【予防】大腸カメラと胃カメラ毎年やってる人エラい [873195519]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
国立がん研究センターとJmees
AIによって大腸内視鏡検査前処置時の排便性状を判定するアプリ「ナースコープ」を開発・リリース
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2024/0507_2/index.html 結構な労力負担だよね・・・
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
癌とか見つかるの怖くないんかね?
生真面目といか楽観的というか…
大腸カメラやったら担当が下手な奴で、腸に穴があいて死んだわ
意外と簡単に突き破れるんだな腸って(´・ω・`)
大腸ポリープできやすい体質で毎年内視鏡検査してるわ
>>2 逆だろ
大きくなったら怖いからやるんだよ
なむさん で成らなかった人が一番いいんだろうけどな
>>8 去年初めて内視鏡やって30mmの大きなポリープと他に5つ取って1年後の予後検診受けたらまた3つ取ったもん
こないだ9年ぶりに大腸検査やった
ポリープひとつ切ってもらった
綺麗なもんですよと言われたわ
朝の下剤が辛さのピーク
下剤2L飲んでガスで腸膨らませてカメラでとるんだろ?キツそうだよな
胃カメラと大腸カメラは同列に語れないだろ
大腸カメラ大変すぎる
ポリープできるようなやつってなに食ってるの?
やっぱりジャンクフードばっかり食べてるの?
大腸カメラ
1cmのポリープでも見逃し率が12%ある、だから2年連続でやること
2年連続でポリープがなければ、それ以降は5年に1度でいい
胃カメラ
ピロリ感染歴ある人のみ年1回やる
除菌したやつも年1回
除菌しても萎縮した胃肌は一生治らない
ピロリ感染の経験無いやつは一生胃カメラしなくていい
1990年代だったら健康診断で
エコー検査で膵臓にポリープがありますねとか
言われたんだが
よくありますよ
とか普通に会話していた時代だったんだけど
今だったら手術するとか言われそうだなwwww
女は割とわざと大腸検査やって腸内年一で綺麗にしてる人いるよね
うちの主治医が内視鏡で有名らしくて内視鏡やりたがって困る
クローン病だから症状が悪化した数年間は半年に1回やってたわ
症状が落ち着いてからはやってなくて2年ぶりに8月にやる
X線やうんこ検査で早期発見できるとは思えないので
安心を買うためにやっとるがな
胃の方は2年に一回助成はいるからな😎
大腸カメラはやったほうがいいぞ
便潜血検査毎年やってても大腸がん発見できなかった
大腸カメラは一目瞭然
毎年やってれば初期で発見できる
バリウムみたいに便秘しやすいものじゃなくて
普通に排便できるようなのないのかねえ
何年使っているんだよ
バリウム
胃カメラは毎年やってるけど大腸は一度もない辛そう過ぎて
でも大腸がんは定期的にやっとけばかなり防げるらしいなあ
今のクリニックの医者とはまともに
会話できる医者に巡りあえないなあ
昔は普通だったのに
たぶんまともなクリニックの医者は
かなり淘汰されてしまったんだろうなあ
まあそういう世の中ではある
カプセルカメラ
・低コスト
・体への負担なし
・何万枚も撮影可能
利権で広まらず
>>31 別に自己負担1万くらいだしポリープは癌化しやすいからね
大腸カメラは巧い医者みつけれた
鎮静剤なしでも余裕
大腸カメラはカメラを入れるのは問題ないけど下剤が嫌なんだよな
まぁカメラ入れる時に空気を入れるのが若干キツイことはあるけど
>>42 鎮静剤で心臓止まりそう(な感覚)になった
鎮静剤もやばい
だから胃のとき拒否してやった
胃
バリウム飲みます。下剤飲みます。なんなら筋弛緩剤注射されます。磔の刑体勢で上下に揺らされます
鼻か口から管入れられます
腸
自分のウンコつんつんしてこいと宿題が出ます。全員アナル処女奪われます
こないだ胃カメラ大腸カメラで2万7千円も取られた
ポリープ2こ取ったけど
アメリカの大統領でポリープ何個とったとか
ニュースになったの誰だっけ
内視鏡だから即日復帰したみたいなニュース記憶あるな
アメリカの大統領が率先してやってんだから
笑うしかないなあ
でも胃に穴が開く時って一瞬なのよ
今年も大丈夫であることを確認するために胃カメラしてる
ポリープ大きくなると取るのに入院が必要になるから余計な負担とお金がかかるよ
毎年検査するのの十年分以上一気にかかる
>>45 まじで上手い人は痛くないよな
もっと技術を広めてほしい
40になったらやろうかなと思ってるけど痔だから怖い
ポリープが大きくなって
手術した話なんて
昭和の時代は聞いたことないよw
これだけ医学も科学も発達してるんだから
そろそろもっと楽な方法見つけてくれてもいいんじゃないの
>>37 5年に1度大腸カメラやってれば大腸がんには99.9%ならない。
なぜなら大腸がんってのは99.9%が腺腫っていうポリープ由来だから。
腺腫は発生から1mm成長するのに約1年かかり、大体が5mm程度で成長が止まって一生そのままか更に成長して癌化するかのどちらか
つまり5年に1度大腸カメラやっとけば大腸がんには一生ならないということになる
https://i.imgur.com/Uaclas8.jpeg 欧米ではこの方式で相変わらずステーキや加工肉を食いまくっているが大腸がんは減り続けている。
逆に便潜血とかいう利権ゴリ押しクソ検査しかやってない日本人の大腸がんは増え続けている
>>41 いい医者は見つけたけど
自分より年上だから
自分が年いったときにはもう見てもらえないんだよな
下剤2リットルが辛すぎる
完飲してから吐いてしまう
めったにしない便秘が2ヶ月続き、血便が出たところで大腸カメラ検査を受けたよ
2cmのポリープが2個がんになっていた
きれいに取れたからよかったけど、おそらく10年以上かけて育ったポリープ
40肥えたら1度は受ける機会を持ったほうがいいぞ
胃カメラは毎年、大腸カメラは2年に一回やってる
胃カメラなんて慣れたら全く負担にならんよすぐ終わるし注射無しで余裕
大腸は何回やってもしんどい。もう準備がしんどい
大腸は受ける前に飲む下剤がポカリみたいで美味かった
>>64 ガン化しててもポリープ取ったら終わりなの?
>>60 10万/ 人 なのか
しなくても運で済ましてもいい気がするな
>>5 大腸ポリープて
なんか自覚症状あったりする?
自分はよく便秘でコロコロ便になったり
便が細くなったり一部が凹んで出てきたりして
やばさを感じてるよ😢
>>20 検便て癌があっても発見率低いくせに無くても陽性出まくるから一番迷惑だわ
陽性出てからカメラ予約入れてドキドキするのが無駄すぎんのよ
>>72 便潜血
💩が黒っぽい
あと💩が細くなりがち
>>69 ポリープが育ってから表面にがんが発生するらしくて、そのがんが根本まで広がって
いなければ切り取って終わり。
あとはしばらくは年1回の検査
ポリープって要は内臓だからそこを通った💩に粘膜表面の血が混じるんだよね
胃カメラはいつでも飲めるけど大腸カメラは下剤2L飲んで出してがまず辛いよ
冬は寒いし真夏は脱水しそうになるし今くらいの時期か秋かな
胃カメラはぶん回されてクタクタになるので二年に一回くらいでいい
胃はドックのオプションで出来るけど
大腸は検査目的の無保険だと3万とか取られなかったっけ
アナルの毛がボーボーなんだが大腸カメラやっていいのか?
>>74 ありがと~🙏
鮮血も黒っぽくもないから出血はないと
安心してるけど細くなるのは該当するよね~
スパッと死ぬなら問題ないけど
じわじわ弱って死んでくの辛いからやっぱ検査行ってみるよ🥺
一回の鎮静剤で胃カメラと大腸カメラ両方してほしいけど無理なんだろな
>>72 コロコロは気にしなくていいけど細いのはわりとヤバいぞ
安心を買うために一回やった方がいい
一回やれば何年も一応安心だぞ
>>60 下がってるのは罹患率なんだな
早期発見して死亡率が下がるってならわかるけど食生活が変わってないなら検査とは別の要因なんじゃないの?
検査は有効性とは別の話ですまん
あと大腸やったときにインターンみたいな若い医師に当たってカメラが入れ方が下手くそでカメラが最奥にたどり着くまえに長さ足りなくなって出し直した後にベテラン医師がやり直す地獄を味わったわ
便潜血で二連続で引っ掛かって二年連続で大腸カメラしたけどクソ小さいポリープがあったくらい
次も引っ掛かったらやらなくてもいいか?と聞いたら
医者の立場からしたらやった方がいいと言われて今から憂うつ
ポリープってこんな風に茎と実みたいになってて茎に血管が通ってて成長する
実の表面から癌化していって茎通って腸壁に癌が到達したら終わり
https://i.imgur.com/EZFXWFe.png 大腸カメラやったけど鎮静剤で秒で意識失ったから苦痛はなかった。
死ぬ時ってあんな感じなのかと思った。
>>81 リドカイン入りのゼリーをにゅるっと塗られるよ
この前やった時は麻酔一切なしでカメラの画像モニタ目の前にしてくれて全部解説聞きながらポリープ3個取った
カプセル型カメラって10年前ぐらいから存在するのに未だに普及しないよな
ケツからカメラ入れるよりリスク高いのか?
>>83 その書き込みで胃カメラを勘違いしてたことに気づいた
あれはバリウムか
うんこが細かったのがポリープ取ったらてきめんに治ったわ
いつも注射器で鎮静剤を入れている途中で意識が飛ぶ
目覚めると安静室の天井が見えて、ここはどこ状態
>>85 割とヤバいのか🥺
ずっと勝手に治らないかなっ思ってるけど
治らないからダメなんだろうな
意を決してまた予約してみます🙏サンクス
>>79 症状があるから心配なのでカメラ入れたいって言えばめちゃくちゃ安い
格好つけて症状無いんだけどねって言うと3万コース
地元のかかりつけに相談すりゃいい
>>86 大腸がんは腺腫っていうポリープが
癌化するパターンが99.9%
メリケンは定期的に大腸カメラやって
その腺腫をカメラでプチプチ摘み取ってるから
大腸がん罹患率がグングン下がってるってわけだ
本当に偉いのは膀胱鏡なんだよね
検査のクセにダメージがデカいすぎる
>>92 めったに見れない体内観光だと思ってるから結構好きなんよ先生の説明
今食道ね、はい胃に入りますねーみたいなの
やりたいのに40歳未満はやってくれなくて詰んだ
俺絶対40までに大腸ガンになるわガン家系だし
でも首から上は盲点になってるんだよな 甲状腺とか耳下腺とか
>>104 なかなかの屈辱感を得られるぞ
看護師さんの見学付きで
>>103 気がまぎれるし
見れるほうがいいわな
胃のときはモニタが見れる位置になくて
みようとしたら
おばさん看護師に押さえつけれた
web予約見に行ったけど2ヶ月後にしか予約取れそうに無かったわ💦
とりあえず取っておくかな
>>107 結構風呂入るときとかもアナルに指いれたりしてるからいいかもしれん
この間胃カメラしたばっかだしついでで一度行ってみる
>>105 医者に言うと若いから大丈夫とか言われるから3万握りしめて検査専門病院行け
大腸がんは無痛だから手遅れになる前に一回大腸カメラやっとけ
40以上のおっさんはマジで必須
大腸がん検診は 検診前に2リットルぐらいの洗浄水飲むのが苦痛。
同じ日に検査する5人ぐらい 小部屋に集められて、黙々と洗浄 水 飲んだ 変な思い出
>>7 健康保険組合の補助範囲内だから毎年やってる
うちの会社40以上は健康診断でバリウムか胃カメラ無料オプションでつけられるんだけど上司が
6月検査異常なし
6月検査異常なし
9月頃から違和感連呼
12月に食道がんⅢステ
だったのでたいして当てにならないと思いましたまる
>>114 持ち帰って自宅でやれたわ
苦しさは同じだがな
冷凍庫でキンキンに冷やしてなんとか飲みきれた
洗浄水ってそんなまずいのか?
カルピスとか入れたらなんとかならない?
>>107 クローン病の合併症で痔瘻になったんだが5人くらいの若い看護婦に見られつつ尻の穴付近を指で膿を押し出されたわ
まだ膿出るって実況もされた
>>105 金を払えば出来る。40歳以上は無料検診の対象になるかどうか
あとそういうがん家系なら、大腸カメラじゃなくて遺伝子検査とかしたほうがいい
「家族性大腸がん 専門」で検索して出てきたでかい病院の
そういうがん家系用の専門部門にまずは行ったほうがいい
>>118 というか
もうええよってなってるのに
さらに飲まされるのが苦痛だから
飲みやすくてもキツイ
ガチの拷問だよ
今の時代は日本人のほとんどが癌になって死ぬんだから毎年全国民検査義務付けるべきだわ
癌になったらめちゃくちゃ辛い上に金もかかるし死ぬし良いことないよ
>>118 モビプレップは薄い梅塩味で冷やして飲めば何とかいけた
しまりのない味でおえっとなる
>>123 それをケチって便検査だけやってるのが自民党
>>118 すでに書いたけど自分はポカリみたいで美味かった
家で出してくるパターンは行く途中で下痢漏らしたりしないのか
>>127 出し尽くすからな
大丈夫じゃね
最後はケツから水が出てくるから楽しいぞ
>>127 それが不安って医者に言ったら前日から1泊する患者さんもいるよって言ってた
>>121 量だけの問題なら良かった...
普段飲まないけどビールとか1時間で2リットル位飲めるしなんとか行けそう!
>>124 塩梅味は梅嫌いだから死にそう...拷問やん
>>126 薬剤で味違うのね~ポカリみたいなのなら
ぜ~んぜん余裕や!当日洗浄水ガチャやってくるわ✌
去年、初めて胃カメラやったけど、めちゃめちゃ痛かったわ
麻酔しても激痛
不味い洗浄水 飲んだ後 、便が透明になるまで何回もトイレに行くからそっちも苦痛。
胃カメラは口から一択よな
まさか鼻からみたいな軟弱ものはいねーよな?
笑気ガスとか使うからあっという間に終わるやろ
大腸カメラは前日から数リットル飲まされる下剤ドリンクがしんどいけどな
大腸見てもらったけど麻酔で一瞬で死んだ
麻酔で寝てたまるかって思ってたのに
麻酔でやるパターンあるのか
普通はスローかけられる奴だろ
胃カメラやって喉の奥?あたりに傷がついてたみたいなんだけどよくあること?
胃カメラは麻酔でやればいつの間にか終わってるけど
大腸は前準備が面倒すぎる
まぁ小腸がんとかスキルス胃がんとか内視鏡でも見つかりにくいのもあるけどね、やっておくに越したことはない
>>118 マグコロール→ほぼポカリ。一番おいしい
モビプレップ→薄めたレモン風味。レモン炭酸水の炭酸が抜けたような感じ
ニフレック→薄めたゲロの味
大腸内視鏡検査前の下剤がきつい。下剤まずい。
あと屁と思って油断するとパンツ汚す
はっきり言うて 胃カメラの方が何倍もツラかった
大腸は大したことない
胃カメラは2度としたくない
胃カメラは吐くのになれない奴がきついんだろな
酒飲んでよく吐いてたから余裕だった
集団であるとオエオエうるさい馬鹿が混じってるからな
あれはほんと迷惑
国保なんだが
・胃カメラ → 2年に一度
・腸カメラ → 含まない
みんな大腸カメラは自費でヤってんの?
高そうだよな
>>144 ありがとう!備考欄に
下剤はマグコロールがいいです(笑)
とか書いとくぜよ✌
大腸なんかホント楽勝だったわ
アン♡て言ってる間に挿入済
胃カメラは鼻も喉もぐえっぐえ死ぐー ドテポキグシャ
マグコロール仕入れてくれよ
何でニフレックとモビプレップしか選択肢ないんだ…
子供の頃科学雑誌で見たカプセル飲むだけで全部撮影してくれる技術いつ出来上がるんだよ
AIとか金融とか虚業ばっかり発展しても意味ないよ
ホモの人って大腸カメラで勃起しちゃったりしないの?
辛い苦しいって言うが大腸カメラ全然苦痛じゃなかったぞ
むしろエコーの方が苦痛
>>153 ミニgoogleカーに走ってもらいたいよな
便潜血毎年やってる。大腸カメラは2年ぐらい前にやった。 毎年やった方がいいんだろうか?
胃カメラを4年前。ピロリ菌検査とかと一緒にやった
バリウムが嫌過ぎて毎年カメラ飲んでるもう慣れて全然平気
>>5 >>8 俺も同じ体質なんだけれど、2-3年に1回だな
毎年行ったほうがいいのは分かってるけれど
たいてい検査後1泊入院になって4万くらいかかちゃうんだもん
>>2 早期発見できればそれだけ助かる確率高くなるんだぞ
俺の親父なんか体調悪くても我慢して、最終的にがんが肥大化して腸閉塞からの大腸がんステージ3だったよ
運よく移転もなくて助かったけど
>>24 大腸カメラは2年前にやった
胃カメラは4年前。ピロリ菌は陰性だった
嘔吐反射強いから胃カメラぜったい無理
やらなければいけない時は安楽死選ぼうと思ってる
先々週会社の健診で胃カメラしたが
今年はラクチンだったわ
本番よりやる前の喉に麻酔のこおりみたいなの舐めてる時がいちばん緊張するわ
>>166 俺も鎮静やったけど全然眠くならなくて目茶苦茶苦しかったわ
終わってから急に眠くなって別室で5時間爆睡して利用料別料金で取られた
バリウム検査と胃カメラどっちが楽か?ってなったとき胃カメラのほうが少しマシって結論になった
自分の体質的に下剤を飲むと翌日まで下痢し続けるしバリウム検査のときのアスレチックがほんとキツイ
まあ防御力なんだろうし
それを下げろってのもおかしな話だがな
胃カメラは多少苦しいだけやん
大腸はうんこだしまくらないといけないから準備がめんどい
>>4 下手な奴は本当に糞痛いからな
初めてやった病院が1日入院がセットになってたけど今になってそういう事かと分かる
陳 こいつの名前はいまだに忘れんわ
胃カメラって鼻からの部分麻酔以外にも選択肢あったのか
喉は吐きそうだから選択肢になかったわ
毎年日帰りドッグでやってるけど
泊まり込みとかの方がいいんかね
そんな時間取られたくねえぞ
大腸カメラは大病院で医師ガチャするよりそのへんの中病院ぐらいのところで専任でやってる医師にやってもらったほうがええわ
>>166 鼻からも無理なの?
ちょっと涙目になるだけで数分で終わるけど
>>105 いやいや 俺は20代後半からやってるぞ
>>176 何のために検査するのか考えたら口から一択
バリウムが意味のない検査ってマジ?
くだらない診断で終わっちゃったね
>>179 鼻は鼻デカじゃないと鼻血出まくる人もいるしな
それに嘔吐反射強い人は鼻からでも関係なくオエオエなる
それでも口からよりマシだけど
一番いいのは徹夜してクソ眠い状態で行って鎮静打って貰ってやる
>>154 もう出来てるけど生検とかポリープ摘出とか何かあったら普通の内視鏡入れないと駄目だし
結局やっても意味が無いって結論になって普及して無いよ
佐倉綾音が何年か前に大腸やったって言ってたな。あやねるのアナルにカメラぶちこめる人生を送りたかった
>>182 バリウムはレントゲンの鑑識眼に卓越した人が見れば初期のスキルスを発見できる
それ以外は全部胃カメラ以下
検査そのものは余程酷いとこじゃなきゃ、麻酔でうとうとしてる内に終わるんで苦痛ではない
しかし、その準備が面倒過ぎるんで、そろそろ再検査しましょと医者に言われても躊躇して数年経つ
てか、レス読んでると酷いとこもあるのか
病院じゃなく、その手の専門的にやってるクリニックとか探すと良いかもな
>>177 大腸カメラでポリープあったらそこで取ってもらった方が良いし
一定の大きさ超えてクリップ処置になると 問答無用で1泊になるで
>>182 バリウムか胃カメラ必須だから胃カメラにしてるわ
バリウムも不快だし家でバリウムうんこしたくないし
検便って俺毎日トイレ痔で血まみれにしてるわりにひっかかった事無いけど意味あんのかあれ
>>194 クワマンが大腸カメラから逃げて死ぬほど後悔してるみたいなスレがたってたぞ
>>178 マジレスすると前日から専用食を強制し
ポリープ切ったら当日帰宅を許さない病院がいい病院
胃カメラ窒息死するかと思ったんだが
鼻づまりの人はどうやってんの
↓こうなるのが恥ずかしくて行けない
______
// /
// /⌒*⌒\/
// ω__/
∩ ̄ ̄ ̄∩
| |〆⌒ヽ.| |
| |(´・ω・).|
\ ノ /⌒⌒\
/ . ヽ\
//\ 彡⌒ ミ \
(_) | ( ´・ω・)(_)
(_二⊃⊂二)
>>199 鼻詰まりは前処置で一時的に治る
もともと狭いのはどうにもならないから口から
>>144 ああ、下剤のくそ不味いやつそれか 気持ち悪くて飲みきれなかったわ
ぼく35歳
会社の検診で要精密検査ばかり出てきて震えてる
内視鏡は検査が苦痛すぎる
検査が嫌で受けないまま病死に至る人間も少なくないだろ
なんで医学者ってどれだけ技術が進歩しても患者の苦痛は度外視するんだろ
大腸カメラやるときの液体飲むのがつらすぎる
1リットルも飲むと吐くし、まともに飲めなかった
男性のがん罹患トップは前立腺がんらしいけどなったモメンおらんの?
>>205 技術の進歩の問題じゃね
飲むカメラみたいなのもそのうち出来ると思うが腸の場合は結局下剤は必要そう
>>210 前立腺癌は癌の中でも最弱
末期以外ならほぼ助かるような癌だからたまに健康診断の時にプラスして検査すりゃいいレベル
前立腺癌ステージ1で記者会見とかしてる有名人はアホですわ
>>144 ニフレックこれだ味がもたぁ~としてた
下剤飲むたびにうがいと口の周りゆすいでた
>>211 俺はオリンピックイヤーにしてる
4年に1回や
大腸カメラやる日に下剤のんだけど2時間ウンコでなくてな
やっと出たと思ったら黒い排便で、病院でどの色の便が出たかこの写真から選んでください言われて、う~ん黒いですね浣腸しましょうとなった
個室トイレで汚れるのでパンツまで脱いでくださと言われて看護師さんの前でチンポロリしたの良い思い出
>>213 カプセル型内視鏡はもうあるで
でも自費なら12万ぐらいはかかるので
内視鏡は嫌いだけど検査は受けたいという人でもない限り自費で受ける人はまずいない
あとおっしゃる通りウンコあると腸の壁が見えないのでカプセル型内視鏡でも下剤は必要
>>217 痔で肛門科通いだけど
下半身丸だしでケツアナに器具突っ込まれて中見られたあとに看護師にお尻フキフキされてももはや何も感じなくなったわ
モビプレップとかいうのがプラスチックみたいな味で気持ち悪かったな_φ(^ム^)
>>24 胃カメラやったらピロリ菌陽性で除菌したわ
除菌したらなぜかウンコが臭くなくなったわ
>>214 そうなんだ多くても見つけやすいし治るんだ
>>218 発見率に問題があるとか昔見たけど進歩してんのかな
あとポリープ焼いたりとかになると結局ケツから入れることになりそ
>>224 大腸内視鏡の方が発見率はいい
でも大腸内視鏡しないという人の発見率はゼロなので、その人がカプセルならするというならカプセルをやったほうがマシ
おっしゃる通りその場でポリープ取れるのも大腸内視鏡の利点
三週間前からみぞおちから左腹にかけて張っていて押したら鈍痛、特に空腹時にシクシクと痛む
来週いつも行ってる総合病院で診て貰うけどたぶん胃カメラですよね
パニック障害と嘔吐恐怖症あるから鎮静剤じゃないと無理だと思いますが総合病院の胃カメラで鎮静剤やってないところってあります?
こないだやったんだけど、やはり下剤が辛かった
あれ、2日前からウイダーinゼリーみたいなのだけ接種徹底してれば下剤最初からほぼ透明になるんじゃないかと思うんだが、どうなん?
>>227 だとしたら助かります
エコーも大丈夫です
>>226 関係ないけどパニック障害の原因の9割はカフェインアレルギー起因によるカフェイン中毒症状だよ
カフェイン断ち試してる?
コーヒーは勿論、チョコレート、緑茶、紅茶、コーラ、エナドリ、ガム、ちょっとでもカフェイン入ってるものを全て断つと治っちゃう人が殆どだよ
>>230 胃が痛くなってからコーヒーやお茶などカフェインが入ってる飲み物はやめてます
・アクエリアスみたいな下剤がおいしい
・先生も看護師さんも女性でお尻見られるのが嬉しい
さほど嫌ではない
初めて胃カメラやって苦しくてベソかきながら我慢して、
やっとカメラが胃に到着した途端オバちゃん看護師が「あっ、センセこれ違うわよ!」とか言い出した時はぶっ殺してやろうかと思った
今日大腸カメラやってきたけど何もなかったから次は3年後ぐらいで大丈夫と言われたな
便潜血からステージ1の腸1/4切除で抗がん剤無しだった俺から言えるのは
死にたくなかったらケツにカメラ入れろ
大腸てPET-CTじゃだめなの?
この前初胃カメラやったけどマジキツかった
もうやりたくないにょろ
>>241 俺は下血でトイレ血まみれで医者に「若いから大丈夫大丈夫」からの自主的に大腸カメラやったらステージ0の直腸癌だったわ。進行してたら人工肛門コースだったらしい
ピロリ菌陽性歴があるから胃カメラは毎年
経鼻に慣れてるから特に緊張感もなし
大腸は一度麻酔なしでやったら滅茶苦茶きつかったんで麻酔したら楽だった
ただしその日1日は頭がぼおっとして使い物にならん
>>116 バリウムしかしてないんじゃね?
胃カメラで見落とさないだろ
>>116 もし食道癌を胃カメラで見逃したんならヤブ医者確定では?
>>243 PET-CTはだいたいステージ1以上の大腸がんしか見つけられない
内視鏡ならステージ0も見つけられるし、がんになる恐れのあるポリープも見つけられてその場で取ることが出来る
>>248 なるほどです
金玉一個取ってるから大腸もやんないとなぁ
嫌だわー
ニフレック不味いけど生き残ってる理由は腸管が1番綺麗になるかららしいな
>>242 するよー
ポリープ切除面からそれ以上の侵襲はほぼないと言えそうだけど
ギリギリすぎて100%大丈夫とは言い切れない
安全策で大きく切除
逆に言うと、
ギリギリでも切断面きれいだから経過観察でよろしく
だと何が起こるかって話
口からでも鼻からでも内側から押さえる気持ち悪さは変わらないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています