コカ・コーラ「コロンブスの差別動画については事前に何も知りませんでした!誠に遺憾です!弊社はいかなる差別も許さない!」 [884040186]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26595886/ https://i.imgur.com/gUSzhrF.jpeg https://i.imgur.com/0Vrckni.jpeg https://i.imgur.com/AyaHhSO.jpeg コカ・コーラ ミセス新曲用いた全広告素材の放映停止「いかなる差別も容認しない、遺憾に受け止めている」
2024年6月13日 21時35分
スポニチアネックス
コカ・コーラは13日、人気3人組ロックバンド「Mrs.GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)」の新曲を用いた全ての広告の放映を停止したと発表した。
バンドは、前日12日にリリースしたばかりの新曲「コロンブス」のミュージックビデオ(MV)の内容に「歴史や文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていた」と謝罪。当該MVの公開を停止した。
同社は6月3日から、サマーキャンペーン「Coke STUDIO」を開始。Mrs. GREEN APPLEが出演し、キャンペーンのために書き下ろした「コロンブス」が流れるテレビCMを放映していた。
同社広報部はスポーツニッポン新聞社の取材に「本楽曲を使用したすべての広告素材の放映を停止させていただきました」と回答。YouTube上で公開されていた動画も削除された。
「また、弊社ではミュージックビデオの内容に関しましては、事前に把握をしておりません。コカ・コーラ社はいかなる差別も容認しておりません。今回の事態を遺憾に受け止めております」とコメントした。
コカコーラ「弊社、あらゆる差別に反対してますんで広告NG」 ←わかる
テレビ局「スポンサーがげきおこなんで出演NG」 ←わかる
ユニバーサル「差別はダメなんでPV公開停止しまーす」 ←おまえらは事前にチェックしてOKを出してる共犯だろ(´・ω・`)
つうかコカ・コーラがまず宣伝コンセプト伝えてるはずだよね
本当にMV無関係かね?
ちょっと違う気がする
なんの後押しも無しでここまで普通はやれないし公開できない
>>334 現場猫ってジャップだけの問題ではなかったみたいだな
曲だけなら差別的要素はコロンブスの名前だけだし問題ないだろ
ミセスって高卒もコロンブスの卵から無知でただの新天地開拓と波の泡を炭酸に見立てて書いたのかもしれない
MVにコカコーラが関わっていたとはそこは思わないかな
曲にOK出してMVでまさか急に猿入れてくるとは思わないだろ
クライアントに出来た物の確認はして貰うだろ普通……
コカ・コーラ「弊社はいかなる差別も容認しておりません。(戦争は支援します)」
いかなる差別も許さない!
え?パレスチナ?
あれはヒトじゃないから
>>333 関与してるというが関知してるのは楽曲だけでしょ
MVにコカコーラ社のロゴがバンバン入ってコカコーラ飲みまくりなのじゃないし
>>334 MVの撮影現場でも「これヤバいんじゃね?」って懸念の声が上がってたっていうから
意思決定した奴に邪悪な奴がいたんだろうな
ミセス大森元貴が謝罪 新曲「コロンブス」MVの経緯を説明 当初から懸念も…「差別的意図は全く無い」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e5621c6a829cdbfbd8cee7535b1f95f10966ebd2
>>347 猿が出てきますなんてレベルじゃないし
ここまでやるには独断は不可能だろ
独断で勝手に作れたとしても公開はできない
当時のコロンブス発見の差別や侵略行為を、今の感覚で風刺的に表現してるだけだろ、何が問題なのか
>>335 コロンブスがいる時点で
ヨーロッパによるアメリカ侵略のイメージに結びつけるのは容易
>>332 史書として歴史を纏めるならともかく現代の楽曲表現として今の世に出すならそれなりの意図があると見られるのが当然でしょ
下手すると本国で大バッシングされる危険もあるからそう言うしかないわな
>>356 それをアメリカ企業が反発するのはまだ分かるけど、日本人が騒ぐのは意味分からん
ゆーて歌詞確認して問題なかったら大丈夫だと思うやん?
まさかMVであんなとんでもないことになるとは思わんやん?
>>316 なんかコーラの韻をやたら踏んだ歌詞になってる
コロンブスは無理やりねじ込んでる感
ダンスホールやケセラセラ聞けばわかるだろうけど、こいつらの歌詞って元々薄っぺらいからなんでコロンブス?って感じだよ
見てないけど、MVの中でコカ・コーラを飲んだりしてないんでしょ?
>>357 ヤバいのが一周すれば逆にOKみたいなのは狙ったんだろうな
イカれたインディーズバンドがゲリラ的に公開ならまだ分かる
だがこいつらは完全に売れっ子で
曲はコカ・コーラとタイアップしてる
この状態でこんなMV作って公開できるのはまともな精神状態ではない
>>354 MVはCMに使われていないだろうしそこはミセスの音楽会社の領域で決定権が別なんだと思うけどな
これアングロサクソン批判ならMVの内容も受け取り方が違ってくるんだけどな
ミセスは本当の事を言えよ言いたいことがあるなら
>>335 作った本人達に全くその気が無くても猿を隷属させる表現は差別的と捉えられても今の時代仕方ない
最終的なGoサイン出したの誰だよ
コカ・コーラだろ
この件であらゆる方面からポリコレに目覚める人が続出してるの流石に笑う
コカコーラは損害賠償請求で裁判起こすべきでは?
本当に被害者ならな
>>335 1の昔のヨーロッパ人がアメリカに行って原住民を猿として馬車馬の代わりにしたみたいな画像に見える
>>374 本人たちは差別的に受け取られるの分かってて公開してるので確信犯
だから本当に意味不明な事件
ジャップは土人のレイシストだからな
差別を助長する動画を平気な顔してあげる
CM流れるまで全く見ないのかよ
中身がペプシのテーマやらチキンラーメンの歌でもそのまま流れちまうな
>>355 このバンドメンバーが猿の役を演じてるのならね
ぼく「これてま電通ゴリ推しアップルも終わりやろなーw」
ファン「ざわざわ…どよどよ…」
レコード会社「どうしましょう大変な騒ぎですよ」
大森「ケッセーラセラ♪俺が最強wwww」
ファン「うぇーいwwwwwwwwwww」
ぼく「あれ?」
まぁバンドの連中は本当に無知なだけだったのかも知れないが
なんとなく歴史上の名前知ってる有名人くらいの認識でw
>>353 このコメントも謎で
むしろ「これやると不味いだろ😰」
みたいなとこに特攻してるからな
ほんまにコカコーラ(西洋の象徴)への皮肉でやったんかもって思えるレベル
むしろ「夜中に原住民の家に刀抜きながら侵入しましょうw 」とか
「もっと猿が苦しそうに人力車引いてる感じで!w」とか要望出してたかもしれない
>>292 気づかないでノリノリで歌ってるミセスがコロンブスを題材にしようってなるかな
差別するための予備知識すらない無知じゃん
歌は三浦大知っぽくて上手いけど、歌詞は薄っぺらいぞいつも
これ猿が怒ってるの?
猿に例えられた有色人種が怒ってるの?
差別主義者と指摘された白人が怒ってるの?
白人の真似する奴らと表現された日本人が怒ってるの?
全方位?
曲と歌詞のチェックが済んで大丈夫そうと思ったら、まさかMVでクリティカルな人種差別してるとは思わんかったんだろうな
こんなん半分テロだろ
>>363 アメリカ人も日本人も多数派は侵略した側の子孫だよ
どういう立場であれ植民地主義を肯定的に表現するのはアウト
いやむしろ侵略した側だからこそかもだけど
>>363 アメリカ白人は侵略者自身
土人たる先住モンゴロイドが猿に例えられてはアジア人は気分が悪い
MVの撮影現場に社員が挨拶に行くくらいで
いちいち完成したMVをコカ・コーラ社で試写とかしないでしょ?すんの?
こういうタイアップってチェックが厳しいイメージあるんだけど現場は無法地帯なんだな
コカコーラ公式があの動画を差別と認めちゃいかんでしょ
>>132 病院の糖尿検査のサンプルが缶に詰められてて出荷されてても
会社は気付かなかった
ようなもんだよな
>>385 MVの内容が具体的かつ的を得てるからそういう言い訳は通らないよ
>>363 そりゃおめえが無知なクソバカなだけだろ
自殺しとけカス
>>298 自民党「秘書がかってにやった」
自民党「シュレッダー係がかってにやった」
大手レコード会社?「誤解させて申し訳ない」
>>363 お前それしかコミュニケーションの取り方しらないてか生き方が残念すぎるぞ
>>374 それなら時代劇で人をばんばん斬り殺してるのは、更に凶悪な犯罪なんだが
表現にイチャモン付けるなら差別より先にこっちだろ
クライアントの意向ガン無視して差別表現ある曲とMV作る方が悪いよね
日本人をお猿さんと表現するのは嫌儲だけにしとけよ
このノリをリアルに持ち込んだらそりゃ終わる
てかコカコーラのタイアップとしてはコロンブスというタイトルだけでアウトだろ笑
言い訳できないレベルでアウトだからひたすら謝るしかないよなあ
【ユダヤ悲報】コカコーラ社、バングラデシュで同社によるイスラエルへの支持誤魔化そうとして大炎上
ttps://youtu.be/WD_8N8ykaYM?si=X5euGeDv7CTcZok7
> Uproar in Bangladesh over Coca-Cola advert on Israel-Palestine | Al Jazeera Newsfeed
> バングラデシュでコカ・コーラのイスラエル・パレスチナ広告に騒然|アルジャジーラ ニュースフィード
> コカ・コーラ社はバングラデシュにおいて、ボイコット運動が広がり、ガザ紛争で売上が減少しているイスラエルから
> 距離を置こうとする広告を発表し、反発に直面している。
コカコーラはいかなる差別も許さないけどガザへの侵略や絶滅戦争は許してるのか?😏
もしかしていかなる弱者に対しても差別せずに全力で戦うってやつか?
意図が無いのにコロンブス達を乗せた手車を類人猿に引かせたのか
これ言い訳としては色々と無理がないか?それとも心の底からレイシストなのか
>>64 なるほど何がおかしいのが本気で気がついてなかったのか
差別意識まる出しで名誉白人妄想まる出しでも
ジャップランドでは許されるから甘えちゃったのかなあ
タイアップCMは6月頭から流れててコロンブスMVは時間差で昨日初公開されたから
コカ・コーラほどの大企業なら映像は知らなかったってのはワンチャンあり得る
世界百カ国以上で展開してる商品のCM起用曲の未公開MVなんざ一々チェックしないだろうし
白々しいわ
お前らの発注で電通が青林檎に作らせたんだろ
>>273 よくネトウヨがソフトバンクのCMで電通の陰謀論語ってるけど、こんなCM作るくらいだからちょっと信じそうになるわ
我々を類人猿と見なす動画なら
つまり人類を被害者側にした「エイリアン」1作目のような動画ならば
何ら問題はなかった(林修)
>>412 MVはいっぱいあるぞ
殺ジン描写だらけ
ポスト・マローンとか
まぎれもなくアウトだよ議論の余地ない
歴史的大チョンボ
マッカーサーにすべきだったね
猿を教化しても正当だから
最近の企業は平気で嘘吐くし思想は歪んでるし中身は汚いのばっかりだし全く信用できない。
>>417 >>1のスタッフリストを見たら電通もしっかり入ってるYO
>>391 いわば全方位だろ
人種差別の歴史はヨーロッパによるアフリカ侵攻だが
より拡大し近代まで続いたのはアメリカ侵略があったから
>>419 そういう経緯なら理解できる
ま^−巨額賠償とまではいかないだろうけど
ただでは済まんわな
>>424 MVもファンタジーだろ。今回のも企業CMとして使うのはアウトだとしても、MV単体として観たら別に問題ない
差別は許しません!
でもイスラエル支援してパレスチナ人は虐殺します
この件ではっきりしたのは日本人の多くが自分たちのことを「白人の仲間」だとナチュラルに信じているってこと
滑稽すぎて悲しいわ
コカ・コーラはもうアレを差別動画と認めたワケで
どんな言い訳も通用しなくなってんだよな
だとしたらどんな経緯で作られたものなのか 制作会社は説明責任出てくるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています