【悲報】ニコニコアカウント所持者、同アドレス使用したMicrosoftアカウントに続々と不審なアクセスが頻発している模様!! [126042664]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイクロソフト以外でも同じパスワードのヤツあるからヤバイな
大昔のメルマガ専用アドレスだからいつでも捨てられるが
なんにも来てないな
このニュース出てからすぐ同じメルアドで登録したとこのパスワード変えたわ
無料会員で名前も知られることはないけど
>>143 何も問題ないんだああああ😭
カネ払ったら負けよ
>>138 著名作家のアドレスが漏れると尋常ではないスパムが来るよ
突破できたときの利益が大きすぎるので
ニコニコ関係なく2年前まで遡って見てみたけどマイクソアカウントは
ブラジル、メキシコ、ベトナム、南アフリカ、ペルー、ボスニアなど
不正アタックされまくってた
大昔に登録して全然使ってないけど金とか関係あるようなのは当時のはなんも登録してないんだよな
ただフェイスブックやミクシィも同じパスワードでやってた記憶あるからそこに入られると他人に迷惑かけそうだけどってくらいだわ
ほかはパンヤだっけ?なんかゲームとかそういうのくらいだな
ツイッターとか乗っ取られてる人はいないんかな
有名人なら拡散力もあるし奪えたら色々と利用できそうだよな
>>147 たまたまだとしたら、たまたま攻撃が来ていないだけしかあり得ないけど、そんなに甘いもんなのかな
攻撃メール訓練やったら10%オーダーレベルの従業員が引っかかってリンク踏んでるぜ?
ニコ動とか使ってた時昔過ぎてメアドもパスも今全く使ってないのやから問題無いわ
ニコニコじゃあるまいし今時垢パスだけで乗っ取りされないだろ
こんな感じで今月になってから急激に来てる
https://i.imgur.com/lySRibj.jpeg Windows10以上でMicrosoftアカウントを使ってる人で、同じアカウントでニコニコ入ってるのは、極めて危険な状態になってるのではないかと。
アカウントだけじゃなくWindowsも乗っ取られたらたまらない。
ニコニコに限らずただのネットサービスへの登録は紐付けされてないサブの捨てアド使えよwww
MSアカウント持ってるが
ニコニコ動画全く関係ないんで一安心
>>99 ニコニコログインしなさすぎてこれやってたの忘れてたから怖い
今は自動捨てアドで登録できる機能が一般的になったけど昔は面倒だったからな
メインのアドレスで登録してる奴は多いだろうな
草
403 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8] (ワッチョイW cf0d-N52Y)[] 投稿日:2024/06/26(水) 22:05:24.89 ID:sZ/KtguN0 [1/5]
>> 381
今どき復号化できる状態で保存してるとこなんて無いわ
432 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.21] (ワッチョイW ffc8-TF3F)[sage] 投稿日:2024/06/26(水) 22:10:37.97 ID:Uepj3Kz50 [4/5]
>> 403
復号化できるは言いすぎか
暗号化のロジックが分かれば元のパスワードが分かる可能性が高いに訂正
443 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 8f72-+cbm)[sage] 投稿日:2024/06/26(水) 22:12:54.06 ID:+NiThPY30 [6/8]
>> 432
sha256でいいから、元のパスワード解析してくれよ
88dc9a72de6a6e28e744389b41a7762125fe39c69b75388dcc7716d08cf5cde4
462 名前:◆abeshinzo. 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f9f-OqyB)[] 投稿日:2024/06/26(水) 22:16:32.51 ID:YlpVODky0 [8/17]
>> 443
たぶんこれ安倍晋三
485 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.79][SSR武+4][SSR防+1][苗] (ワッチョイW ff32-nEqD)[sage] 投稿日:2024/06/26(水) 22:19:33.11 ID:0LJ+bZ9z0 [7/10]
>> 462
$ echo -n "安倍晋三" | sha256sum
88dc9a72de6a6e28e744389b41a7762125fe39c69b75388dcc7716d08cf5cde4 -
草ァ!
>>151 すでに世界的にメールというインフラが崩壊してると思わん?
三井住友VISAなんて不正メールの方が多くて本物見落とすわ、発信元アドレスまで真似されたら単純には仕分けできん
角川が強気に突っぱねた時点で漏れてそうだな
体裁を整えるために漏れてないって発表をするだけの金を要求してる悪寒
今hotmail見てきたら攻撃めっちゃ受けててワロタ
サインイン出来たら今使ってるアドレスに通知来るから全部失敗してるのは確定だけどこのローラー作戦はすげえなw
一応電話番号登録しといたわ
メアドパスとかあんま変えてなかったからこの機会に色々変えるかーめんどくせー
この損害賠償はいくらしてくれるんじゃ😡
少なからずネトウヨ属性あるようなやつぐらいしか登録してないからセーフだろ
めちゃくちゃな基準でBANしてくるから捨てアドレスで登録しててマジで助かったわ
>>7 俺も同じようなサインイン履歴だった
こわいこわい
ニコニコだけパスワードの系統替えといてよかった
もともと信用ならなかったからなあのサイト
>>68 クラウドってハッカーに情報を全部渡してるようなもんだぞ
自前ランサムウェアみたいなもん
ニコニコはサーバを統合してたのが良くなかった
>>175 ケンモメンのパスコードは0708が大半だからな
アダルトサイトでもメアドやクレカ使いまわしてる奴、危機感持ったほうがいい
ニコ垢で色んなサービスを利用してた人は相当厳しそうだな
そんな奴はかなり限られるんだろうけど
今のところ、攻撃受けてるのはmicrosoftアカウントだけだな俺は。
googleアカウントは特に被害無し。
PCはローカルアカウント使ってて良かったw
これ万が一の場合やべえだろw
ニコニコというか、日本企業なんてセキュリティガバガバなのわかりきってるんだから、捨て垢で登録するもんだろ
信用する方がまちがってる
>>180 現代はサービスがアホほど多くてあちこち登録してるから、永遠に変更作業終わらないレベルだよ
糞どーでもいいサービスはこの機会に切るけど、20年前に登録したアカウントなんかまだセキュリティ意識低かったからどこまで個人情報入れてるかわからん
流出したのって6月じゃないの?
5月まであるから普通にすでに流出してたんだろ
>>91 あれめっち通知くるんじゃない?
通知地獄になりそう
>>100 ハッシュ値から元のパスワード復号なんてできるわけねえだろ
>>193 これずっとローカルアカウントでいいのかな
わざわざこのゴミと紐づける理由もないし
パスワードを平文で保存してたの?
どっかの個人サイトかよニコ動
>>53 統一教会の内部犯でしょ
ドワンゴを入れたのが原因
追い出した方が良い
問題を起こして株価を下げる
株を買ってる企業が犯人の一味
>>59 PCのChromeなら設定>自動入力とパスワード>Google パスワード マネージャー>チェックアップでパスワードの使いまわしがチェックできる
スマホ版でも出来るけどスマホは専用アプリでのログインが多いからチェック漏れが多いamazonショッピングアプリとか
>>186 今ってAWSとか米IT大手に託してるとこが多くない?
>>193 です
PCにMicrosoft Account使うとか、まさにこういう時に乗っ取られるかどうかの穴になってる
「晋三!晋三!」
\\\ 安倍晋三 ///
( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)
>>7 VPN使われてはいるんだろうけど、世界中のハッカーがメアドパスワード手にしたのは間違いないな
俺も今確認したら6月10日以降にいろんな国からサインインしようとして失敗してる
2段階認証にしてるから全部失敗してるけど俺の人生でもう2度と角川のサービスは使わないと誓った
ブラジル、エストニア、英国とかサインイン失敗がすげー出てる
>>196 20年前に入れたっきりの個人情報なんてもう無視してもいいだろ
クレカも期限切れてるだろうし
MSアカウントにログインして最近のアクティビティ見てみたら6/27に香港から一件あったわ失敗だけど
この騒動前からアクセスされまくってるからニコニコ関係ねえ
>>208 だから企業の機密情報は"全て"アメリカに見られてる
アメリカの経済が強い理由
>>214 使い回してるヤツなんかいっぱいいるよ
おしまいだね、この国は
>>203 Microsoftアカウントなんてみんなそんなもんじゃね
今月部分だけピックアップしてニコニコがーって騒いでるやつがいるだけ
edge使ってたらアウトじゃないの
あれ各サイトのパスワード保存機能あるし
>>128 これはどこのサイトでチェックできるの?
二段階認証入れてるからまず大丈夫だよな?
SIMスワップまでして二段階認証突破してくるとか相当暇人しかやらないよね?
あーやっぱりかー
ギリギリ昨日変えたし自分は大丈夫かな?
少なくとも1.5TB規模のデータが流出してる
昨今の高速回線をフルに使っても1.5TBなんてそう簡単にはアップロードできない
それにあんまり大容量の通信が長時間続くのはあからさまだしな
ずっとずっと以前から、深く静かにひっそりとデータをアップロードされていたとみるべきだわ
クラウドを使うって事は相手に企業の情報を"全て"渡してるって事だからね
ニコニコは昔作って放置してた
多分、同じパスを使ってる所もあるだろうけど同じく放置してる所だと思う
わかる範囲で変えておこうかな
>>200 なんか暗号化って話になってるけどパスワードのハッシュ値を保存してあるって話だよね
だからレインボーテーブルって話なのでは
ソルトふってあると思うけどソルトも流出してるよね?この場合意味あるのか
俺は知識ないからわからん
メルアドとマイナンバーを紐付けて マイナンバー認証だ!
>>219 ネトウヨ陰謀論者のニコニコユーザーさんですか!お疲れ様です!
>>73 光モジュールの純正品って無駄に1個20~50万円するんだよ
それを何百個何千個も揃えると相当な金額になるから10から100分の1の価格の互換品で揃えるのはよくある話
ニコニコは全く使わないヤフーメールで登録したのが功を奏したな
アドレスが思いっきりウィンドウズに紐づいてるから変えたいけど、マイクロソフトアカウントのプライマリを下手に変えるとウィンドウズが起動しなくなると聞いて困ってる
とりあえずアドレスは変えたけど
>>211 メアドなんか角川に限らずそこら中から漏れてるよw
今に始まったことじゃない
俺の場合とある有名芸能事務所の通販サイトに登録したメアドが露骨に漏れて不正メールだらけになった
角川といい、芸能に絡む世界は相当ITケチってレベル低いらしい
これガチやんけ
普通にブラジルから何度もログインのアタックした履歴残ってるわ
もうダメかも知れん
>>231 なお角川wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>224 Chromeのパスワードマネージャーでしょ
パスワードいろいろなサイトで共有してるから変更するのメンドクセ
ニコニコは復旧したらもう退会するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています