込んで猿や!教育したる!人力車引けよ!ってなんでおかしいって思わんの?
mvは関係ないし知りませんってことならCMは止める必要ないんじゃね?
CMは全然ちゃうやん
てかライブチケット応募のCMなのかよ
大丈夫かいな
誰も止めないって言うか、コカコーラのこの対応見るに人数の割に内容把握して確認してた人間相当少なかったんじゃないか
一部の集まりだけで好き勝手できてしまってた
セクシー田中さんの件もそうだけど仲介業者って本当に害悪だなって
これだって電通が入ってるせいでコカコーラがこんな一見無理筋な開き直りができちゃうわけでしょ
>>144 黒船バージョン、日帝バージョンも作れそう
観光地で人力車引いてる人たちに対して潜在的に差別意識持ってることになるけどそれはいいの?
企業イメージともなりうるCM曲のMV確認していません、知りませんでした。は言い訳としても下の下すぎて笑うわ
言い分を信じるとしても朝の報道の時点ですごいの流れそうだから公開止めさせないとってなれよ
東京五輪の失敗を、なだき一人のせいにするようなもんだろこれ
>>147 東京五輪の開会式も能登のブルーインパルスも誰も止めないんだもん。もう色々と終わってるんだと思う
>>11 アベ仕草がまかり通るのは壺カル党晋者界隈だけ
MVは2週間くらい前に撮影してその後編集して公開することが多いから
まあ普通に知らんかったのでは
>>145 つまり上司のジジイは見てる振りだけして給料たくさんもらってるわけね
穀つぶしもいいところだな
CM差し止めってことは当然違約金が発生するわな?
いくらやろなあ
外資ジェノサイドコークへの当てつけで白人風刺MVを作る高等テクをやりかねないから
>>119 あと曲の最初に「プシュッ」と開ける音が入ってる
>>119 そりゃ曲は確認してるでしょ
でも歌詞が差別的でないならわからんて
楽曲自体は発注&把握してたけどMVの中身は把握してないって事じゃね?
コロンブスだってどうせ貴族の使いだろうに
なにをコロンブスのせいだけにしてんだか
流し見してもん?って違和感がある
まともな教育受けてたら猿でもわかるだろ
こんなもん誰も気づかず公開まで漕ぎつけるってチンパンジーの集まりかジャップは
>>144 しかも白人コスプレの黄色人種がな
これは植民地政策の暗部を批判したものでただのパーティーソングじゃないと言い張れば良かったのにな
ひょっとすると、作ってる側がド直球でこれはやばいよ、てのと
よくあるクレーマーが揚げ足とってるみたいなのを
もう区別するだけの知力がないのかもしれない
例え知らなくても一企業がそんな言い訳してどうすんの?
安倍仕草自民仕草にしか見えないからやめた方がいいよ
曲名がコロンブスだけでコンプラ的にギリギリだったんだろ
コロンブスに
・征服王ナポレオン
・エロイカを作曲したベートーヴェン
・類人猿
これらを混ぜたMVはお前等ですらドン引きしたくらいだからね
想定外だったいう話はわりと分かる
ドイツ人がヒトラーが勝手にやったって言ってるようなもんか
ジャップが他国のコスプレしてるから叩かれてるんじゃなくて
コロンブスそのものが叩かれているんだ?
>>158 いま外国人が日本人に人力車引かせてるよな
マジで 昨今の円安
バッッカじゃねえの潰れろコカ・コーラ
その言い訳だとまさに
>>55の構図ってことになるんだけど
この件で、ようやく、昔、トヨタ自動車が、「恋のから騒ぎ」という番組を
一社提供をしていた違和感が理解できた。
🐵サルに例えるのはチョンが日本人バカにするとき使う手法やな
オリンピックの時もやらかしたけど平和ボケでもしてんの?
把握してないわけねぇだろww
広告てそんなてきとーに造るもんなの?
コロンブス知ってる博識な大人が1人でもいれば、、、
コカコーラの為に書き下ろした曲が奴隷商人コロンブス
東京オリンピックの児童が招待観戦するときは、コカコーラ社製の商品しか持ち込めないって話題なかったっけ?
コロナで実現されなかったけど
>>55 そういう事になるよなあw
CMソングなんていっぱいあるけど全部MVまで確認してからCM流してるの?
全部が全部そんなことまでしてないと思うけどなぁ
>>182 まぁコロンブスってタイトルと楽曲だけならこんな事になってないだろうからな あんなMVを前年もタイアップして信頼してたアーティストがまさか作ってるとはコカ・コーラも思ってないだろうからな
コカ・コーラ社にせよ電通にせよ学歴だけはそれなりの人間が揃ってるはずなのに
コロンブスが誰で何をした人間なのか知っていてなお問題を問題と捉えられない
本当に誰も彼もどうしようもなく頭が悪いんだろうな
メキシコ人をコカコーラ漬けにして早死にさせてるやつらがなにいってんだ
コカ・コーラの広報宣伝部門は、広告代理店に丸投げな楽なお仕事のようで
コカ・コーラ側からの正式なオーダーじゃないの?
どうせトップのユダヤ人が今回の炎上見て嘲笑ってそう
きちんと商品イメージと一致した曲、MVになってるか
マーケティング戦略上チェックしてないわけがないだろっていう
差別に対する感度が低かったです。ごめんない。の方が100倍好感持てるわ
>>210 普通確認するだろ
食べ物とタイアップしてるMVでうんこされてもいいのか?
アメリカの会社でも日本コカ・コーラは日本人が社員だろ
お前らが普段からバカにしてる日本人が企画運営だろ
え……?
Mrs.GREEN APPLEに責任擦り付けか?w
>弊社はいかなる差別も許さない!
白々しくて逆にすこw
これ、バレなきゃ完璧なプロパガンダに使えたって考えると意図的なんだろうな
なんかこれ世界中で炎上し始めているし
日本人が馬鹿な差別主義者ってイメージで語られてるんだが
コカ・コーラに嵌められてない日本人?
成功すれば利益を上がとる
失敗すれば責任を下がとる
古来からのニッポンの物作りなのだが?
>>219 今後の対応でもきちんと語れれば良かったのにするべき仕事をしてなかったアピールだけしてる状態だからな
>>55 この手法でだれかプロの歌手が揶揄して曲作ってほしいな
>>169 割とマジでこっちの意図だった気はしなくもない
このコメントが最善であると判断してること自体が激ヤバ。間抜けな巨悪じゃん
チェックしたのはあくまで日本法人の奴らで米国本社は知りませんでした
なら理解出来るけどこの言い訳は無いわ
キャンペーン用か
膨大な費用が泡になったな
PV消すだけじゃ済まんだろこれ
>>201 大半の日本人「エージソンは偉い人♪ニコラステスラは真の天才」
Mrs. GREEN APPLEに曲は発注したけど、MVの内容までは知らんて話かな
事前に確認くらいするだろ
何しらばっくれとんのじゃ
コカコーラも同罪だわアホなのか
>>233 きちんと叩いて潰したから一部のバカのせいで終わるやろ
>>240 最初は歌詞だけ渡してコロンブスを英雄と崇めるアメリカ人にOKもらった
MVでは打って変わってコロンブスを残虐な侵略者として描いてアメリカ人に一泡ふかせたという可能性もあるかも
そこまで考えてやったなら表現者として大したもんだがリスクありすぎ
いかなる差別も容認しない
ガザ虐殺は問題ありません
まーいくらでも代わりのいるアーティストなんてすぐ切られるわな
ユニバーサルも「バンドの事務所とレーベルが勝手にやった事ウチはよく知らんかった」で通そうとするのなかなか厳しい
ガザの虐殺は許されるの?
コロンブスの蛮行とどれほどの違いがあると言うのかしら?
アーティストを信頼してたから事前チェックせずにCMまで流しちゃったかあ
んなもん通るか馬鹿
広報部に第三者機関の調査入れて報告しろこのレイシスト企業
事前にチェックぐらいするやろ
それスルーしといて責任回避は笑えねーわ
PVはクソだけどアメリカやアメリカ企業が言う資格はない
このバンドが自主制作した映像ってわけじゃないんだから
所属してる事務所とかキャンペーンに使う企業や広告代理店が事前に見てないわけがない
要するにこいつら公認で世に出したのに叩かれて手のひら返してるだけ
歌詞に合わせて映像を合わせるけど
中世のフランスにアジア人奴隷?
コカ・コーラは依頼してミセスは曲作っただけ
CMやらMV作るのは電通
>>55 それだとコカコーラ公式で公開された謎だけが残るな
>>55 ミセスは責任1人で押し付けられそうになってるよな
白人を皮肉ったんだろ
最後白人が負ける描写にすれば最高でした
コカ・コーラやら電通みたいな大企業が関わってるのに気づかないなんてあり得るか
コンキスタドールとかラスカサスを知らないような学歴で入れる会社じゃないだろ
これあれだろ
アフリカクロンボを日本に無理矢理連れてきてホルホルジャパンしてるぐらい差別だろ
MV公開前にコカコーラがインスタで告知してたらしいが
>>20 その昔、勝新太郎という人がいてだな
その人を起用し数億の金をかけて1日だけ放送したCMがあったのだよ
何故1日だけ放送したかはお父さんやお母さんに聞いてみよう
>>260 その辺の運営や責任も代理店が負うから
スポンサーは金を出すだけでいいってのはあるからな
あれもこれもスポンサーがやらなくちゃいけないのなら代理店なんていらないし
湾岸戦争の頃のアメリカのPVで
イスラム教徒をバカにしたのあったけど
これもそういう印象操作なんかな
>>55 ひろし概念みたいな言い回しはやめろよwww
嫌な奴ポジションになっててワロタ
コーラ「俺関係ないし~」
いやいや事前に把握してないっておかしいだろ
外注したもの全てにこの言い訳が通じることになる
>>277 識者の解説読んだけど、インディアンなどの奴隷の歴史に関する小道具が細かく織り込まれてるらしいので、プロデューサーや監督辺りに邪悪な奴がいるのは間違いない
コカコーラの安倍しぐさもアレだけど電通に責任がいくならそっちの方がいいな
差別したいけど出来ない現状に日本人使って差別したろ
白人の傲慢さはDNAレベルで刻まれてる
MV作った監督とか脚本家(笑)の名前は出てないの?
バンドが全部自分でやったってことはないだろ?
しかし何百年も前の話で現代人を裁くのはおかしな話だな
それなら侍だって大勢の人間を虐殺してたんたが
電通リスクというか、日本国内の人権意識の低さがリスク顕在化した感じだな
Appleのアレどころじゃないよ今回のは
>弊社ではミュージックビデオの内容に関しましては、事前に把握をしておりません。
なんか日本人て変だな
頭おかしいっつうかただただ存在が歪
何か変な特有の遺伝子でも持ってたりしない?
朝のニュース番組「ミセスが新しいPVを発表しました」
コカコーラ「へぇーミセスはウチとこういうPVつくってたのか」
>>199 藤井さんはもちろん批判の意でポストしてると思うが
指摘の内容が鋭いので一周回って「そういう高度な皮肉でした」っていう言い訳にも使えてしまうなと
誤解です!あの島猿はインディアンではなく日本人のメタファーだったんです!とかいって炎上させてほしい
実際この一連のCMやキャンペーンでかかった費用の損害賠償求められるかねミセス側は ユニバーサル対コカ・コーラの裁判まであるかな
>>306 これならいけるな
日本人は猿だと馬鹿にされても何とも思わないし
イスラエルのことも結局アラブの猿を調教してあげてると思ってるんやろなあ
歌詞的にアメリカ批判になってるなら大したもんだけど
どうなん?
関係者全員頭おかしくて起こるべくして起こった事案としかいえないな
発注した成果物を確認しないで世に出すのか
すごい会社だ
>>308 芸能人のスキャンダルでCMや番組が潰れても
裁判なしで事務所や芸能人が借金背負わされるの一緒で
その辺は契約書でガチガチに固められてるだろ
コロンブスってタイトルの能天気な歌があがって来た時点でやばくね?って気づかないと…
そらもうちょっとヒット飛ばさないと
批判されるわ鳴尾浜いっとけ
昨今の炎上とか知ってればCMに起用するならそのアーティストの素性とか楽曲の意味とか調査してるはず
この言い訳は通らない
責任者・関係者全員コロンブスの悪行について知りませんでした
草
靖国ナチス式敬礼おじさん
ミセス
プアホワイトの天国だからもっと日本に来て
>>289 外注が流行る理由のひとつではあるわな
失敗したらそいつに全責任被せることができるから
知らぬ存ぜぬでアーティストに責任押し付けてガス抜きしてるつもり何だろうが
気の抜けたコーラほど不味いもんはないよ
日本も原住民みたいになるっていう比喩か?
このバンドはイル〇ナティ系なんだろうな
コロンブスみたいな事をしても
メディアと宣伝広告さえ握ってればどうという事も無いという事を学習してたから油断したんだろうな
>>324 やっぱ周りわかってるよな
全部ミセスのせいにされるのかこれ
せっかく最近の歌手じゃ実力ある方だったのにぶっ潰れちゃったな
そもそもコロンブスの時代って15世紀から16世紀の話でしょ
現代の常識で裁くのはフェアじゃないと思うわ
日本だと戦国時代ですよ?
コカは知らなかったって何も確認せずにコカの名前使って宣伝させてたってこと?
まあ上の方でも言われてるけど普通は誰かが止める。これを最後までやり切っちゃったのはある意味奇跡
絶対嘘やー
ハナクソほじりながら「キッズに受けそうでイイネ!」つってOK出したんでしょ
企画書つかコンテ書いたやつだけ責任取らされて
あとの関係者はバカじゃね言われて終わりだろな
>>273 コーラは楽曲タイアップで
MVは無関係だもんな
これバンドのキャリア事態終わりかねないな
まあお疲れ様Magicは好きだったよ
コカコーラ「弊社、あらゆる差別に反対してますんで広告NG」 ←わかる
テレビ局「スポンサーがげきおこなんで出演NG」 ←わかる
ユニバーサル「差別はダメなんでPV公開停止しまーす」 ←おまえらは事前にチェックしてOKを出してる共犯だろ(´・ω・`)
つうかコカ・コーラがまず宣伝コンセプト伝えてるはずだよね
本当にMV無関係かね?
ちょっと違う気がする
なんの後押しも無しでここまで普通はやれないし公開できない
>>334 現場猫ってジャップだけの問題ではなかったみたいだな
曲だけなら差別的要素はコロンブスの名前だけだし問題ないだろ
ミセスって高卒もコロンブスの卵から無知でただの新天地開拓と波の泡を炭酸に見立てて書いたのかもしれない
MVにコカコーラが関わっていたとはそこは思わないかな
曲にOK出してMVでまさか急に猿入れてくるとは思わないだろ
クライアントに出来た物の確認はして貰うだろ普通……
コカ・コーラ「弊社はいかなる差別も容認しておりません。(戦争は支援します)」
いかなる差別も許さない!
え?パレスチナ?
あれはヒトじゃないから
>>333 関与してるというが関知してるのは楽曲だけでしょ
MVにコカコーラ社のロゴがバンバン入ってコカコーラ飲みまくりなのじゃないし
>>334 MVの撮影現場でも「これヤバいんじゃね?」って懸念の声が上がってたっていうから
意思決定した奴に邪悪な奴がいたんだろうな
ミセス大森元貴が謝罪 新曲「コロンブス」MVの経緯を説明 当初から懸念も…「差別的意図は全く無い」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e5621c6a829cdbfbd8cee7535b1f95f10966ebd2
>>347 猿が出てきますなんてレベルじゃないし
ここまでやるには独断は不可能だろ
独断で勝手に作れたとしても公開はできない
当時のコロンブス発見の差別や侵略行為を、今の感覚で風刺的に表現してるだけだろ、何が問題なのか
>>335 コロンブスがいる時点で
ヨーロッパによるアメリカ侵略のイメージに結びつけるのは容易
>>332 史書として歴史を纏めるならともかく現代の楽曲表現として今の世に出すならそれなりの意図があると見られるのが当然でしょ
下手すると本国で大バッシングされる危険もあるからそう言うしかないわな
>>356 それをアメリカ企業が反発するのはまだ分かるけど、日本人が騒ぐのは意味分からん
ゆーて歌詞確認して問題なかったら大丈夫だと思うやん?
まさかMVであんなとんでもないことになるとは思わんやん?
>>316 なんかコーラの韻をやたら踏んだ歌詞になってる
コロンブスは無理やりねじ込んでる感
ダンスホールやケセラセラ聞けばわかるだろうけど、こいつらの歌詞って元々薄っぺらいからなんでコロンブス?って感じだよ
見てないけど、MVの中でコカ・コーラを飲んだりしてないんでしょ?
>>357 ヤバいのが一周すれば逆にOKみたいなのは狙ったんだろうな
イカれたインディーズバンドがゲリラ的に公開ならまだ分かる
だがこいつらは完全に売れっ子で
曲はコカ・コーラとタイアップしてる
この状態でこんなMV作って公開できるのはまともな精神状態ではない
>>354 MVはCMに使われていないだろうしそこはミセスの音楽会社の領域で決定権が別なんだと思うけどな
これアングロサクソン批判ならMVの内容も受け取り方が違ってくるんだけどな
ミセスは本当の事を言えよ言いたいことがあるなら
>>335 作った本人達に全くその気が無くても猿を隷属させる表現は差別的と捉えられても今の時代仕方ない
最終的なGoサイン出したの誰だよ
コカ・コーラだろ
この件であらゆる方面からポリコレに目覚める人が続出してるの流石に笑う
コカコーラは損害賠償請求で裁判起こすべきでは?
本当に被害者ならな
>>335 1の昔のヨーロッパ人がアメリカに行って原住民を猿として馬車馬の代わりにしたみたいな画像に見える
>>374 本人たちは差別的に受け取られるの分かってて公開してるので確信犯
だから本当に意味不明な事件
ジャップは土人のレイシストだからな
差別を助長する動画を平気な顔してあげる
CM流れるまで全く見ないのかよ
中身がペプシのテーマやらチキンラーメンの歌でもそのまま流れちまうな
>>355 このバンドメンバーが猿の役を演じてるのならね
ぼく「これてま電通ゴリ推しアップルも終わりやろなーw」
ファン「ざわざわ…どよどよ…」
レコード会社「どうしましょう大変な騒ぎですよ」
大森「ケッセーラセラ♪俺が最強wwww」
ファン「うぇーいwwwwwwwwwww」
ぼく「あれ?」
まぁバンドの連中は本当に無知なだけだったのかも知れないが
なんとなく歴史上の名前知ってる有名人くらいの認識でw
>>353 このコメントも謎で
むしろ「これやると不味いだろ😰」
みたいなとこに特攻してるからな
ほんまにコカコーラ(西洋の象徴)への皮肉でやったんかもって思えるレベル
むしろ「夜中に原住民の家に刀抜きながら侵入しましょうw 」とか
「もっと猿が苦しそうに人力車引いてる感じで!w」とか要望出してたかもしれない
>>292 気づかないでノリノリで歌ってるミセスがコロンブスを題材にしようってなるかな
差別するための予備知識すらない無知じゃん
歌は三浦大知っぽくて上手いけど、歌詞は薄っぺらいぞいつも
これ猿が怒ってるの?
猿に例えられた有色人種が怒ってるの?
差別主義者と指摘された白人が怒ってるの?
白人の真似する奴らと表現された日本人が怒ってるの?
全方位?
曲と歌詞のチェックが済んで大丈夫そうと思ったら、まさかMVでクリティカルな人種差別してるとは思わんかったんだろうな
こんなん半分テロだろ
>>363 アメリカ人も日本人も多数派は侵略した側の子孫だよ
どういう立場であれ植民地主義を肯定的に表現するのはアウト
いやむしろ侵略した側だからこそかもだけど
>>363 アメリカ白人は侵略者自身
土人たる先住モンゴロイドが猿に例えられてはアジア人は気分が悪い
MVの撮影現場に社員が挨拶に行くくらいで
いちいち完成したMVをコカ・コーラ社で試写とかしないでしょ?すんの?
こういうタイアップってチェックが厳しいイメージあるんだけど現場は無法地帯なんだな
コカコーラ公式があの動画を差別と認めちゃいかんでしょ
>>132 病院の糖尿検査のサンプルが缶に詰められてて出荷されてても
会社は気付かなかった
ようなもんだよな
>>385 MVの内容が具体的かつ的を得てるからそういう言い訳は通らないよ
>>363 そりゃおめえが無知なクソバカなだけだろ
自殺しとけカス
>>298 自民党「秘書がかってにやった」
自民党「シュレッダー係がかってにやった」
大手レコード会社?「誤解させて申し訳ない」
>>363 お前それしかコミュニケーションの取り方しらないてか生き方が残念すぎるぞ
>>374 それなら時代劇で人をばんばん斬り殺してるのは、更に凶悪な犯罪なんだが
表現にイチャモン付けるなら差別より先にこっちだろ
クライアントの意向ガン無視して差別表現ある曲とMV作る方が悪いよね
日本人をお猿さんと表現するのは嫌儲だけにしとけよ
このノリをリアルに持ち込んだらそりゃ終わる
てかコカコーラのタイアップとしてはコロンブスというタイトルだけでアウトだろ笑
言い訳できないレベルでアウトだからひたすら謝るしかないよなあ
【ユダヤ悲報】コカコーラ社、バングラデシュで同社によるイスラエルへの支持誤魔化そうとして大炎上
ttps://youtu.be/WD_8N8ykaYM?si=X5euGeDv7CTcZok7
> Uproar in Bangladesh over Coca-Cola advert on Israel-Palestine | Al Jazeera Newsfeed
> バングラデシュでコカ・コーラのイスラエル・パレスチナ広告に騒然|アルジャジーラ ニュースフィード
> コカ・コーラ社はバングラデシュにおいて、ボイコット運動が広がり、ガザ紛争で売上が減少しているイスラエルから
> 距離を置こうとする広告を発表し、反発に直面している。
コカコーラはいかなる差別も許さないけどガザへの侵略や絶滅戦争は許してるのか?😏
もしかしていかなる弱者に対しても差別せずに全力で戦うってやつか?
意図が無いのにコロンブス達を乗せた手車を類人猿に引かせたのか
これ言い訳としては色々と無理がないか?それとも心の底からレイシストなのか
>>64 なるほど何がおかしいのが本気で気がついてなかったのか
差別意識まる出しで名誉白人妄想まる出しでも
ジャップランドでは許されるから甘えちゃったのかなあ
タイアップCMは6月頭から流れててコロンブスMVは時間差で昨日初公開されたから
コカ・コーラほどの大企業なら映像は知らなかったってのはワンチャンあり得る
世界百カ国以上で展開してる商品のCM起用曲の未公開MVなんざ一々チェックしないだろうし
白々しいわ
お前らの発注で電通が青林檎に作らせたんだろ
>>273 よくネトウヨがソフトバンクのCMで電通の陰謀論語ってるけど、こんなCM作るくらいだからちょっと信じそうになるわ
我々を類人猿と見なす動画なら
つまり人類を被害者側にした「エイリアン」1作目のような動画ならば
何ら問題はなかった(林修)
>>412 MVはいっぱいあるぞ
殺ジン描写だらけ
ポスト・マローンとか
まぎれもなくアウトだよ議論の余地ない
歴史的大チョンボ
マッカーサーにすべきだったね
猿を教化しても正当だから
最近の企業は平気で嘘吐くし思想は歪んでるし中身は汚いのばっかりだし全く信用できない。
>>417 >>1のスタッフリストを見たら電通もしっかり入ってるYO
>>391 いわば全方位だろ
人種差別の歴史はヨーロッパによるアフリカ侵攻だが
より拡大し近代まで続いたのはアメリカ侵略があったから
>>419 そういう経緯なら理解できる
ま^−巨額賠償とまではいかないだろうけど
ただでは済まんわな
>>424 MVもファンタジーだろ。今回のも企業CMとして使うのはアウトだとしても、MV単体として観たら別に問題ない
差別は許しません!
でもイスラエル支援してパレスチナ人は虐殺します
この件ではっきりしたのは日本人の多くが自分たちのことを「白人の仲間」だとナチュラルに信じているってこと
滑稽すぎて悲しいわ
コカ・コーラはもうアレを差別動画と認めたワケで
どんな言い訳も通用しなくなってんだよな
だとしたらどんな経緯で作られたものなのか 制作会社は説明責任出てくるだろう
>>427 肯定的に描写してるわけじゃないんだろ?
>>435 歴史的な背景がある
中東で販売せずにイスラエルにだけ販売してた時期があるから
今特別にイスラエル支持ってこともないと思うけど
中東側はそう見なしてる
まずコロンブスをテーマに企画したのがコカコーラなのかバンドマンなのかが重要だろ
コカコーラ社から提案したのなら歴史的に議論があるコロンブスを崇める作品を白人自身が作ろうとし
現場が過激すぎる表現をしてしまい炎上したってことになる
ソフトバンクのCMなんてどうなるんだよ
父親が白い犬だぞ
あれこそジャップの揶揄だろ
わざとやったなら悪質だし
無知がゆえの素通りだったなら頭悪すぎて担当者クビにしてほしいレベル
mvってどこまでアーティストが作ってんだろってのは思う。人によるんだろうけど。
>>409 時代劇に限らずフィクション全般で人殺しがけしからんって思う人がもっと増えたら今回みたいに創作側が自主規制して引っ込めたりスポンサーが謝ったり知りませんとか声明出すと思うよ
コロンブスはよくてジョージワシントンはなぜいいんだい?
復興五輪なのにコロナ禍でノーマスクでお祭り騒ぎしたの忘れてないからな
コカ・コーラと電通の悪魔合体ならコロンブスでパーティって企画を絶対に出す
日本国内でなら電通がどんなおかしいことしても許される空気作ることできるけど(このスレにも変な擁護たくさん来てるけど)
YouTubeとか外に見られる場所でこんなドスレートに差別称揚したコンテンツ作ったらアウトに決まってるだろう
国内で王さまゴッコしすぎてわからなくなってるのかなあ
大企業とタイアップした曲のMVで差別表現しましたサーセン
これで済むとはちょっと思えない
誰のアイデアか
誰の指揮で製作されたのか?
アーティストも守るなら
コイツら何も考えずに言われた事やっただけ
で逃げ切れるかもだが
そのかわりイケニエが必要になるぞ
なぜ、あえてコロンブスだったのか
Mrs.と電通があのPV作りたかったらとしか思えないから自業自得なんだよね
どこの広告会社なん?全然謝罪しないけど?地上波テレビ自体が差別主義者に乗っ取られてるじゃないの?
これは皮肉なんだーとか必死な擁護いるけど
どう頑張っても皮肉とか揶揄と解釈しないと肯定できないようなものを無自覚に無邪気にやってしまってるからこいつらヤベーだろと総ツッコミ喰らってる
>>430 マッカーサー元帥を大統領に!って日本で看板掲げてたよな
日テレの例の脚本改編騒動と似たような流れになるだろうかな
さすがに今回は有耶無耶には出来なさそうかもな
世界中の人間が仲良くなれそうな曲を作ってください!
例えば…猿とでも仲良くできるような!!
>>422 そうそう
韓国人が犬のお父さんを使って遠回しに日本人を侮辱で
今回は
ユダヤ人がサルの召使を使って直球で日本人を侮辱
だな
これで、コカコーラ社がイスラエル支援する風刺MVに差し替えたら見直す
>>1 スクショライン越えすぎだろwwwwwww
顔がくっそ馬鹿にしてて草
しかし逆に差別と認定できる強い理由があるか?
同じ人種であり縁もあまりないアメリカ原住民を差別する強い意図を持ってる日本人なんてあまりおらんやろ
これがコロンブスじゃなくてペリーだったら自虐だとなるか?
しっかしコロンブスを単純に開拓者冒険者として称えてたのってそれこそしゃかりきコロンブスの時代くらいまでで
ここ四半世紀くらいはだんだん「うーん、ちょっとアレだよね」みたいな扱いになってきてたと思うんだが
アラサーなバンドがなんでコロンブスにそんな無邪気なイメージ持ってたんだろ
やっぱそうだったんだ!
あの大企業がこんな差別的動画容認するわけないと思ってたんだ!
>>464 その手に近いんじゃねーの?って気がするよ今回の
尋常じゃない差別表現し続けてるからな
ストレートにイスラエル扱えないから
コロンブスを使ったのかも
>>363 人殺しがテレビに出ても被害者以外は叩くなって言うようなもん
デバッグはユーザーに
ってこんな業界にも浸透してるんだ
何故チェックしないんだろうね
今、ユダヤ人がガザでジェノサイドやってる最中にヤリすぎだわ
>>468 アメリカ企業のコカ・コーラが差別は許さんって言って切ったのに
それ以上の何が欲しいのよ
>>263 電通「百合子!絶対当選しろよ!で、賠償額分を上乗せして見積書送るから、あとよろな」
まーた消費者が誤解してしまったのか!!
ホラ!!早くごめんなさいしろよ!!
>>461 まぁアレよりか今のところ人が死んでないだけまだマシだわな
今後はわからんけど
コロンブスとナポレオンとベートーベンを並ばせて
同時に異なる乗り物で移動してる画を撮るシーンで
ナポレオンが馬に乗ってビシバシ鞭を振るってて
その隣でベートーベンが原子人に人力車を轢かせてる
いやタイトルが「コロンブス」でこれはいかんでしょ
ケンモジジイは映画の中のやさしい白人しか知らないので
>>256 アニソン歌手だけで、どんだけ出てくるんだよ
って世界だしね
>>469 そもそもミセスがコロンブスを題材にすることに違和感あるけどな
もっと頭空っぽで知性のかけらもなく明るいばっかりの曲が多いよ
え?なんでコロンブス?って感じ
>>476 そのアメリカの紙幣に書いてある人物が奴隷を所有してインディアン虐殺してんだけど?そのことのがこんなMVよりやべえよ、笑うわ
ていうかどんぐり撃たれたんだがそこまでして叩きたいのか?炎上商法?
偶然人力車引かせてしかも全く映像も見もしなかったんです
本当です
どっちかっていうとレコード会社のチェックが甘い案件かもな。
というか人によるんだろうけどMVってどこまで当人絡んでんの?
近年の研究で、「殺し尽くし、犯し尽くし、奪い尽くす」がモットーの
単なるコンキスタドール&奴隷商人であることがわかったから、
もう欧米ではキャンセルされちゃってるんだよな。
銅像は次々壊され、コロンブスの日も実質無くなってる。
イタリアやスペインのコロンブス紙幣も消滅した。
なんだろう、ニップって世界の価値観から20年くらい遅れてるよね。
これ先住民を猿扱いして奴隷として働かせる内容らしい
こんなもん今じゃ無くてもアウトやろヤバ過ぎる
へえーコカ・コーラとのタイアップありきのMVじゃなかったのか
関係者はみんな首にするべきやし、この歌手も引退させるべき
それぐらいの大問題だよこれは
>>488 タイアップしてる以上無関係では済まされないよ
>>395 こういうキチガイでも生きていける今の時代って平和だよな
>>490 アメリカってそーゆー国だから
黒人奴隷を使ってたのに黒人差別で激怒するのもアメリカだからな
>>494 近年の研究じゃないだろバルトロメデラスカサスのインディアスの破壊についての報告は最近発見された資料じゃない
日本人のコロンブスのイメージを逆転させたアーティスト
>>484 でも制作側は類人猿と人類の偉人が島に突然訪れ時を越え言葉を越え共に楽しいパーティーを成功させる素晴らしい映像を目指しただけだから…
>>233 それを典型的なアジアンがコスプレして白人のフリしてるとこが風刺的なんだよ
なーなーなー
自販機にQRコードのシールが貼ってある自販機ってどう買うの?
ボタン押してから画面に支払い方法選択してやるタイプじゃなくて
シール貼ってるやつ怖いンだけど
>>344 コカ・コーラ「猿どもにコカ・コーラを飲ませて、しゃぶ漬けにしろ」
いや日本人はバカな差別主義者で、
自分を白人と思い込んでる糖質なのは合ってるだろ🤣
ユダヤ人が未開の民族を虐殺する動画ならOKもらえそう
これ早急に経緯を明らかにして弁明しないと
BBCにまたあることないこと吹聴やられるぞw
>>418 ジャップ連呼なんかしてるお前の方が白人側のつもりのバカだろバカサヨ…w
まず何より言いたいのは俺たちとアメリカ先住民は同じ人種だということこいつらの意識にそれがあったかはわからないが
黒人が白人の格好して奴隷商人の真似して猿を買ったら叩かれるか?
俺たちはポリコレにおいて白人より優位だともっと開き直るべきだ
白人が殺したのは俺たちの同胞なのに
モンゴロイドは仲間意識希薄すぎるよ
>>468 コロンブスが誰なのかの知識による
世界史が小学生レベルの人にはアメリカ大陸を発見した偉人
高校レベルなら
土人しかいないとこ見つけたから奴隷連れてやっつけて開拓しに行こうの人
イケメンや美女がコカ・コーラ飲みながら戯れてる昔のCMみたいなのでいいんだよ
自販機に貼ってるQRコード写真撮るじゃん
それをここにうpして
お前らがそのQR撮ってドリンク選べはそのドリンクが落ちて来るってことだよね
意図的かも知れない部分とナチュラルかも知れない部分が混在してて複雑怪奇すぎる
コロンブスがイスラエル
猿人がパレスチナって事かな?
>>512 ジャニー喜多川の性加害はあったことですか?なかったことですか?
>>513 つーかケンモジジイが散々してるジャップ連呼しぐさってまさに白人による文明化、というこの動画コンセプトと一致してるよな
本人洗脳されてるから何も気付いてないけど
アーティスト側が主導で制作したって話だろ
さすがに広告代理店は巻き添えじゃないのかね
Fateで七年前にラスボスがコロンブスで色々お菓子尽くす話やったから高齢ヲタクほどよく知っている
>>512 消したら増える法則で今週中には欧米でしっかり認知されるだろ
知らなかった可能性はゼロじゃないがもの凄く低いと思う
MV公開前に関係者向けの試写はやるだろ
コカコーラじゃない別メーカーを知ってるけどそこはいつもやってる
東京五輪での御社のパフォーマンスやラベル剥がしも同じくらい醜悪だったよね🤔
>>493 このMVはミセスの曲を作ってる中心人物がディレクターになってる
俺たちモンゴロイドはアメリカ大陸の征服に関しては白人を一方的に責めることのできる立場なのに自分たちが差別する側と思っているのはアメリカ先住民を自分たちとは違うとしたに見てるようでそれこそ黄色いバナナだ
俺たちと彼らは一緒だぞ
>>527 アガルタがそんな昔になってたとか草だわ
>>526 これwww
監修はするだろ
素通しするなら何のための存在だよって言う
いやまあ、監修してこれって言う事なんだろうな
キャンペーンラベル貼ってあるコカ・コーラの投げ売り始まるな
この前の尼のセールは24本2070円定期おトク便で1917円
今日1982円で定期おトク便だと1883円(1本あたり78円)
まだ下がると思うわ
名誉白人こじらせたイエローモンキーが白人さま喜ばせるために
侵略虐殺ほめたたえるコンテンツがんばって作ったけど
それがほめてもらえるのは極東の島国の中の仲間内だけっていうね
アーティストがMV考えて作るとかほぼほぼないけどな
普通は事務所が作る
>>539 今回の件でこいつらのゴーストライター疑惑も浮上するかもな
楽曲制作の根本の部分にはそれほど製作費はかからないので、
コカ・コーラがお金を出してるのはやっぱりMV制作の部分。衣装、スタジオ、セット、スタッフ、役者、編集、日数…
ビジネス契約したらとんでもない不良品が納品されたわけで、コカ・コーラ社が怒るのも無理はない。
>>512 むしろBBCに言われないと有耶無耶にするし
>>537 見落としてた
追加で5%割引あるから24本1784円だ
>>82 タイトルで警戒はしたけど曲を聞いたら具体的に歴史エピソードに触れる表現は全くなかったから
油断してたという可能性の方が高い
アレを見てたらオッケーするわけないと思う
>>280 勝慎太郎っておじいちゃんの時代の人じゃん…
曲自体は悪くないんだろ
作り直して前のMVを上書きしていこう
コロンブスは原住民ぶっ殺しまくりの略奪者だからね
え?
自社タイアップもんを見てないん?
そんなてきとうなん?( ´ ▽ ` )ノ
コカコーラ好きだったけどもう飲まねーわ
ペプシに乗り換える
確認もしてない動画に金払って流すのかよコカ・コーラ凄いな
こりゃ邦楽自体の印象もわるくなりかねないな
まぁアレなやつの本心がでたんかもしれんけど
曲やMV作った本人が猿を出すことが差別的だと言われる懸念はあったが公開しましたとか言ってるのも大分とんでもないよな
コロンブスというタイトルで曲作ってあのMVは擁護不可能なほどに頭弱すぎる
再起不能なんじゃねぇかな
>>552 そもそもМV作るかどうかもコカ・コーラが指示できないわけだし
アーティストがそういう芸風してたなら分かるけど今回だけあのMVが出てきたってことは広告代理店とかそっちが原因やろ
どうせ皮肉入れてる俺かっけえとかイキった奴おるで絶対
てかあんなMVを止めようとする人間が1人も居なかったのか?いくらなんでもジャップヤバすぎ
YouTuberのミノが邦楽盛り上げたいとか言っててもこれじゃなぁ
>>199 これ鑑賞されてる二匹の猿はそれぞれ紅白のハチマキしてるよね
ハチマキも紅白もどう考えても日本人だよねこれ
なんか、本当に悪意なく無知で無邪気な結果なのかなこれ
いろいろ細部にネタ散りばめられててなぁ…
さすがにあの内容でOK出してましたとは言えないからな
究極の選択で何も知らなかったアホ企業を演じるしかない
いやこれコカ・コーラがやらせたでしょ
ガザでの虐殺も応援してる企業だし
電通と関わった罰
差別主義バンドとして一生過ごしてね
>>1 嘘つけ
てめーが知らないでCM作られるわけねーじゃん
撮影現場に大型スポンサーが来ないってあり得るの?
こいつらレベルだと事前の打ち合わせでも大会議室使うぐらいの人数が動いてるのに
ずっと言い続けてるコカコーラが1番悪い説
やっとみんなも理解してくれるようになったか
CM用に編曲するんだから会社の広報が知らないわけねーだろ
>>571 レコード会社はいると思うけど
コカ・コーラは作って貰った楽曲を自社CMに使えればそれで終わりって関係だから
MVについては関与してないでしょ
コカ・コーラはCMのための曲を発注したんであって
曲が出来て渡されたらそれで終わりでしょ
曲の権利はアーティストが持ってるからその後にMV作られたところで
コカ・コーラがMVチェックする権利ないよな
逆にCMをアーティストが事前チェックする権利はあるけど
あのMVとタイトル出しちゃったせいで、曲自体がお蔵入りしそうだな
まぁコロンブスという曲名自体もどうなのかとは思いますが
今の世界の流れ的に曲名がコロンブスの時点でかなりまずいんだけどミセスもユニバーサルもコカコーラもファンも気付いてない感じ
しゃかりきコロンブスの時代とはこの10年くらいで一変してる
もちろんコロンブスが悪人だと伝えるための曲ならいいけど歌詞だとそこまで描写してないしそもそもタイアップ向かないだろう
>>579 コカ・コーラ→アメリカ→コロンブスという稚拙極まりない連想なんだろうな
>>353 このコメント終わってる
こんなレベルの知能でアーティストやってんの?害悪過ぎる
>>579 人名を曲のタイトルにするってだっさいわ
コロンブスがだめならコロンビア・レコード(ソニーミュージック)はどうなるんだって話になる
日本コカコーラの独断でやったらアメ本国から大目玉ってのが真相じゃね
ファンが「曲に罪は無いからサブスク回してランキング上げよう」って息巻いてるけど今日明日中にサブスクも配信停止されるだろうな
関係者全員アホすぎた
>>581 コロンブスとベートーベンとナポレオン並べてる時点で5秒くらいで考えたとしか思えない
自社製品タイアップするのに放映するまで一切誰も関与してなかったのか
ふーん?
コカコーラはmv出てきた時点で社内で会議して云々だったらまだマシだったけど
見てないは苦しすぎる言い訳になっちゃうな
丸投げってことバラしてどうすんの
>>571 あれはタイアップ映像でもなんでもなくて独立した曲のMVだぞ
コカ・コーラが検閲してる方がおかしいじゃん
>>588 実際MVなんか多くはそんなもんなんだと思うぞw
>>1 何も知らない
下が勝手にやった
俺は被害者
>>198 問題がある場所に
電通有り!!!!!!!!!!!!
ってことは電通とユニバが全面的に悪いって言いたいのね
>>591 丸投げという醜態晒してでも
関係ない知らないって方を取ったんやろな、、、
まあ、一歩間違えたら致命傷だしな、、
虐殺万歳キャンペーンとか悪趣味すぎるだろ
コカコーラとんでもない会社だな
そういうつもりじゃなかったはいいけど
馬車引かせてるのはどういう演出だったのか答えて欲しいんだけどw
>>593 しかし現にこうしてリリースをだすじたいになってるわけで( ´ ▽ ` )ノ
MVでブランドイメージ大きく毀損する可能性もあるのにコカコーラはMVチェックもしないんだって
僕らは相当無能ですって大っぴらにアピールしてるだけなんだ
>>199 映画見てるだけじゃん
フィクション映画と現実のガザ侵攻を重ねる方がよっぽどずれてる
>>600 ならなんでこうしてリリースを出さざるをえないかってことですよ
無関係とほっかむりでけへんからですよ( ´ ▽ ` )ノ
曲の歌詞にも炭酸がどーのこーのって書いてあるコカ・コーラ社タイアップ書き下ろし曲らしいじゃん
コーラをテーマにした曲に「コロンブス」を絡ませた時点でなかなか尖ったロックだな
他でもそうなんだけど、こういうのワザと入れ込むらしいからな
そういう性格が悪い人が映像界や芸能界は多いらしい
本当にバレないように意味なく入れるんやってw
みんな気づいてないけどこれ差別入れたんだよ
賞賛してるけどおもしれーみたいなw
自由主義を突き詰めると奴隷が大量生産される。
つまり国民の価値が下がって人権そして言論や表現の自由がどんどん失われていく。
現にコーラ社のCEOとアルバイトの賃金格差はとんでもないだろ。
でも「原住民は猿」と直接的な表現に対して毅然とした態度を取ればセーフ。
これを偽善・欺瞞と言う。
>>612 歌手は知らない可能性もあるんじゃないかな
演出家とかじゃない?用意した奴がいるはずw
>>603 出演タレントが不祥事起こして放送取りやめになるのと同じで
リリースくらいは出さざるを得ないだろ
中東からドル決済切られてアメリカは孤立してる
アメリカイスラエルの暴走すげえなw
そりゃ孤立するわw
>>178 コカ・コーラの本社が白人だから
言えるわけないだろ
>>607 何が言いたいの?
差別主義者の歌を使い続けるわけにはいかんやろ
性加害芸人をCMに起用してた企業がたくさんいる日本で何を今さら
そりゃ自社の大事なCMなのにどんな内容が流れるかOAまで知らなかったんだから仕方ないよな
おっとソースはリリースじゃなくて取材へのコメントか
すまんすまん( ´ ▽ ` )ノ
>>280 ググったらわかった
なかなか攻めてるな
>>623 人権無視の環境で組み立てられたiphoneから書く反差別の気持ち良さは格別。
りんごの子達や多くのスタッフは単に馬鹿なだけだったと思うけど、このMVの内容は悪意のある人間にある程度調整され意図的に作られた物なんよ
監督にも企画にも半島系が混じってるでしょ
こいつらがリンゴの馬鹿さに乗じていつもの陰湿な日本人差別の意図を埋め込んで作り込んだわけ
見かけ上はコロンブスの悪評を知らないアホな日本人アーティスト達を利用して歴史上の悪行を楽しく表現してる愚か者青リンゴなんだけどその裏には勘違いしたジャップ猿を馬鹿にしてる二重構造な
これいつもの朝鮮仕草
>>47 X見てたら軽部アナが紹介してるじやん
軽部アナってテレビ局のおえらいさんでしょ
それでもこのmvは紹介してはだめですと言えなかったのか
日本らしいというかなんというか
内容は白人をいやな奴に描いてるし
普通に皮肉だよね
差別ってどの部分だろ
>>634 どっちもどっちやな。
歌唱力は大盛りのが上だしオリジナリティある部分も謎センスの一言で片づられるレベル
>>634 お前はニュジ好きだなw
K-POPのMVは良く出来てるものが多いとは思う
日本は岡崎体育の歌うMUSIC VIDEOのまんま
りんごさんはちゃんと謝罪して猛省してるのに
大企業が言うことが、これなのか・・・?
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
>>629 俺もそう思う
原爆ネタを画面に映る小物に散りばめてホルホルしてる連中がいかにも作りそうな出来になっとる
>>637 日本の音楽だってかっこいいものは全然好きだし沢山聞いてるけどなあ…
歴史理解がどうとかってより、要するに適当に作ってるからこんなことになるんだと俺は思う
>>450 韓国には犬の子と馬鹿にする風潮があるんだってよ
BLMの後ろにはソロス等がいて巨大利権と化している。
反論はフェイクニュースと称してBANされる。
学校やニュースで純粋真っすぐくん達が培養される。
そっちの方向に世論が動き政策が作られる。
中国や中東から逃げてきた連中が幅を利かせる。
>>488 cm曲のタイトルがコロンブスだったので
これを契機にメッセージ性の強いリベラル派反骨バンドに生まれ変わるかもしれない
そうなったら嫌儲公認もやぶさかではない
>>634 「日本のマジョリティに合わせてあえてバカなコンテンツを作ってる」というつもりなんだろうけど単純に作り手もバカなんだよ
上から下までバカしか居場所のない国
>>517 おれ世界史には興味あったけど
受験が大変そうやなあと取らなかったんや
世界史の知識は漫画の18巻だけ
>>648 そんなどっちつかずだとRADWIMPSみたいにファンにもそうじゃないやつにも飽きられるだけじゃね
>>568 これなかなか消えないんだよな
NHKアナもいまだに松平キックとか言われてるし
>>648 ミセスは共産党が推してるラーゲリの主題歌を歌ってる頃からリベラル公認バンドだからネトウヨが集まる嫌儲の公認なんて要らないぞ
安倍が死んでも安倍仕草が蔓延るとか糞みたいな国だな
さすがに若い女しか聞いてないだろうし昔の偉人のコスプレしてまんこ濡らしてやるぜって意図でやっただけで偶然ヤバい物作っちゃっただけだと思う
こういうバンドって別に思想とか表現したい物とか無いじゃん
あるならさすがにそういう兆候は前から出してるだろうしそもそもこういう売られ方を許容しないと思う
表現者として音楽やっててマンコしか聞いてないとか自殺レベルの屈辱だろ
猿に音楽の楽しさを教えよう!はまだ理解できるけど、人力車引かせるのは何かしらの意図がないと出てこないでしょ
悪人と馬鹿の二択で後者のほうが角立たないし許されるとかいういつもの謎の風潮
無能は使用してる奴の視点でも邪魔だろうし担当の首切れよ
そしたら信じてやるよ
>>55 そういうことになるよなw
これ一番問題だと思ったのはコカコーラが関わってることだもの
嫌儲はこれどっちの立場に立てばいいんだ?
差別なのこれ?
>>662 イエローモンキーがやったならいつもの平和ボケしたバカのオチャラケで済んだけど当事者である資本主義の黒船ことコカコーラが関わってるなら皮肉じゃすまない
ヴォーカルがディレクションプランナーってのは本当なんだろうか?
ヴォーカルこれまでもPVのプランニングやってきたの??
やってないなら完全に罪被せられてるだろ
個人で出すなら悪趣味やなぁで苦笑いして済ますところをコカコーラのタイアップで
コカコーラの看板背負った曲になったということと
コカコーラ側はこれが問題だと認識しつつもMVは向こうの管轄だから俺らには責任がないという
社会人としてあり得ない行動に出たことが問題を無茶苦茶ややこしくしてる
知らないなんてことあるの…?
広告代理店が作ったのを目を通してるのでは
>>665 本当だから炎上案件になったんだろう。本職なら回避するレベルの地雷。
アイデアの元、指示は言葉を介して行うわけなので、作詞するのと大差ない。
俳句だって人の脳裏に映像を浮かび上がらせる作業。
>>670 CMはコカ・コーラだろうけど 問題になってるMVはアーティストがあとから作った独自のもんだろ
コカ・コーラからしてみれば CMで使ってやってる音楽で叩かれるようなことしてんなよってだけ
要はCMの映像とMVの映像を混同するな
>>676 なるほど
じゃあコカコーラ悪くないじゃん
考察対象としてよく出来てるよあのMV
ある意味伝説になったな
一般国民は知らない、やってなくても冤罪で死刑にまでなるのに
上級になると知らないでなんでも終わるんだよな
>>670 曲はコカ・コーラのキャンペーンソングとして作ったのは間違いない
キャンペーン用のCMやミセスが出演してるこの曲を使ったキャンペーン動画もある
ただ問題のMVはミセスの「コロンブス」のMVでコカ・コーラは関知してないよ
という事なんだろ
MV内のホームパーティーで猿人たちとコーラでウェーイ!してるけどね
>>51 差別というのは悪意を持って行われるものとは限らない
なので本人が差別のつもりがなくてもやってることが差別的なら差別的
コロンブスがコーラを愛飲していたかのような印象操作はヤメタマエ
>>686 コカ・コーラのためのMVならロゴ入りのものにするだろうけど
MVはコカ・コーラに無関係だからコカ・コーラを前面には出せなかったんやろね
皮肉だ風刺だ言ってる奴いるけど、なんで電通やコカコーラが
わざわざ自分たちで風刺しないといけないのかよくわからん
かと言ってこのアーティストたちも、そんなこもやるほど頭良さそうじゃないし
>>697 コカ・コーラはわかるけど電通も白人側なの?
しかもコカ・コーラはなにも知らなかったって言ってるよ
>>684 まあコカコーラのまえにユニバーサルミュージックを批判するのが先やな
それにしても以前の椎名林檎のヘルプマークグッズや赤十字グッズといい
ユニバーサルミュージックには人権問題について理解の足りない人材が一定数おるみたいやね
ユニバーサルミュージックのクラシックはワイ愛聴しとるだけに嘆かわしいわ( ´ ▽ ` )ノ
>>55 コカコーラ「俺はやってない、あいつがやった、知らない、済んだこと」
やっぱり欧米ユダ金に安倍イズムの源流があったんだね🥺
わざわざイギリスに本社を置く世界最大の広告代理店挟んで
夏の一大プロモーションのために曲発注してんのに
クライアントのコカが何も知らんでしたなんて有るわけがないんだよな…
何も知らん何も何も指示してないは無理がありすぎるわ
ヒロヒトが猿に命令するMV作ったらさぞかしおもろいことになるやろな
>>1 スタッフリストに韓国名の人が数名いるけど帰化してる人とか日本名を名乗ってて中身は違う人もいるのかな
全部秘書が勝手にやったから俺は知らん
糞みたいな政治家と同じ言い訳してて草
>>178 だとしても猿にしてるのがなぁ
いやでも「ネイティブアメリカンを猿扱いする入植者」を揶揄したって言えばいけるか?
>>417 普段から歪んだ白人至上主義界隈にいたら何が悪いかなんて分かるわけねえもんな
多分全部分かっててノリノリだったはずだよ
正直動画を全部見てないから
風刺的な意図が垣間見えるところとかもしかしたらあったのかもと思ってる
でも違う捕らえられ方して大炎上したからさっさと収めるためにパーティがどうのとか適当な事言って治めようとしてるって可能性もなくはない
>>1 もう一生コーラの製品買わん。
コーラ買わんじゃなくてコーラの製品を買わん。
つまり不買ってこと。
「オリンピッグ」ですらあれだけ問題になったのに
なぜこれが大丈夫だと思ったのか?
頭おかしい
事前に内容を把握してないは言い訳にならんぞ
それはチェックしなかったコカコーラ側の責任
自分たちでコカコーラのブランドイメージを毀損した
>>119 本当これ曲作る段階から絡んでるから
こんな歌詞にしたんだら
>>119 それに
歌詞の題名がコロンブスだし
歌詞の中にもコロンブスって出てくるんだから
>>55 あいつが勝手にやった、知らない、済んだ事
知らないどころかがっつり関わってるだろw
イスラエルの虐殺も知らないんか?
タイアップしたバンドの曲とMVをチェックしないわけがないよな
なので事前に内容を把握してないはどう考えてもウソなんだわ
ホントにチェックしてないならよくそんな能無し雇ってんなって話になる
MV作ったのはユニバーサルミュージック所属のアーティストなんだから 叩くならユニバーサルミュージックを叩け
コカ・コーラはCMで音楽を使っただけ コカ・コーラを叩くのはお門違い
>>676 曲名がコロンブスの時点で警戒しなきゃならん事案
たとえばヒトラーという曲だったら?
彼の振る舞いを考察すれば後出しのMVの内容は押して図れるし
もはやMVの有無も関係ない
無知にしてもそもそも何でコロンブスなんだろうな
そこまでかっこいいイメージもないだろw
コカコーラはコラボ相手だからまああり得ると思うよチェックしてないってのは
でもこいつらが所属するレコード会社のユニバーサルは一緒にMV作ってたはずだから
責任あるとしたらこっちだと思う
遺憾に受け止めるとかいう謎ワードを一流企業が使うかね
どうせこいつらの曲なんて馬鹿なマンコしか聴いてねーしノリでいけるいける って感じで通してったのかもしれないし
日本の紙幣だって文人縛りで軍人はやめてるぐらいの配慮あるよな
コルテスってスペイン紙幣だったらしいがコロンブスも調べたらバハマ紙幣になってたんだな
そうだよ今やコロンブスってNGワードだよ
それをユニバーサルもコカ・コーラも引っ掛からんのがおかしい
どうなっとるん?俺でも6~7年前から知っとるのに
企画の3人のうちどいつかがえげつない差別主義者の可能性ある
>>732 TBSなんて去年鼻の下に骨の腰蓑のイラスト使ってるからな
メディアなんてそんなもんだよ
ガイジだのいってる配信者やら障害者かよとか境界知能だの言ってるやつ等をテレビに出し続けてるしな
障害者は頭と金が無いから裁判できないなんていってるやつもそうだし
メディアなんて今や嫌儲と変わらんぞ
>>731 長く伊藤博文千円だったが
中国朝鮮人にとっては侵略者の親玉だし
ガザ地区空爆の肯定で意見が一致してるようにしか見えんけど
猿ならいくら殺ってもおk
そりゃ世界で報じられたらヤバい案件だもんなあ
全力でウソをつきますわw
映像化前にコンテとかざっくりとした流れの説明とかされてるやろ、流石に無理やろ
>>725 虐殺者としてはこいつの右に出るものは存在しないからな
約3000万人を虐殺したからな
電通は大日本帝国時代の国策会社が前身って、外国に広めないと
>>735 たぶんそれめちゃくちゃ文句言われてそう
今度の渋沢栄一も文鮮明激似だし資本主義の父とかいう称号があるのが不穏でイヤだが
MVの最後見ると、彼らの去り際に足元の瓦礫が映るんだよな。
破壊し尽くされた先住民の文明を暗喩していることは明らかで、
ご都合主義の白人文明を批判しているのは明確なんだけど、
それを白人文明の代表のコカコーラでやっちゃダメだろって話よ。
嘘吐き大企業の「俺は知らない。下がやった。」ムーブってもう賞味期限切れだよな
差別礼賛企業扱いさらるならすんげえ嘘くさい言い訳言う方がマシと言う判断
それだけヤバいmvだった
ポリコレアウトなMVを意図的に流す
→左翼が叩く
→大炎上
→取り下げる
→俺達は左翼の卑怯な圧力に屈してしまったよと言いふらす
→一般人の左翼への印象悪化
加害側でありながら被害者ポジを取れる画期的な方法
電通さんよく考えてらっしゃるわ
>>1 レイシストチョッパリ怒りのコカコーラ不買wwww
自分も一緒になって怒るムーヴで誤魔化そうとすんなって
知らなかったら、コカコーラ側が損害賠償請求しないとおかしいよなあ??
電通の親玉のナチスユダヤ企業が知らない訳無いだろ
ホロコースト企業
韓国の大手アイドル事務所JYPとコカコーラがK-WAVEって題して今年3月11日にコラボ商品発売してたのは知られてないの?
社内にクッサイステマ野郎がいたんじゃねえのか調べろ
これが「差別問題」って事にされてるのなんかおかしくね?
単に歴史問題をほじくりましたってだけじゃん
イスラエルとパレスチナに通じるところのあるテーマだからな
イスラエルを応援するコカコーラはその意図で通したんじゃないか
>>760 なにそれ?もっと詳しく
嫌儲ですれたったか?
これもしかして
人気あーちすとのミシィーズグリーナポゥが悪いって言ってる?
ネイティブアメリカンにとってはコロンブスが歴史上最大の悪
正直言うとそんな騒ぐほどの事だとは思えないんだけどなぁ
>>771 これからもっと大きくなっていく大問題だよ
>>771 まあ一週間もすればみんな忘れるだろうね
だた企業は関係はもうあぶなくて近寄らないかも
>>83 映画オッペンハイマーは別にオッペンハイマーを英雄的に賛美する映画じゃなかったろ
まぁ見てないから妄想で言ってんだろうけど
>>771 こういうどうでもいい芸能の炎上事件は裏で何か起きてるからな
しっかり確認したほうがいいぞ
Who Brought The Slaves To America?
https://rense.com/general81/d3ss.htm By Walter White Jr., 1968
4-12-8
アメリカに奴隷を連れてきたのは誰だ?
ウォルター・ホワイト・ジュニア著、1968年
4-12-8
アメリカの奴隷の話は、クリストファー・コロンブスから始まる。コロンブスのアメリカへの航海は、イザベラ女王ではなく、ルイス・デ・サンタンジェロが、1492年8月3日に始まった航海のために1万7000ドゥカート(約5000ポンド、今日では5万ポンドに相当)の資金を出した。
コロンブスには、通訳のルイス・デ・トーレス、外科医のマルコ、医師のベマル、アロンゾ・デ・ラ・カル、ガブリエル・サンチェスの5人の「マラノス」(宗教を捨ててカトリックになったとされるユダヤ人)が同行していた(1)。
ガブリエル・サンチェスは、他の4人のユダヤ人に教唆されて、500人のインディアンを捕らえて、スペインのセビリアで奴隷として売るというアイデアをコロンブスに売り込み、それが実行された。コロンブスは、奴隷を売ったお金を一切受け取らなかったが、船医のベマルが仕組んだ陰謀の犠牲者となった。彼、コロンブスは、その報いとして不正と投獄を受けたのである。信頼して助けた5人のマラノス(ユダヤ人)に裏切られたのである。これが皮肉にも、アメリカ大陸での奴隷制度の始まりとなった(2)。
ユダヤ人は1492年8月2日にスペインから、1497年にポルトガルから追放された。これらのユダヤ人の多くはオランダに移住し、オランダ西インド会社を設立して新大陸を開拓していった。
1654年、最初のユダヤ人であるジェイコブ・バーシムソンがオランダからニューアムステルダム(ニューヨーク)に移住し、その後の10年間に多くのユダヤ人が彼に続いて東海岸、主にニューアムステルダムとロードアイランド州ニューポートに定住した。彼らは、ピーター・スタイヴェサント総督が発布した条例によって、国内での経済活動を禁じられていたため、インディアンの住む地域が肥沃な土地であることをすぐに発見した。ユダヤ人がインディアンと交易することを妨げる法律はなかったのである。
コカ・コーラを標的にしてアーティスト叩きから逸らさせたい奴がいるな
>>775 もう品性のない客しか残ってないんだろう
健康に悪い砂糖水とかわざわざ高いカネ払って買うか?
日本人の悪い癖で「そもそも差別する気持ちがないからこれは差別では無い」とか言うけどそんなもん通用しないんだよな
法律と同じで知らなかったは通用しない
大量虐殺を支持する企業の飲み物なんて飲めるか?
しかも日本人を猿扱いする企業だぞ
>>767 建ってないがKPOPオタク間では津波コーラって話題になってた
今回の件含めて企業に反日いるんじゃねと言われてる
>>779 最初にインディアンとの交易を始めたユダヤ人はヘイマン・レヴィで、オランダから安価なガラスビーズや織物、イヤリング、腕輪などの装飾品を輸入し、貴重な毛皮の毛皮と交換した。ヘイマン・レヴィには、すぐにユダヤ人のニコラス・ロウとジョセフ・サイモンが加わった。ロウは、インディアンにラム酒とウイスキーを取引することを思いつき、ニューポートに蒸留所を設立し、この2つの酒を製造した。短期間のうちにニューポートには22の蒸留所ができたが、そのすべてがユダヤ人の所有で、「ファイアーウォーター」を製造・販売していた。インディアンが酒を飲み、その結果、初期の入植者が虐殺されたという話は、それ自体がドラマチックな話である。
ニューポートという港を理解することは不可欠である。それは、奴隷商売におけるユダヤ人のシェアを認識するためにも重要である。一般的に「ユダヤ人のニューポート-奴隷商売の世界的中心地」と呼ばれていた時期があった。この時期、北米には全部で6つのユダヤ人コミュニティがあった。ニューポート、チャールストン、ニューヨーク、フィラデルフィア、リッチモンド、そしてサバンナである。その他にも、東海岸全体に多くのユダヤ人が散在していた。北米におけるユダヤ人の入植者数は、ニューヨークが第1位であったが、ニューポートは第2位であった。
>>785 日本って何やっても文句言わねーし
こと白人様の事となれば特に
だからナメられてんのよ
中韓はきっちり差別されたら抗議するけど自分たちを白人と同一視する日本はオロオロして苦笑して肩すくめて終わり
>また、弊社ではミュージックビデオの内容に関しましては、事前に把握をしておりません
自社の広告映像を内容確認せずにOK出すとかありうるか?
>>789 これは白人支配を皮肉ってるんだ
イギリス人に騙された
韓国人に嵌められた
白人はクソ、大日本帝国こそ正義!
騙されたのか自分たちが分かって作ったのかどっちやねんw
コカ・コーラだぞ
MVの案だって事前に提出してる
上は容認してるよ
イスラエル支援企業が面白おかしく作っただけ
ユダヤに寛容になれよヒトラーか?テメェ
プレゼンとかでMV見なかったはありえないし
知らなかったは通らないな
戦争がどのように終わったかは、ワイマールの舞台を設定する上で非常に重要である。
1918年、共産主義者が軍需工場でストライキを起こし、ドイツで暴力的な革命が起きると、ドイツの戦争努力は崩壊した。
王政は崩壊し、戦争は休戦のまま終わり、自由主義エリートがワイマールを作り上げた。
https://i.imgur.com/fjeWK9P.jpeg https://i.imgur.com/VNu4PH7.png https://i.imgur.com/wfK6ktA.png https://i.imgur.com/V1Gsz8L.png このドイツの新しい「リベラル・エリート」を構成していたのは誰かということに触れる前に、まず、この革命の背後にいたのが誰であったかを見ておこう。
ローザ・ルクセンブルク
クルト・アイスナー
パウル・レヴィ
レオ・ヨギッチ
エルンスト・トラー
エーリッヒ・ムーサム
グスタフ・ランダウアー
オイゲン・レバイン
カール・ラデック
彼らの共通点は何だと思いますか?
*Jewishと書いてあるのはユダヤ系、Jewsはユダヤ人の事です
https://i.imgur.com/SjDn8d6.png https://i.imgur.com/MI1yme4.png https://i.imgur.com/yXkjdq1.png https://i.imgur.com/3OM8Njr.png 冷たいだ無責任だとか訳の分からない理屈でコカ・コーラを叩いてるのはまんこだろ
アーティストを守ったりMV作ったりプロデュースするのはレコード会社のやることなんだよ
ドリンク会社が音楽使っただけでなんで他社のアーティストに対してレコード会社がすることをやるんだよ
「コカ・コーラはイスラエル支援してるから~」って言ってるのは論点のすり替えでしかない
あのMVは差別的だしコカ・コーラ社が非難声明出すのは正しい
何言ってんだよ広告主がチェックしてねえわけ無いじゃん
>>740 コロンブスは最大五万人程度だから
インカ帝国を滅ぼしたピサロのほうが上でしょ
直球のド差別演出をイエロージャップ猿がやってるってこれもうわかんねえな
>>806 コカ・コーラ社はチェックする立場じゃねーだろ
>>800 ヴェルサイユ条約では、ワイマールの新指導者たちの反対もなく、グローバルエリートによって、廃墟と化したドイツが切り刻まれたのである。
これを実現させた重要な代表者は誰だったのだろうか。
パウル・ハーシュ(プロイセン宰相)
オットー・ランズベルク(ヴェルサイユ宮殿代表)
そして彼らは?
https://i.imgur.com/7LdVJ82.png https://i.imgur.com/RDqDdIV.png https://i.imgur.com/vJWkFKu.png https://i.imgur.com/tOhdlg4.png 「ワイマール」という言葉は、この自由民主主義の新政府が最初に集まったワイマール市に由来している。
この不自然なまでに分断されたドイツで、新しい憲法が国民に押しつけられたのである。
誰が書いたのだろう?
フーゴー・プロイス
彼は何者だ?
https://i.imgur.com/zUlgtJC.png https://i.imgur.com/pBGxEkv.png https://i.imgur.com/ABhrNnG.png https://i.imgur.com/c2dvlXB.png ほんと申し訳ないんだけど
未だにコロンブス象が飾られてる白人資本の国と白人資本のコカコーラに対する風刺にしか見えないんだけど
こんなまっすぐにネイティブアメリカン(アジア人)を猿として扱う映像をアジア人が作る訳なくない?
これが「人間ではなく喋る動物」として認識してた当時の白人と今もアジアン差別が続く末裔のアメリカ人に対する風刺じゃなくてなんなの?
白人がアジア人を虐待してる映像を見ながら白人(白人役)がコカ・コーラを飲む姿なんて
まさに米国に対する最大のブラックジョークだろ
コカコーラがキレるのもわかるよ
自身の特権性を指摘されてるんだから
最高にロックすぎないか?このグループ
>>815 今のポリコレの源流知らないんだろな
要するに白人の反省なのに
風刺なら風刺とわかるようなアレにしないと
ユニバーサルミュージックがコカ・コーラに一撃かましたってことか?
ありえなさそう、どうなん?
>>819 なんで白人の反省に俺らまで付き合わないといけないの?
どちらかというと被害者なのに
赤色テロで侵略失敗
→文化マルクス主義
https://i.imgur.com/8gW1Z1M.jpg →兵装を共産化から民主化に変えて世界侵略グローバリズム
國際干渉主義者の外交政策の裏にある、猶太人の米國での新しいイデオロギーは、所謂「ネオコン」運動である。ネオコン(新コンサーバティズム)は、全く保守ではなく、その根は、共産主義の古い猶太人のイデオロギーと同じである。具体的に、ネオコンは、米國共産党のトロツキスト派から育まれてきたものである。米國のネオコン運動は、ソヴィエトの軍事力によって、共産主義を西側文明、いや、実際には世界中に広げようと画策した、ロシアの「コミンテルン」の複製である。今日、コミンテルンに相當するネオコンは、違うイデオロギー、今回は「民主制」を米國の軍事力を使って世界中に広げようと画策している。どちらの運動(コミンテルンとネオコン)も猶太人の運動であったし、今でもそうである。
ドイツ悪玉論の神話028
https://caritaspes.hate削nablog.com/entry/2019/04/08/022208
>>819 白人の反省を世界中に押しつける
さすが白ブタやで
しっかり損害賠償請求してくれ
レイシストバンドはとことん追い込め
>>694 タイアップならロゴ入りの瓶なり缶なりでしっかり宣伝してるだろうな
後進国日本だから公開されるまで問題にならなかったわけで
>>1 事前に把握してないって
それ言い訳通るの?普通リリース前チェックするでしょ?それコイツラ無視してアップしたの?
コカコーラ側も当然曲しか知らないからMVまでは把握してないだろ
歌詞とか見ると問題があるようには見えんからな
>>98 おそらくな
CMの契約書にはタレントの不祥事で中止になった時の支払いや損害賠償についてはきっちり書かれているはず
>>839 TVCMにもミセスを起用しようという企画はあったかもなぁ
下手したら撮影済みだったかもしれない
>>679 おまえはスポンサーが金を出して作らせるCMと、アーティストが所属事務所やレコード会社と作るMVと、区別付けて口をきこうな
こいつです!こいつがやりました!!
僕たちは知りません!!
って感じ
クライアントに丸投げ金だけ出します
んなわけあるかw
>>814 > こんなまっすぐにネイティブアメリカン(アジア人)を猿として扱う映像を
>アジア人が作る訳なくない?
だから、このバンド(ミセス青リンゴ)は、
「名誉白人」を気取りたかったわけだよ。
米軍と同じ軍服を着て、同国人を殺しまくった
南ベトナム人や韓国人と、同じことだね。
米国人もどきに成れて、彼らは、非常に得意そうだったでしょ?
コカコーラは差別動画と認定したん?
じゃあ故意的に動画作ったってことか
炎上マーケティングにしか見えない
ワザと燃えるように最初から作ってあるだろ
ジャップ芸能界、普段あれだけ横暴なのにコカコーラには何一つ逆らえない
チェックしないわけないやろ…
汚職五輪のときから思ってたが、ほんまクソな会社やな
西洋人の恥ずべき歴史を差別と呼ぶのをやめろよシロカス
コカ・コーラ容認だから誰も途中でストップできなかった説
つまり主犯は~
いかなる差別も許さないならアメリカ大陸から去れば良いのに
MVってどこで見れるん❓まだ1回も見てないんだけど❓
コカコーラ「み…せすグリーンアップルさんでしたっけ?非常にしつこい」
Mrs.も意図的なら引っ込めるなと思うし
なんでCM曲でやったんだと思う
>>872 無知だったから
これに尽きる
海外企業とのコラボだからどうせなら海外の偉人にしよう→
→アメリカ企業だからアメリカ大陸発見したコロンブスにしよう
コロンブスのイメージはアメリカ大陸発見しかないけど深く調べなくてもそのままでいいや
たまたま、問題になる前に
TVで見たんだけど猿の意図が分からないので
不思議な画ではあったんだよな
コロンブスが悪人なんて初めて知ったわ
これもポリコレじゃないのか?
世界がおかしくなってるよ
>>876 それは単純に君が無知なだけだよ
無知を誇るのではなく恥じようね
>>790 ここで、連邦創設時のアメリカで、実際に誰がこの伝説的な自由を手に入れたのか、その開示内容を検討する必要があります。確かに、この州はイギリスの司法権から独立して切り離された。しかし、モーゼ・セイシャスがニューポートのユダヤ人の名でワシントン大統領に申し出た嘆願書(5)を見ると、彼らが実際に考えていたのは、このような自由ではなかったことがわかる。彼らは、単に自分たちのこと、そして妨げられていた「自分たちの公民権」を心配していただけだったのだ。そのため、独立戦争後、ユダヤ人は平等な権利を与えられ、あらゆる制限から解放されたのである。では、黒人は?独立戦争が終わっても、彼らは奴隷のままだった。1750年には、ニューヨークの人口の6分の1が黒人で、南部では他の人口よりも多かったのですが、「自由の宣言」は彼らには届きませんでした。これについては後述する。
ユダヤ人に影響力と権力を与えたこの悲惨な手口を、至近距離から精査して、奴隷貿易を理解しようではありませんか。当時から熱心なユダヤ人作家によって多くのことが書かれているので、長い時間が経過した現在では、当然のことのように思えるかもしれませんが、時間という要素は物事を曖昧にする傾向があるからです。
奴隷商人アーロン・ロペスが所有する一隻の船が、アフリカ沿岸に何度も渡航していたので、その旅を追ってみよう。
例えば、1752年5月、「アビゲイル」号は、約9,000ガロンのラム酒、大量の鉄製の足と手の拘束具、ピストル、火薬、サーベル、そして多くの価値のない錫製の装飾品を装備し、ユダヤ人のフリードマン船長の指揮の下、アフリカに向けて出航した。乗組員は、2人のメイトと6人の水兵だけであった。3ヶ月半後、彼らはアフリカの海岸に上陸した。その間に、ユダヤ人の奴隷商人によるアフリカ機関が構築され、彼らを集めて販売する準備をしていた。アフリカに深く入り込んだこの組織は、グループや村の長など、多くの関係者を抱えていた。ユダヤ人奴隷貿易のためにこれらのリーダーを獲得する方法は、ユダヤ人がインディアンに対して行った方法と似ていた。
最初はラム酒をプレゼントしたが、すぐにアルコールで錯乱してしまった。金粉や象牙の供給が尽きると、彼らは子孫を売るように仕向けた。最初は妻を、次に若者を。そして、主にユダヤ人が計画・開発した戦争を互いに始め、捕虜を捕らえれば、これもラム酒や弾薬、武器と交換してユダヤ人に渡し、さらに多くの黒人を捕らえるための作戦に利用しました。捕らえられた黒人たちは2人ずつ連結され、中世の森を通って海岸まで送られた。
テレビ・芸能・広告代理店は
マジでGHQのプロパガンダ機関だからな
アメリカを崇拝するようなプロパガンダをがんがんに仕込んで来る
マジで気を付けた方がええぞ
戦後時代における白人宣教師一派の奴隷貿易の歴史と
それを阻止した秀吉の功績を検問で抹消したのがGHQだからな
そして反秀吉をプロパガンダを続けている
西側メディアでカダフィやサダム・フセインが独裁者扱いされるのと同じ流れ
白人に都合の悪い存在は悪に仕立て上げられる
それに加担しているのが日本のテレビ・芸能・広告代理店な
戦争を肯定する表現だな
まるで犯人が自白をしているようだ
懐かしいナイラ証言のようにね
コロンブスってあのコロンブスかよ
なにを騒いでるんだよ
>>1 コカコーラの製品を一生買わないと心に決めたけど、
そもそもコカコーラの製品を買ってなかった。
お茶は伊藤園がうまい。
コーラはペプシが美味い。
>>859 AIのほうがおれより賢いし論理的だな
おおいに参考にはなる
そのうちCMも作ってくれるかもな
>>771 別にジャニー喜多川レイプ事件ほど騒いでないだろ
>>889 自販機は多いけど今高いから
自然にコカ・コーラ製品から遠のいてるな
>>880 すごく情けないフォローしてる日本人がいて草
でもコンサートにご招待するキャンペーンはまだ続けてるよね(´・ω・`)
莫大な金の動くCM内容をチェックしないとかこんな嘘が通るわけないじゃん
>>880 どーーーーっせWPPが噛んでるなんて事報道しないんだろこの二枚舌国のニュースペーパー
早速BBCがワンピース絡めて日本叩き始めてますやん
いつものマッチポンプ確定
いつもの半島仕草
コカコーラは炭酸水をしれっと430mlで売ってるクソ企業
>>1 コカ・コーラ = ロスチャイルド
https://i.imgur.com/WnijWWC.jpeg 世界を牽引するロス茶。
戦争も牽引。wwww
ロックフェラー(CIA、統一教会)なんて塵でしかない。
ロス茶 = 300年の歴史。
全世界の、各国の中央銀行の株主になっている。
このドル建て経済と戦おうとしてるのがBRICs。
ロックフェ = ちょうど100年の歴史。
そんなに問題かなぁ
騒ぎすぎだよ
みんな叩きたいだけなんだよね
コカコーラ社側はMV確認してないっていうかお任せしますみたいな感じだったんでないの
MV関係ない関連企画は立ち消えになってないし
曲だけ使ってるTVCMは今も流れてるし
>>353 ラドウィンプス~ッネトウヨ野田みたいなもんやな
ジェノサイドしてるとこ支援してるのは差別じゃないんか?
コカ・コーラ「ミセスマジ許せねえ!」
これ信じる人おるんか?
そりゃ白人企業であるコカコーラが財力と宣伝力でもって
後進国にコカコーラという商品を一気に売り込んで
経済的文化的に侵略していくという事実を
黄色猿の楽団に自社のキャンペーンとしてここまで露骨にディスられたら
とるべき態度をとるよなw
>>899 いや、メディアの話じゃないぞ
出資と制作元がどこかという話だぞ
MVを一切チェックせずに公開したのか
いやあそりゃしゃーないなぁ
アップされるまで知りませんでしたってじゃあテロ行為として全裸ホモセックス動画公開してたらどうするつもりだったんだよ
チェックはするだろ普通
>>549 コロンブスはもっと前の時代の人やろ🤣
今すぐ自殺しとけ知的障害者
コカコーラはMVのメイキング動画もアップしてたんだろ
知らなかったっとは思えない
コカ・コーラ社「我々は何も知らなかった。いいな」
電通「承知しました。わかってるな」
ミセス「了解です…(`;ω;´)ゞ」
ミセスも甘いなぁ
偉人達がコーラ飲むシーンくらい撮っとけよ
仮に曲名がヒトラーだったとしてもmvとは関係ないから俺らも関係ないってことかな?
>>1 ジェノサイド支援パートナー企業グループ乙笑
いかなる差別も容認しない?
だったらコカコーラ事業から撤退しろよ!!
コーラ作ると言うより広告作ってるような会社なのにそれはないな
ミセス「タイアップ曲コロンブスです」
コカ「ええやん新大陸発見した偉人だよね」
電通「未開の土人お猿さんにすればおもしろくね」
バイト「これヤバくないすか?コロンブスて悪い人ですよ」
偉い人「えっそうなん?大丈夫大丈夫そんなこと誰も知らんし」
差別主義者ジャップおよびMrs.Green Appleを許すな
アーティスト側が勝手に作るMVまではコカコーラは見ない可能性あるよね
昔だったらMVも含めてプロモーションしたんだろうけど今はそこまでやる予算がないんでしょ
歴史上人物をイジるとき慎重にならんもんかなあ不快感示されるパターン多いのに
>>931 なまっ白い顔顔して白人滅ぶべしとか何の自虐なのか
アジアンからしたらお前もその括りだわカスが
みんなまとめてカラードの敵だわ
>>839 MVにコーラ写ってるしテレビCMでも使う予定だったろう
知らないはあり得ない
アメリカはコロンブスデーとかいまだにあるし
白人様の中じゃコロンブスはいまだ英雄だからな
知っていて黙認した可能性は高い
>>839 曲名がコロンブスで、500万年前にタイムスリップしたという趣旨の歌詞が最初の方にあるので、こっち方向に行くかもしれないという手がかりはあったんだけどね…
猿が白人のフリして猿を使役するとか皮肉が効きすぎてヤバすぎでしょ
知能が猿並みだろ
>>1 コロンブスはヨーロッパの方でも最近じゃ「あれ、こいつクズじゃないの?」という意見が出てきたくらいなので世界的企業のコカ・コーラがこのタイトルが提示された時点で疑問を抱かなかったのは疑問だけどまあまだ冒険者というイメージもあるから理解可能
でもMVは完全にアカン。アイデアが出た時点で誰も疑問を持たず完成品見てもOKだと思ったユニバーサルが異常
>>18 このMVでプレゼンされてたならともかく楽曲だけの時点では「今時コロンブス?」ってのはあるけどコカ・コーラに罪はない
騒いでる奴らの大半が差別とかどうでもよくてただリンチしたいだけの屑ども(普段は不倫タレントや犯罪被害者や政治家や企業を叩いてる連中)
こういう奴らに目を付けられないようにスポンサー企業側もこれからはMVまできちんとチェックしておくべきだな
良くも悪くもこんな長々と引っ張る話じゃないんだよな
MVの表現を考えた奴がクソ馬鹿無能だっただけ
絶対ウソやん、タイアップして知らないわけないやん
歌詞もチェックしとるやん
だいたいタイトルがコロンブスの時点で「ぬっ」って構えるやん、ポリコレ時代の今ならなおさら
曲名くらい事前に聞いてると思うんだけど何も思わなかったの?
>>19 そもそもこの下ぶくれトリオって超絶大人気なの?
存在そのものを初めて知ったような奴らが超絶大人気扱いなのに震えが止まらないんだが
>>1-999 なぜか反差別界隈や左翼側が擁護してる理由
【日韓友好スタッフリスト】
企画制作 電通+WPPジャパン+TYO MONSTER
CD 多々良樹
企画 福井康介、末冨亮、尹ジュヨン
Pr 久保田仁、高桑斎
PM 亀元美鈴、瀧澤勇介、高山孝介
演出 大知裕介
撮影 上池惟孝
照明 前島祐樹
美術 河野朋美
CG Digital Frontier、コマド
編集 井上智貴(オフライン)、堀江友則(オンライン)
カラリスト 西田賢幸
音楽+出演 Mrs. GREEN APPLE
SE+MA+MIX 川村知嗣
アクション 野口彰宏
ST 伊達めぐみ(Mrs. GREEN APPLE)
HM 朴珍京(Mrs. GREEN APPLE)
シズル 塙日沙世
PRプランナー 矢島明音
AE 日比洋紀、尹智圓、田中祐介、
NA 大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)、
有色人種を差別してんのはシロンボだろ
特にアングロ
>>950 また壺カル党晋者の歴史修正deレッテル貼り工作かよ
ホント壺カル党晋者はバカの一本槍武装だけだなこの30年
>>950 >電通+WPPジャパン+TYO MONSTER
多分一番悪いのここやろ
だから自分はこの騒動の初期にバンドもだけどそれ以上にこれを通した企画プロジェクト責任者であるコカコーラこそまず問題があるんじゃないのかと言ったのだがなぜか自分の意見はケンモメンに叩かれた
モメンも結局ユダヤアメリカ大企業に忖度する意見しか言わないカスだらけだとはっきりわかった
>>916 モメンそんなやつばっかりだったぞ
この騒動の初期はひたすらバンドとアーティスト周辺だけのせいにしようとしてた
もちろんバンドの無知もあるだろうが下っ端の製作者に過ぎずどちらかというと上の責任者と広告主である米国コカコーラにまず問題を向けなきゃいけないだろと言ったらなぜかバンドのファンの擁護だとか言って叩かれまくったぞ
白人がスポンサーなのに白人風刺とか凄すぎる
ファンになったわ
>>64 ひたすらバンド叩くことに全力だったケンモメンは恥を知れよマジで
もちろん製作当事者だから無関係だとは言わせないにしても上流の責任者こそ本当に批判して叩かないといけないのに本当に日本人の権威主義ぶりそしてモメンが一番白人主義権威主義だったことがむなしすぎる
こういう記事が出てきてからようやく気づくとか本当にどんだけ権威主義なんだよ
>>243 そんな理由は通らない
日本コカコーラは100パーセントアメリカのコカコーラ保有かつ代表も外国人
資本関係的にも日本の会社ではない
知らないは通用しない
CM絡んだ関係者全員クビだね
この騒動の初動でひたすらコカコーラ擁護ばかりしてた権威主義の名誉白人気取りのバカモメンがよくイスラエル批判なんてできるな
本当に問題なのは上級だろといくら言っても日本のバンドと製作者だけが責任取れとしか言わずコーラ擁護ばかりに走ってむしろ名誉白人ぶって同化してイスラエル側になってるモメンの多さにめまいがしたわ
政権与党を批判しながらむしろ野党批判にばかり力入れたりその実行動では与党を支持するようなことしかしてなかったりモメンこそが権威主義の名誉白人アメポチウヨだということがまたひとつ証明されちゃってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。