X

【悲報】地方人「東京に来たら築20年の建物があってドン引きした…室町時代にタイムスリップしたのかなって苦笑」都民に効き過ぎて超炎上 [257926174]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新警] (スフッ Sdba-Z79j)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:12:08.81ID:xmFwAbqed?2BP(1500)

https://anond.hatelabo.jp/20240621113947


■地方から出てくると、東京ってヘンテコだよね


新しい建物がバンバンある一方で

地方でも見ないような古い建物がいい場所にも沢山ある

理由は考えればわかるんだけどね、違和感は拭えない

有名な駅がボロボロ、地方のほうがキレイってとこが山ほどある

そして空き地がゼロ、無駄スペースがない、全部がちっちゃくてコンパクト

建物が縦に長い

 

逆に東京育ちが地方いくと「スカスカ!」って思うんだろうか

 

東京来る1個前は札幌だったんだけど、そっちはそっちで家と家の間に謎の空間があって面白かった

アメリカとかだともっと謎空間ありそう

日本の田舎だと謎空間じゃなくて田畑なんだけどね

 

ロンドンとか行くと更に古い建物が多そう
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9aa2-cl2B)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:52:33.20ID:vFpBd6kH0
岐阜にある築16年のタワマンかっこいいぞ
65🏺 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW b340-JTKV)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:52:42.82ID:UzPGiouh0
街並みの中にポツポツと新しい建物がある地方の死んでる風景もなかなかダメージ食らうよな
ヒビ割れと一部分だけ補修してやり過ごしてるガタガタの道路
昭和に建てた外壁がペンキ仕上げで鉄筋コンクリート造の低層ビルと入り口がやたら低いアルミ引き戸の駅前商店街とか手入れしてない垣根の奥に建つ青とか赤のトタン屋根の木造家屋とかが並ぶ住宅街
66🏺 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW dfbc-7gkx)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:54:26.82ID:iq7OZo/S0
東京とか築60年とか余裕で建ってるだろ。
築20年なんてどこにでもあるぞ。
2024/06/21(金) 21:54:32.10ID:0M1FOQHyd
築35年ぐらいのバブル期の建物は造りがしっかりしてる
内装をリフォームして使えばいい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 1acf-1X8U)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:56:30.96ID:2NA9jHw/0
>>59
柱一本残してリフォームというなの建て替えすればええねん
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.32] (ワッチョイW b641-AshA)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:57:05.25ID:cwWYhuUE0
わかる
風情や情緒を求めて地方に行ってもやたら小綺麗でガッカリする
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1ad0-TOw+)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:58:44.76ID:r+CFi8010
田舎っぺ「俺の思ってた東京と違う!」
田舎っぺさぁ…
71安倍晋三🏺顔デカ 警備員[Lv.13] (ワッチョイW b63d-+Sva)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:01:25.27ID:Ku0/fwZm0
小綺麗なんだけど人の気配が全くしない地方の住宅街行くとちょっと寒気がする汚くても生活の匂いがしてるほうが良い
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MM63-B0f1)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:06:46.29ID:kgJEb689M
>>1
築20年にけちを付けるのはどうかと思うが
都市計画、土地開発、住宅行政が糞オブ糞
なのは紛れもない事実であり諸々の問題が
この辺りから噴出してるというのも相違なく
守旧既得権腐敗階層の抵抗が最も激しく
解決を要する喫緊の課題であるのも事実です
2024/06/21(金) 22:10:06.85ID:yXBVZ/Ar0
建物綺麗なのに人気がない田舎行くの好きだよー青森駅とかw
74顔デカ 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1747-Av3Z)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:12:35.47ID:qKGAqSXL0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8ac1-1Ljj)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:14:29.03ID:eNBWMfNe0
再建築不可を回避する為に新築そっくりじゃんみたいな名前の工法?みたいな奴があるよね
2024/06/21(金) 22:14:31.20ID:MG/f2N3e0
新宿の百貨店より、海老名のららぽの方がトイレとかキッズスペースとかキラキラしてたりするもんな
都会は街が臭いし
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1a01-R5SZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:15:34.07ID:8vKg4qdR0
良く言えばヴィンテージ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW b6b8-p9YJ)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:15:51.33ID:o+5Hz0qM0
田舎者ってお台場とかみなとみらいとか漂白されたような人工的な街好きだよね。
古臭くて汚らしい小さい建物が密集した雑踏を楽しめるようになってからが一人前の都会人なんだよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 76f5-Av3Z)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:16:10.98ID:QiUJltho0
関東大震災でリセットされたはずなのにどうして
2024/06/21(金) 22:16:13.66ID:dBVaX6ga0
>>31
これの遺産相続とか揉めるんだよなぁ
知り合いの人はリフォームなら良いということで骨組みだけ残してリフォーム(建て替え)した
81安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 174e-CSk8)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:23:04.38ID:lfm4pRfk0
>>78
ソレ全部古臭いぞ
自覚無いのかな?
築何年だよそれオマエいくつだよ
そういうとこだよトンキン
2024/06/21(金) 22:24:14.44ID:MG/f2N3e0
地方にはにない東京のキラキラ感って超金持ちの半グレがやってる商売が東京にしかないからだろう
芸能や水商売やクラブなんかもそうだが、伊勢丹の上顧客もヤバい筋が多いから無駄にキラキラしてるし、飲食もヤリ部屋つきレストランやとか
貴金属類やネイルやエステもバカみたいに金使う人種がいるから

美術とかサブカルやハイファッションで飾れば半グレ感うすまって若い子はすぐ騙されるし

銀座のクラブではシャネルではなくtheROWの方がおしゃれみたいなのが東京
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW b6b8-p9YJ)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:26:56.95ID:o+5Hz0qM0
>>81
目新しいわかりやすいものじゃないと楽しめないよね、田舎の人はw
2024/06/21(金) 22:27:02.70ID:DUvEdYha0
若い頃に札幌行った時は寂しさを感じた
都心と似た風景なのに人が少なすぎて
歳とった今は人少ない方がいいけど
2024/06/21(金) 22:27:10.26ID:SuSL7Cug0
>>7
ウチの家もだよ
雨漏りドイヒー
86安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 174e-CSk8)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:27:30.71ID:lfm4pRfk0
>>83
なら地方の古い建物楽しめよ間抜け
2024/06/21(金) 22:27:46.98ID:NqdVxjtW0
>>78
そんなの田舎にいくらでもあるから
田舎と大差ない環境に住んでて恥ずかしくないのか?
88安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 174e-CSk8)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:30:37.03ID:lfm4pRfk0
>>87
お台場とみなとみらいが新しい建物て
ゆとりの俺がガキのときからあるのに
ほんと40くらいの拗らせてる負け組のおっさんが偉そうにしてるだけだわ嫌儲のトンキン
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (エムゾネW FFba-lmU4)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:35:44.47ID:UEFhoJqgF
またはてなでスレ立てか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW b6b8-p9YJ)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:38:06.50ID:o+5Hz0qM0
意味がわかってない田舎者が発狂してるw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW b6b8-p9YJ)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:40:16.09ID:o+5Hz0qM0
>>88
よく読みなよ。オレはお台場とかみなとみらいが新しいなんて言ってないぞ。人工的なものが好きだろ?って言ってるんだよ
2024/06/21(金) 22:42:25.36ID:NqdVxjtW0
>>91
お前蕎麦屋で小説読むタイプのバカだろ?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW b6b8-p9YJ)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:42:35.11ID:o+5Hz0qM0
田舎者がNY何か行ったら発狂しちゃうな。
暖房まともに効かないような古臭いビルとかマンハッタンのど真ん中にあるのに
94安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 174e-CSk8)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:42:50.31ID:lfm4pRfk0
>>91
は?
そこでそれ出すのが古いんだよ
もういいよお前
2024/06/21(金) 22:44:00.52ID:gSWjdqDv0
>>75
火災で辺り一面燃えて灰になるようなところに金掛けてリフォームするのもなぁ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12] (ワッチョイW b6b8-p9YJ)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:45:32.32ID:o+5Hz0qM0
>>94
文盲は困るなw
東京も今あっちこっちで再開発してるから、そのうち、そんな君も楽しめる街になるよw
2024/06/21(金) 22:47:03.04ID:NqdVxjtW0
ID:o+5Hz0qM0

この蕎麦屋で小説読むヤツ、地方都市とか行ったらプライド崩壊するんじゃね?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1769-TlbV)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:56:16.77ID:M2rzVD7C0
都心の山手線内側に住んでいながら、たまに練馬駆除に出掛けると、空ってこんなに広かったのかと実感する
ただ、葛飾区や江戸川区に行ってもそういう気分にはならない、なぜかは分からないが
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5bf6-cl2B)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:59:20.80ID:Z4QTSNOQ0
代々木会館はびびった
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9a56-iNSb)
垢版 |
2024/06/21(金) 23:03:28.23ID:PnVQKmWA0
水道橋でビルをみながら釣りをする醍醐味をしらないカッペどもww
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 1a8f-XlEj)
垢版 |
2024/06/21(金) 23:05:14.13ID:qELjKHbS0
築20年で仰天してたら関西にいったらショック死するやろw
2024/06/21(金) 23:05:48.93ID:96VkDXuF0
>>39
ノストラダムスの家も現存するそうだな
2024/06/21(金) 23:07:37.84ID:PnVQKmWA0
ワイの家は築50年
ジャスコができて快適になったが商店街は壊滅して人のつながりが消えた
今日もこの音楽が廃墟で流れる

エブリデーヤングライフ、ジャスコ♪
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 1acf-1X8U)
垢版 |
2024/06/21(金) 23:10:02.17ID:2NA9jHw/0
>>100
石神井池沿いに住んで家の窓から直接釣りするのが東京民のステータスなんだろ?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 1a8f-XlEj)
垢版 |
2024/06/21(金) 23:11:54.81ID:qELjKHbS0
築20年ってことは2004年頃に新築だった建物やろ
全然新しいやろ??
106顔デカテカテカ安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 1751-RdQ7)
垢版 |
2024/06/21(金) 23:17:16.05ID:vDnoBjqT0
築20年は家電でも現役なレベル
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr3b-1Ljj)
垢版 |
2024/06/21(金) 23:30:49.65ID:cElaO+Jlr
>>35
下町とか足立区とかの話だろ
2024/06/21(金) 23:34:57.73ID:mN720Rmp0
昭和56年以前の建物は割に合わないよ
直して住んでも勝手だけど
2024/06/22(土) 00:04:42.74ID:l5Jj1QxG0
>>16
定礎見れば
2024/06/22(土) 01:28:55.02ID:FjE6IOkk0
札幌の謎空間て
灯油タンク用の通路かな
2024/06/22(土) 04:19:01.81ID:AhbMpiHf0
人が多すぎるからね
30~40年ぐらい前には空き地や畑だったとこも全部家になっちゃったよ
2024/06/22(土) 11:01:37.37ID:qv2EFhsS0
地方できれいなでかい建物って駅とか市役所だけじゃん
そっちの方が恥ずかしいわ
2024/06/22(土) 17:25:14.52ID:LCswqxY90
青森には百年前の建物もあるけどな
2024/06/22(土) 17:26:40.47ID:mrvCwtnd0
https://uploader.purinka.work/src/36292.wav.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています