700万契約と言っても、結構な割合が法人契約みたいだぞ。法人は相対取引とかで単価が安かろう。単価が安ければarpuが下がり、黒字化しにくくなる

肝心なのは個人の契約者数を増やすことだろうが、楽モバ社員のやってることといえば、Twitterで営業スパムメッセージを送りまくることぐらい。こんなことやってりゃ客の印象は最悪だし、アカウントもBAN食らうのは当然だ😀